Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
性別超えて演技の振れ幅が大きいじろうさんはもちろんすごいけど、どんな役も”長谷川さん”の器に落とし込んで、かつ一役一役細やかに演じ分けられてる長谷川さんもすごいシソンヌは天才
8:41 シソンヌがコント中素でわらっちゃうの貴重で好き
8:56 ここも草
「鼻が清水の舞台から飛び降りました」好き
シソンヌはほんとにどっちも天才🙏✨
2人とも俳優できるくらい芝居が上手い。ネタも面白いし、ずっとやっていけるんじゃないかと思う。
てめえなんかにいわれねえでもやっていってるだろぼけ
実際今は脇役でたまにでてますね〜
8:42~ 2人とも素で笑っちゃってんの好きwww
間のとり方とか台詞回しとかもうこれ舞台演劇やん・・・
コントってそうやで
コントとは、フランス語で「短い物語・童話・寸劇」を意味する言葉。
シソンヌのコントの中でも2人がここまで笑ってコントしているのは数少ない。まさにレアコント
一本のドラマを見たような満足感。ジワジワと世界観にハマっていき、後半は笑わずにはいられない。これからも、楽しませて頂きやす!
「くせえ冷房生かした料理」というワードが強烈すぎて笑い転げっぱなし。
8:32 ここからの畳み掛け好き
じろうさんの声、演技最高です!大好き❣️
「くっせ!」『あい!』「くっせえぞアキラ!」『あぁい!』が好きwww
さ
な
く
い
ね
「臭い」って「うるさい」「痛い」みたいな不快な感覚なはずなのに周りの人と思わず笑ってしまうような親しみやすさがあるよな と観てて思った シソンヌやっぱりすごい
キャベツとブリのくそをちゃっと炒めて冷房でさっと仕上げましたwww
落語を聞いてる見たいでほんとに面白い
芝居がうますぎる。。。じろうさんのキャラの使い分けが!もう別人でもはやこわい。そして長谷川さんの声と喋り方が好きすぎる。
自分はコントと漫才なら圧倒的に漫才が好きなんだが、この二人の演技力はコントでこそ活かされるんやろーな。最高
シソンヌのコントの中で一番好きだわ~🤣
シソンヌのコントって上品とゆうかドラマみたいな感じでちょくちょく同じのを見に来てしまう。
それなのにちんちょをやってのけるという。ホンモノの天才
本当に。シソンヌには品があります。特にじろう。
劇場で見たらもう腹が死にそうだった。来年も1ヶ月くらいやって欲しかったなぁー。好きだわ。
ハンドベルの伏線回収してるところがとても好き
これ、多分密教の金剛鈴。
ほんとお芝居上手。上げてくれてありがとうございます。
ブリのクソって言うたびに笑っちゃうとこ好き
にやにやしながら見ちゃうコント
冷房つける前から絶対この冷房臭いなってわかっちゃうのがシソンヌファン
ジジイの罠だ〜!
あんたのミスだ〜!
しじぃの優しさだぁ
ヨースター島 痛恨の誤字
魚の臭がらせ方。見えないにおいの固まりみたいなのが見えるのすごいです。めちゃ笑った後に話芸の技に感動してまた見たくなるっていう。
"中和する冷房なかったらこいつの圧勝です"はやばいwww
やばいなw
やべぇなwww
もうジローどれが普通の声だったか忘れてきた
完全に小劇場の雰囲気好きだなー
鼻、ぶっこわれちまいましたがツボ過ぎてずっと笑ってる
彼らの作品はお笑いを通り越した完全なアート作品!相変わらず唯一無二で素晴らしい👍👍👍
電話聞いてる時の長谷川さんの顔好きすぎる
しのぶ?
8:34 じろう笑っちゃってる笑
じろうてこんな演技もできんの!?すごっ!!
