雪国クラブ切り捨て?Jリーグ秋春制移行を徹底解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 окт 2024

Комментарии • 368

  • @chrysoprasos157
    @chrysoprasos157 7 месяцев назад +8

    新潟のサポだけど、奇跡の残留と言われた試合で、寒すぎて体調崩して熱だしながらみてたよ。試合内容は全然覚えてないし、個人的には親に強制されてみてただけだから、そういう子どもが増えるんじゃないかって心配

  • @takec8140
    @takec8140 День назад

    チェアマンの発言
    ・パフォーマンスを最大化して選手正当に評価してもらう
    ・欧州リーグ開幕前の移籍で移籍金を増やす
     ※補強予算使った後のシーズン途中の移籍金は安くなる
    ・現状日本と同レベルの欧州リーグでも、見つかりやすいベルギーやスコットランドへ行ってしまう
    ・移籍金を最大化することで経営安定化し、同レベルの欧州リーグへ行く選手を引き止められる
    早い話、移籍金ビジネスをしっかりできるようにしましょうって事かな

  • @reygouf
    @reygouf 8 месяцев назад +42

    新潟市は12月の頭に大雪降って中止になったことがあるのに
    あの時はえらい目にあったなぁ~

  • @オキンタマデカ男-c5w
    @オキンタマデカ男-c5w 7 месяцев назад +5

    欧州リーグと被らないから一年中サッカー見れるのに

  • @てけてん-r9r
    @てけてん-r9r 7 месяцев назад +3

    なんか、後ろ向きなリーグの決定だな
    てか、ただこうしたいと思う。ってたけで、全部これから決めるんだな😅

  • @7747-s5g
    @7747-s5g 8 месяцев назад +13

    県庁所在地の中では積雪日本一の青森市に位置する、ラインメール青森の積雪問題については特に指摘なくライセンスを与えたけど、現状でも毎年JFLホーム開幕は4月なのに策はあるのかな?

    • @tkykmtblue7135
      @tkykmtblue7135 6 месяцев назад

      青森にもJリーグ加盟の可能性を与えており、スタジアムの積雪問題も抱えているにもかかわらず、秋春制移行なんて馬鹿にしてますね。

  • @dash0414
    @dash0414 7 месяцев назад +5

    頑張って秋春制にした結果、ヨーロッパリーグにさらに行きやすくなり、ストロー現象となってJリーグ全体が低迷したりしないかな

    • @tkykmtblue7135
      @tkykmtblue7135 6 месяцев назад +2

      何かJリーグがますますオワコン化しそうです。秋春制移行で東北や新潟を含む北陸や山陰から存続できないクラブが出るかもしれないし、地域格差が広がりそうです。

  • @onigawara1000
    @onigawara1000 8 месяцев назад +71

    雪国でなくても辛いぞ。2023開幕の等々力のナイターとか試合は熱いけど声出して跳ねてもガクガクブルブルだった。

    • @シンヤマダFRO
      @シンヤマダFRO 8 месяцев назад +2

      俺は全然そんなこと無かったけどな

    • @niko3263
      @niko3263 8 месяцев назад +3

      じゃあ高校サッカーとか5万人規模の動員だけど、あれは何だったの? 小雪の舞う中決勝戦やってた時もあったが。

    • @niko3263
      @niko3263 8 месяцев назад +4

      琉球なんか現状のカレンダーでも年に数試合、台風によって延期してるのに。延期したことがないチームが何を言ってるのやら。

    • @jiroue8819
      @jiroue8819 8 месяцев назад +4

      欧州は冬でも厚着して応援しているよ。

    • @7747-s5g
      @7747-s5g 8 месяцев назад +7

      以前の元日国立決勝で、カップ麺がよく売れたというのも頷ける話。当時のサポーターの間では、国立ではろくな食品がない事や、待っている時間物凄く寒い事から「暖房」という名前を与えられ、決して味がどうとかいう代物ではなかった。

  • @minoreba6
    @minoreba6 Месяц назад

    サッカーホーム戦の合間にバスケがあって週末は何かしらスポーツやってる形になるのは嬉しい。

  • @ふーが-z1n
    @ふーが-z1n 8 месяцев назад +151

    逆に新潟以外の豪雪地域のクラブよう賛成にしたな

    • @加藤純二-t3w
      @加藤純二-t3w 8 месяцев назад +10

      大雪対策ができる戦略みたいのがあるんでしょう❤新潟を除き

    • @KylianFFF7-PSG
      @KylianFFF7-PSG 8 месяцев назад +6

      札幌はドームだから安心

    • @新しいチャント
      @新しいチャント 8 месяцев назад +18

      @@KylianFFF7-PSGそこまでどうやっていくの?

    • @miyake2926
      @miyake2926 8 месяцев назад +3

      女子リーグは秋春制だけどどうなんだろうね🤔

    • @リフレイン元燭台
      @リフレイン元燭台 8 месяцев назад +5

      ⁠@@新しいチャント近くに福住駅っていう地下鉄の駅とバスターミナルもあるからインフラ面はまぁ…って感じやね

  • @kuiijyu3660
    @kuiijyu3660 17 дней назад

    これの一番のメリットて野球と被らなくなることじゃないの?日本はヨーロッパみたいにサッカーが全てみたいな国じゃないからシーズンをずらしてアメリカみたいに野球が終われば秋はNFL冬はバスケみたいにしたら同じ市民が季節によって色んな地元チーム応援してくれるから動員も増えるしメディアの報道量も増えるしメリットが大きい

    • @Nexus-MAX
      @Nexus-MAX 7 дней назад

      この間のラジオでチェアマンが言ってたけど、秋春制に移行するのは日本人選手を正しく評価してもらうためだそうよ
      どうも移籍金を決める際に今の日本のシーズンだとどうも評価が低く見積もられるみたい。それを是正したくて秋春制に変更するんだとか
      ただ、豪雪地帯のクラブどうすんの?とか屋内スポーツのバスケとシーズンがモロ被りして、客の取り合いが起きる。みたいな興行的なデメリットは一切話してなかったな

