Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
自分が親の介護をしたときのこと、娘が嫁いでとても悲しかった日のことを思い出しました。決して見捨てられるわけではないことは分かってるけど、老いるとは、一人になる強さを学ぶことだと改めて思いました。
もりさんと重なる自分に、涙が止まりません…。「お前もここに(施設)に一緒に居ればいいじゃ無い。」「もう(私は)要らないの?」「ありがとうありがとう…すまないね…」何度も言われました。今は施設で寝たきりですが、連れて帰れ無い申し訳なさでいっぱいです。お母様と会いしてお話し出来て、羨ましいです。
岡山でひとり暮らし認知症、そして足もかなり弱々しくなってきた母親と大阪で暮らしている私です。主様は名古屋でお母様は北海道、でしょうか。離れていると何かあっても直ぐに行くことが出来ず毎回高速バスで3時間家を出る時間からだと4時間かかります。今、まさに施設入居を考えているところ。母親もこの頃はひとり暮らしにじしんがなくなってきていて施設に入りたいと言います。しかし、場所、入居費用等のことでそう簡単には決まりません。認知症で、同じことを何度も聞く同じ話を何度もするものを失くすそんな母にいけないとは思いつつつい強い口調になってしまう。帰りの高速バスはもっとちゃんと常に優しく接してあげれば良かった。後悔の涙が流れます。
もりさんとお母様のツーショット笑顔がとても素敵ですね🥰私は55歳、母は81歳母は一人暮らしです。うちからは車で1時間半の所に母は住んでいます。週一母の所に行きますが自分の自己満足みたいな感じがしています。母の心の中が良く分からず何を望んでいるのかずーっと悩んでいます。毎日罪悪感でいっぱいです。母は寂しい思いをしてるのだから自分も楽しんではいけないのかな…とか。もりさんの動画を観てもう一度母との日々をどう過ごすか考えたいと思いました。距離が近い分、一回が雑になってしまっていたので一回一回を大事に会ってみようと思いました。素晴らしい動画ありがとうございます😊また次回も楽しみに待っています🥰
切なくて泣ける気持ちが、痛い程分かります😭😭私も涙涙😭
親を施設に預けた娘の気持ちは皆同じですね。涙💧涙💧で拝見しました。 10年ほど前に死去した母も晩年の数年を施設のお世話になりました。 施設の皆様には感謝していますが、やはり親は子供が身近で世話するべきだったとー後悔の念が有ります。 諸事情から出来ない事も有りますね。私も週に1回面会に行くのが、出来る事でした。私も娘が親の世話を出来る様には育ててませんから老後は施設のお世話になるかも知れない。でもやっぱり私も施設には入りたくないです。ただ、娘を苦しめない様にしなきやと思います。まだ考えたく無いですね😑とりあえず身辺整理を心掛けつつ、今を元気で生きます。
私の気持ちを代弁してくれるような、また励まし、元気をいただきました。ありがとうございました。
初コメです。私も、58才、自分の母は認知症で、10年以上病院に入っています。家では義理母が94才ディの送りだしやら、生活全般私がやっています。母の病院まで面会を行ったり、往復3時間車の運転最近、体力も、落ち自分が肺炎になったり、と。もりさんのRUclipsを見て痛いほどお気持ちがわかります。自分を大事にしながら、お母さんに、会いに行くのが、お母さんも、嬉しい😃💕でしょう。もりさん、ありがとう❤️
もりさんのお気持ち手に取るようにわかります。私も5年前に母 3年前に父を見送った50代後半女性 一人娘です。北海道在住ですが 車で6時間かかる田舎に両親が生活しておりました。ひと月に数度 日帰りをした事もありました。母を見送った後 父は一人暮らしをしておりましたが 母の時の大変さをわかってくれたのか私の住む街の施設入所を提案した時に父はすぐに賛成してくれました。納得はしていなかったと思います。90年も暮らした土地を離れ戸建ての家から10畳間の狭い部屋。寂しかったと思います。「周りは知らない人ばかりだよ」と言う私に「ここ(田舎)に住んでいても知り合いはみんな死んでいないさ」なんて笑って逆に笑かしてくれた。そんな父も施設に入居後 もっていた癌が悪さを始め 末期癌と診断されて半年で逝ってしまいました。あのまま田舎で自由に一人暮らしをしていたらもう少し長生きできたのだろうかという想いは消えません。『倒れて気づいてもらえなくてもご飯に味噌汁 お漬物 そんな質素な食事でも自宅で暮らしたい』それが親側の本音なんでしょうね。心が痛くなります。唯一 良かった事は週に数回 入院してからは毎日 会えた事でしょうか。私がそうだったように選択した事への後悔は必ず残るとは思いますが ご自身が選択した道に自信をもって進んで下さい。応援しています。
もりさん、お二人の笑顔の写真素敵です!お母様の幸せそうな笑顔を見たら「罪悪感なんて感じなくていいですよ、充分親孝行してますよ」と、言いたいですが優しいもりさんだからそう思うのでしょうね。私も40代の頃から、実家に泊まって夜帰る時に門の外で見送ってくれる両親も年老いたなぁと思っていつも助手席で泣きながら帰って来たことを思い出しました😂今、自分があの頃の両親の歳に近づいてきて親の姿を見習って、出来れば最期まで自立して居られるように努力していこうと心掛けて暮らして居ます。もりさん、お互いに1日いちにち幸せに思いながら笑顔で生きていきましょうね❣️
母親が老いるのが辛いですね😢昔の強かった、頼もしかった母に戻って欲しい。私も精一杯頑張りたい
私も50代で、80代の母がいます。全く同じ気持ちです😭
親の介護やお世話で色んなことを学びますよね。母の時は後悔だらけだったので父の時はそうならないように乗り越えましたが、疲れたり落ち込んだり…自分が苦労したので子ども達に同じ苦労はさせたくないので、困ったら施設に入れてねと伝えてあります。お母さんの笑顔素敵ですね!
私の親と同じですね。でも!施設に😢入ってから10ヶ月。要介護3だったのが2になりました。職員さんや入居仲間とおしゃべりして、運動して、イベントとかして。心も体も家にいた頃より健康になったようで。ずっと少食だと思っていましたが、食事が美味しいと残さず食べ、最近では足りないから少し増やすことになりました。施設でしっかり健康になるパターンもありますから😙
うちも同じく😂
涙てました😂16年前に、突然事故で母親を亡くし、家族の精神破壊、父親は、5年前に、亡くなり、特養にいました、後悔は沢山あるけれど、生きている、家族が、元気に過ごしていることが、親孝行と考えて、過ごしています、でも、なんか、弱みは見せたくないなあーという気持ちがあり、日々元気に過ごしています、完璧はないから、これでいいんだよーと、😢
森さんの動画を見て涙。皆さんのコメント読んでまた涙、、、です。
お母様の施設の面会お疲れ様でした。後悔と罪悪感を減らすために...心に響きました。もりさんの心情が手に取る様にわかります。きっと多くの方が共感していると思います。施設の方々に感謝し、もりさんはとにかく元気でしあわせに暮らす...以前もコメントしたかと記憶にありますが、常々"出来る範囲で出来ること"です。楽しいこと、しんどいこといろいろありますが、精一杯娘が生きている事が一番の親孝行だと思います。母はもう16年前に他界しましたが入院していた頃の私を思い出します。諸事情でほんとに辛かったですが、母の顔を見れる事が楽しみでした。もりさん、これからも身体に気をつけて(同い年です。体調キープいやどうしたら増加しないか悩む日々😅だと思いますが)、欲しい物を探し回り😅お母様に顔を見せてあげて下さいね😊
涙が出ました。
私の母も頑張って一人暮らしをしています見させて頂き共感し、涙がとまらず泣いてしまいました😢
こんばんは✨もりさんと同じ愛知県、私は尾張地方に住んでいます。母は青森の施設にいました。施設の窓から手を振るくだりは母と全く同じで思い出して私も涙してしまいました。母は亡くなりましたが、もりさんのお母様はお元気でいらっしゃいますので、これからもたくさん電話したり会いに行ってあげてください。声を聞ける、顔を見られるというのは本当に幸せな事ですから☺️
初めて拝見させて頂きました涙が止まりません😭私は60代、母は80代近所で独り暮らしをしています頻繁を電話をしてくる母に、いつも冷たい対応をしてしまいますイラッとしたたり、反省したりの毎日ですこれからも配信楽しみにしていますもりさんの文章力とても素敵です
お疲れさまです。本当に色々ありますよね。親の気持ち、子供の気持ち、中々一緒にならず、話せている事に感謝です。ムリせず、ご自愛して下さいね😃
動画をあげてくださってありがとうございます。ウチも私が50代母が80代4年前に母が大きな病気をして、それから体調を崩す事も多くなって通院の頻度も多くなって。優しくしたいと思う反面、同居していて毎日接しているとイライラしてしまう事も多くて自己嫌悪です。でもコメントが書けて少しスッキリした気持ちになりました。また動画を楽しみにしています。
