【トーク登山】丹沢の弘法山で低山縦走してきた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 18

  • @marimarimari1221
    @marimarimari1221 3 года назад

    神田南口のカレンダーが沢山のご苦労があっての有難いカレンダーセットだった事を知り、倍に有り難く感じます😭✨毎日カレンダーの写真に元気を頂いてます🌸ありがとうございました🍀

  • @ticktakk21
    @ticktakk21 3 года назад +2

    桜が有名ということで去年の春に秦野駅からこれと逆ルートを歩きました。弘法山だけでなく秦野は桜の名所が多いのでオススメです。

  • @user-uz9kx1cl8d
    @user-uz9kx1cl8d 3 года назад +2

    私の家から近くの山に登ってるイタガキさんを見れてなんだか嬉しいです!ご時世柄もあり難しいかと思いますが大山も近いですし、登山後の温泉が本当に気持ちいいです。

  • @min3474
    @min3474 3 года назад +1

    カレンダーフォルダの部分が凝ってって、かっこいいなと思ったんですが、そんな大変な作業があったとは。。おかげさまで、毎日眺めて癒されています🥰愛のこもったカレンダーありがとうございます✨ 
    動画、個人的にはキャンプ動画のほうも見たいんですが、、

  • @平賀-u8g
    @平賀-u8g 3 года назад

    16年間、鶴巻温泉に住んでましたが、一度も弘法山に行ったことがありません。
    その時は山やってなかったので。
    大山の帰りにでも行ってみようかな。

  • @ranilucky1082
    @ranilucky1082 3 года назад

    弘法山行ってみたいです。
    カレンダー配送までのご苦労お察しします。
    大きさもちょうど良く、今年一年楽しめそうです。
    カレンダー配送までのお手伝いしたかったですね。😊

  • @ek1811
    @ek1811 3 года назад +2

    少し早い時刻に家内と2人で、吾妻、弘法、権現を低山縦走してました。
    土曜日は、風が無くて過ごしやすい天気でしたね!
    お会い出来なくて残念😂

  • @chikatakeuchi5253
    @chikatakeuchi5253 3 года назад +1

    わぁ、神奈川県民なので、行ってみまぁす🙋🏻‍♀️初心者なので、低山紹介は助かります😊

    • @nobuyukitera
      @nobuyukitera 3 года назад

      秦野駅側から登ると最初に急登となります。鶴巻温泉側から登ると楽ですし日が短い季節はその方が時間的にも有利になります(お昼スタート可能)。浅間山駐車場に車を止めて電車で鶴巻温泉へ行って戻って来るコースで3時間弱(電車+這うような超低ペース)でした。鎌倉周辺のハイキングコースや鎌倉七切通めぐりもオススメです。

  • @voidcontents
    @voidcontents 3 года назад

    撮影部屋は半分テントみたいな移動式にして、背景は「自然」とすれば楽しそうです

  • @mayumix8485
    @mayumix8485 3 года назад

    以前、イタガキさん登山自粛が続いたら楽器やるかな?とおっしゃっていましたね。あの言葉がずっと残っていて。イタガキさんが楽器挑戦する動画。とても興味深いです。
    登山もいいけど楽器もね!

  • @nobuyukitera
    @nobuyukitera 3 года назад

    手作業お疲れ様でした(涙)。各月を12ヶ月ひとまとめにする作業を機械で出来ます(複合機のソーターと同様)。印刷屋さんで相談すれば機械を時間レンタルしているところ(プリントセンターなど)を紹介してもらえたと思います。大きな印刷屋さんであれば機械を持っているところも多いと思います。

  • @sen-ng8ke
    @sen-ng8ke 3 года назад +1

    わぁ〜マムートのヘッドバンドが懐かしいです…
    カレンダー1年大切に使います〜^ ^
    弘法山登ってみたいです。

  • @山下幾弘
    @山下幾弘 3 года назад

    いろいろお喋りされたけど、一番は富士山でした(笑)、すいません(笑)。
    空気がすんでいたせいか、メチャメチャ綺麗で良かったです⁉️

  • @mayu3538
    @mayu3538 3 года назад

    弘法山、良い所!自宅から30~40分くらいならホームグラウンドの山にしたいですね😊私はキッチンの見えるリビング、帽子の沼の動画を撮った場所も好きです。レース越しの差し込む光、空気感が好きです。ライブをする部屋も良いですよ!でも生活している所で動画を撮るっていろんな苦労ありますよね😅

  • @yattaran1484
    @yattaran1484 3 года назад

    登り初めはどこにしようかなぁ~・・?🤔

  • @としみ-f6p
    @としみ-f6p 3 года назад

    私も集中力がなくなって困っております。学生さんなどは30分おきに違う科目を勉強して集中し続けるとか😆
    忙しい人に仕事頼むと早かったりしますね‼️RUclips部屋からのライブ楽しみにしてまーす😃🎵

  • @s520910
    @s520910 3 года назад

    動画部屋借りてる人いますよねー。でもアウトドア動画だと使うんですかねーよく分からないけど。近くにコテージ?とか年間で借りれないのかな?(笑)