  • @tkykmtblue7135
    @tkykmtblue7135 8 месяцев назад +11

    暑い時期の試合を避けるならば、7月と8月をオフにすればいい。夏休みに試合が無くなると観客が減少するから8月開幕にしたようだが、秋春制にしたいならば、9月開幕6月閉幕でリーグ戦以外の試合数減少や4部制と言う事は考えられなかったのだろうか。

  • @せいかか
    @せいかか 8 месяцев назад +24

    このチャンネルの痒いとこに手届くかんじの内容多いからめちゃ助かる

  • @user-gr3ny1rj4w
    @user-gr3ny1rj4w 8 месяцев назад +35

    豪雪地域で試合が行われるとき雪ほとんど降らない地域のチームがアウェーで行くとして大雪で移動が難しくなり゙試合を行うのが難しくなったらJリーグは降らない地域のチームを考えて「延期します。」とか簡単に言いそう。

  • @user-ad0125
    @user-ad0125 8 месяцев назад +8

    岡山でもブランケット無料配布などあるくらい(強風で寒い)から今より寒い季節の観戦はかなりハードル高いと思う
    その一方で野々村チェアマン、雪国に夏期キャンプのキャンプ地という可能性を提示してたの何処かの記事で見たな🤔

  • @役割論理-d5w
    @役割論理-d5w 8 месяцев назад +29

    秋春制のweリーグの新潟は選手のコンディション管理がめちゃ大変なのが現状だぞ。ピッチが雪で埋もれてるから練習内容も限られ、寒さによる体調不良者が出ているとのこと。果たして日本の秋春制は本当に選手ファーストなのか?

  • @kaz_touch
    @kaz_touch 8 месяцев назад +36

    札幌はドームだから大丈夫と思われがちだけど実際は問題大有りなんです。
    試合以外の時、芝は外にあります。外にあると当然雪が積もるし、除雪すると芝は凍って壊死します。
    現状、芝を守るために雪は積もらせるしかない。
    札幌の冬場の日照時間は極端に低く、たとえ雪が積もってなくても芝は育ちません。
    Jリーグをよく見る人であれば、春先の札幌ドームの茶色い芝を見たことがあると思います。
    じゃあなぜ反対しないのか?
    札幌は腹の内を明かしていないのでこれは憶測ですが、ACLなどの意向で秋春意向不可避なのではないかと思います。

    • @hirokage9427
      @hirokage9427 7 месяцев назад +6

      心配していたことが現実になりましたね

    • @クルアン-e1s
      @クルアン-e1s 4 месяца назад

      どうせ札幌は税金使ってどうにかすると思う

  • @ぶんざゑもん
    @ぶんざゑもん 8 месяцев назад +18

    地域チャンピオンズリーグを毎年楽しみにしていますが『各地域で適切なリーグスケジュールを検討』となると、これまた複雑になりそうですね…😅

  • @alexeycalvanov
    @alexeycalvanov 8 месяцев назад +13

    使用映像の山形率の高さよ。

  • @ヒロヒロ-g7v
    @ヒロヒロ-g7v 6 месяцев назад +13

    コンサと札ドさえあれば大丈夫と言う前提で動いてると思うけど、その二つが始まる前からヤバいことになってるんだよなぁ…。

  • @反日帝
    @反日帝 3 месяца назад +5

    この際60クラブを半減させて、Jクラブライセンス交付の要件も秋春に対応できる資力の有無など厳格化すべきだ。

  • @urumimicyan
    @urumimicyan 8 месяцев назад +54

    9:55 ブラジルは4月~12月と日本から見ると春秋制ですが、南半球なので秋春制ですね

  • @さくらねこ-m6z
    @さくらねこ-m6z 8 месяцев назад +10

    新規でJリーグに参入できる雪国のチームは今後無くなることは確実だろうなあ

    • @tkykmtblue7135
      @tkykmtblue7135 8 месяцев назад +2

      島根は現行でもJFLのクラブが解散、福井はまだJFL昇格していない、そのような地域からもJリーグクラブは夢なのに、加入できなくなると夢が無くなりますね。

    • @niko3263
      @niko3263 8 месяцев назад

      @@tkykmtblue7135 それと雪国うんぬんは全く関係なくない?

    • @tkykmtblue7135
      @tkykmtblue7135 6 месяцев назад +1

      ​@@niko3263さん 雪国からサッカー離れが進みそうですよ。おらが町のプロクラブは冬場にアウェイ連戦を強いられて選手の負担も増し、観戦にも支障が出ますね。

    • @安藤見
      @安藤見 5 месяцев назад +2

      あくまでも個人的な
      想像と推測ですが
      多分Bリーグに
      舵切りを考えてると
      思いますよ!

    • @tkykmtblue7135
      @tkykmtblue7135 5 месяцев назад

      @@安藤見 Bリーグに人気が抜かれるのも時間の問題でしょう。

  • @イシガメ-g5o
    @イシガメ-g5o 7 месяцев назад +1

    これJ3の北東北チーム絶望しとるやろ

  • @あっくん-q4o
    @あっくん-q4o 8 месяцев назад +17

    西日本住みの自分からすると真夏のクソ暑い時に見なくて良くなるのはメリットデカいけど雪国からすると厳しいよな

    • @Mistake_-pp8hs
      @Mistake_-pp8hs 8 месяцев назад +8

      開幕が7月の終わり〜8月の頭なので、真夏のクソ暑い時にサッカー始まるのでメリットとは言い難いんじゃないかと…

    • @あっくん-q4o
      @あっくん-q4o 8 месяцев назад +3

      @@Mistake_-pp8hs
      そこらへん開幕なんだ
      クソ暑とクソ寒両方入るんか

    • @Mistake_-pp8hs
      @Mistake_-pp8hs 8 месяцев назад

      @@あっくん-q4o
      7月下旬〜8月上旬開幕、12月2週で閉幕、2月2週〜3週再開、5月〜6月上旬閉幕
      一応Jリーグの想定しているスケジュールはこんな感じみたいですね。夏の暑い時期に試合をやらなくて済むというわけでもなく、20クラブ制にしたことによって本当にその時期までにウィンターブレイク入れるんか という問題もあるのかなと

