Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
最高wこういうやつ大好きや
無茶苦茶よね😇
2:33 ここの猫すごい好き
マジで末期の大病で入院し、もう死にそうやから挿管による人口呼吸しないとまずいとなって行う場合の家族や医療スタッフにどんなことが起こるかという動画を作ってほしい
リクエストありがとうございますどんなケースで挿管に持っていくかによって、かなり内容が変わりますが…ちょっと考えてみます
@@zinseitundamon2 ありがとうございます。家族が急に倒れて何も分からず決めてなくて、家族と争ったりしたら、困るんでお願いします🙇
数日とは言え24時間同じ部屋で過ごす事になる人間との関係は良くしておいて精神的なストレス要因を排除しておきたいって感じだったのかもしれない。そこは患者の責任だと言われればそうだけども。
患者さんも職場スタッフも個性豊かすぎ(^^ゞ医療現場ってガチマジ(冷静沈着の玄人集団の意味)勢集合体のような雰囲気だけど、人間らしいなぁとしみじみ思います。Bさんが何故重度糖尿病になってしまったか、うまく表現されてますね!笑う犬の使い方が猫ミームいち秀逸で一緒に笑っちゃいました(^m^)
医療関係者、結構クセ強とか変わり者多いですよー(ワイもですし)糖尿病の方、楽観的な方が多かったり…(それでズルズル悪化する)
こういう事が無いように、糖尿病患者は部屋分ける事多いよね。
これは入院直後で同室者が糖尿持ちなの知らんかったパターンです糖尿病患者は隠れて何か食べたりする人多いし、あんまり固まることないですよね
熱意が暴走しちゃったのかな?😅ただ、Aさんほど熱意のある方はなかなかいないので、今後も看護師を頑張ってほしいなと思います。
糖尿病じゃなくても…患者さんにドロップキックは絶対にアカン🤣自分の大切な家族のように思う情熱は大事だけど、熱すぎは…冷静さは大事ですよね😅
今回みたいな暴力は稀ですけど…売り言葉に買い言葉で患者と喧嘩する人は結構いたり…😅冷静さ大事…
そういった話しだったんですね。暴力はいけませんね。10年以上昔の話しですが、精神的にまいってしまった患者さんが、ベランダから◯び降りてやると言って看護師さんと睨み合いの状態になり、最初は説得していたが、何ともならず苛立った看護師さんの1人が、やれるもんだったらやってみろと言ってしまい、えらい事になったなんて聞いた事あります。患者さんは、背後から近づいたドクターが身柄を押さえて、事なきをえましたが、キレた看護師さんは本来なら解雇でしたが、懲戒処分と部署替えになったと聞きます。看護師さん、患者さんと接しなければいけない職業で大変ですね。苛立った時に、一呼吸おく事大切ですね。
絶対言ったらあかんやつですやんたまーに言ったらあかんこと言う人居ますよね😨
患者さんを思っての「真剣さ」なんでしょうけど、暴力は社会人として問題ですね。※動画と関係ない話で申し訳ないんですが、 1:52 の曲名(?)はなんですか?
大問題です😰フリーbgmの情動カタルシスです👍
@@zinseitundamon2 ありがとうございます😊仕事中に気持ちを上げ直す時に聞きたい曲だったので💦患者さんに注意するにしても、もうちょい事情を聞いてからでも遅くないし、本来ならしなくてもよい処置(怪我の治療やら、本人さんやご家族へ謝罪などなど)が増えるんですから…どんな職種でも「冷静さ」は、一番に備えないといけないスキルやなぁ、と改めて感じました🤔
糖尿病の患者さんの最悪の事態を回避したい気持ちは分かるけどキックはあかんですね🥹
患者同士の殴りあいとかは数回見たこと有るんですけど、看護師から患者はこれ一回だけでしたね流石に…😰
4:10善意の押し付けは良くないよね
同室者は患者が入院直後だったので、重めの糖尿病って知らなかった感じです見た目じゃ分からんからね…糖尿病
@@zinseitundamon2さん見た目や言動で分からない持病や障がいは本当に厄介ですよね…😓※作業所で働いています。
チピチピチャパチャパ出ました😂❤🎉なかなかハードな内容🎉
ドロップキックをかました看護師は…実在する…!😨
好意が悪い方になっちゃいましたね😅💦皆悪気があってした訳ではなく…。
え!?実話なの!?😂😂😂
ドロップキックかました看護師は実在します
アレルギーだってあるから人に食べ物配るの特に病院では控えなきゃダメでしょうに🙅♀熱心なのはいいけど、血の気多いのはな…。医療行為以外の接触厳禁‼️暴力はもっと駄目⚠️🙅♀️✘
そうそう、基本配るの禁止ですよねそういう病気とは無縁な患者さんが(例えば骨折とか)何でダメなのかと怒ったりされますが