もりさん こんにちは😊この動画を見て はぁ今の私と同じ想い過ぎて…😭老いていく母を見て 本当に色々考えています…もりさんの1つ1つの言葉が私の想いで😢私も出来る事をしていこうと思っていますお母さんと撮られてる写真 良いなぁ📷笑顔の2人 素敵です😊今回も動画ありがとうございました もりさん❤
とてもよくわかります老いてくる母、見るのは辛い。でも仕方ないと言い聞かせながら、いっぱい泣きます
森さんコメント遅くなりました。お母さまとの対面、微笑ましく拝見しました。いろいろあってもやはり顔を見て話をすると別れが辛くなりますね。森さんの動画拝見して私も涙が止まりませんでした。私はすでに母を亡くし、今は父が一人暮らしで、いつ森さんと同じような状況になるかわかりません。どの道を選んでもきっと後悔してしまうでしょう。森さんの動画は私たち同年代の心に本当に滲みます。お近くにお住まいだったらお茶でもしながら色々お話したいです。いつか森さんにお会いしたいものです。
森さんと笑った顔が一緒。お母さん若いし美人さんですねぇ。実家の父も入院していて、退院後は施設に入ることになりました。今回の話は自分の事のようで泣けました。親も年をとる当たり前なことなのにね。
先日、施設入所していた母を亡くしました。認知症であまり会話もできなくなっていたし、点滴だけで2ヶ月頑張ってくれたあとだったので、ほとんど泣くこともなかったです。この動画を見て、お家で生活したかっただろう母のことを思い出していました。
初めまして。62歳、母87歳が同じような経緯と状況で施設のお世話になっています。また父90歳、まだ自分一人でやっていけると多少認知もありながら実家で暮らしています。自分と妹は遠くに離れて暮らしているので年に1、2度会いに行きますが、たまに電話で声を聞くつながりです。Vlog見て全部に共感しています。
お母様、良い笑顔。。💗 見送りたいからゆっくり行って、に私まで泣いてしまいました。😢 親子のあり方や気持ちは、それぞれ異なるし、同じ親でも兄弟で感じる事は違うので(うちの弟とか。。)、星の数だけケースがあるのだと思います。。私も遠距離で、とても元気だけれど死に目に会うのは難しいのかな、どんな介護生活が降りかかるのかな、とにかく悔いの無いように接していこう、と努力しました。急逝には、「不意打ちやめてよ〜。」😢と思いましたが、湧き上がる母への感謝の気持ちで過ごせました。😔最後の電話で喧嘩しなくて良かった、明日電話するつもりだったのに、もう居ないなんて。。😰 元姑の老いに時折付き合い、高齢者へのリスペクトも増加。自分の老い計画(最後まで歩けて文句が言える元気なBBAに。😆)準備中です。あ~、母とお喋りしたい。😅 いつも素敵な動画をありがとうございます。🙋良い週末を!🍮
そうか。そうなのかもしれない。わたしは介護で鬱になり、仕事も休職して母の介護ができなくなり、施設へ行ってもらいました。今まではできた事がわたしもできなくなりました。悲しいですがこれが精一杯です。
こんばんはもりさん!何度も繰り返し観させてもらいました。涙、涙でした。本当に親の老いは仕方のないこととわかっていても、しっかりしてほしいなんとか元気でいてほしいという希望からかなかなか辛いですよね。愛知と北海道は遠い、もりさんの後ろ髪引かれるような思いが本当に伝わってきました。また行ける時会いに行ってください!そしてお母さんとの幸せな時間を楽しんでください。美人親子のツーショットは笑顔でよかったですよ👍
私の母は60代迄、病気知らずの身体でしたが、いつも行ってた掛かり付けの診療所で、最新式の機械のお試しで影が見つかり、大きな病院での再検査でc型肝炎が見つかり、20代で受けた手術が(非加熱製剤)原因で、4年2ヵ月の闘病後に亡くなりました...姉と二人で交代で帰省して看護...姉は病院との(母自宅)往復で腰を痛め今に至ります...病気が分かる迄、海外旅行や友達との交流を存分に楽しんだ母ですが、亡くなる日はあっ気なくやってきて...私が病室に着いた時はもう意識がありませんでした...離れていて駆けつけることが出来ない時のヘルパーさんも完全拒否の母だったので、その度に姉が...どんなに思っても納得の行く解決策はありませんでした...母の死後...姉夫婦と私で母の家の片づけをして、その大変さに気付かされ、姉も私も断捨離に火が付きました...自分が去った後の始末を今のうちに...母との別れはホント辛いですね...でも311地震も母が溺愛していた姉の長男の大病も知らずに逝ってくれて今は正直これでヨカッタと思うようにしています...そう...自分もいつかは通る道...おかえりなさい🙂次回また...では🙋
初めて拝見させて頂きました。自分と想いが重なり涙や目頭が熱くなります。私の、父(81歳)介護2。母は私が小6の時に胃がんでなくなり20代半ばまで父と東京に一緒に住み、その後私は東京に残り父は生まれ故郷がある四国にて1人暮しを。父が今年5月に家の前で転倒、救急車に父が自分で連絡して運ばれていき私は主人と埼玉から四国へと車にて移動。父は1週間で退院でしたがまた家の中で転倒してその後再入院に。再入院したあたりから少し父の様子がおかしく心が不安定に。病院からは普段1人暮しだから施設に行かれてはと父に話したそうです。今は療養の為関東に連れてきています。療養の関係でこちらの病院からも施設を勧められ、施設?サービス付き高齢者住宅?自宅?父をきちんと見てあげたい気持もありますが仕事もあるためいつも葛藤があります。どんな選択をすれば後悔がないのか?わからないです。こちらの動画を見て感じられる想いの方々が沢山いらっしゃるのだとおもいました。動画ありがとうございます。
施設に会いに行った後の、帰りは、本当に嫌なものですよね。特養に居る私の母は、帰宅願望が強く、みんなが帰るのが嫌だと話していました。今回も、拝見して号泣しました。母の思いは、何でも聞いてあげたいですよねそれは、元気で過ごして居る自分からのお礼ですね。ありがとうございました。
遊びに来ていた孫が帰り、ホッとした時、もりさんの動画見て泣いてしまいました。3年前に家で介護していた母を重ねて、在宅でも、施設でも同じ気持ちなんだと…どれだけ頑張っても悔いは、残るもの、順送りでちゃんと私達に教えてくれていると思います。もりさん体調に気をつけて、動画楽しみにしています。
初めましてです私の父親も施設入所していた時、同じ事がありました。施設の職員の方に平謝りして、父親を怒り納得させるのに大変でした。
こんばんは動画を拝見して涙が止まりませんでした。私も あなたと全く同じ経験をしました。いやまだ進行形です。罪悪感と寂しさで胸が締めつけられます。どうか 一度でも多くお母様に会えるよう祈ってます。そして 私も少しでも多く母に面会できるよう 笑顔になってくれるよう頑張ります!北海道はもう涼しいです。お母様も風邪などひいていませんように😊
泣けちゃいました😢私の母は昨年9月に骨折して入院手術、転院、介護医療院に転院、で今月から特養にお世話になっております。母が一人暮らししていた島根の実家に大阪から月に2~3回のペースで帰省し面会していました。特養に転所し面会は月に一回になりやっと落ち着いてきたところですが、実家からあれこれ持ってきてと言われて振り回されています😅遠方に住んでいるのでできることは限られていますが、この一年間よく頑張ったなぁと自分で自分を褒めています😂もりさんもお身体に気をつけて、お互い無理せず頑張りましょうね❤
今、まさに施設を探しながら罪悪感でいっぱいになってるところで、涙が止まりませんでした。この罪悪感をずっと抱えながら、自分に出来ることを精一杯やっていくしかないのですね。私も母と笑顔の写真を撮っておきたいと思いました🥺
感動で涙が止まりませんでした。
まさしく、明日母が施設に入所します。7月に血圧が下がり救急車で搬送され、肺炎も煩っており、元々腫れていた膝が痛くてままならなかったので、悪化して車椅子になりました。以前から、体調如何によって施設に行くいう、話しが出ていたせいか母は、すんなり施設に行くことを受け入れましたが、心の奥底では捨てられるという思いもあるのかもしれません。余生をノンビリ過ごして欲しい、、ただそれだけです。
お母様との笑顔の2ショット,とてもいいですね!羨ましいです。私は3年前に母を,2年前に父を亡くしました。後悔ばかりです!色々考えると,今でも涙が出ます。もっとああしてあげればよかった・・とか,もっと優しく言えば・・とか。きっと私があの世に逝くまでこの後悔は続くのだと思います。もりさんは,これからもお母様にたくさんの楽しい思い出を作ってあげてくださいね!