  • @Φιλόλαος-τ4χ
    @Φιλόλαος-τ4χ 8 месяцев назад +23

    さらに海外移籍が多くなって、国内リーグが空洞化しそう。しかも0円移籍も多くなりそうだし、金あるクラブと育成引き抜かれクラブとの格差がさらに広がるだろうね。

  • @user-gu5pz8zl5v
    @user-gu5pz8zl5v 8 месяцев назад +16

    ACL対応以外は何にもメリットないよね。日本は春開幕で良いんだよ。

    • @tkykmtblue7135
      @tkykmtblue7135 7 месяцев назад +2

      秋春制移行のメリットは少ないし、本当に春開幕で支障なかったですね。
      Jリーグの強化につながるとは思えないし、秋春制移行は東北や新潟を含む北陸のクラブは冬場にアウェイ連戦を強いられるし、地域密着の理念に反する行為ですね。あと過密日程が避けられなくなると思います。

    • @Bruce-Forsyth-N
      @Bruce-Forsyth-N 6 месяцев назад +2

      メリットあるよ。プロ野球無くてもプロサッカーあり。

    • @tkykmtblue7135
      @tkykmtblue7135 6 месяцев назад

      @@Bruce-Forsyth-N さん プロ野球とJリーグが被っても30年間影響なかった。秋春制ならば今はBリーグもあるし、Jリーグの秋春制移行はデメリットの方が大きい。

    • @Bruce-Forsyth-N
      @Bruce-Forsyth-N 6 месяцев назад +2

      @@tkykmtblue7135 30年間2月がスポーツ無い時期だった。プロ野球と被らない時期が増える分、観客も増えるはず!アルビレックス新潟のワガママ以外賛成してるから問題なし!

    • @tkykmtblue7135
      @tkykmtblue7135 6 месяцев назад +1

      @@Bruce-Forsyth-N 2月は現在Bリーグが観戦できますね。

  • @MORBOL_TENTACLE
    @MORBOL_TENTACLE 8 месяцев назад +6

    11月から4月頭の期間で試合見るとか拷問
    ただ移行は海外選手の出入りが増える点は歓迎、シーズン途中に出てくとかほんと冷める・・・

  • @hoshihanagasa8251
    @hoshihanagasa8251 7 месяцев назад +3

    冬場の天然芝は大丈夫なんか?

  • @鈴木志耕
    @鈴木志耕 8 месяцев назад +7

    平日試合の増加で収入ダウン、夏開幕で序盤のクオリティダウン、荒天代替日開催は平日で客のスケジュールもキツくて大ダウン
    冬日程の後始末がシーズン終盤に皺寄せられて選手コンディションダウン
    気をつけた方が良い、良かれと称して導入した施策が実は殲滅の為の偽旗行為だったなら致命的で後戻り出来ない
    日本国内では珍しい成長産業であるサッカーを破滅させるのを良しとしないなら全力で移行に反対すべきと思う

    • @niko3263
      @niko3263 8 месяцев назад

      「後戻りできない」って何で? この30年間でJリーグもいろんなことを変更してるよ?

    • @tkykmtblue7135
      @tkykmtblue7135 6 месяцев назад

      間違いなくJリーグは衰退するでしょうね。
      秋春制移行後に観客減少や消滅したクラブが出た場合は、40周年を迎える2033年を目処に、春秋制へ戻すべきでしょう。
      秋春制移行はJリーグの理念である地域密着に矛盾する行為に等しい。

  • @shota9956
    @shota9956 2 месяца назад

    2m雪が降っても開催、相手チームが交通機関の乱れで来られないときは不戦勝でいいやん。

  • @ちゃかつ-z3b
    @ちゃかつ-z3b 4 месяца назад +1

    秋冬でも春秋でもいいけど、夏はすでに屋外で見られる気温ではないな。6月後半でも日によってはすでに無理。

  • @bthojin8230
    @bthojin8230 4 месяца назад +6

    正直秋春制は12月の半ばくらいしか雪の時期被らないし、なんなら新潟の夏は他より暑いから、アスリートからしたら雪と同じくらいの過酷

  • @グリフ誠
    @グリフ誠 3 месяца назад

    欧州と同じ秋春制になってシーズン途中に選手が抜ける事は減るだろうけど、移籍市場の動きが今以上に活発になり0円移籍も今より増える事は確実。育成力を上げて次々下部組織から戦力になる選手が育つチーム&安く獲得、高く売るのサイクルが上手く行くチーム以外はかなり厳しくなるだろうな😩。契約満了だと0円移籍になるから選手の売りどころの見極めも今以上に重要。

  • @MinoruShitou
    @MinoruShitou 8 месяцев назад +55

    新潟だけが反対してるってのが信じられない。
    新潟以外の雪国クラブは何があっても文句いうなよ。

    • @sminof100
      @sminof100 4 месяца назад +4

      100億円ぐらい援助する金用意してるみたいだから
      反対した新潟が賛成したクラブより手厚く恩恵受けても良いと思う

  • @v6w95fkucqpe1igfyzei
    @v6w95fkucqpe1igfyzei 8 месяцев назад +2

    ヨーロッパのリーグの降雪地へのスタッフ派遣してノウハウ学ばせるしか解決策が…
    例えばユヴェントスあるイタリアのトリノ辺りは降雪地ですし…
    うーん…

