Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
みんな自分を知的と信じたいんだね
吉田くん解説蔡 あなたのコメントがとても知的だわ。
かっくぇ
くぇ
1:10 ここようつべのコメ欄でよくある喧嘩の原因
語彙力披露会ロンパごっこ
lol
おねえさんえふかっぷの それおもた
おねえさんえふかっぷの 以後気お付けます
あら素敵。頭脳主義なスペック知性じゃなくって、どっちかと言うと人格、人間力の知性を「知性」として教えてくださっててとてもいい動画だと思います。
Facebookやインスタでよく見かけますが、友達多いアピールが必死な人は知的に見えないですね
勉強してないアピールのやつに勝ったときの快感はたまらん
s s 本当にしてないかもよ
山ポン太 まず、勉強してないにせよ何にせよ、点数低い人に勝って嬉しいの?普段から上位に居るような奴に勝って嬉しいとかなら分かるけども
山ポン太 肯定的なコメントしてたからコメ主も含め貴方にも質問したのだよ
勉強してないアピールほど見苦しいものはない
s s 意識高い系に勝った時の方が快感を得られる
難しいことを分かりやすく説明できる人は、特に相手のレベルに合わせて話せる人は、間違いなく知的ですね。知的ってのは、私はいろいろな視点を持てることだと思います。自分の視点で見るだけでなく、俯瞰で見たり、下から見上げたり、鳥瞰で見ることもできるでしょうし、思いっきり引いて遠くから眺めたり、時には背伸びして自分より高い視点、あるいは低い視点で見ることもできるでしょう。そして、話す相手の視点に合わせられれば、自ずと相手の見方、つまり認識のレベルがわかるでしょう。私たちは、一つの世界を共有しているのに、その世界の見え方が人それぞれで違う。つまり世界観が脳の数だけあるんです。それがわからないから、つまらないことで反目したりするんじゃないかなぁ、と。
論理的か、理屈っぽいか、ですね。
熊耳大地 鳥瞰。
熊耳大地 そのコメント知的
この動画良い仕事してるわ!
Mitch Costello II してますよ。というか、私は恐らくあなたが想像しているような右翼では全くありません。
右派政党 日真党総裁 ネオ右翼わろたwwww頑張れ👍
ぼっちだけど知的じゃないです
英検三級に落ちたゲッツェ 悲しいなあ...あ、ワイもやった
俺もや
友達が少ない人であって友達が居ない人じゃないからね
それ一番駄目な奴
数学の授業で、難しい問題出されて、解けないのに色々考えて、頭がCPU使用率100%みたいになってる時の、ちょっと寒気を感じる感覚が好き笑
知的な人の特徴で1と2はかなり合っていると感じたなー。相手に分かりやすく述べられる能力と孤独を楽しめる性格。間違いないっすよ。
こんばんは、拝見します。 \(^o^)01:29: 字幕「側から見る」はそのまま読むと「そばからみる」、です。「はたからみる」は「傍から見る」書きます。02:26 字幕「逆境」は「ぎゃっきょう」と読みますが、「ぎゃっこう」と読まれているような気がしないでもありません。いやでも聞き返したらきちんと読んでいるようにも聞こえるし……そして、知的なのかがわかる6つ目のポイント「フェルミ研究所のチャンネル登録をクリックした」w今日の報告は以上です。 (^.^)/~~~追記どうしても気になったので掘り下げて調べてみました。「傍から見る」は「傍」を使うのが一般的ですが、希少例として「側」をあてる事もなくはなく、全くの間違いではないようです。
月泪 - つきなみ ん、なんかうざくね
おいおい知的なやつがいるじゃねーかうざがってるやつは低脳なんだなきっと
動画にピッタリな素晴らしいコメント
草の一言
月泪 - つきなみ 言ってることはわかるんだけどちょっと気持ち悪い...
とにかくサムネがかわいいすき
知的でないやつには余裕がない
余裕ってのが何なのか
enas andras 人と話す時、ぼっちでもよゆうでそわそわしない、人が嫌がる発表とか、前で話す系も落ち着いて話せる人?
2と3は納得した、基本知識は読書などの孤独な時間でしか増えないし、本を読めば読むほど自分が無知であることに気づかされる。自分が知っているのは自分が無知な人間であるということだけだ。
「無知の智」とか「愚者は語りたがり、賢者は聞き(知り)たがる」と云いますからね。柔軟な心も知性の内なのかも知れません。
1:49 え?ムチムチ?