私の母も強かった。ゆっくり歩く私に「歩くの遅いょ」言われてから数年後「もうそこまで歩けないから白菜の漬物買って来て欲しい」去年の10月2日に入院して11月1に亡くなりました。88歳😢病院に何度も通い母との時間を作り亡くなってから夢中で「幸せだったょありがとう」聞こえて目が覚めて😢もっと側にいたかった。冷たくなった手をずーっと握っていました。😢😢
初めまして。18年前に急性白血病で亡くなった母を思い出しました。余命3ヶ月と宣告され、緩和ケアセンターへ入院。毎日病院へ向かう行き帰りの車で、とめどなく溢れてくる涙、、、気丈な母に悟られないよう、顔を合わせる時は笑顔で過ごしました。他愛のない話ができる幸せを噛み締め、照れ臭いけど感謝の気持ちを声に出して伝えたり出来た事幸せでした。週末は、私の娘と病室に泊まりできるだけそばで見守っていました。もりさんのお母さまが、窓から手を振るお姿がなんとも切なくそれに、泣き顔とはわからないであろうくしゃくしゃの目一杯の笑顔で応えていらっしゃるもりさんのお姿が更に切なく、涙が溢れました。色々な気持ちがあると思いますが、素敵な親子さまです。チャンネル登録させていただきました、次の動画も楽しみにしています。
もりさんこんばんはお母さんとの写真、お二人ともいい笑顔ですね〜🤗カメラに構えた感じでなくて自然で〜👍👍うちの亡き母は写真を撮られるのが嫌いでしたがバラの咲いてる時期に連れ出してはお花と一緒に撮って、見せるとあれ〜っ目つぶちゃって変な顔してる!もう一回撮ってみて〜なんて言うし(わが儘になっちゃってたのね)また連れていってね〜の口癖でした。施設や病院の面会はコロナ禍でほとんど会えずじまいでした。まだまだコロナが終息してないけれど面会できるならば北海道までちょっと大変ですがたくさんお話してあげて下さい(やっぱり娘たちの顔見るとほっとするんですよ〜)今秋、まだ計画中ですが函館に行ってみようかと。あちこち美味しいものいただきま〜す(5キロは軽く太りそう😂)あの室蘭やきとり!食べたいわぁ〜🤤方向オンチな夫婦なのでたどり着けないだろうなぁ〜(笑)台風接近中ですが大丈夫ですか?被害が大きくならない事を祈ってます
親に泣き顔は見せれんもんね…あーんいっぱい泣いちゃった私もスッキリ(笑)
もりさん、おはようございます。台風🌀は大丈夫ですか?お母様のお顔が見れて優しい、綺麗な方ですね もりさんとお話ししてる表情がほんとに嬉しそうでねお母様とてもお元気そうで頑張って治そうと努力されてますよもりさん泣かないで・・ 自分も凄く泣かせてもらいました😣😣次回の動画も楽しみにしてますねテーブルから毛はまだ生えたままですかね😊 お身体休めて下さいね🙋
最近父を亡くしました。後悔ばかりしています。もりさんは十分親孝行されてます。もりさんの文章読みながら父のことを思い出して、泣いてしまいました。
私も最近父を亡くしました。母の時は後悔がいっぱいあったので父の時は後悔したくないと思い,できるだけ頑張ったつもりです。でもやっぱり後悔ばかりです。充分やってきたよと自分に言い聞かせて,確かにそうなんでしょうけどやっぱり後悔がいっぱいです。同じですね。もりさんの動画素敵ですね。文章にも優しさと誠実さが溢れています。もりさんの動画を見ながらお互いお父さんを偲んで泣きましょうね。まだまだ辛くて当然だから泣きましょう。思わずコメントしちゃいました。すみません。
@@アンシャーリー-d5dアンシャーリーさん、温かいコメントありがとうございました。どんなに充分尽くしたと思っても後悔は残るのですね。私はきちんと「ありがとう」が言えなかったことをとても後悔しています。言ったら、さよならのような気がして…そうこうしてるうちに、伝える前に旅立ってしまいました。まだ悲しくて悲しくて泣いてばかりいますが、それも当たり前のことなのだと気付かせてもらい、励まされました。ありがとうございました。お父様のご冥福をお祈りいたします。
もりさん、お久しぶりです☺️動画を見ながら、そうそう、うんうんとうなづいていました。そして、施設へ入られたお母様とお話できている事を羨ましく思いました☺️お母様の気持ちも、もりさんの気持ちも痛いほどわかります。私の母は、とても明るく前向きで元気な人だったのに、父が亡くなり一気に気力が無くなって段々弱っていき、入院、リハビリ病院へ転院、施設へ転院を繰り返しましたが、リハビリをいっさいしようとせず、母の家で私に見て欲しかったようですが、全く歩けない母を、妹も遠方だし、私1人で家でみることは無理だったので、リハビリ病院へ🏥その時から、目も開けず話もしなくなりました😢多分、私の事を怒っていたと思います。施設へ転院してから、娘の就職が決まった時に、娘に良かったねと笑顔で話したのが最後、そこからまた全く駄目でした😢罪悪感、わかります。誰でも同じ気持ちだと思います。でも、色々な状況があるので、一緒に住みたくても住んであげられないし………。北海道という遠方ですが、会いに行ってあげられるなら、限りあるお母様との大切な時間なので、会いに行ってあげて下さい❤もりさん、泣きたい時は泣けば良いと思います。母が亡くなって、暫くは何処へ出掛けても、母とよく出掛けた所だなと思い出し、よその楽しそうな母娘の姿を見ると泣けてきてしまいました😢母が亡くなってもう9年経ちましたが泣く事は無くなり、楽しかったことばかりを思い出します😊永代供養にしてお仏壇もないから、両親の写真にお花を供えてお線香とお茶を毎朝毎晩あげて、話しかけています☺️そう、私達も行く道なので、しっかり色々な事に目を向けていきましょう。生きている限り、何一つ無駄な事はないと私も思っています。大変な事もたくさんあるけれど、それが生きているって事ですよね❣️自分の人生も大切にしながら、お母様と楽しんでいって下さいね🥰
もりさん、お疲れ様でした。多かれ少なかれ誰にでもあるでしょうが、(私事ですが)実の親でも育ててもらった経緯でいろいろな感情があり…素直に親孝行が出来ない気持ちもあります。でも、コロナ禍明けて久しぶりに顔あわせたら…いろいろな事が出来なくなっていた。世の中が急激に変わり、何もかもがネットやモバイルの時代。親なんだからあんたよりも出来ると勝手に思っていた人が、自身の老いと重ねて、わからないと嘆いてくるようになった。私自身、子供が大きくなって巣立ち、自分自身にもあちこち故障がでてきて、そりゃ、親だってそうなるって当たり前だけど、なんとも言えない複雑な感情です。。。もりさんと同世代のひとりとして胸に詰まる動画でした。
もりさん、こんばんは。遠く離れて暮らすお母さんを思う気持ちが切なくて泣いてしまいました。会いたい時にすぐに飛んで行けない距離がもどかしくて辛いですね😢住み慣れた家での生活が出来なくなり、施設で暮らす事は親にとっても子にとっても切ないものですね。私の場合は今までよりも母に会えるようになったので、それを大事にしていきたいです。もりさんの言うように今の親の姿はいつか自分になっていきます。その時にならないと分からない気持ちが沢山あると思うけど、今は母に1回でも多く会いに行こうと思います。もりさんも遠くて簡単には来れないけど、これからもお母さんに何度でも会えますように😄お母さんとの写真、本当に良い笑顔で幸せそうで、何よりです✨
初めまして同じく50代後半です😊先月81歳の母が特養に入所できました。食事が美味しく何から何まで手厚く寿命が伸びそうです笑神奈川在住で待機者が多いと聞いていましたが、1人暮らしで認知症がない母は優先されたのか二ヶ所からすぐにお声がけ頂き私の自宅からも近いので恵まれていると思います。実際、部屋は空いていて特養側も選んでるのを実感しました。まだ私が通いで見る余力はあったかもしれませんが、この先何年続くか分からず自分の生活も大事です。台風や地震など災害が多い昨今施設は安全で安心していられます。親が老いて行く哀しみ怒りやるせなさ、時に可哀想が交差した1年でした。森さんが元気でいられてこそお母様も幸せな生活が送れると思います。
もりさん、おばんです私58才、母80才1人暮らしお二人の会話を拝見し、私達親子を見ているようでした😅何回か前の動画で「今日と同じ明日は無い」がズキンと私の胸に刺さりなるべく母に会いに行くようにしています。もりさんとあーちゃんさんは遠距離で簡単に会えないのは辛いです今回の動画でも私に宿題出してもらった感じですありがとう、もりさん
初コメです 私は元介護職をしていました 現在80代後半の母と2世帯です 1人で今まで好きな時に食べて好きな時に寝ての暮らしから 施設の暮らしは慣れるまで大変だと思います スタッフも色々な事情をわかってると思うので 自分自身を責めないで下さいね もしお時間が許すなら 会いに行ってあげて下さいね~ご家族誰も面会に来ない方もいます 体調が良ければ外出も出来るんじゃないでしょうか?お母様の表情はとても穏やかに見えますね?高齢者環境変わると 少し認知度が進む事もありますから~
今晩は👩お母さんももりさんもとても素敵な笑顔の写真📸いいお顔ですね🥰色んな家庭があるので完璧にはなかなか出来ないからどうか後悔なく今を楽しんでお母さんと貴重な時間を過ごして欲しいです✨✨羨ましいですお母さんを独り占めできることが私は必ず弟が側にいたからなかなか思い通りにはいかなかったです😢だから私のことは聞いてはくれなくて嫌な思いを随分としました😢なのに面倒はこちらにまわってくることが理不尽でならなかったですもりさんは優しいからなにがあってもお母さんに尽くしてとても出来たむすめさんです❤だから出来ることで充分ですそれはお母さんもわかってるのだから💗どうぞもりさんもお身体大切に無理なくお願い致します🙇今回は胸に刺さって感慨深い動画でしたありがとうございます🙇次回を楽しみにお待ちしています🦄お元気でお過ごしくださいね☘️☘️☘️☘️☘️
はじめまして。動画拝見して涙が止まりませんでした…私も病院から施設に母を入所させる選択をしました。いつも罪悪感を感じながら、これで良いのかと自問自答しています。認知症がなければ、ひとりで楽しく暮らしているはずの母…老いって本当に辛いですね😭もりさんのように思っている方がたくさんいると思うので、悔いのないようお母様との時間を過ごすお過ごし下さいね!