  • @41TAKAYAN
    @41TAKAYAN 7 месяцев назад

    全スタジアムがドームでピッチ下に温水を通して芝の育成を妨げないようにしたり降雪を除雪できるシステムやスタンドにも冬用のスチーム暖房でも付けなければ客が凍死するぞ。

  • @kooojooo1292
    @kooojooo1292 4 месяца назад +1

    大雪降ったら観客だけじゃなく選手の移動もままならないですよね。
    移動予定日に地元に交通機関が止まるような大雪予報が出たとして
    移動を前日にして相手の本拠地近くに宿泊するとなると
    それだけ経費もかかるし雪国クラブには負担になりますね。

  • @ともちんだっぷ
    @ともちんだっぷ 8 месяцев назад

    議論の中でサポーターの観戦環境について何も考えられていないのは驚愕だ。
    スタジアム周辺は風通しが良いから、冬の極寒の風の中で観戦が耐えられるか?
    ちゃんと議論していればヒーターの設置補助とか話題になって良い筈だけど……

  • @やままさ-m7b
    @やままさ-m7b 8 месяцев назад +31

    基本は賛成だけどひとつ苦言。Jリーグ公式動画で「シーズン移行は決まったものではなく、これからみんなで議論・検討していこうと言う段階」と言ってたのに、数ヶ月後には決まってなかった?
    やっぱり出来レースやったんやなと。

    • @niko3263
      @niko3263 8 месяцев назад +4

      「完全決定」ではない。「まだまだ問題はあるだろうからそれを出来るだけ解決していく」と。たださすがに「60チーム満場一致で賛成」はどだい無理なんで。ある程度は見切り発車せざるを得ない。

  • @akirakajiwara9478
    @akirakajiwara9478 2 месяца назад

    積雪地で赤字を累積しているクラブにとって、ちょうどよい引き際なのでは?
    経営状況の悪化を理由に手を引くより、よほど体面がいい。

  • @ヒカルアオクロ
    @ヒカルアオクロ 8 месяцев назад +14

    世界と戦うためには何らかの変化は必要。課題はあるけどひとつひとつ解決していい方向に向かって欲しい。

    • @tkykmtblue7135
      @tkykmtblue7135 6 месяцев назад +2

      春秋制でも世界と戦っていけると思いますね。欧州でも北欧諸国のリーグは春秋制ですし、韓国のKリーグも春秋制ですね。
      ロシアでは春秋制へ戻すべきの声が上がっているようです。

    • @利き足はチンコです
      @利き足はチンコです 4 месяца назад +1

      MLSも春秋制でしたね

  • @rumi-gt3wg
    @rumi-gt3wg Месяц назад

    みんな変化を嫌うのね。
    前に進むには変えるべきでしょ。
    変化に対応できないクラブチームは衰退していくそれだけの話。

  • @熊川魁泰
    @熊川魁泰 8 месяцев назад +26

    BリーグはJリーグのファンを取り込むチャンスだろうね

    • @Bruce-Forsyth-N
      @Bruce-Forsyth-N 8 месяцев назад +4

      だね

    • @安藤見
      @安藤見 5 месяцев назад +1

      各自治体もサッカーに
      見切りを付ける日も
      遠からず来るでしょうね!
      事と次第によっては
      野球離れとセットで?

    • @佐藤豪-e1j
      @佐藤豪-e1j 4 месяца назад +1

      Bリーグもテレビ放送も普段のリーグ戦放送少ないし、自分の周りも知ってる人少ない!というか国内スポーツがマイナーな存在に・・・。

    • @美味しい物を食べるのだ
      @美味しい物を食べるのだ 2 месяца назад

      ​​@@佐藤豪-e1j
      田舎民だけど車で行ける範囲にチームが2チームあるから今年はBリーグを観に行きたいんだ。屋内だから空調完備だし箱自体もそこまで大きくないから迫力が凄いんだろうな~
      ただチームがよく分からない

  • @redstockings1967
    @redstockings1967 8 месяцев назад +30

    秋春制じゃなくて夏春制
    暑さ回避もまやかし
    雪国対策なんて今までずーーーーっと言われていたのに、具体的な進捗はおろか対策すら継続して検討とか、もうなめてるのかってレベル
    選手負荷軽減を謳いながら、チーム数は増やして日程は窮屈にする矛盾
    移籍の件は、むしろ0円移籍が増えてクラブにお金が落ちなくなる
    高校や大学とのシーズンのズレ
    日程を抑えたりスポンサーの契約期間の問題
    全部障害になるのは分かってた話
    今まで何一つ事態を進められなかったくせに、外部条件が変わったからとかぬかして無理矢理移行とかふざけるにもほどがある
    ACLでチーム編成が〜とか、ワールドカップなんて予選と本線なんか連続性なんか今でもないじゃん
    要は取ってつけたような屁理屈に過ぎない
    デメリットは具体的、メリットは物凄く抽象的
    デメリットへの対策は事実上ほったらかし
    田嶋、野々村の組み合わせは最悪だった

    • @niko3263
      @niko3263 8 месяцев назад

      春に開幕して、疲労のピークを夏に持ってくる危険性は無視するの? 
      高校や大学のズレとか言ってるけど、普通に現役の高校生や大学生がプレーしてる。別に4月しか新入団がないわけではない。 
      移籍の件も大迫勇也が26年までの契約をしたように、複数年契約が増えることでクラブに認められてる選手は生活が安定する上、移籍金は現状の冬ウインドウより夏ウインドウの方が圧倒的に高い。今のままだと夏に主力が移籍して戦力が落ちる。
      ACLとW杯を比べてるが、一時期に集まって試合を行う代表と、戦術理解度の必要なクラブを同一で比べること自体、間違ってる。

  • @mishimaensis2109
    @mishimaensis2109 5 месяцев назад +14

    世界と戦う前に国民から見捨てられないと良いけど。

    • @安藤見
      @安藤見 4 месяца назад +3

      世界戦進出より先に
      自治体関係者含めた
      国民に見限られる方が
      早いでしょうね!