SW vid 知的さ全く感じないコメント草
tany tany 天才はバカのふりをする(知的じゃないけど)
あ、やっぱり書きこまれてたか
煩悩と下心のみで作られとる
友達なんか作っても構ってられないというのは、確かにそうなんだよなぁ。まじで、一人にしておいて欲しいもんな。
前にある東大生が他の東大生が非東大生のことをバカにしているのが本当に嫌だとYahooの知恵袋で質問してるのを見かけました。本当に知的な人とはこの質問した人だと思います。
9割は見た目で決まるんだよ
M. uta 伝え方が9割
後藤拓真 初対面の場合そうだから、やっぱそのときの印象って顔が整ってるほうが良いのか…グスン。
一橋ですけどオタクばっかですよ
これほど自分を成長させてくれるチャンネルが他にあるだろうか(異論は認める)お風呂で見るのがマイブームです。
いつも派手な服装の人はなかなか知的には見えないですね。色んな落ち着いたパターンの服装を着れて、その中のひとつとしてカジュアルを取り入れるくらいがちょうどいい
服装だけで見れば全員に好かれるなんて出来ない。であれば自分の好きな服を着れば自分と似た人間が近寄ってくるので「合いそうで合わない人」と無駄な時間を過ごす可能性が減ってより良いのではないですか?例えばピンクが好きですがピンクを着ると女っぽくてキモいという人から柔らかい印象を好いてフレンドリーに接してくれる人まで様々です。というか頭が良い人は時にバカを装う事もままあるとおもいますよ私は頭が別に良くないので予想ですが笑
好んでないけど孤独
知的じゃない人と喧嘩でもしたんですか?
おいしい果実 知的じゃない人 一選
個人的にこのコメントが一番好き
大便してる時トイレットペーパー無いことに気づいた…諦めることも考えたが必死に考えてお尻に洗浄する機能があることを思い出した!つまり私は知的!解決法を見つけようとしたからな!()
さすが!!
タイトルにあった女性の写真とフェルミ研究所でトークしている人のイメージが合致してる
問題設定と問題解決。これに尽きる。
人としての徳と知性には相関関係があるように思いますね 本当に頭がいい人は人として成熟してる
おれはバカだということがわかりました..
孤独でいい一人は気楽なんだ...!
わーそれだわ ありがとうフェルミさん^^*
女性は知的な人に惹かれるだと!?...嘘つけ!結局顔なんだろ?(by顔面偏差値-072)
i t 自分が結局顔で選んでるからそう思うんだそうですよ。
i t 顔面偏差値オナニーだからでしょ?
フゥ 確かにそうかもしれません...なんか気付かされました
ギモ。 クッ..!やはりイケメンに勝てないのか..共に頑張ろうや
i t オナニーやめれば顔面偏差値0になるで
そうなんだよ!好んで1人になっているんだ!
このサムネどっかで見たような🤔
老人はほとんど他人の意見を突っぱねるから知的ではないのか...
すけまつ そゆこと
「多く難しい言葉を使って相手を批判」……!?めっちゃ上司!!!!!!!
孤独楽しいな...
俺は頭がいいぞ!
金正恩 まんせ~まんせ!
金正恩 しってるよ
Y MIYA おーいいぞ!
(賢く)ないです。
しっかりとした教養彼は持ってるのにねー悲しいねー!!
知的な人は、異なる意見をしっかり尊重しますが、知的ではない人はその意見を、「攻撃」とみなして、嫌悪感を持ってしまいます。
リクエストです。学校がなくなったらどうなるのかやってみてください。おねがいします。
孤独を楽しめるっていいなぁーーー!!
知的な人は孤独を好んで服装が落ち着いている、つまりその真逆のパリピはやっぱ・・・w
ふむふむなるほどね!👍👍👍
知的な人だからモテたって言うよりイケメンで思慮深い人だからモテるって事だよね
服装が落ち着いている、はファッションにそれほど関心がない+目立ってもいいことないって感じかねぇ
友達が0人の自分は知的なんだと誇っていいんですよね!!
1番最後に残酷な現実を持ってくるスタイル笑
ポテチの知識は(多分)宇宙1ですね!