クセぇ料理たべさせてくれよぉ~ 頼むよにぃちゃん
シソンヌのネタって「なんでこれ思いついたんだ💧ww」ってやつばかりだよねwwじろうさんすげーわ…。ベルであきらの意識戻すとこ好き❕そして終盤のBGMのとこも❕
おい、声よすぎやろ笑すげぇな
何回観てもほんと笑っちゃいますな~演技派すぎる。 そして声が素敵
シソンヌが評価される2014年までのKOC体制に間に合って本当に良かった。現行の方式だとおそらく優勝できてない。キングオブコントとはまさにシソンヌのことだよなぁ。
いや東京03だろ
名前からで言ったらキングオブコメディだろ
日村のメロン&梅干しに蜂蜜 一人いないだろーが
あのシステムは犬の心とラバーガールと巨匠の過小評価の原因にはなったけど、シソンヌが優勝出来たのは良かった
メチャクチャ繊細な演出。唯一無二。素晴らしいシソンヌの世界観大好きだ、
もうコントじゃなくて演劇の笑いだよ、
なんだこの世界観引き込まれていく
演技うめぇなぁ(笑)
シソンヌ さんのコントはイツも面白い 海鮮鍋のアレルギーのコント一番好き
役者として二人とも凄い。
最初なぜこんなにコメント欄が好評価なのかわからなかったのですが、最後まで観て本当に面白かったです!!声だして笑っちゃいました😆天才✨
鼻が・・・清水の舞台から飛び降りました・・。www
ただただ面白い。腹よじれるくらい笑ったわ
これ観てたら臭い料理ばっか出す店があったら流行るんじゃないかと思ってしまった
ライブの時、変なおじさんのコントの後にこの真面目な感じのキャラクター出てきたから、じろうさんのギャップに驚いた、、
4:10毎日嗅いでたら鼻がぶっ壊れちまいましたwwwww
シソンヌが自分達が笑ってしまうコントは初じゃないか?
いや結構笑ってるの多いww
ねぎし なにとか?
『保健室の川嶋先生』とかなら笑ってますね
マウントがすごいw
@@Mimemamumo !
臭いのホント好きだなw
ババアの罠だ!
劇場で見たけど、これと「この本がイライラする」のコントは本当に好き。
二人とも吹き替えとか出来そうな声質
箔がつけばやれるやろね。
くだらねーwww 腹いてえwww 苦しいww珍しいシーンも見れたし、それがまた腹痛いww
最後まで楽しませていただきましたありがとうございました
やっぱりシソンヌ最高だね。もう役者さん。
謎の食材が臭すぎて我を失うじろうが最高すぎる、顔だけで笑っちゃう
動画でもスーパー面白いけど劇場では辛いことが吹き飛ぶくらい笑わせてくれる
孤高の天才コンビ
天才のコントだ...ここまでくせぇを面白さに昇華させてるの見た事ない
冷房ダメダロウ‼って︎言いそうなおじさんのリアリティなにwww
屁が好きなジャルジャル見てると臭いのが好きなシソンヌにたどり着く
どうもこんにちは。辿り着きました。
このコメント伸びるからつばつけとこ
冷房が隠し味って何だよwwww
4:22 ちょっと何言ってかわかんねーけどよ!w5:36 冷房だぁっろう!! w8:55 冷房でサッと仕上げやしたw 〜 わりぃけどアキラ、ずっと何言われてるかわかんねーけどw
東京03しかり、演技力があるコントは何度見ても面白い
天才
もしや最初の再会のくだりの演技が臭い所から伏線なのでは?
考えすぎやで
聞いたことねえぞ?臭い冷房活かした料理なんてよw後7:25の扇子置いた時の細かい所作が好きだわ
あの日の屁、ありがとうございました!🙇w
アジアンテイストを「あじあんていすと」って言ってそうな世界観好き
ジロウさん声良すぎん?
1個目の料理の途中から、忍さんが調理場立って覗いたり、その後味をあたるときに立ったまま口に運ぶとか…シソンヌのコントの中で、きっとその役柄の人が当たり前にそういう風に振る舞うんだろうな〜というポイントとかを見つけると、同じ演者として涙出てくる。
冷房が隠し味!!!!今までもこれからも聞くことない隠し味😂😂😂
もう神の領域ですわ
じろう声だけで食っていけそう
パブロフの板前w w w腹いてぇ🤣
競馬に負けて臭いラーメンを戒めとして食べるおじさんと言い、じろうさんは一体何を見てこんなに印象に残ってるんだろうか😂
長谷川さんが梅沢富美男に見えた
冷房でサッと仕上げました😂 馬の置物かっこいいな!
