Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
地理感がわかるのとても良いです。七福軒大好き
地元です。何件か知っていますが知らないところにも行ってみたくなる動画でした。👍
伊堂寺(いの字が変換されなかった…)と飯村製作所と名無しはいつもお世話になってる。つくば以外だと筑西の大木は一番人気の雲呑麺は絶品。
飯村製作所のメニューが去年の10月から変わった。タンメン無くなってて中華蕎麦系だったり、塩蕎麦系になってますー
松屋食堂いいよね〜。朴訥な店主が好きです。冬場の辛味噌封印中なのが残念です😂
ちょい前にがむしゃ行きたくて一人旅してがむしゃとイチカワに行った。レンタサイクル借りてラーメン以外も行ったけどいっぱいあるな。なんか王道家も出来たけどランク外なのかな?また色々行ってみたい。
編集がプロ並
一発目の『丸長』には 42年前から通っています。今の店は 私の知る限り 同じ敷地で改装・改築などを経て三軒目だと思います。当時 つくば市には今のようにラーメンが多くありませんでした。『丸長』はマスメディアに取り上げられてから来客が多くなりましたが、釜に多量の麺を投入するようになったためか、茹でがゆるくなりました。客が少ない時間帯がお勧めです。
それ以外ですと、「油虎」や「俺の生きる道」「活龍」「とどろき」「むじゃき」「うさぎ家」「こうじ」「いやどうも」もお気に入りです。新しく開店した「がく」や「もちもちの木」も美味しかったですよ。
俺は「龍郎」があればそれでいい🤣
分かる週一で行ってるw
イチカワは土曜に来店→10分前到着でいいだろ→めっちゃ並んでる→数えたら45人待ち→仕方なく並ぶ→店からおばちゃん登場→「今から2時間待ちですが」→泣く泣く断念。別日に行ったがめちゃくちゃ旨し
真夏に1時間45分並んだことありました(汗)クラクラしたw
三水ラーメンが私は一番です
私の行き付けつけ麺丸長、いやどうも、台北飯店、がむしゃ、大成軒、まこと食堂。
ひしお一択です!
知らないと絶対ラーメン屋さんとはわからない外観ですよね。 ちなみにまだ食べてはいません。確か営業がお昼のみ。
ラーメン大河 は❓🙄
つくばは二郎系弱いんだよな
「龍郎」「大高山」「俺の生きる道」「明神角ふじ」「豚男爵」「はいから」「こうじ」「洋介」など、専門やメニューに取り入れているお店はありますね。つくば市で弱いのは家系ラーメンや、博多とんこつラーメンの専門店が少ないことかな?家系なら「がく」、博多とんこつなら「一休」くらいしか思いつきません。「だるま」は閉店しちゃったのかな?
茨城の二郎系は水戸周辺に固まっていると思います。日立大盛軒、ひたちなか二郎地元民は二郎より大盛軒行くらしいね。ラーメンランキングなんて県外人とかがランキング見て来るので全く宛にならん。栃木の日〇屋とかよ〇すけが良い例だね。駐車場ほぼ県外ナンバー
弱いってより二郎系好きな人いないだけだろ
富次郎もあるね。
知ったか?
地理感がわかるのとても良いです。七福軒大好き
地元です。何件か知っていますが知らないところにも行ってみたくなる動画でした。👍
伊堂寺(いの字が変換されなかった…)と飯村製作所と名無しはいつもお世話になってる。
つくば以外だと筑西の大木は一番人気の雲呑麺は絶品。
飯村製作所のメニューが去年の10月から変わった。
タンメン無くなってて中華蕎麦系だったり、塩蕎麦系になってますー
松屋食堂いいよね〜。朴訥な店主が好きです。冬場の辛味噌封印中なのが残念です😂
ちょい前にがむしゃ行きたくて一人旅してがむしゃとイチカワに行った。
レンタサイクル借りてラーメン以外も行ったけどいっぱいあるな。
なんか王道家も出来たけどランク外なのかな?
また色々行ってみたい。
編集がプロ並
一発目の『丸長』には 42年前から通っています。
今の店は 私の知る限り 同じ敷地で改装・改築などを経て三軒目だと思います。
当時 つくば市には今のようにラーメンが多くありませんでした。
『丸長』はマスメディアに取り上げられてから来客が多くなりましたが、釜に多量の麺を投入するようになったためか、茹でがゆるくなりました。
客が少ない時間帯がお勧めです。
それ以外ですと、「油虎」や「俺の生きる道」「活龍」「とどろき」「むじゃき」「うさぎ家」「こうじ」「いやどうも」もお気に入りです。
新しく開店した「がく」や「もちもちの木」も美味しかったですよ。
俺は「龍郎」があればそれでいい🤣
分かる週一で行ってるw
イチカワは土曜に来店→10分前到着でいいだろ→めっちゃ並んでる→数えたら45人待ち→仕方なく並ぶ→店からおばちゃん登場→「今から2時間待ちですが」→泣く泣く断念。
別日に行ったがめちゃくちゃ旨し
真夏に1時間45分並んだことありました(汗)
クラクラしたw
三水ラーメンが私は一番です
私の行き付け
つけ麺丸長、いやどうも、台北飯店、がむしゃ、大成軒、まこと食堂。
ひしお一択です!
知らないと絶対ラーメン屋さんとはわからない外観ですよね。 ちなみにまだ食べてはいません。確か営業がお昼のみ。
ラーメン大河 は❓🙄
つくばは二郎系弱いんだよな
「龍郎」「大高山」「俺の生きる道」「明神角ふじ」「豚男爵」「はいから」「こうじ」「洋介」など、専門やメニューに取り入れているお店はありますね。
つくば市で弱いのは家系ラーメンや、博多とんこつラーメンの専門店が少ないことかな?
家系なら「がく」、博多とんこつなら「一休」くらいしか思いつきません。「だるま」は閉店しちゃったのかな?
茨城の二郎系は水戸周辺に固まっていると思います。
日立大盛軒、ひたちなか二郎
地元民は二郎より大盛軒行くらしいね。
ラーメンランキングなんて県外人とかがランキング見て来るので
全く宛にならん。
栃木の日〇屋とかよ〇すけが良い例だね。
駐車場ほぼ県外ナンバー
弱いってより二郎系
好きな人いないだけだろ
富次郎もあるね。
知ったか?