まぁ、ワイ昔っから孤独やから多分知的なんやろな~
東大生のほとんどが我が道を行く批判者だけどなこのままだと知的な奴全員めっちゃいい奴じゃん
知的ではない方に全て当てはまってて草
2:26 ぎゃっこう言うてる
この動画で理解者が増えればいいなぁそう、僕は孤独を好んで1人でいるのだよ・・・(泣)
こういう動画って見た後に意識してしまうw
知的なやつはぼっちってことか(偏見)
知的でないヤツは#リア充 ってことか(偏見)
漆黒のトンスラー リア充はバカ(過激派)
なんとなくだけど知的な人が派手な色やデザインを好まないのは人からどうみられるのか無意識のうちに考えているからだと思う。
最初以外は全部あってる。頭がいい奴は間違った意見をガンガン論破しにくるのがデフォ
顔が悪くても知的な人は多いですよ
gataha yahawa 最近無くなった物理学者の先生とかね
若い頃の写真、割とイケメンよ
俺知的!って自分で言うもんじゃないけど割と当たってる
女は知的な男よりバカのが好きそうなイメージ(偏見)
英検三級に落ちたゲッツェ そんなことないと思う やっぱり頭いい人の方がかっこいいと思う!😃
おいしい果実 コミュニケーション能力が高くて明るい人、言わいる社交的な人でしょ?チャラいとかひとくくりにするのなんなの
高校までは大体そうだと思う(現高校生)うちは頭いい人が好きだけどw
権力に惚れているのは変わりない気がする。女性の権力の基準が変化してる?イメージ
おいしい果実 私は頭がいい人が好きだなぁ
これを信じてる人は多分知的じゃないと思う笑
知的というよりは思慮深いと言った方が正しい気はしますね。何でも知ってるからモテるというよりも高圧的な態度になったり、相手の話をちゃんと聞くからモテてる印象
多分と思うを組み合わせた文を作ると馬鹿に見えるね勉強になった
すみません。私が馬鹿でした。 自分も勉強になりました。
イエスたかすクリニック ほんっと!素晴らしい考え方ですね笑
イエスたかすクリニック なるほど、そういった考え方もあるのか笑勉強になった
2:27ギャッキョウちゃうん?
好き
最後の「見た目」で、多くの視聴者をガッカリさせたのは間違いない。安心しろ、俺もその1人だ。
頭がいい人ってどうゆう人?テストで点が取れる人?暗記力がある人?話すのが上手い人?仕切るのが得意な人?頭がいいって曖昧過ぎてワケワカメ
逆境をギャッコウって言ってますよ😵
ヘッポコギタリスト それな
ヘッポコギタリスト あと自体→事態ね。
逆境について どう考えても詰んでる状況でも諦めないことが知的なの?被害を最低限に留めて次に切り替える判断も必要になると思うんだけど
KAZ 次に切り替えることが選択肢として挙がるような状況は逆境とは言わないな。
フェルミ研究所の動画のコメント欄に来る人は他のチャンネルに比べて知的な人が多いなーって前から思ってたんだけど、みんなどう思う?
らんず 実況 そんなこと無いぞ
うーん、「そういう考え方もあるのか」とは言えど、その人の考え方ややり方が自分自身の性格に合わなかったり、相手が無理やり押し付けようとしているような時はどのように対処すればいいのだろうか?どうも自分の意見を強引に押し付けるような人が面白くない。
Na ryo ほら、有名な言葉があるだろ???「お前がそう思うんならそうなんだろう"お前の中ではな"」
相手にしなくていいですよ
皆さんいいアドバイスをありがとうございます。心が少しホットした気分になりました。
英国LSEのサトシカナザワ教授は進化心理学という新領域の教授だけど、平等と多文化主義を守ろうという今の社会の理念とは相容れない、聞こえの悪い科学的事実を発表したせいで干されまくっている可哀想な人。人種ごとの知能差とか容姿の良し悪しみたいな、みんなわかってるけど言えないことを全部言ってたら黒人とかから人種差別主義者のレッテルを貼られちゃって研究妨害されてる。
averagejoe その考えって捉えようには多文化主義を発展させていけると思うんだけど。
パチンコ、風俗、クルマ、パチンコ、風俗、クルマ、うひゃひゃひゃwwww
孤独じゃない孤高
孤独が好きってわけじゃない。独りは嫌だ。一人は好き。
間違っていると自分が思うことには他者に論争を吹っかけてもいいと思う。それができない人はいつまでも他者に影響を与えられない「花の咲かない植物(例えば芝生)」のようなものだ。
スナフキンがジャスト当てはまってる
知的なんだ~ーー、今からアカデミー賞取ってくる
なにも文学で点数が良くても知的ではないんだよなぁ...天才とバカは紙一重というかなんというか...