  • @massemmassem8210
    @massemmassem8210 3 месяца назад +1

    上半期に大きな中断期間があった2020年が以降のチャンスだったのに。

  • @scts1220
    @scts1220 Месяц назад

    アルビとかいう一地方クラブの要望のために他のチームの損害は出さないでしょ。
    諦めろ!

  • @ナックル星人
    @ナックル星人 8 месяцев назад +32

    やっぱり首都圏、関西中心ですから 
    降雪地域の事なんか全く考えていません。

    • @安藤見
      @安藤見 5 месяцев назад +3

      首都圏 中京圏 近畿地区
      東海道筋の地域以外は
      全て切り捨てたいのが
      本音だったりして?

    • @堀部隆
      @堀部隆 4 месяца назад +5

      興行考えたらそうなりますよね

    • @user-lawson2mag
      @user-lawson2mag 4 месяца назад +1

      じゃあなんであんな地方クラブ数増やしたんや

    • @ナックル星人
      @ナックル星人 4 месяца назад

      @@user-lawson2mag
      九州のクラブはどこも苦しいです
      ダ・ゾーンの契約も上手く行っていませんし
      秋春制はマイナスになる可能性が高いです。

  • @ドラゴンサンダー
    @ドラゴンサンダー 8 месяцев назад +15

    北関東某所在住の人間だが広島と福岡へ夏に行った身としては、地獄のような熱さで移行賛成は無理もないと思ったぞ
    おまけに地元のプロ野球チームがガッチリファンを掴んでるから、之を切り崩そうと思ったら
    jリーグのシーズンをずらず以外の手段は無かったはず

    • @あおあき-n7i
      @あおあき-n7i 8 месяцев назад +7

      現状の秋春制の日程案では夏を回避してないんだが。

    • @gamemusic-30minutes-2ndseason
      @gamemusic-30minutes-2ndseason 7 месяцев назад

      去年の新潟市は7月終わりから8月下旬までの一か月以上1ミリの雨も降らず、全国屈指の暑さだったんだけどね。

    • @yukimitsu3577
      @yukimitsu3577 4 дня назад

      広島サポだがEピースにホームが移転して寒さの影響は減った。

  • @もふもふへーちゃん
    @もふもふへーちゃん 2 месяца назад

    シーズン移行に対応できるチームに数を減らす。
    人工芝をokにする。

  • @user-haineCH
    @user-haineCH 8 месяцев назад +51

    新潟県民は神が選んだ民族
    雪に耐えて強くなった俺たちに、神は乗り越えられる試練しか与えない

  • @やまちゃん-j4q
    @やまちゃん-j4q 8 месяцев назад +2

    雪のせいで他サポが新潟まで来れない問題

  • @ky2133
    @ky2133 5 месяцев назад +6

    寒いとタダ券ばら撒いても観客数は減りそうだな

  • @SsAa-xv7kq
    @SsAa-xv7kq 8 месяцев назад +5

    僕は春秋制派ですね

    • @tkykmtblue7135
      @tkykmtblue7135 7 месяцев назад +3

      私も春秋制を貫くべきだったと思います。

  • @高広杉浦
    @高広杉浦 8 месяцев назад +2

    0.5シーズンはやめて、ルヴァンカップの1次リーグにまわしてほしい。

  • @Mr.Nobody-rk3eo
    @Mr.Nobody-rk3eo 2 месяца назад +1

    コンサドーレをずっと赤字にした人が、現在のJリーグのトップ笑

  • @p5g7cwq0fl6
    @p5g7cwq0fl6 3 месяца назад

    個人的にはJ1クラブ数を18に戻すなら賛成です
    今思えば将来的な秋春制への移行を目指すなら現在の20チーム制にする必要はなかったと思うしJ2J3のチーム数も16-18にすれば良かったのかな?と思いますね

  • @せと香
    @せと香 2 месяца назад

    観客が三桁平均に為ったら、サッカークラブ解散不可避な。

  • @hk1782
    @hk1782 8 месяцев назад +25

    そもそも雪関係なくクソ寒いのにわざわざ外でスポーツ観戦しようとする人間がいるのか?下手したら生命線のチケット収入が減りかねないぞ

    • @くさかべでぃめあ
      @くさかべでぃめあ 6 месяцев назад +8

      お偉いさんは暑いより寒い方がインテンシティが上がって質の良いサッカーを見せられる
      それが集客力に繋がるって思ってるらしい
      なお、試合中空調の効いたVIPルーム籠りきりで一般観客の寒さなんか知ったこっちゃない模様

  • @伊藤拓-y2v
    @伊藤拓-y2v 8 месяцев назад +2

    海外を意識するならまず協会が変わらんと駄目だわ。移籍金0円とか踏み倒されるのを放置してはダメ。
    どっかの国のラフプレーを友好とか言って無視してはダメ。いつまでも「憧れの海外リーグに挑戦」とか「世界的人気のスポーツであるサッカーで国際交流」みたいなフワフワした話ではダメ。「欧州と同じやり方をすれば欧州と同じように人気とカネが得られる」みたいな安易な考えでは…

  • @按針-v1k
    @按針-v1k 2 месяца назад

    まぁ、すばらしきJSL時代よもう一度!ってところですかねぇ・・・季節もレベルも観客動員数もJSLが良いってんだから・・・勝手にやれば!

  • @yb4wyt7k1y
    @yb4wyt7k1y 3 месяца назад

    人気のある高校サッカーの全国選手権とシーズンは重ならないのですか?