あぁAさんはやり過ぎやし、看護師というか社会人としてやっちゃいけないことだけど、こういうゆるい自◯行為ってムカつくよね〜😅近所の爺さんは重度の糖尿病から目も耳も足も手の指もダメになってずっと入院したまま喋ることもできなくなって亡くなったらしい。最後は暗闇の中、音もない状態で寝てるだけで辛かったんじゃないかなと思う糖尿病の方はコントロールできるうちに頑張ってコントロールしてほしいな😢
糖尿病はコントロールしないと本当地獄見ますね…
は〜、医療って難しいんですね。こんな事があるとは…。私も糖尿病予備軍でして。💦こんなに酷い夏バテは初めて。食欲なくて、つい冷たいものや麺類に走っちゃう。虚弱体質なのに😭
糖尿病の教育入院は…「自分では全く血糖のコントロールが出来ず放っておくと悪化していくのが目に見えてる人」なんかが入院対象です食生活の改善って結構難しいので、糖尿気味になってしまうのもわかりますワイもそこまで制限出来てる方では無いですし
暑い看護師やデットヒートや
糖尿病って眼もやられるのか…
目、腎臓、知覚(触ったり汚したりが分からん)これが3大合併症って言われてますヤバいですよ、糖尿病
将来警戒しますわ、ありがとナス
暴力はダメだろう
あかんね…
脂肪が燃えて火がついたな
代謝上げてダイエットだ
もちろんBさん達が多少悪いけど危害加えてる時点で同僚がダメすぎる普通に訴えられる事案だわ何なら病院側の責任にもなるわこんなんやっちゃったぜ!はない少しは気持ちはわかるが医療従事者として論外では?
え、この後どうなったのか気になる気になる🙄
訴訟には発展しませんでしたが、職員は退職しました
看護師さん……ストレス溜まるんだろうな😥暴力はダメだけど、患者さんだって一歩間違えたらすぐ死んじゃう危険な状態だって言われたのにでも糖分取り過ぎと同様に、張り切り過ぎも良く無いんだろうなって思いました
糖尿病の人が怪我するのマジで良くないんですよ傷が治らん…本当絶対あかんやつです
最高wこういうやつ大好きや
無茶苦茶よね😇
2:33 ここの猫すごい好き
マジで末期の大病で入院し、もう死にそうやから挿管による人口呼吸しないとまずいとなって行う場合の家族や医療スタッフにどんなことが起こるかという動画を作ってほしい
リクエストありがとうございます
どんなケースで挿管に持っていくかによって、かなり内容が変わりますが…ちょっと考えてみます
@@zinseitundamon2 ありがとうございます。家族が急に倒れて何も分からず決めてなくて、家族と争ったりしたら、困るんでお願いします🙇
数日とは言え24時間同じ部屋で過ごす事になる人間との関係は良くしておいて精神的なストレス要因を排除しておきたいって感じだったのかもしれない。そこは患者の責任だと言われればそうだけども。
患者さんも職場スタッフも個性豊かすぎ(^^ゞ医療現場ってガチマジ(冷静沈着の玄人集団の意味)勢集合体のような雰囲気だけど、人間らしいなぁとしみじみ思います。Bさんが何故重度糖尿病になってしまったか、うまく表現されてますね!笑う犬の使い方が猫ミームいち秀逸で一緒に笑っちゃいました(^m^)
医療関係者、結構クセ強とか変わり者多いですよー(ワイもですし)
糖尿病の方、楽観的な方が多かったり…(それでズルズル悪化する)
こういう事が無いように、糖尿病患者は部屋分ける事多いよね。
これは入院直後で同室者が糖尿持ちなの知らんかったパターンです
糖尿病患者は隠れて何か食べたりする人多いし、あんまり固まることないですよね
熱意が暴走しちゃったのかな?😅
ただ、Aさんほど熱意のある方はなかなかいないので、今後も看護師を頑張ってほしいなと思います。
糖尿病じゃなくても…患者さんにドロップキックは絶対にアカン🤣
自分の大切な家族のように思う情熱は大事だけど、熱すぎは…冷静さは大事ですよね😅
今回みたいな暴力は稀ですけど…
売り言葉に買い言葉で患者と喧嘩する人は結構いたり…😅
冷静さ大事…
そういった話しだったんですね。暴力はいけませんね。10年以上昔の話しですが、精神的にまいってしまった患者さんが、ベランダから◯び降りてやると言って看護師さんと睨み合いの状態になり、最初は説得していたが、何ともならず苛立った看護師さんの1人が、やれるもんだったらやってみろと言ってしまい、えらい事になったなんて聞いた事あります。患者さんは、背後から近づいたドクターが身柄を押さえて、事なきをえましたが、キレた看護師さんは本来なら解雇でしたが、懲戒処分と部署替えになったと聞きます。看護師さん、患者さんと接しなければいけない職業で大変ですね。苛立った時に、一呼吸おく事大切ですね。
絶対言ったらあかんやつですやん
たまーに言ったらあかんこと言う人居ますよね😨
患者さんを思っての「真剣さ」なんでしょうけど、暴力は社会人として問題ですね。
※動画と関係ない話で申し訳ないんですが、 1:52 の曲名(?)はなんですか?