愚者は教えたがり賢者は知りたがるってな
知的じゃなくていいから友達欲しいw
俺が独りなのはコミュ力がないからじゃない! 知的だからだ!!そうだ、きっとそうに違いない
逆境を逆境って読んでて草
2:08の画像w
字幕が事態ではなく自体になっていますね。
知的じゃない人は感情的に話す傾向がある
僕にはただただ絶望的な動画でした
コメ欄孤独を好んでないぼっち多すぎwワイも
サムネがキングスマンのロキシーそっくり
サムネが成功者
友達少ない以外ほとんど知的じゃない方に当てはまってて草
ポイント1で真っ先にひろゆきとホリエモンを思い出した
maru gero 悪い意味でだろ?
enas andras 半分ネタで半分悪い意味で笑 ホリエモンは思ってること正直に言いすぎて捕まったって本に書いてあったな
0:31 トイレ中に観るとビビるまじw
神奈川伸秀 どういうこと?
私服のジレン なんかネチョネチョした音だなって思って
(陰キャなのに知的じゃ)ないです
3番はそうだね!
つまり、古美門研介は知的ではない
知的な人って夏目漱石じゃん!
そもそも知的な人は僕のように人とは関わらない人だと思うのですが?シャムさんもかなり知的ですよね?
当てはまってるけど、中学の時の5教科合計100点いけへんかった(´;ω;`)
@@to937 そう言えば誰か言ってましたね!「人生は冒険や!!(。•̀ᴗ-)✧」って(笑)
相手を尊敬したいから知的な女性が好きかな
幕末志士の坂本はモテんな
知的な人は、様々な経験意見を吸収していき、どう人に伝えるかを考える訳だね。
どうでもいいけど、1:17の女の人パッと見Camila Cabelloに見えた。
みんな自分を知的と信じたいんだね
吉田くん解説蔡 あなたのコメントがとても知的だわ。
かっくぇ
くぇ
1:10 ここようつべのコメ欄でよくある喧嘩の原因
語彙力披露会
ロンパごっこ
lol
おねえさんえふかっぷの
それおもた
おねえさんえふかっぷの 以後気お付けます
あら素敵。
頭脳主義なスペック知性じゃなくって、どっちかと言うと人格、人間力の知性を「知性」として教えてくださっててとてもいい動画だと思います。
Facebookやインスタでよく見かけますが、友達多いアピールが必死な人は知的に見えないですね
勉強してないアピールのやつに勝ったときの快感はたまらん
s s 本当にしてないかもよ
山ポン太 まず、勉強してないにせよ何にせよ、点数低い人に勝って嬉しいの?
普段から上位に居るような奴に勝って嬉しいとかなら分かるけども
山ポン太 肯定的なコメントしてたからコメ主も含め貴方にも質問したのだよ
勉強してないアピールほど見苦しいものはない
s s 意識高い系に勝った時の方が快感を得られる
難しいことを分かりやすく説明できる人は、特に相手のレベルに合わせて話せる人は、間違いなく知的ですね。
知的ってのは、私はいろいろな視点を持てることだと思います。
自分の視点で見るだけでなく、俯瞰で見たり、下から見上げたり、鳥瞰で見ることもできるでしょうし、思いっきり引いて遠くから眺めたり、時には背伸びして自分より高い視点、あるいは低い視点で見ることもできるでしょう。
そして、話す相手の視点に合わせられれば、自ずと相手の見方、つまり認識のレベルがわかるでしょう。
私たちは、一つの世界を共有しているのに、その世界の見え方が人それぞれで違う。
つまり世界観が脳の数だけあるんです。
それがわからないから、つまらないことで反目したりするんじゃないかなぁ、と。
論理的か、理屈っぽいか、ですね。
熊耳大地 鳥瞰。
熊耳大地 そのコメント知的
この動画良い仕事してるわ!
Mitch Costello II してますよ。というか、私は恐らくあなたが想像しているような右翼では全くありません。
右派政党 日真党総裁
ネオ右翼わろたwwww
頑張れ👍
ぼっちだけど知的じゃないです
英検三級に落ちたゲッツェ 悲しいなあ...