施設の職員さんも、そんな対応しかできないんですかね。
もりさん、はじめまして😊私も月に2回(1回4日位)ずつ一人暮らしをしている遠方に住んでいる母の所へ行き手伝いをしています。もうじき90歳になる母はやはり足腰も弱り認知症もかなりあるのですが、今は施設に入る事はもちろんデイサービスに行く事、ヘルパーさんが家に来ることも拒否しています。この夏こんなに暑いのに最初はエアコンのスイッチを入れる事さえ覚えられず母の家の近くにいる義理の姉が少しの間通ってくれてエアコンの付け方を身につけ今は何とか1人で暮らしている状態です。なんと言っても我が家はその義理の姉の夫、まさに私の兄が全く母に対して何の思いもないので母の家に行くのも嫌がる状態なので義理の姉に頼むのも申し訳ないのです。なので、私の母ですし何とか出来る事をと思って行っています。ただ、火を扱う事もありますし具合いが悪くなって動けなくなっていたらどうしようという私の心の中に不安がいつもあり、気持ちの余裕がありません。いっそ施設に入ってくれたら……と思ってもみましたが本人が施設に入る気持ちがないですし、もりさんとお母様のやりとりやお気持ちを見ていると、きっと私も帰りの新幹線の中で色々な気持ちがぐちゃぐちゃで泣いてしまうんだろうな……と思いました。中々同じ様な境遇の方に出会う事がないので、心強く思いました。
もりさん、こんにちは😊誰もが通る道とは言え、切なさが痛いほど伝わってきて涙が止まりませんでした😢父は3年前に亡くなり、母はおかげさまで健在ですが、年老いていく親を見るのはホントに辛いですよね。お母さまとのツーショット、とってもステキ❣️ほっこりしました🥰私も母とたくさん写真を撮りたいと思いました✨いつもいつも素敵な動画に勇気をもらってます😊ありがとうございます😊❣️
初めまして。75才のお婆ちゃんです。私の娘も52さいです。言われている事全部うなずいてますよ。お蔭様で今は元気なので主人77才と旅行を楽しんでます。悔いの無い様に元気なうちは二人で楽しみたいと思っています。悔いの残らない様に。お母さまをお大事にされて下さい。
こんにちは♪もりさん。私も近くに両親が居ますが、なかなか、会う事も、できず。親孝行も、できてません。人は老いるもの、確かに。わかっているけど、昔の記憶の両親と、違ってるのを、見ると、せつなくなりますね。😢今回の動画見て、もっと顔見せに行かないと。と、思いました。
歳とるって、大変ですね
こんばんは、先週はおパンツでおお笑い、今週は大泣き、お母様と同じくらいの年零の一人暮らしの娘を二人持つ母です、一人で何もかもやってきたのにこのところ出来ない事が大過ぎて情けない事に自分を責めています、齢をとると毎日がこんなはずでは無かった、〜の繰り返し、お母様もそんな事を経験した後の今日だと思います、子どもには迷惑をかけたくない!の思いでがんばってこられたはずなのに別れの時の悲しい思いをさせてしまっている、それが親なのです、もりさんお母様はよーくわかっていますよ、それより、旦那様、お嬢様といつまでも仲良く暮らしていってください、それも親孝行ですよ、別れるときも辛いけど本当の別れはもっと辛いものですから。
私の父は亡くなるまで11年間病気で苦しんだのですが その間散々病人特有の我儘に振り回されて亡くなった時は悲しくもあり正直解放されとても清々しました。面倒をかける親と面倒見切れない子供 どちらもお互い様ですよ。罪悪感持つのも程々でいいのよ。
もりさんお久しぶりです。最後のお母さんとの笑顔素敵な写真になりましたね☺️お母さんもとても素敵な笑顔です。私はまだ経験ないですが、親の施設入居は私も今から考えてしまいます。父が亡くなり母一人なので…家で世話するのはやはり限界があるし、無理になってくると思います…入居もなかなか直ぐに入れない…と聞きます。入居した親から暴言吐かれてそれで落ち込んだり…とか話もよく聞きます。私にとっても遠くない未来の話しです。無事に入居できても、色々考えてしまいますよね…お母さんにとって、もりさんが幸せで笑顔でいる事が一番の幸せですよね😊色々ありますが…頑張りましょうね💪
今晩は😊お母様お若いしお元気そうで、とても大病をなさった様に見えないです。それにしても 毎回もりさんには頭が下がります。とてもこんな風に出来ない。涙😢される時など、義母との事を思い出しました。消え行く命を目の当たりにして 何度も涙した事 😢母も今認知症です 動く事もままならない けどこの母に同じ涙が流せるかどうか?もりさん施設の事は 双方に良い選択だったと思いますよ。我が父 愚痴を言うのに施設に入所させてくれない。結局のところ寂しいのでしょうね。北海道お疲れ様でした。
頑張って下さい、私も、同じぐらいの、年齢の娘がいます、近い、内に娘めの厄介者になるかなー?と思うと😢になります。
一度自宅で介護されたら介護の大変さから、次に施設に入ってもらっても罪悪感は少なくなるのではないでしょうか。やれるだけのことをやったからと自分で納得できれば罪悪感ではなく自分への納得感が得られると思います。何でもかんでも親の言うとうりにはしてあげられないのが現実ですから。
もりさーん❣️北海道から離れたんですね😢色々と大変ですよね😢もりさんは、偉い👏ちゃんとお母様の事見ていられる時に見ていたいですもんね🥺写真とても素敵✨お母様も良い顔してたしきた❤悩みは尽きないね…😂私達も頑張って生きていかなきゃね💕︎PSもしさんごめんなさい🙏真夜中から朝方に読んだました🤣無理しないでね🥹読みづらいとおうけど😂本当にゴンなさい🤣Byマハロ🌺だから文章かしり
モリちゃんこんばんは🌛台風🌀の被害は無いですか❓大分を通過したけど、私の住んでる所は被害はありません。やはり山添の方は、川が氾濫したり、土砂崩れが起きたり、かなりの被害になっています。モリちゃんの気持ちすごくわかる。私の場合、施設ではないのですが、私の母は、入院から通院になった病院は車で4~50分かかる医大に通院してましたが、風邪ひいたみたいで、近くのクリニックに行ったら、家の近くの病院を紹介されて入院。肺気腫で。今まで通院してた医大に行けばもっと永く生きられたのでは…という思いと、もし何かあれば車で10分ぐらいで行ける病院で よかったのか…今でも思い悩みます。近くの病院は、店が終わってから面会🏥に行けたのはよかったかなぁとも思ったりもしました。亡くなる1~2ヶ月前は、「また明日ね」と病室を出たあと「今日が見納めかなぁ」と思い、涙する時もありました。モリちゃんが流した涙、これから、モリちゃんがきっと頑張っていける涙だと思います😊
お母様との笑顔の写真素敵ですね♡私の母は亡くなっていますが(最後は施設で)もりさんの お気持ちよくわかります私も全く同じ思いをしていましたもりさん そして妹さん優しい娘さん達で、お母様は幸せです罪悪感なんて…ナシで。今のままでいいのですよ偉そうなこと言ってスミマセン再来週の動画も楽しみにしてます(*^^*)
親の老後、介護の問題は奥深いですね。今回も心に響く動画でした。❤私の義母も施設にいます。話が噛み合わない事が増えて来ました。実母は一緒に暮らしていますが、被害妄想で不機嫌な事が多く、楽しい会話は少なくなってしまいました。嫌な事言われても、もっと親孝行できるのではないか…という罪悪感が私にはあります。人は体も心も老いていく、そんな現実を受け止めながら、自分も今できることを(無理せず)頑張ります。🤗
ごめんなさい、返信欄に書き込んでしまいました。🙏
私、70代娘40代、同じ様な状況になってもあなたの様に娘は泣いてくれるかしら……?と、思いましたよ。罪悪感なんて持たなくても大丈夫‼️あなたの涙でぜ〜んぶ帳消しになりますから。
父を老健で看取りましたが、倒れたって気づいてくれなくてよい、栄養的にきちんとした食事なんていらない、好きな様に自宅でやらせて欲しい。これが親側の意見でしょうか?みんなではないですが。倒れてもみつけてもらえるとか、3食栄養的に考えて貰えると言うのは、子側の思いです。
その通りだと思います。
自分も好きなように家で過ごして家でなくなりたいです。老人ホームで働いてるけど、自分は入りたくないです。
わたしも50代で父が80代気持ちわかります 老いていく父をみるのが辛いです
僕の母親も1年半くらい前に認知症になり施設に入りました。面会は月に1回で15分で予約制です。家からは車で30分くらいです。
まさに今病院から施設へのの時です。同じく家があるのにどうしてそんなとこいかなあかん?私を捨てるんかと。そうじゃない,と言ってもそうやんか‼️って言われ。いろんなことが頭をぐるぐるしています。涙止まりません。
こんばんは😊お気持ち、すごくわかります。辛い状況ですよね・・私も今だにぐるぐる考えてしまい、正解がわかりませんみつあきさん、お互いにもがきなから家族の幸せを目指して頑張っていきましょう🤝🫶🫶🫶
@@user-55moriほんとに。もう今が毎日が辛いです。妹に主導権を持たれてしまい、毎日の母からの電話に先日,今から迎えに行くと大泣きしてしまいました。しっかりしなきゃと思えば思うほど大きな壁がたちふさぎます。母の思うように最後くらいできるならしてあげたいと。現実は厳しいです。あたたかいお言葉ありがとうございます。
罪悪感なんていらないのよ!😊介護の事はプロの任せた方が良い。お風呂に入れたりするのも、どんなに痩せてる人でも重いんですよ😅子供はこれから先長いんです。だから働かないといけない。親はプロに任せて子供は無理のない程度で会いに行ってあげれば良いと思いますよ😊
せつないですね。実母と義母の事を思い出して涙がでました。どんなに悔やんでも二人には会えません。もりさんは後悔しないように親孝行してくださいね。
シングルマザーでようやく子育て卒業したひとり暮らしのアラフィフです。子供たちは遠方です。将来子供たちに迷惑をかけないようにどうしたら良いかと常に考えていますが、金銭的な事も環境も備えても自分の意思だけでは何ともならなくなるのかなぁと考えさせられました。将来自分が弱ってきて子供たちに迷惑がられて強く当たられなら…想像するだけで死にたくなります。
パンダさん、こんにちは😊私は、シングルという状況の中で、一生懸命に育てた子どもたちだったら、きっとお母さんの事を歳をとっても大事に思うんじゃないかなと思います😌パンダさん、子育てお疲れ様でした🫶コメントありがとうございます😊
施設や病院の方は認知症の方の物盛られ妄想には慣れているので、フツウは家族には一々連絡はしないんですけどね、入居の時に全て私物はリストにされています対応は「探しておくね!!」と言うとまずは一旦は収まる、気持ちを別な事に向ける(先ずは体操に行こう、お風呂入るから、オヤツ、 ご飯食べるますよ)その間に探しておきます、と次の行動に移すと物盗られ妄想の記憶は維持には至らないのです認知症ってそういうものですからね取った、取ら れたが入居者間で無き様、全てモノは施設側が管理です認知症の人は過去の自分の良い思い出だけを頼りに生きていますので物や人への執着が半端無いです…
モリさん北海道、素敵でした。私も一緒に夏休みを過ごさせてもらった気分です😊色々な親子がいてそれぞれ色々な感情や時間を重ねて現在がある。今、思いやる気持ちがあればそれで良いのではないでしょうかね。時々は自分自身のためにも泣いてやりましょう。
私の父は1人暮らしで85歳の時、真夏38℃の日にスーパーまで買い物に行って帰宅した直後、心停止して亡くなりました。当日の朝、今日は暑いから外に出ないでよと電話で話したばかりでした。足が弱くなってきて、転ぶ事も増えてきたから秋になったらホームを探して入所して欲しいと考えていた矢先でした。父はホームに行きたくなかったから、結果的に良かったのかな😢年配の方々からみんなに、良い亡くなり方だね、羨ましいと言われた。父も常々娘に迷惑かけたくないと言ってたから、娘側の思いと、父側からの思いは違いますね。もし玄関の外で倒れたら救急車を呼ばれて命は助かったかもしれないけど、脳の障害や麻痺が残り、入院生活で生涯を終える、玄関に入ってから亡くなったから、それこそポックリ生涯を終えたと言う事です。