大問題です😰
フリーbgmの情動カタルシスです👍
@@zinseitundamon2 ありがとうございます😊
仕事中に気持ちを上げ直す時に聞きたい曲だったので💦
患者さんに注意するにしても、もうちょい事情を聞いてからでも遅くないし、本来ならしなくてもよい処置(怪我の治療やら、本人さんやご家族へ謝罪などなど)が増えるんですから…
どんな職種でも「冷静さ」は、一番に備えないといけないスキルやなぁ、と改めて感じました🤔
糖尿病の患者さんの最悪の事態を回避したい気持ちは分かるけどキックはあかんですね🥹
患者同士の殴りあいとかは数回見たこと有るんですけど、看護師から患者はこれ一回だけでしたね流石に…😰
4:10善意の押し付けは良くないよね
同室者は患者が入院直後だったので、重めの糖尿病って知らなかった感じです
見た目じゃ分からんからね…糖尿病
@@zinseitundamon2さん
見た目や言動で分からない
持病や障がいは本当に厄介
ですよね…😓
※作業所で働いています。
チピチピチャパチャパ出ました😂❤🎉
なかなかハードな内容🎉
ドロップキックをかました看護師は…実在する…!😨
好意が悪い方になっちゃいましたね😅💦皆悪気があってした訳ではなく…。
え!?実話なの!?😂😂😂
ドロップキックかました看護師は実在します
アレルギーだってあるから人に食べ物配るの特に病院では控えなきゃダメでしょうに🙅♀
熱心なのはいいけど、血の気多いのはな…。
医療行為以外の接触厳禁‼️暴力はもっと駄目⚠️🙅♀️✘
そうそう、基本配るの禁止ですよね
そういう病気とは無縁な患者さんが(例えば骨折とか)何でダメなのかと怒ったりされますが
あぁAさんはやり過ぎやし、看護師というか社会人としてやっちゃいけないことだけど、こういうゆるい自◯行為ってムカつくよね〜😅
近所の爺さんは重度の糖尿病から目も耳も足も手の指もダメになってずっと入院したまま喋ることもできなくなって亡くなったらしい。
最後は暗闇の中、音もない状態で寝てるだけで辛かったんじゃないかなと思う
糖尿病の方はコントロールできるうちに頑張ってコントロールしてほしいな😢
糖尿病はコントロールしないと本当地獄見ますね…
は〜、医療って難しいんですね。こんな事があるとは…。
私も糖尿病予備軍でして。💦
こんなに酷い夏バテは初めて。食欲なくて、つい冷たいものや麺類に走っちゃう。
虚弱体質なのに😭
糖尿病の教育入院は…
「自分では全く血糖のコントロールが出来ず放っておくと悪化していくのが目に見えてる人」なんかが入院対象です
食生活の改善って結構難しいので、糖尿気味になってしまうのもわかります
ワイもそこまで制限出来てる方では無いですし
暑い看護師や
デットヒートや
糖尿病って眼もやられるのか…
目、腎臓、知覚(触ったり汚したりが分からん)
これが3大合併症って言われてます
ヤバいですよ、糖尿病
将来警戒しますわ、ありがとナス
暴力はダメだろう
あかんね…
脂肪が燃えて火がついたな
代謝上げてダイエットだ
もちろんBさん達が多少悪いけど
危害加えてる時点で同僚がダメすぎる
普通に訴えられる事案だわ何なら病院側の責任にもなるわこんなん
やっちゃったぜ!はない
少しは気持ちはわかるが
医療従事者として論外では?
え、この後どうなったのか気になる気になる🙄
訴訟には発展しませんでしたが、職員は退職しました
看護師さん……ストレス溜まるんだろうな😥
暴力はダメだけど、患者さんだって一歩間違えたらすぐ死んじゃう危険な状態だって言われたのに
でも糖分取り過ぎと同様に、張り切り過ぎも良く無いんだろうなって思いました
糖尿病の人が怪我するのマジで良くないんですよ
傷が治らん…本当絶対あかんやつです