あ、ワイもやった
俺もや
友達が少ない人であって友達が居ない人じゃないからね
それ一番駄目な奴
数学の授業で、難しい問題出されて、解けないのに色々考えて、頭がCPU使用率100%みたいになってる時の、ちょっと寒気を感じる感覚が好き笑
知的な人の特徴で1と2はかなり合っていると感じたなー。相手に分かりやすく述べられる能力と孤独を楽しめる性格。間違いないっすよ。
こんばんは、拝見します。 \(^o^)
01:29: 字幕「側から見る」はそのまま読むと「そばからみる」、です。「はたからみる」は「傍から見る」書きます。
02:26 字幕「逆境」は「ぎゃっきょう」と読みますが、「ぎゃっこう」と読まれているような気がしないでもありません。いやでも聞き返したらきちんと読んでいるようにも聞こえるし……
そして、知的なのかがわかる6つ目のポイント「フェルミ研究所のチャンネル登録をクリックした」w
今日の報告は以上です。 (^.^)/~~~
追記
どうしても気になったので掘り下げて調べてみました。「傍から見る」は「傍」を使うのが一般的ですが、希少例として「側」をあてる事もなくはなく、全くの間違いではないようです。
月泪 - つきなみ ん、なんかうざくね
おいおい知的なやつがいるじゃねーか
うざがってるやつは低脳なんだなきっと
動画にピッタリな素晴らしいコメント
草の一言
月泪 - つきなみ
言ってることはわかるんだけどちょっと気持ち悪い...
とにかくサムネがかわいいすき
知的でないやつには余裕がない
余裕ってのが何なのか
enas andras 人と話す時、ぼっちでもよゆうでそわそわしない、
人が嫌がる発表とか、前で話す系も落ち着いて話せる人?
2と3は納得した、基本知識は読書などの孤独な時間でしか増えないし、本を読めば読むほど自分が無知であることに気づかされる。自分が知っているのは自分が無知な人間であるということだけだ。
「無知の智」とか「愚者は語りたがり、賢者は聞き(知り)たがる」と云いますからね。
柔軟な心も知性の内なのかも知れません。
1:49 え?ムチムチ?
SW vid 知的さ全く感じないコメント草
tany tany 天才はバカのふりをする(知的じゃないけど)
あ、やっぱり書きこまれてたか
煩悩と下心のみで作られとる
友達なんか作っても構ってられないというのは、確かにそうなんだよなぁ。
まじで、一人にしておいて欲しいもんな。
前にある東大生が他の東大生が非東大生のことをバカにしているのが本当に嫌だとYahooの知恵袋で質問してるのを見かけました。
本当に知的な人とはこの質問した人だと思います。
9割は見た目で決まるんだよ
M. uta 伝え方が9割
後藤拓真 初対面の場合そうだから、やっぱそのときの印象って顔が整ってるほうが良いのか…
グスン。
一橋ですけどオタクばっかですよ
これほど自分を成長させてくれるチャンネルが他にあるだろうか(異論は認める)
お風呂で見るのがマイブームです。
いつも派手な服装の人はなかなか知的には見えないですね。
色んな落ち着いたパターンの服装を着れて、その中のひとつとしてカジュアルを取り入れるくらいがちょうどいい
服装だけで見れば全員に好かれるなんて出来ない。であれば自分の好きな服を着れば自分と似た人間が近寄ってくるので「合いそうで合わない人」と無駄な時間を過ごす可能性が減ってより良いのではないですか?例えばピンクが好きですがピンクを着ると女っぽくてキモいという人から柔らかい印象を好いてフレンドリーに接してくれる人まで様々です。というか頭が良い人は時にバカを装う事もままあるとおもいますよ私は頭が別に良くないので予想ですが笑
好んでないけど孤独
知的じゃない人と喧嘩でもしたんですか?
おいしい果実 知的じゃない人 一選
個人的にこのコメントが一番好き
大便してる時
トイレットペーパー
無いことに気づいた…
諦めることも考えたが必死に
考えてお尻に洗浄する機能が
あることを思い出した!
つまり私は知的!
解決法を見つけようとしたからな!()
さすが!!
タイトルにあった女性の写真とフェルミ研究所でトークしている人のイメージが合致してる
問題設定と問題解決。これに尽きる。
人としての徳と知性には相関関係があるように思いますね 本当に頭がいい人は人として成熟してる
おれはバカだということがわかりました..
