原因不明の不具合の時、メンテナンスをすべてすれば原因がわかる?
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- CB750F、前回の続きで、最後に分かったキャブの不調!
いままで、色々調べて確認してたが、実は、それは、悪くなる前のメンテナンスをしてる感じだと思った
電化製品と同じで、一つ壊れれば、次々と壊れるのと同じで、故障は、一度でれば、やはり他も見直した方が良いと思いますね
これで、週末の走行が楽し走れると思えたが、なんか、天気がヤバそうです
だけど、走れるバイクがあるって、楽しいと思ってる今日この頃だね
お忙しいので自前バイクは後回しになりますよね。
お金は産まず出て行くばっかですしね😆
普段の放置で、たまには、愛車をしっかり見てあげないと、すねちゃいますからね
マフラーピッピ音まだですかー?
他が込み合ってて、もうしばらくお待ちをぉ・・・・
これでバリバリ走れるね!
ここからですかね(笑)