自分が親の介護をしたときのこと、娘が嫁いでとても悲しかった日のことを思い出しました。決して見捨てられるわけではないことは分かってるけど、老いるとは、一人になる強さを学ぶことだと改めて思いました。
もりさんと重なる自分に、涙が止まりません…。
「お前もここに(施設)に一緒に居ればいいじゃ無い。」「もう(私は)要らないの?」「ありがとうありがとう…すまないね…」何度も言われました。
今は施設で寝たきりですが、連れて帰れ無い申し訳なさでいっぱいです。
お母様と会いしてお話し出来て、羨ましいです。
岡山でひとり暮らし
認知症、そして
足もかなり弱々しくなってきた母親と
大阪で暮らしている私です。
主様は名古屋で
お母様は北海道、でしょうか。
離れていると
何かあっても直ぐに行くことが出来ず
毎回高速バスで3時間
家を出る時間からだと
4時間かかります。
今、まさに
施設入居を考えているところ。
母親もこの頃はひとり暮らしにじしんがなくなってきていて
施設に入りたいと言います。
しかし、場所、入居費用等のことで
そう簡単には決まりません。
認知症で、同じことを何度も聞く
同じ話を何度もする
ものを失くす
そんな母に
いけないとは思いつつ
つい強い口調になってしまう。
帰りの高速バスは
もっとちゃんと
常に優しく接してあげれば良かった。
後悔の涙が流れます。
もりさんとお母様のツーショット
笑顔がとても素敵ですね🥰
私は55歳、母は81歳
母は一人暮らしです。
うちからは車で1時間半の所に母は住んでいます。
週一母の所に行きますが自分の自己満足みたいな感じがしています。
母の心の中が良く分からず何を望んでいるのかずーっと悩んでいます。毎日罪悪感でいっぱいです。
母は寂しい思いをしてるのだから自分も楽しんではいけないのかな…とか。もりさんの動画を観てもう一度母との日々をどう過ごすか考えたいと思いました。
距離が近い分、一回が雑になってしまっていたので一回一回を大事に会ってみようと思いました。
素晴らしい動画ありがとうございます😊また次回も楽しみに待っています🥰
切なくて泣ける気持ちが、痛い程分かります😭😭私も涙涙😭
親を施設に預けた娘の気持ちは皆同じですね。涙💧涙💧で
拝見しました。 10年ほど前に死去した母も晩年の数年を施設のお世話になりました。 施設の皆様には感謝していますが、やはり親は子供が身近で世話するべきだったとー後悔の念が有ります。 諸事情から出来ない事も有りますね。私も週に1回面会に行くのが、出来る事でした。私も娘が親の世話を出来る様には育ててませんから老後は施設のお世話になるかも知れない。でもやっぱり私も施設には入りたくないです。ただ、娘を苦しめない様にしなきやと思います。まだ考えたく無いですね😑とりあえず身辺整理を心掛けつつ、今を元気で生きます。
私の気持ちを代弁してくれるような、また励まし、元気をいただきました。
ありがとうございました。
初コメです。
私も、58才、自分の母は認知症で、10年以上病院に入っています。
家では義理母が94才
ディの送りだしやら、生活全般私がやっています。
母の病院まで面会を行ったり、往復3時間車の運転
最近、体力も、落ち自分が肺炎になったり、と。もりさんのRUclipsを見て痛いほどお気持ちがわかります。自分を大事にしながら、お母さんに、会いに行くのが、お母さんも、嬉しい😃💕でしょう。
もりさん、ありがとう❤️
もりさんのお気持ち手に取るようにわかります。私も5年前に母 3年前に父を見送った50代後半女性 一人娘です。北海道在住ですが 車で6時間かかる田舎に両親が生活しておりました。ひと月に数度 日帰りをした事もありました。母を見送った後 父は一人暮らしをしておりましたが 母の時の大変さをわかってくれたのか私の住む街の施設入所を提案した時に父はすぐに賛成してくれました。納得はしていなかったと思います。90年も暮らした土地を離れ戸建ての家から10畳間の狭い部屋。寂しかったと思います。「周りは知らない人ばかりだよ」と言う私に「ここ(田舎)に住んでいても知り合いはみんな死んでいないさ」なんて笑って逆に笑かしてくれた。そんな父も施設に入居後 もっていた癌が悪さを始め 末期癌と診断されて半年で逝ってしまいました。あのまま田舎で自由に一人暮らしをしていたらもう少し長生きできたのだろうかという想いは消えません。『倒れて気づいてもらえなくてもご飯に味噌汁 お漬物 そんな質素な食事でも自宅で暮らしたい』それが親側の本音なんでしょうね。心が痛くなります。唯一 良かった事は週に数回 入院してからは毎日 会えた事でしょうか。私がそうだったように選択した事への後悔は必ず残るとは思いますが ご自身が選択した道に自信をもって進んで下さい。応援しています。
もりさん、お二人の笑顔の写真素敵です!
お母様の幸せそうな笑顔を見たら「罪悪感なんて感じなくていいですよ、充分親孝行してますよ」と、言いたいですが優しいもりさんだからそう思うのでしょうね。
私も40代の頃から、実家に泊まって夜帰る時に門の外で見送ってくれる両親も年老いたなぁと思っていつも助手席で泣きながら帰って来たことを思い出しました😂
今、自分があの頃の両親の歳に近づいてきて親の姿を見習って、出来れば最期まで自立して居られるように努力していこうと心掛けて暮らして居ます。
もりさん、お互いに1日いちにち幸せに思いながら笑顔で生きていきましょうね❣️
母親が老いるのが辛いですね😢昔の強かった、頼もしかった母に戻って欲しい。私も精一杯頑張りたい
私も50代で、80代の母がいます。全く同じ気持ちです😭
親の介護やお世話で色んなことを学びますよね。母の時は後悔だらけだったので父の時はそうならないように乗り越えましたが、疲れたり落ち込んだり…
自分が苦労したので子ども達に同じ苦労はさせたくないので、困ったら施設に入れてねと伝えてあります。お母さんの笑顔素敵ですね!
私の親と同じですね。でも!施設に😢入ってから10ヶ月。要介護3だったのが2になりました。職員さんや入居仲間とおしゃべりして、運動して、イベントとかして。心も体も家にいた頃より健康になったようで。
ずっと少食だと思っていましたが、食事が美味しいと残さず食べ、最近では足りないから少し増やすことになりました。
施設でしっかり健康になるパターンもありますから😙
うちも同じく😂
涙てました😂16年前に、突然事故で母親を亡くし、家族の精神破壊、父親は、5年前に、亡くなり、特養にいました、後悔は沢山あるけれど、生きている、家族が、元気に過ごしていることが、親孝行と考えて、過ごしています、でも、なんか、弱みは見せたくないなあーという気持ちがあり、日々元気に過ごしています、完璧はないから、これでいいんだよーと、😢
森さんの動画を見て涙。皆さんのコメント読んでまた涙、、、です。
お母様の施設の面会お疲れ様でした。
後悔と罪悪感を減らすために...心に響きました。
もりさんの心情が手に取る様にわかります。きっと多くの方が共感していると思います。
施設の方々に感謝し、もりさんはとにかく元気でしあわせに暮らす...以前もコメントしたかと記憶にありますが、常々"出来る範囲で出来ること"です。
楽しいこと、しんどいこといろいろありますが、精一杯娘が生きている事が一番の親孝行だと思います。
母はもう16年前に他界しましたが入院していた頃の私を思い出します。諸事情でほんとに辛かったですが、母の顔を見れる事が楽しみでした。
もりさん、これからも身体に気をつけて(同い年です。体調キープいやどうしたら増加しないか悩む日々😅だと思いますが)、欲しい物を探し回り😅お母様に顔を見せてあげて下さいね😊
涙が出ました。
私の母も頑張って一人暮らしをしています
見させて頂き共感し、涙がとまらず泣いてしまいました😢
こんばんは✨もりさんと同じ愛知県、私は尾張地方に住んでいます。母は青森の施設にいました。施設の窓から手を振るくだりは母と全く同じで思い出して私も涙してしまいました。母は亡くなりましたが、もりさんのお母様はお元気でいらっしゃいますので、これからもたくさん電話したり会いに行ってあげてください。声を聞ける、顔を見られるというのは本当に幸せな事ですから☺️
初めて拝見させて頂きました
涙が止まりません😭
私は60代、母は80代
近所で独り暮らしをしています
頻繁を電話をしてくる母に、いつも冷たい対応をしてしまいます
イラッとしたたり、反省したりの毎日です
これからも配信楽しみにしています
もりさんの文章力とても素敵です
お疲れさまです。本当に色々ありますよね。親の気持ち、子供の気持ち、中々一緒にならず、話せている事に感謝です。ムリせず、ご自愛して下さいね😃
動画をあげてくださって
ありがとうございます。
ウチも私が50代母が80代
4年前に母が大きな病気をして、それから体調を崩す事も多くなって
通院の頻度も多くなって。
優しくしたいと思う反面、同居していて毎日接しているとイライラしてしまう事も多くて自己嫌悪です。
でもコメントが書けて少しスッキリした気持ちになりました。
また動画を楽しみにしています。
もりさん こんにちは😊
この動画を見て はぁ今の私と同じ想い過ぎて…😭
老いていく母を見て 本当に色々考えています…
もりさんの1つ1つの言葉が私の想いで😢
私も出来る事をしていこうと思っています
お母さんと撮られてる写真 良いなぁ📷
笑顔の2人 素敵です😊
今回も動画ありがとうございました もりさん❤
とてもよくわかります
老いてくる母、見るのは辛い。でも仕方ないと言い聞かせながら、いっぱい泣きます
森さんコメント遅くなりました。
お母さまとの対面、微笑ましく拝見しました。
いろいろあってもやはり顔を見て話をすると別れが辛くなりますね。
森さんの動画拝見して私も涙が止まりませんでした。
私はすでに母を亡くし、今は父が一人暮らしで、いつ森さんと同じような状況になるかわかりません。
どの道を選んでもきっと後悔してしまうでしょう。
森さんの動画は私たち同年代の心に本当に滲みます。
お近くにお住まいだったらお茶でもしながら色々お話したいです。
いつか森さんにお会いしたいものです。
森さんと笑った顔が一緒。お母さん若いし美人さんですねぇ。
実家の父も入院していて、退院後は施設に入ることになりました。今回の話は自分の事のようで泣けました。親も年をとる当たり前なことなのにね。
先日、施設入所していた母を亡くしました。認知症であまり会話もできなくなっていたし、点滴だけで2ヶ月頑張ってくれたあとだったので、ほとんど泣くこともなかったです。
この動画を見て、お家で生活したかっただろう母のことを思い出していました。
初めまして。62歳、母87歳が同じような経緯と状況で施設のお世話になっています。また父90歳、まだ自分一人でやっていけると多少認知もありながら実家で暮らしています。自分と妹は遠くに離れて暮らしているので年に1、2度会いに行きますが、たまに電話で声を聞くつながりです。Vlog見て全部に共感しています。
お母様、良い笑顔。。💗 見送りたいからゆっくり行って、に私まで泣いてしまいました。😢 親子のあり方や気持ちは、それぞれ異なるし、同じ親でも兄弟で感じる事は違うので(うちの弟とか。。)、星の数だけケースがあるのだと思います。。
私も遠距離で、とても元気だけれど死に目に会うのは難しいのかな、どんな介護生活が降りかかるのかな、とにかく悔いの無いように接していこう、と努力しました。急逝には、「不意打ちやめてよ〜。」😢と思いましたが、湧き上がる母への感謝の気持ちで過ごせました。😔
最後の電話で喧嘩しなくて良かった、明日電話するつもりだったのに、もう居ないなんて。。😰 元姑の老いに時折付き合い、高齢者へのリスペクトも増加。自分の老い計画(最後まで歩けて文句が言える元気なBBAに。😆)準備中です。あ~、母とお喋りしたい。😅 いつも素敵な動画をありがとうございます。🙋
良い週末を!🍮
そうか。そうなのかもしれない。わたしは介護で鬱になり、仕事も休職して母の介護ができなくなり、施設へ行ってもらいました。
今まではできた事がわたしもできなくなりました。
悲しいですがこれが精一杯です。
こんばんはもりさん!