  • @クレフ-r6v
    @クレフ-r6v 8 месяцев назад +1

    10月11月がスカスカにならないのなら何でもいい

  • @tzakiyama
    @tzakiyama 8 месяцев назад +8

    要点をちゃんと抑えてコンパクトにまとめた良い動画だったと思います。
    堀江貴文(この人好きか嫌いか結構わかれますが)氏の指摘通り、現状のままでは、クラブのサッカー見る人は増えませんので、Jクラブが世界にアピールするのは、Jリーグが発展していくためには絶対に必要だと思います。

  • @バッタもん-k6k
    @バッタもん-k6k 4 месяца назад +2

    開催時期がかち合うBリーグに客取られなきゃいいけどな。

  • @東西南北-d8s
    @東西南北-d8s 2 месяца назад

    海外への移籍のために秋春制にするのなら日本の税金を使わないでほしい

  • @なつ-j6p9v
    @なつ-j6p9v 4 месяца назад +1

    何時から8月が秋になったの?

  • @goromai5499
    @goromai5499 8 месяцев назад +9

    いや、冬の試合は今と変わらないと散々説明されてるやん。(12月中旬に中断するから1〜2試合増える程度) 0:44
    それなのに「冬の観戦なんて誰がするんや」って未だにコメントしに来るのはなんなん?

  • @えすてぃー-c2c
    @えすてぃー-c2c 8 месяцев назад +3

    そりゃ、新潟が反対するのも無理はないよな〜

  • @syu1958
    @syu1958 4 месяца назад +1

    むしろ今は暑さ対策。

  • @ゆとだぬ
    @ゆとだぬ 4 месяца назад +1

    秋春制を強行しているあたり、Jリーグ全体がオークランドアスレチックスみたいになってない!?

  • @hiyoko05
    @hiyoko05 8 месяцев назад +9

    日程はほとんど変わらないと言うけど、日程を理由になし崩し的に2月頭開幕となりそうなのが怖い

  • @53kk-f4d
    @53kk-f4d 8 месяцев назад +3

    ウインターブレイクの費用の支援額100億円って少なくない?Jリーグのチームは多いんだからしっかりJリーグが支援してあげるべきじゃないか?

  • @sohumari
    @sohumari 8 месяцев назад

    明確に反対したのって新潟だけだよね?ほかの雪国クラブが反対ではない理由はなんだろう🤔

    • @niko3263
      @niko3263 8 месяцев назад

      新潟は「反対」ありきなんでしょう。あとは自治体が反対してるとか。

    • @tkykmtblue7135
      @tkykmtblue7135 8 месяцев назад

      @@niko3263 さん 新潟の主張は間違っていないよ。地域密着で人気を得た事を誇りに思っており、観客の事を第一に考えていたからこその意見だと思うよ。

    • @niko3263
      @niko3263 8 месяцев назад

      @@tkykmtblue7135 「観客のことを第一」とか言ってるけど、選手の移籍めっちゃ多くない? そもそもこれまでも、そしてこれからも開幕はほぼ同じ時期。新潟の主張はカレンダーを見てないとしか思えない。

  • @jfjrkdkdkdkd
    @jfjrkdkdkdkd 8 месяцев назад +9

    ウィンターブレイク2ヶ月、シーズンオフ3ヶ月ってその間に野球とバスケに人気もってかれるでw
    自分はサッカーと野球好きだから野球に人気持ってかれてもいいけど、バスケにも持ってかれたらいよいよjやばくなるって、、、

    • @majimenakuma3
      @majimenakuma3 8 месяцев назад +3

      シーズンオフは2ヶ月だし、バスケも9月末開幕〜5月末閉幕なのでウィンターブレイク期間中がバスケのみ開催ってことだけど
      いまその期間サッカーはオフシーズンだよね?
      どうやったらその期間でファン奪われる妄想になったのか草

    • @jfjrkdkdkdkd
      @jfjrkdkdkdkd 8 месяцев назад +5

      @@majimenakuma3 ウインターブレイクとかいうシーズンオフ並みのオフ期間があるよね?
      まじであれあるのダルすぎるし、平日開催増えるから今よりファン減りそう

    • @シンヤマダFRO
      @シンヤマダFRO 8 месяцев назад +2

      @@jfjrkdkdkdkd正直固定ファンはどんな環境でも見に行くけどな😂

    • @jfjrkdkdkdkd
      @jfjrkdkdkdkd 8 месяцев назад +3

      @@シンヤマダFRO 固定ファンが昔より高齢化しとるけ体力的に見に行ける人少なくなっていくってw
      自分も固定ファンやけど若い新規ファンはプレミアとかに吸い取られとる

  • @Kaz-nf3lr
    @Kaz-nf3lr 2 месяца назад

    温暖化のこの猛暑にサッカーしたら死んでしまうだろ。
    雪国がどうとかとか、秋冬でやらないとダメでしょ。

  • @両利きのクアレスマ
    @両利きのクアレスマ 8 месяцев назад +9

    夏休みに試合がないと子どもたちがスタジアムに行く機会が減っちゃうのが心配

    • @moon_580
      @moon_580 8 месяцев назад +1

      まあ、8月の頭から始まるのでそこまで大きな影響はないと思います

    • @omusubitaberu
      @omusubitaberu 8 месяцев назад +1

      GWと8月があるから大丈夫!
      むしろ開幕に大阪ダービーとかいう最高な日程もありえる。

    • @京子-d2o
      @京子-d2o 4 месяца назад

      @@moon_580 それ暑いまんまやんけ

    • @yukimitsu3577
      @yukimitsu3577 4 дня назад

      @@京子-d2oシーズン開幕時に暑い方がまだマシ、と言うことを聞き覚えがある。

  • @sai-rl2ft
    @sai-rl2ft 8 месяцев назад +5

    これ雪国がーとか言われるけどスケジュール見たら秋春でも春秋でも冬に試合あるんだよな

  • @daisukinagasaki3508
    @daisukinagasaki3508 8 месяцев назад +4

    無理だと思うなら、脱退すればいい

  • @NASUBIREX.28
    @NASUBIREX.28 8 месяцев назад +51

    別にすることは良いと思うがここまでしてやるメリットがわからん 新潟サポ

    • @白黒つかないパンダ-c6i
      @白黒つかないパンダ-c6i 8 месяцев назад +14

      メリットは結構あるくない?