じろうさんイケボ
おからぁだっ……わるぅくさらぇぇてぇませんかっ?(泣)
2:48
電話出なさすぎて自分の家の電話鳴ってんのかと思ったwwよく考えたら音全然違うわ
パブロフの板前w
「ブリブリキャベツ 臭みを消して」
面白い何回も見てる。
冷房でさっと仕上げました‼️💃
一番好きかも
発想が素晴らしい
観る前から高評価押してしまった。
こんなに楽しい時間と空間♪
久々に大ヒットした。凄いな彼ら。
すっげぇ、まじすっげぇ
すごく綺麗に始まって最後メチャクチャになって終わる
松竹の日本映画が自然と思い出されました。
なんで冷房がクサいコントなんて思いつけるんだ
後半の世界観大好き笑笑
冷房だめだるぉう すきww
水曜どうでしょう
性別超えて演技の振れ幅が大きいじろうさんはもちろんすごい
けど、どんな役も”長谷川さん”の器に落とし込んで、かつ一役一役細やかに演じ分けられてる長谷川さんもすごい
シソンヌは天才
8:41 シソンヌがコント中素でわらっちゃうの貴重で好き
8:56 ここも草
「鼻が清水の舞台から飛び降りました」好き
シソンヌはほんとにどっちも
天才🙏✨
2人とも俳優できるくらい芝居が上手い。ネタも面白いし、ずっとやっていけるんじゃないかと思う。
てめえなんかにいわれねえでもやっていってるだろぼけ
実際今は脇役でたまにでてますね〜
8:42~ 2人とも素で笑っちゃってんの好きwww
間のとり方とか台詞回しとかもうこれ舞台演劇やん・・・
コントってそうやで
コントとは、フランス語で「短い物語・童話・寸劇」を意味する言葉。
シソンヌのコントの中でも2人がここまで笑ってコントしているのは数少ない。まさにレアコント
一本のドラマを見たような満足感。
ジワジワと世界観にハマっていき、後半は笑わずにはいられない。
これからも、楽しませて頂きやす!
「くせえ冷房生かした料理」
というワードが強烈すぎて笑い転げっぱなし。
8:32 ここからの畳み掛け好き
じろうさんの声、演技
最高です!
大好き❣️
「くっせ!」
『あい!』
「くっせえぞアキラ!」
『あぁい!』が好きwww
さ
な
く
い
ね
「臭い」って「うるさい」「痛い」みたいな不快な感覚なはずなのに周りの人と思わず笑ってしまうような親しみやすさがあるよな と観てて思った シソンヌやっぱりすごい
キャベツとブリのくそをちゃっと炒めて冷房でさっと仕上げましたwww
落語を聞いてる見たいでほんとに面白い
芝居がうますぎる。。。じろうさんのキャラの使い分けが!もう別人でもはやこわい。そして長谷川さんの声と喋り方が好きすぎる。
自分はコントと漫才なら圧倒的に漫才が好きなんだが、この二人の演技力はコントでこそ活かされるんやろーな。最高
シソンヌのコントの中で一番好きだわ~🤣
シソンヌのコントって上品とゆうかドラマみたいな感じでちょくちょく同じのを見に来てしまう。
それなのにちんちょをやってのけるという。ホンモノの天才
本当に。シソンヌには品があります。特にじろう。
劇場で見たらもう腹が死にそうだった。来年も1ヶ月くらいやって欲しかったなぁー。好きだわ。
ハンドベルの伏線回収してるところがとても好き
これ、多分密教の金剛鈴。
ほんとお芝居上手。上げてくれてありがとうございます。
ブリのクソって言うたびに笑っちゃうとこ好き
にやにやしながら見ちゃうコント
冷房つける前から絶対この冷房臭いなってわかっちゃうのがシソンヌファン
ジジイの罠だ〜!
あんたのミスだ〜!
しじぃの優しさだぁ
ヨースター島 痛恨の誤字
魚の臭がらせ方。見えないにおいの固まりみたいなのが見えるのすごいです。めちゃ笑った後に話芸の技に感動してまた見たくなるっていう。
"中和する冷房なかったらこいつの圧勝です"はやばいwww
やばいなw
やべぇなwww
もうジローどれが普通の声だったか忘れてきた
完全に小劇場の雰囲気
好きだなー
鼻、ぶっこわれちまいましたがツボ過ぎてずっと笑ってる
彼らの作品はお笑いを通り越した完全なアート作品!
相変わらず唯一無二で素晴らしい👍👍👍
電話聞いてる時の長谷川さんの顔好きすぎる
しのぶ?
8:34 じろう笑っちゃってる笑
じろうてこんな演技もできんの!?すごっ!!