何度も繰り返し観させてもらいました。
涙、涙でした。
本当に親の老いは仕方のないこととわかっていても、しっかりしてほしいなんとか元気でいてほしいという希望からかなかなか辛いですよね。
愛知と北海道は遠い、もりさんの後ろ髪引かれるような思いが本当に伝わってきました。
また行ける時会いに行ってください!
そしてお母さんとの幸せな時間を楽しんでください。
美人親子のツーショットは笑顔でよかったですよ👍
私の母は60代迄、病気知らずの身体でしたが、いつも行ってた掛かり付けの診療所で、最新式の機械のお試しで影が見つかり、大きな病院での再検査でc型肝炎が見つかり、20代で受けた手術が(非加熱製剤)原因で、4年2ヵ月の闘病後に亡くなりました...姉と二人で交代で帰省して看護...姉は病院との(母自宅)往復で腰を痛め今に至ります...病気が分かる迄、海外旅行や友達との交流を存分に楽しんだ母ですが、亡くなる日はあっ気なくやってきて...私が病室に着いた時はもう意識がありませんでした...離れていて駆けつけることが出来ない時のヘルパーさんも完全拒否の母だったので、その度に姉が...どんなに思っても納得の行く解決策はありませんでした...母の死後...姉夫婦と私で母の家の片づけをして、その大変さに気付かされ、姉も私も断捨離に火が付きました...自分が去った後の始末を今のうちに...母との別れはホント辛いですね...でも311地震も母が溺愛していた姉の長男の大病も知らずに逝ってくれて今は正直これでヨカッタと思うようにしています...そう...自分もいつかは通る道...おかえりなさい🙂次回また...では🙋
初めて拝見させて頂きました。
自分と想いが重なり涙や目頭が熱くなります。
私の、父(81歳)介護2。
母は私が小6の時に胃がんでなくなり
20代半ばまで父と東京に一緒に住み、その後私は東京に残り
父は生まれ故郷がある四国にて1人暮しを。
父が今年5月に家の前で転倒、救急車に父が自分で連絡して運ばれていき
私は主人と埼玉から四国へと車にて移動。父は1週間で退院でしたがまた家の中で転倒してその後再入院に。
再入院したあたりから
少し父の様子がおかしく
心が不安定に。病院からは普段1人暮しだから施設に行かれてはと父に話したそうです。
今は療養の為関東に連れてきています。療養の関係でこちらの病院からも施設を勧められ、施設?サービス付き高齢者住宅?自宅?父をきちんと見てあげたい気持もありますが仕事もあるためいつも葛藤があります。
どんな選択をすれば後悔がないのか?わからないです。こちらの動画を見て感じられる想いの方々が沢山いらっしゃるのだとおもいました。
動画ありがとうございます。
施設に会いに行った後の、帰りは、本当に嫌なものですよね。
特養に居る私の母は、
帰宅願望が強く、みんなが帰るのが嫌だと話していました。
今回も、拝見して号泣しました。
母の思いは、何でも聞いてあげたいですよね
それは、元気で過ごして
居る自分からの
お礼ですね。
ありがとうございました。
遊びに来ていた孫が帰り、ホッとした時、もりさんの動画見て泣いてしまいました。3年前に家で介護していた母を重ねて、在宅でも、施設でも同じ気持ちなんだと…どれだけ頑張っても悔いは、残るもの、順送りでちゃんと私達に教えてくれていると思います。もりさん体調に気をつけて、動画楽しみにしています。
初めましてです
私の父親も施設入所していた時、同じ事がありました。
施設の職員の方に平謝りして、父親を怒り納得させるのに大変でした。
こんばんは
動画を拝見して涙が止まりませんでした。
私も あなたと全く同じ経験をしました。いやまだ進行形です。
罪悪感と寂しさで胸が締めつけられます。
どうか 一度でも多くお母様に会えるよう祈ってます。
そして 私も少しでも多く母に面会できるよう 笑顔になってくれるよう頑張ります!
北海道はもう涼しいです。
お母様も風邪などひいていませんように😊
泣けちゃいました😢
私の母は昨年9月に骨折して入院手術、転院、介護医療院に転院、で今月から特養にお世話になっております。
母が一人暮らししていた島根の実家に大阪から月に2~3回のペースで帰省し面会していました。
特養に転所し面会は月に一回になりやっと落ち着いてきたところですが、実家からあれこれ持ってきてと言われて振り回されています😅
遠方に住んでいるのでできることは限られていますが、この一年間よく頑張ったなぁと自分で自分を褒めています😂
もりさんもお身体に気をつけて、お互い無理せず頑張りましょうね❤
今、まさに施設を探しながら罪悪感でいっぱいになってるところで、涙が止まりませんでした。
この罪悪感をずっと抱えながら、自分に出来ることを精一杯やっていくしかないのですね。
私も母と笑顔の写真を撮っておきたいと思いました🥺
感動で涙が止まりませんでした。
まさしく、明日母が施設に入所します。
7月に血圧が下がり救急車で搬送され、肺炎も煩っており、元々腫れていた膝が痛くてままならなかったので、悪化して車椅子になりました。
以前から、体調如何によって施設に行くいう、話しが出ていたせいか母は、すんなり施設に行くことを受け入れましたが、心の奥底では捨てられるという思いもあるのかもしれません。余生をノンビリ過ごして欲しい、、ただそれだけです。
お母様との笑顔の2ショット,とてもいいですね!
羨ましいです。
私は3年前に母を,2年前に父を亡くしました。
後悔ばかりです!
色々考えると,今でも涙が出ます。
もっとああしてあげればよかった・・とか,もっと優しく言えば・・とか。
きっと私があの世に逝くまでこの後悔は続くのだと思います。
もりさんは,これからもお母様にたくさんの楽しい思い出を作ってあげてくださいね!
私の母も強かった。ゆっくり歩く私に「歩くの遅いょ」言われてから数年後「もうそこまで歩けないから白菜の漬物買って来て欲しい」去年の10月2日に入院して11月1に亡くなりました。88歳😢病院に何度も通い母との時間を作り亡くなってから夢中で「幸せだったょありがとう」聞こえて目が覚めて😢もっと側にいたかった。冷たくなった手をずーっと握っていました。😢😢
初めまして。
18年前に急性白血病で亡くなった母を思い出しました。
余命3ヶ月と宣告され、緩和ケアセンターへ入院。
毎日病院へ向かう行き帰りの車で、とめどなく溢れてくる涙、、、
気丈な母に悟られないよう、顔を合わせる時は笑顔で過ごしました。
他愛のない話ができる幸せを噛み締め、
照れ臭いけど感謝の気持ちを声に出して伝えたり出来た事幸せでした。
週末は、私の娘と病室に泊まりできるだけそばで見守っていました。
もりさんのお母さまが、窓から手を振るお姿がなんとも切なく
それに、泣き顔とはわからないであろうくしゃくしゃの目一杯の笑顔で応えていらっしゃるもりさんのお姿が
更に切なく、涙が溢れました。
色々な気持ちがあると思いますが、素敵な親子さまです。
チャンネル登録させていただきました、次の動画も楽しみにしています。
もりさんこんばんは
お母さんとの写真、お二人ともいい笑顔ですね〜🤗カメラに構えた感じでなくて自然で〜👍👍
うちの亡き母は写真を撮られるのが嫌いでしたがバラの咲いてる時期に連れ出してはお花と一緒に撮って、見せるとあれ〜っ目つぶちゃって変な顔してる!もう一回撮ってみて〜なんて言うし(わが儘になっちゃってたのね)また連れていってね〜の口癖でした。施設や病院の面会はコロナ禍でほとんど会えずじまいでした。まだまだコロナが終息してないけれど面会できるならば北海道までちょっと大変ですが
たくさんお話してあげて下さい(やっぱり娘たちの顔見るとほっとするんですよ〜)
今秋、まだ計画中ですが函館に行ってみようかと。あちこち美味しいものいただきま〜す(5キロは軽く太りそう😂)あの室蘭やきとり!食べたいわぁ〜🤤方向オンチな夫婦なのでたどり着けないだろうなぁ〜(笑)
台風接近中ですが大丈夫ですか?
被害が大きくならない事を祈ってます
親に泣き顔は見せれんもんね…
あーんいっぱい泣いちゃった
私もスッキリ(笑)
もりさん、おはようございます。
台風🌀は大丈夫ですか?