孤独でいい一人は気楽なんだ...!
わーそれだわ
ありがとうフェルミさん^^*
女性は知的な人に惹かれるだと!?...
嘘つけ!結局顔なんだろ?
(by顔面偏差値-072)
i t
自分が結局顔で選んでるからそう思うんだそうですよ。
i t 顔面偏差値オナニーだからでしょ?
フゥ 確かにそうかもしれません...なんか気付かされました
ギモ。 クッ..!やはりイケメンに勝てないのか..
共に頑張ろうや
i t オナニーやめれば顔面偏差値0になるで
そうなんだよ!好んで1人になっているんだ!
このサムネどっかで見たような🤔
老人はほとんど他人の意見を
突っぱねるから
知的ではないのか...
すけまつ そゆこと
「多く難しい言葉を使って相手を批判」……!?
めっちゃ上司!!!!!!!
孤独楽しいな...
俺は頭がいいぞ!
金正恩 まんせ~まんせ!
金正恩 しってるよ
Y MIYA おーいいぞ!
(賢く)ないです。
しっかりとした教養彼は持ってるのにねー悲しいねー!!
知的な人は、異なる意見をしっかり尊重しますが、知的ではない人はその意見を、「攻撃」とみなして、嫌悪感を持ってしまいます。
リクエストです。学校がなくなったらどうなるのかやってみてください。おねがいします。
孤独を楽しめるっていいなぁーーー!!
知的な人は孤独を好んで服装が落ち着いている、つまりその真逆のパリピはやっぱ・・・w
ふむふむなるほどね!👍👍👍
知的な人だからモテたって言うよりイケメンで思慮深い人だからモテるって事だよね
服装が落ち着いている、はファッションにそれほど関心がない+目立ってもいいことないって感じかねぇ
友達が0人の自分は知的なんだと誇っていいんですよね!!
1番最後に残酷な現実を持ってくるスタイル笑
ポテチの知識は(多分)宇宙1ですね!
まぁ、ワイ昔っから孤独やから多分知的なんやろな~
東大生のほとんどが我が道を行く批判者だけどな
このままだと知的な奴全員めっちゃいい奴じゃん
知的ではない方に全て当てはまってて草
2:26 ぎゃっこう言うてる
この動画で理解者が増えればいいなぁ
そう、僕は孤独を好んで1人で
いるのだよ・・・(泣)
こういう動画って見た後に意識してしまうw
知的なやつはぼっちってことか(偏見)
知的でないヤツは#リア充 ってことか(偏見)
漆黒のトンスラー
リア充はバカ(過激派)
なんとなくだけど知的な人が派手な色やデザインを好まないのは人からどうみられるのか無意識のうちに考えているからだと思う。
最初以外は全部あってる。
頭がいい奴は間違った意見をガンガン論破しにくるのがデフォ
顔が悪くても知的な人は多いですよ
gataha yahawa 最近無くなった物理学者の先生とかね
若い頃の写真、割とイケメンよ
俺知的!
って自分で言うもんじゃないけど割と当たってる
女は知的な男よりバカのが好きそうなイメージ(偏見)
英検三級に落ちたゲッツェ そんなことないと思う やっぱり頭いい人の方がかっこいいと思う!😃
おいしい果実 コミュニケーション能力が高くて明るい人、言わいる社交的な人でしょ?チャラいとかひとくくりにするのなんなの
高校までは大体そうだと思う(現高校生)
うちは頭いい人が好きだけどw
権力に惚れているのは変わりない気がする。女性の権力の基準が変化してる?イメージ
おいしい果実 私は頭がいい人が好きだなぁ
これを信じてる人は多分知的じゃないと思う笑
知的というよりは思慮深いと言った方が正しい気はしますね。何でも知ってるからモテるというよりも高圧的な態度になったり、相手の話をちゃんと聞くからモテてる印象
多分と思うを組み合わせた文を作ると馬鹿に見えるね
勉強になった
すみません。私が馬鹿でした。
自分も勉強になりました。
イエスたかすクリニック
ほんっと!
素晴らしい考え方ですね笑
イエスたかすクリニック
なるほど、そういった考え方もあるのか笑
勉強になった
2:27
ギャッキョウちゃうん?