    • @user-md1dg8gp9y
      @user-md1dg8gp9y 8 месяцев назад

      @@白黒つかないパンダ-c6i言ってみ

    • @シンヤマダFRO
      @シンヤマダFRO 8 месяцев назад

      まぁACL出ることないからわかんないよね😂

    • @ドラゴン-s5t
      @ドラゴン-s5t 8 месяцев назад +5

      @@シンヤマダFRO JリーグACLが全てだったのか、それは知らなんだ。

    • @niko3263
      @niko3263 8 месяцев назад +1

      新潟、結構シーズン途中での他チームへの移籍が多いと思うんだけど・・・。それでも反対するんだ?

  • @MM-df5cr
    @MM-df5cr 8 месяцев назад +6

    0.5シーズン?
    ルヴァンをやって繋げばえぇやん!

    • @pcvw500
      @pcvw500 8 месяцев назад

      1992年のナビスコカップみたいに

  • @Sakumach.albirex
    @Sakumach.albirex 8 месяцев назад +14

    Jリーグ「秋春制にします」
    雪の降る地域の数クラブ「無理でしょ」


    Jリーグ「秋春制決定です!!」
    新潟「???????????」
    絶対に無理ですね

  • @N3000K.Y
    @N3000K.Y 7 месяцев назад

    あとマリノスみたいにブラジル人の多いチームも
    困る

  • @田中刹那-w4v
    @田中刹那-w4v 8 месяцев назад +20

    シーズン途中に「主力が」抜けるから、チームを応援すること自体が馬鹿らしくなってた。
    秋春制導入は歓迎。

  • @nanalinn
    @nanalinn 8 месяцев назад +1

    私は東京六大学野球のように秋と春での集中開催にした方がいいと思う。更にその開催を半分にして、春の前半と秋の後半は積雪地にあるクラブには申し訳ないが、あのプロ野球チームが毎年やっている「タヒのロード」をお願いせざるを得ない。積雪期の会場のオープン待ちはビジターでやって来る皆さんにとっても非常につらい。だからそういう形を取るのも致し方ないように思う。そして2ステージ制にして秋と春とのチャンピオンが異なる場合のためのチャンピオンシップを復活させるのも一つの手段だと思う。秋と春と19週ずつにすることはどうしても積雪期は避けて通れないが、それを乗り越えてこそ更なる日本サッカーの発展はあるように思う。

    • @シンヤマダFRO
      @シンヤマダFRO 8 месяцев назад

      2ステージ制で失敗したの覚えてない感じ?

    • @jiroue8819
      @jiroue8819 8 месяцев назад +1

      @@シンヤマダFRO 2ステージ制は大成功ですよ。チャンピオンシップはとても盛り上がりました。
      今のJリーグに足りない部分です。今の1ステージ制では優勝チームのことをそのサポーター以外誰も知らないし覚えてもいません。
      昔を知る人はサポーターじゃなくてもラモスのループや沢登のFKなど伝説的シーンの記憶を今も覚えている。

    • @niko3263
      @niko3263 8 месяцев назад

      @@jiroue8819 当時どれだけ反対の声があったか知ってるでしょ?「1STステージで優勝したら2NDステージは捨て試合」とか「何で優勝チームを2つ作る必要があるのか」とか。伝説的なシーンを記憶してても、それをリーグ杯や天皇杯でやれば何の問題も無い。
      「1リーグ制では優勝チームのことを覚えてない」とか言ってるけど、じゃあステージ優勝だけでリーグ優勝出来なかったチームを覚えているの?

  • @18merong
    @18merong 8 месяцев назад +7

    真夏の試合は減少云々じゃなくて、禁止しないと選手死にますよ?

    • @alexeycalvanov
      @alexeycalvanov 8 месяцев назад +1

      実際地域リーグは、暑さ指数が危険レベルになって中止が相次いでいます。
      そのしわ寄せが、全国地域サッカーチャンピオンシップの直前まで試合が組まれる事態になっています。その頃はほとんどの地域で優勝が決まっているからいいものの、混戦になった時、大変なことになるかもしれない。

  • @jbharold4392
    @jbharold4392 8 месяцев назад +1

    ウィンターブレイクが+シーズンオフが約4ヶ月って、現行オフが2ヶ月半なのに4ヶ月も休んでシーズン回る訳無いでしょ。雪の影響でウィンターブレイクは短く出来ないから、シーズンオフが1ヶ月以下のなんちゃって日程になるよ
    そもそもシーズン中に2ヶ月も中断期間があるなんて萎え萎えで盛り上がらないんですけど😂

  • @こぶだいらこぶへい
    @こぶだいらこぶへい 8 месяцев назад +1

    新潟は特例でダブルフランチャイズ制にして降雪時期は国立競技場でホームゲームを開催してはどうだろうか

    • @niko3263
      @niko3263 8 месяцев назад +2

      横浜フリューゲルスは、九州とのダブルフランチャイズだったけど、結局地元密着に失敗して消滅しました。

  • @秋春反対Jリーグは馬鹿なのか
    @秋春反対Jリーグは馬鹿なのか 8 месяцев назад +14

    いきなり夏真っ盛りの8月開幕にして選手は大丈夫なの?