お母様のお顔が見れて優しい、綺麗な方ですね もりさんとお話ししてる表情がほんとに嬉しそうでね
お母様とてもお元気そうで頑張って治そうと努力されてますよ
もりさん泣かないで・・ 自分も凄く泣かせてもらいました😣😣
次回の動画も楽しみにしてますね
テーブルから毛はまだ生えたままですかね😊 お身体休めて下さいね🙋
最近父を亡くしました。
後悔ばかりしています。
もりさんは十分親孝行されてます。
もりさんの文章読みながら
父のことを思い出して、泣いてしまいました。
私も最近父を亡くしました。母の時は後悔がいっぱいあったので父の時は後悔したくないと思い,できるだけ頑張ったつもりです。
でもやっぱり後悔ばかりです。充分やってきたよと自分に言い聞かせて,確かにそうなんでしょうけどやっぱり後悔がいっぱいです。同じですね。
もりさんの動画素敵ですね。文章にも優しさと誠実さが溢れています。
もりさんの動画を見ながらお互いお父さんを偲んで泣きましょうね。
まだまだ辛くて当然だから泣きましょう。
思わずコメントしちゃいました。すみません。
@@アンシャーリー-d5d
アンシャーリーさん、温かいコメントありがとうございました。
どんなに充分尽くしたと思っても後悔は残るのですね。
私はきちんと「ありがとう」が言えなかったことを
とても後悔しています。言ったら、さよならのような気がして…
そうこうしてるうちに、伝える前に旅立ってしまいました。
まだ悲しくて悲しくて泣いてばかりいますが、それも
当たり前のことなのだと気付かせてもらい、励まされました。
ありがとうございました。
お父様のご冥福をお祈りいたします。
もりさん、お久しぶりです☺️
動画を見ながら、そうそう、うんうんとうなづいていました。
そして、施設へ入られたお母様とお話できている事を羨ましく思いました☺️
お母様の気持ちも、もりさんの気持ちも痛いほどわかります。
私の母は、とても明るく前向きで
元気な人だったのに、父が亡くなり一気に気力が無くなって段々弱っていき、入院、リハビリ病院へ転院、施設へ転院を繰り返しましたが、リハビリをいっさいしようとせず、母の家で私に見て欲しかったようですが、
全く歩けない母を、妹も遠方だし、私1人で家でみることは無理だったので、リハビリ病院へ🏥
その時から、目も開けず話もしなくなりました😢
多分、私の事を怒っていたと思います。
施設へ転院してから、娘の就職が決まった時に、娘に良かったねと笑顔で話したのが最後、そこからまた全く駄目でした😢
罪悪感、わかります。
誰でも同じ気持ちだと思います。
でも、色々な状況があるので、一緒に住みたくても住んであげられないし………。
北海道という遠方ですが、会いに行ってあげられるなら、限りあるお母様との大切な時間なので、会いに行ってあげて下さい❤
もりさん、泣きたい時は泣けば良いと思います。
母が亡くなって、暫くは何処へ出掛けても、母とよく出掛けた所だなと思い出し、よその楽しそうな母娘の姿を見ると泣けてきてしまいました😢
母が亡くなってもう9年経ちましたが
泣く事は無くなり、楽しかったことばかりを思い出します😊
永代供養にしてお仏壇もないから、両親の写真にお花を供えてお線香とお茶を毎朝毎晩あげて、話しかけています☺️
そう、私達も行く道なので、しっかり色々な事に目を向けていきましょう。
生きている限り、何一つ無駄な事はないと私も思っています。
大変な事もたくさんあるけれど、
それが生きているって事ですよね❣️
自分の人生も大切にしながら、お母様と楽しんでいって下さいね🥰
もりさん、お疲れ様でした。
多かれ少なかれ誰にでもあるでしょうが、(私事ですが)実の親でも育ててもらった経緯でいろいろな感情があり…素直に親孝行が出来ない気持ちもあります。
でも、コロナ禍明けて久しぶりに顔あわせたら…いろいろな事が出来なくなっていた。
世の中が急激に変わり、何もかもがネットやモバイルの時代。親なんだからあんたよりも出来ると勝手に思っていた人が、自身の老いと重ねて、わからないと嘆いてくるようになった。
私自身、子供が大きくなって巣立ち、自分自身にもあちこち故障がでてきて、そりゃ、親だってそうなるって当たり前だけど、なんとも言えない複雑な感情です。。。
もりさんと同世代のひとりとして胸に詰まる動画でした。
もりさん、こんばんは。
遠く離れて暮らすお母さんを思う気持ちが切なくて泣いてしまいました。
会いたい時にすぐに飛んで行けない距離がもどかしくて辛いですね😢
住み慣れた家での生活が出来なくなり、施設で暮らす事は親にとっても子にとっても切ないものですね。
私の場合は今までよりも母に会えるようになったので、それを大事にしていきたいです。
もりさんの言うように今の親の姿はいつか自分になっていきます。
その時にならないと分からない気持ちが沢山あると思うけど、今は母に1回でも多く会いに行こうと思います。
もりさんも遠くて簡単には来れないけど、これからもお母さんに何度でも会えますように😄
お母さんとの写真、本当に良い笑顔で幸せそうで、何よりです✨
初めまして同じく50代後半です😊
先月81歳の母が特養に入所できました。食事が美味しく何から何まで手厚く寿命が伸びそうです笑
神奈川在住で待機者が多いと聞いていましたが、1人暮らしで認知症がない母は優先されたのか
二ヶ所からすぐにお声がけ頂き私の自宅からも近いので恵まれていると思います。
実際、部屋は空いていて特養側も選んでるのを実感しました。
まだ私が通いで見る余力はあったかもしれませんが、この先何年続くか分からず自分の生活も大事です。
台風や地震など災害が多い昨今施設は安全で安心していられます。
親が老いて行く哀しみ怒りやるせなさ、時に可哀想が交差した1年でした。
森さんが元気でいられてこそお母様も幸せな生活が送れると思います。
もりさん、おばんです
私58才、母80才1人暮らし
お二人の会話を拝見し、私達親子を見ているようでした😅何回か前の動画で
「今日と同じ明日は無い」
がズキンと私の胸に刺さり
なるべく母に会いに行くようにしています。
もりさんとあーちゃんさんは遠距離で簡単に会えないのは辛いです
今回の動画でも私に宿題出してもらった感じです
ありがとう、もりさん
初コメです 私は元介護職をしていました 現在80代後半の母と2世帯です 1人で今まで好きな時に食べて
好きな時に寝ての暮らしから 施設の暮らしは慣れるまで大変だと思います スタッフも色々な事情をわかってると
思うので 自分自身を責めないで下さいね もしお時間が許すなら 会いに行ってあげて下さいね~
ご家族誰も面会に来ない方もいます 体調が良ければ外出も出来るんじゃないでしょうか?
お母様の表情はとても穏やかに見えますね?高齢者環境変わると 少し認知度が進む事もありますから~
今晩は👩お母さんももりさんもとても素敵な笑顔の写真📸いいお顔ですね🥰
色んな家庭があるので完璧にはなかなか出来ないからどうか後悔なく今を楽しんでお母さんと貴重な時間を過ごして欲しいです✨✨
羨ましいです
お母さんを独り占めできることが
私は必ず弟が側にいたからなかなか思い通りにはいかなかったです😢
だから私のことは聞いてはくれなくて嫌な思いを随分としました😢なのに面倒はこちらにまわってくることが理不尽でならなかったです
もりさんは優しいからなにがあってもお母さんに尽くしてとても出来たむすめさんです❤だから出来ることで充分です
それはお母さんもわかってるのだから💗
どうぞもりさんもお身体大切に無理なくお願い致します🙇
今回は胸に刺さって感慨深い動画でした
ありがとうございます🙇
次回を楽しみにお待ちしています🦄
お元気でお過ごしくださいね☘️☘️☘️☘️☘️
はじめまして。
動画拝見して涙が止まりませんでした…
私も病院から施設に母を入所させる選択をしました。いつも罪悪感を感じながら、これで良い
のかと自問自答しています。
認知症がなければ、ひとりで楽しく暮らしているはずの母…
老いって本当に辛いですね😭
もりさんのように思っている方がたくさんいると思うので、悔いのないようお母様との時間を過ごすお過ごし下さいね!