クセぇ料理たべさせてくれよぉ~
頼むよにぃちゃん
シソンヌのネタって「なんでこれ思いついたんだ💧ww」ってやつばかりだよねwwじろうさんすげーわ…。ベルであきらの意識戻すとこ好き❕そして終盤のBGMのとこも❕
おい、声よすぎやろ笑
すげぇな
何回観てもほんと笑っちゃいますな~演技派すぎる。 そして声が素敵
シソンヌが評価される2014年までのKOC体制に間に合って本当に良かった。
現行の方式だとおそらく優勝できてない。
キングオブコントとはまさにシソンヌのことだよなぁ。
いや東京03だろ
名前からで言ったらキングオブコメディだろ
日村のメロン&梅干しに蜂蜜
一人いないだろーが
あのシステムは犬の心とラバーガールと巨匠の過小評価の原因にはなったけど、シソンヌが優勝出来たのは良かった
メチャクチャ繊細な演出。唯一無二。素晴らしいシソンヌの世界観大好きだ、
もうコントじゃなくて演劇の笑いだよ、
なんだこの世界観
引き込まれていく
演技うめぇなぁ(笑)
シソンヌ さんのコントはイツも面白い 海鮮鍋のアレルギーのコント一番好き
役者として二人とも凄い。
最初なぜこんなにコメント欄が好評価なのかわからなかったのですが、最後まで観て本当に面白かったです!!声だして笑っちゃいました😆
天才✨
鼻が・・・清水の舞台から飛び降りました・・。www
ただただ面白い。腹よじれるくらい笑ったわ
これ観てたら臭い料理ばっか出す店があったら
流行るんじゃないかと思ってしまった
ライブの時、変なおじさんのコントの後にこの真面目な感じのキャラクター出てきたから、じろうさんのギャップに驚いた、、
4:10
毎日嗅いでたら鼻がぶっ壊れちまいましたwwwww
シソンヌが自分達が笑ってしまうコントは初じゃないか?
いや結構笑ってるの多いww
ねぎし なにとか?
『保健室の川嶋先生』とかなら笑ってますね
マウントがすごいw
@@Mimemamumo !
臭いのホント好きだなw
ババアの罠だ!
劇場で見たけど、これと「この本がイライラする」のコントは本当に好き。
二人とも吹き替えとか
出来そうな声質
箔がつけばやれるやろね。
くだらねーwww 腹いてえwww 苦しいww
珍しいシーンも見れたし、それがまた腹痛いww
最後まで楽しませていただきました
ありがとうございました
やっぱりシソンヌ最高だね。もう役者さん。
謎の食材が臭すぎて我を失うじろうが最高すぎる、顔だけで笑っちゃう
動画でもスーパー面白いけど劇場では辛いことが吹き飛ぶくらい笑わせてくれる
孤高の天才コンビ
天才のコントだ...
ここまでくせぇを面白さに昇華させてるの見た事ない
冷房ダメダロウ‼って︎言いそうなおじさんのリアリティなにwww
屁が好きなジャルジャル見てると臭いのが好きなシソンヌにたどり着く
どうもこんにちは。辿り着きました。
このコメント伸びるからつばつけとこ
冷房が隠し味って何だよwwww
4:22 ちょっと何言ってかわかんねーけどよ!w
5:36 冷房だぁっろう!! w
8:55 冷房でサッと仕上げやしたw 〜 わりぃけどアキラ、ずっと何言われてるかわかんねーけどw
東京03しかり、演技力があるコントは何度見ても面白い
天才
もしや最初の再会のくだりの演技が臭い所から伏線なのでは?
考えすぎやで
聞いたことねえぞ?臭い冷房活かした料理なんてよw
後7:25の扇子置いた時の細かい所作が好きだわ
あの日の屁、ありがとうございました!🙇w
アジアンテイストを「あじあんていすと」って言ってそうな世界観好き
ジロウさん声良すぎん?
1個目の料理の途中から、忍さんが調理場立って覗いたり、その後味をあたるときに立ったまま口に運ぶとか…
シソンヌのコントの中で、きっとその役柄の人が当たり前にそういう風に振る舞うんだろうな〜というポイントとかを見つけると、同じ演者として涙出てくる。
冷房が隠し味!!!!
今までもこれからも聞くことない隠し味😂😂😂
もう神の領域ですわ
じろう声だけで食っていけそう
パブロフの板前w w w
腹いてぇ🤣
競馬に負けて臭いラーメンを戒めとして食べるおじさんと言い、じろうさんは一体何を見てこんなに印象に残ってるんだろうか😂
長谷川さんが梅沢富美男に見えた
冷房でサッと仕上げました😂 馬の置物かっこいいな!
じろうさんイケボ
おからぁだっ……わるぅくさらぇぇてぇませんかっ?(泣)
2:48
電話出なさすぎて自分の家の電話鳴ってんのかと思ったww
よく考えたら音全然違うわ
パブロフの板前w
「ブリブリキャベツ 臭みを消して」
面白い
何回も見てる。
冷房でさっと仕上げました‼️💃
一番好きかも
発想が素晴らしい
観る前から高評価押してしまった。
こんなに楽しい時間と空間♪
久々に大ヒットした。凄いな彼ら。
すっげぇ、まじすっげぇ
すごく綺麗に始まって
最後メチャクチャになって終わる
松竹の日本映画が自然と思い出されました。
なんで冷房がクサいコントなんて思いつけるんだ
後半の世界観大好き笑笑
冷房だめだるぉう すきww
水曜どうでしょう