好き
最後の「見た目」で、多くの視聴者をガッカリさせたのは間違いない。安心しろ、俺もその1人だ。
頭がいい人ってどうゆう人?
テストで点が取れる人?
暗記力がある人?
話すのが上手い人?
仕切るのが得意な人?
頭がいいって曖昧過ぎてワケワカメ
逆境をギャッコウって言ってますよ😵
ヘッポコギタリスト それな
ヘッポコギタリスト
あと自体→事態ね。
逆境について どう考えても詰んでる状況でも諦めないことが知的なの?
被害を最低限に留めて次に切り替える判断も必要になると思うんだけど
KAZ 次に切り替えることが選択肢として挙がるような状況は逆境とは言わないな。
フェルミ研究所の動画のコメント欄に来る人は他のチャンネルに比べて知的な人が多いなーって前から思ってたんだけど、みんなどう思う?
らんず 実況 そんなこと無いぞ
うーん、「そういう考え方もあるのか」とは言えど、その人の考え方ややり方が自分自身の性格に合わなかったり、相手が無理やり押し付けようとしているような時はどのように対処すればいいのだろうか?
どうも自分の意見を強引に押し付けるような人が面白くない。
Na ryo ほら、有名な言葉があるだろ?
??「お前がそう思うんならそうなんだろう"お前の中ではな"」
相手にしなくていいですよ
皆さんいいアドバイスをありがとうございます。
心が少しホットした気分になりました。
英国LSEのサトシカナザワ教授は進化心理学という新領域の教授だけど、平等と多文化主義を守ろうという今の社会の理念とは相容れない、聞こえの悪い科学的事実を発表したせいで干されまくっている可哀想な人。人種ごとの知能差とか容姿の良し悪しみたいな、みんなわかってるけど言えないことを全部言ってたら黒人とかから人種差別主義者のレッテルを貼られちゃって研究妨害されてる。
averagejoe その考えって捉えようには多文化主義を発展させていけると思うんだけど。
パチンコ、風俗、クルマ、パチンコ、風俗、クルマ、うひゃひゃひゃwwww
孤独じゃない孤高
孤独が好きってわけじゃない。
独りは嫌だ。一人は好き。
間違っていると自分が思うことには他者に論争を吹っかけてもいいと思う。それができない人はいつまでも他者に影響を与えられない「花の咲かない植物(例えば芝生)」のようなものだ。
スナフキンがジャスト当てはまってる
知的なんだ~ーー、今からアカデミー賞取ってくる
なにも文学で点数が良くても知的ではないんだよなぁ...天才とバカは紙一重というかなんというか...
愚者は教えたがり賢者は知りたがるってな
知的じゃなくていいから友達欲しいw
俺が独りなのはコミュ力がないからじゃない! 知的だからだ!!
そうだ、きっとそうに違いない
逆境を逆境って読んでて草
2:08の画像w
字幕が事態ではなく自体になっていますね。
知的じゃない人は感情的に話す傾向がある
僕にはただただ絶望的な動画でした
コメ欄孤独を好んでないぼっち多すぎw
ワイも
サムネがキングスマンのロキシーそっくり
サムネが成功者
友達少ない以外ほとんど知的じゃない方に当てはまってて草
ポイント1で真っ先にひろゆきとホリエモンを思い出した
maru gero 悪い意味でだろ?
enas andras 半分ネタで半分悪い意味で笑 ホリエモンは思ってること正直に言いすぎて捕まったって本に書いてあったな
0:31 トイレ中に観るとビビるまじw
神奈川伸秀 どういうこと?
私服のジレン なんかネチョネチョした音だなって思って
(陰キャなのに知的じゃ)ないです
3番はそうだね!
つまり、古美門研介は知的ではない
知的な人って夏目漱石じゃん!
そもそも知的な人は僕のように人とは関わらない人だと思うのですが?
シャムさんもかなり知的ですよね?
当てはまってるけど、中学の時の5教科合計100点いけへんかった(´;ω;`)
@@to937
そう言えば誰か言ってましたね!
「人生は冒険や!!(。•̀ᴗ-)✧」
って(笑)
相手を尊敬したいから知的な女性が好きかな
幕末志士の坂本はモテんな
知的な人は、様々な経験意見を吸収していき、どう人に伝えるかを考える訳だね。
どうでもいいけど、1:17の女の人パッと見Camila Cabelloに見えた。