施設の職員さんも、そんな対応しかできないんですかね。
もりさん、はじめまして😊
私も月に2回(1回4日位)ずつ一人暮らしをしている遠方に住んでいる母の所へ行き手伝いをしています。
もうじき90歳になる母はやはり足腰も弱り認知症もかなりあるのですが、今は施設に入る事はもちろんデイサービスに行く事、ヘルパーさんが家に来ることも拒否しています。この夏こんなに暑いのに最初はエアコンのスイッチを入れる事さえ覚えられず母の家の近くにいる義理の姉が少しの間通ってくれてエアコンの付け方を身につけ今は何とか1人で暮らしている状態です。なんと言っても我が家はその義理の姉の夫、まさに私の兄が全く母に対して何の思いもないので母の家に行くのも嫌がる状態なので義理の姉に頼むのも申し訳ないのです。
なので、私の母ですし何とか出来る事をと思って行っています。
ただ、火を扱う事もありますし具合いが悪くなって動けなくなっていたらどうしようという私の心の中に不安がいつもあり、気持ちの余裕がありません。
いっそ施設に入ってくれたら……と思ってもみましたが本人が施設に入る気持ちがないですし、もりさんとお母様のやりとりやお気持ちを見ていると、きっと私も帰りの新幹線の中で色々な気持ちがぐちゃぐちゃで泣いてしまうんだろうな……と思いました。
中々同じ様な境遇の方に出会う事がないので、心強く思いました。
もりさん、こんにちは😊
誰もが通る道とは言え、切なさが痛いほど伝わってきて涙が止まりませんでした😢
父は3年前に亡くなり、母はおかげさまで健在ですが、年老いていく親を見るのはホントに辛いですよね。
お母さまとのツーショット、とってもステキ❣️ほっこりしました🥰
私も母とたくさん写真を撮りたいと思いました✨
いつもいつも素敵な動画に勇気をもらってます😊
ありがとうございます😊❣️
初めまして。75才のお婆ちゃんです。私の娘も52さいです。言われている事全部うなずいてますよ。お蔭様で今は元気なので主人77才と旅行を楽しんでます。悔いの無い様に元気なうちは二人で楽しみたいと思っています。悔いの残らない様に。お母さまをお大事にされて下さい。
こんにちは♪もりさん。
私も近くに両親が居ますが、なかなか、会う事も、できず。
親孝行も、できてません。
人は老いるもの、確かに。わかっているけど、昔の記憶の両親と、違ってるのを、見ると、せつなくなりますね。😢
今回の動画見て、もっと顔見せに行かないと。と、思いました。
歳とるって、大変ですね
こんばんは、先週はおパンツでおお笑い、今週は大泣き、お母様と同じくらいの年零の
一人暮らしの娘を二人持つ母です、一人で何もかもやってきたのにこのところ出来ない事が大過ぎて情けない事に自分を責めています、齢をとると毎日がこんなはずでは無かった、〜の繰り返し、お母様もそんな事を経験した後の今日だと思います、子どもには迷惑をかけたくない!の思いでがんばってこられたはずなのに別れの時の悲しい思いをさせてしまっている、それが親なのです、もりさんお母様はよーくわかっていますよ、それより、旦那様、お嬢様といつまでも仲良く暮らしていってください、それも親孝行ですよ、別れるときも辛いけど本当の別れはもっと辛いものですから。
私の父は亡くなるまで11年間病気で苦しんだのですが その間散々病人特有の我儘に振り回されて亡くなった時は悲しくもあり正直解放されとても清々しました。
面倒をかける親と面倒見切れない子供 どちらもお互い様ですよ。
罪悪感持つのも程々でいいのよ。
もりさんお久しぶりです。
最後のお母さんとの笑顔素敵な写真になりましたね☺️
お母さんもとても素敵な笑顔です。
私はまだ経験ないですが、親の施設入居は私も今から考えてしまいます。
父が亡くなり母一人なので…
家で世話するのはやはり限界があるし、無理になってくると思います…
入居もなかなか直ぐに入れない…と聞きます。
入居した親から暴言吐かれてそれで落ち込んだり…とか話もよく聞きます。
私にとっても遠くない未来の話しです。
無事に入居できても、色々考えてしまいますよね…
お母さんにとって、もりさんが幸せで笑顔でいる事が一番の幸せですよね😊
色々ありますが…頑張りましょうね💪
今晩は😊お母様お若いしお元気そうで、とても大病をなさった様に見えないです。それにしても 毎回もりさんには頭が下がります。とてもこんな風に出来ない。涙😢される時など、義母との事を思い出しました。消え行く命を目の当たりにして 何度も涙した事 😢母も今認知症です 動く事もままならない けどこの母に同じ涙が流せるかどうか?もりさん施設の事は 双方に良い選択だったと思いますよ。我が父 愚痴を言うのに施設に入所させてくれない。結局のところ寂しいのでしょうね。北海道お疲れ様でした。
頑張って下さい、私も、同じぐらいの、年齢の娘がいます、近い、内に娘めの厄介者になるかなー?と思うと😢になります。
一度自宅で介護されたら介護の大変さから、次に施設に入ってもらっても罪悪感は少なくなるのではないでしょうか。やれるだけのことをやったからと自分で納得できれば罪悪感ではなく自分への納得感が得られると思います。何でもかんでも親の言うとうりにはしてあげられないのが現実ですから。
もりさーん❣️
北海道から離れたんですね😢
色々と大変ですよね😢もりさんは、偉い👏ちゃんとお母様の事見ていられる時に見ていたいですもんね🥺
写真とても素敵✨お母様も良い顔してたしきた❤
悩みは尽きないね…😂
私達も頑張って生きていかなきゃね💕︎
PS
もしさんごめんなさい🙏
真夜中から朝方に読んだました🤣無理しないでね🥹
読みづらいとおうけど😂本当にゴンなさい🤣
Byマハロ🌺
だから文章かしり
モリちゃんこんばんは🌛
台風🌀の被害は無いですか❓
大分を通過したけど、私の住んでる所は被害はありません。やはり山添の方は、川が氾濫したり、土砂崩れが起きたり、かなりの被害になっています。
モリちゃんの気持ちすごくわかる。
私の場合、施設ではないのですが、私の母は、入院から通院になった病院は車で4~50分かかる医大に通院してましたが、風邪ひいたみたいで、近くのクリニックに行ったら、家の近くの病院を紹介されて入院。肺気腫で。今まで通院してた医大に行けばもっと永く生きられたのでは…という思いと、もし何かあれば車で10分ぐらいで行ける病院で よかったのか…今でも思い悩みます。
近くの病院は、店が終わってから面会🏥に行けたのはよかったかなぁとも思ったりもしました。
亡くなる1~2ヶ月前は、「また明日ね」と病室を出たあと「今日が見納めかなぁ」と思い、涙する時もありました。
モリちゃんが流した涙、これから、モリちゃんがきっと頑張っていける涙だと思います😊
お母様との笑顔の写真
素敵ですね♡
私の母は亡くなっていますが
(最後は施設で)
もりさんの お気持ち
よくわかります
私も全く同じ思いを
していました
もりさん そして妹さん
優しい娘さん達で、
お母様は幸せです
罪悪感なんて…ナシで。
今のままでいいのですよ
偉そうなこと言って
スミマセン
再来週の動画も
楽しみにしてます(*^^*)
親の老後、介護の問題は奥深いですね。今回も心に響く動画でした。❤
私の義母も施設にいます。話が噛み合わない事が増えて来ました。
実母は一緒に暮らしていますが、被害妄想で不機嫌な事が多く、楽しい会話は少なくなってしまいました。
嫌な事言われても、もっと親孝行できるのではないか…という罪悪感が私にはあります。
人は体も心も老いていく、そんな現実を受け止めながら、自分も今できることを(無理せず)頑張ります。🤗
ごめんなさい、返信欄に書き込んでしまいました。🙏
私、70代娘40代、同じ様な状況になってもあなたの様に娘は泣いてくれるかしら……?と、思いましたよ。罪悪感なんて持たなくても大丈夫‼️あなたの涙でぜ〜んぶ帳消しになりますから。
父を老健で看取りましたが、倒れたって気づいてくれなくてよい、栄養的にきちんとした食事なんていらない、好きな様に自宅でやらせて欲しい。これが親側の意見でしょうか?みんなではないですが。倒れてもみつけてもらえるとか、3食栄養的に考えて貰えると言うのは、子側の思いです。
その通りだと思います。
自分も好きなように家で過ごして家でなくなりたいです。老人ホームで働いてるけど、自分は入りたくないです。
わたしも50代で父が80代気持ちわかります 老いていく父をみるのが辛いです
僕の母親も1年半くらい前に認知症になり施設に入りました。面会は月に1回で15分で予約制です。家からは車で30分くらいです。
まさに今病院から施設へのの時です。同じく家があるのにどうしてそんなとこいかなあかん?私を捨てるんかと。そうじゃない,と言ってもそうやんか‼️って言われ。いろんなことが頭をぐるぐるしています。涙止まりません。
こんばんは😊
お気持ち、すごくわかります。
辛い状況ですよね・・
私も今だにぐるぐる考えてしまい、正解がわかりません
みつあきさん、お互いに
もがきなから家族の幸せを目指して頑張っていきましょう🤝
🫶🫶🫶
@@user-55moriほんとに。もう今が毎日が辛いです。妹に主導権を持たれてしまい、毎日の母からの電話に先日,今から迎えに行くと大泣きしてしまいました。しっかりしなきゃと思えば思うほど大きな壁がたちふさぎます。母の思うように最後くらいできるならしてあげたいと。現実は厳しいです。あたたかいお言葉ありがとうございます。
罪悪感なんていらないのよ!😊
介護の事はプロの任せた方が良い。お風呂に入れたりするのも、どんなに痩せてる人でも重いんですよ😅
子供はこれから先長いんです。だから働かないといけない。親はプロに任せて子供は無理のない程度で会いに行ってあげれば良いと思いますよ😊
せつないですね。実母と義母の事を思い出して涙がでました。どんなに悔やんでも二人には会えません。もりさんは後悔しないように親孝行してくださいね。
シングルマザーでようやく子育て卒業したひとり暮らしのアラフィフです。子供たちは遠方です。
将来子供たちに迷惑をかけないようにどうしたら良いかと常に考えていますが、金銭的な事も環境も備えても自分の意思だけでは何ともならなくなるのかなぁと考えさせられました。将来自分が弱ってきて子供たちに迷惑がられて強く当たられなら…想像するだけで死にたくなります。
パンダさん、こんにちは😊
私は、シングルという状況の中で、一生懸命に育てた子どもたちだったら、きっとお母さんの事を歳をとっても大事に思うんじゃないかなと思います😌
パンダさん、子育てお疲れ様でした🫶
コメントありがとうございます😊
施設や病院の方は認知症の方の物盛られ妄想には慣れているので、フツウは家族には一々連絡はしないんですけどね、入居の時に全て私物はリストにされています
対応は「探しておくね!!」と言うとまずは一旦は収まる、気持ちを別な事に向ける(先ずは体操に行こう、お風呂入るから、オヤツ、 ご飯食べるますよ)その間に探しておきます、と次の行動に移すと物盗られ妄想の記憶は維持には至らないのです
認知症ってそういうものですからね
取った、取ら れたが入居者間で無き様、全てモノは施設側が管理です
認知症の人は過去の自分の良い思い出だけを頼りに生きていますので物や人への執着が半端無いです…
モリさん
北海道、素敵でした。私も一緒に夏休みを過ごさせてもらった気分です😊
色々な親子がいてそれぞれ色々な感情や時間を重ねて現在がある。
今、思いやる気持ちがあればそれで良いのではないでしょうかね。
時々は自分自身のためにも泣いてやりましょう。
私の父は1人暮らしで85歳の時、真夏38℃の日にスーパーまで買い物に行って帰宅した直後、心停止して亡くなりました。
当日の朝、今日は暑いから外に出ないでよと電話で話したばかりでした。
足が弱くなってきて、転ぶ事も増えてきたから秋になったらホームを探して入所して欲しいと考えていた矢先でした。
父はホームに行きたくなかったから、結果的に良かったのかな😢
年配の方々からみんなに、良い亡くなり方だね、羨ましいと言われた。
父も常々娘に迷惑かけたくないと言ってたから、娘側の思いと、父側からの思いは違いますね。
もし玄関の外で倒れたら救急車を呼ばれて命は助かったかもしれないけど、脳の障害や麻痺が残り、入院生活で生涯を終える、玄関に入ってから亡くなったから、それこそポックリ生涯を終えたと言う事です。