  • @FF-er6vs
    @FF-er6vs 6 месяцев назад +2

    やはり春秋制の方がいいな
    ユニフォームで試合応援行きたいのもあるし

  • @半田そうめん
    @半田そうめん 8 месяцев назад +1

    ロシアリーグも秋春制なんだろうか

    • @tkykmtblue7135
      @tkykmtblue7135 8 месяцев назад +5

      ロシアでは以前の春秋制に戻すべきと言う声も上がっているようです。

    • @シンヤマダFRO
      @シンヤマダFRO 8 месяцев назад +1

      寒さが違うから参考にならんだろ

  • @sarion7940
    @sarion7940 8 месяцев назад +7

    自分は新潟県民ですが、ウィンターブレイクがありますし、むしろ降雪地帯のチームやサポーターの方が寒い時期の試合や観戦は慣れてるかも…
    しかし、稼ぎ時の夏休み中がオフだったり、長いウィンターブレイクで優勝争いも降格争いにも関係なさそうなチームは
    長い中断でチームのモチベーションやサポーターの熱がすっかり冷めてしまわないか?
    Jリーグの言う、欧州と日程を合わせることで欧州の選手や監督が獲得しやすいって…ホントか???楽観的すぎると思うけどな
    それにW杯は夏開催なのだから秋春制だと、シーズン終了後で疲れと怪我人が多い状態でW杯になるのでは?

    • @niko3263
      @niko3263 8 месяцев назад

      シーズン終了後で疲れと怪我人が多い状態でW杯になるのでは? >>欧州の選手もそうなの?

  • @myama1423
    @myama1423 8 месяцев назад +3

    冬の時期の試合日程はほとんど増えないです。現行と変わらないと言っても差し支えないレベルなので、冬季の試合消化が辛いというのは現状も同じこと
    平日開催が増えるのは良いこととは言えないですが、降雪地域の練習場の確保問題と日程確定時期が変わることによる、スタジアムの確保が今後クリアしなければいけない課題ですが、動画の中で言われてる日程くんの機能向上が実現できれば、デメリットはかなりの部分で解消されたと言えると思います

  • @そう-f8c
    @そう-f8c 8 месяцев назад +5

    単純な疑問なんだけど、今のチェアマンって優秀なの?札幌では優秀なイメージがあったけど

  • @宗崇亮
    @宗崇亮 3 месяца назад +1

    欧米には日本の降雪地みたいなところはほとんどない。欧米は寒くても中規模以上の街で雪が降ることはあまりない。寒波がきたときの北海道、東北、北陸では絶対に試合は無理。無理なんだよ。降雪だけでなく暴風になるんだよ。

  • @小御門大湊
    @小御門大湊 8 месяцев назад +18

    今は秋田とか富山だけだけど、雪国のスポーツ需要をバスケにごそっと持っていかれそうだな

    • @匿名希望-b2q
      @匿名希望-b2q 8 месяцев назад +4

      かと言って、移行しなくても問題な分けでね。野球絡みでも。
      小声で。
      移行してもしなくても縮小産業?な分けでね。

    • @安喜清水-g1w
      @安喜清水-g1w 8 месяцев назад +7

      秋春制、自滅の道にまっしぐらになりそうです。
      田嶋、野々村!あとで恥かいても知らないからね。

    • @抹茶庵
      @抹茶庵 8 месяцев назад

      福井もJFL目指して頑張ってましたが永遠に上がれませんし
      バスケの方は今B3とはいえ絶好調なので
      秋春制の導入も相まって
      税金は投入するにしてもプロチームのバスケだけって流れになりそう。

    • @小御門大湊
      @小御門大湊 8 месяцев назад +2

      @@抹茶庵 あれ?福井って確かプロスポーツ無し県じゃなかったっけ

    • @匿名希望-b2q
      @匿名希望-b2q 8 месяцев назад +1

      野球とバスケに板挟みの?サッカーみたいですが。
      こう書くと、何だかBリーグの方がJリーグより歴史がある様に聞こえたり。

  • @ジジ-z8m
    @ジジ-z8m 8 месяцев назад +5

    アジア8位の国が世界なんか見据える必要ないでしょw

  • @user-md1dg8gp9y
    @user-md1dg8gp9y 8 месяцев назад +8

    これさ、なんで継続検討なん?一つ一つタスクこなして解決するのが普通なんじゃないのか?こんなの強引に押し進めるって言われても当然やろ。

  • @Mistake_-pp8hs
    @Mistake_-pp8hs 8 месяцев назад +3

    6〜8月にキャンプ行う って考えると、冬のキャンプ地であげられる九州や沖縄は台風シーズンでろくにキャンプ出来なさそう
    というか過密日程回避というならば、各リーグ20クラブ制は手段と目的が合理性すら欠いてるよ、ACLと優勝争いの最終盤被ればかなり苦しいのは目に見えてるし
    ユースまで秋春制になるらしいけど、本当にそれ出来るんかね って感じ

    • @sai-rl2ft
      @sai-rl2ft 8 месяцев назад +1

      ユースの秋春は無理では?
      高3の途中どころか6月でシーズン終わるか大学1年の年まで持ち越す
      どっちでも無理でしょ…

    • @Mistake_-pp8hs
      @Mistake_-pp8hs 8 месяцев назад +1

      @@sai-rl2ft
      ユースのプリンスリーグ、プレミアリーグは9月開幕6月閉幕を予定しているみたいですね
      JFLや地域リーグにも秋春制への打診あったらしいですが、プロ契約ではなくサラリーマンをやりながらの選手が多いのに(J3ですら一部そういったクラブがあるわけで)、そこにまで移行を というのは正直無理なんじゃないかな という感想です。

    • @niko3263
      @niko3263 8 месяцев назад +1

      @@Mistake_-pp8hs  たぶんシーズン移行の最大のネックはそこだと思う。J3から落ちるにしろJFLから昇格するにしろ半年間待たなくてはいけない。
      あとは自治体。3月年度末は絶対に変えないだろうから、そことの協議は必要になる。

    • @omusubitaberu
      @omusubitaberu 8 месяцев назад

      セレッソみたいにスポンサーが北国にも関わってるとスポンサーの力で練習場所はなんとでもできるんやけどそれがないとキツイよな

    • @安藤見
      @安藤見 4 месяца назад

      ​@@niko3263
      税リーグで有るがゆえの
      悩みで御座いますね!