まるで若本ボイスのバーゲンセールだな...
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 若本verソングでよく使われるセリフ集です。
『このシーンのセリフか』と知って若本verソングをより楽しめる元になれば幸いです。
■もってけ!セーラーふく 若本ver
• Video h=
■さくらんぼkiss ~爆発だも~ん~ 若本ver (※オススメ)
• さくらんぼアナゴ~若本だも~ん~
■聖少女領域 若本ver
• Video h=
■若本verソング メドレー
• アナゴメドレー2 h=
■若本verソング 各種
briefcase.yahoo...
■なお、ニコニコ動画版はこちら
www.nicovideo.j...
若本さんのこの声質は国の宝である
ぶるぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
岸田よ、若本さんに税金を与えよ。🤣
若本ボイスは中毒性がすごい。
笑えよベジータで年齢の差が出てますね。Zの若い声もカッコイイですが、改の渋い声もステキです!
さすが強力若本、聞き惚れます。
やっぱ初期のセル完全体の声は落ち着いててカッコいいなぁ
癖の全くない演技もできる人なのにあえて癖を入れてくるのが何ともwww
セルの撮り直ししたときに昔みたいにできないってなったエピソード好き
@@みつぐ 全く癖のない演技、出来なくなってて草
これが個性ってやつかぁ…最近の声優さんにあんましないやつですな杉田智和とかは別だが…
鷹の爪団の映画に出演した時は
「お前ら面白いもん作りたいんだろ」
って言ってアドリブ全開
癖全開で演技したらしいな
いや、もうクセのある言い方しか出来なくなってるw
もう、一度聴くと頭から離れんよこの声www
流石です若本さんwww
若本ボイスは6割の「ブルルァァ!」と3割の「ちくしょう!」と1割のその他でできている
「なん⤴︎ちゃっ⤵︎てぇ〜」をこんなにも美しく言えるのは、若本さんだけだねw
津代盆 惚れてまうやろ(*´ω`*)
つよぽん せやね
2:07
その後の再生する瞬間に「ブラァ!」とさりげなく言っているのも草w
「オルルルルァ!!出てこいフレンドリー!!」
波止場は名作
8:25 初見腹筋ヤバかったww
もう若本ボイスだけで笑えるwwwこの人の声最高
べジータ『はっはっはっはっはっはっは』
セル『なぁんちゃって』
べジータ『はっ( ; ゜Д゜)』
ここ好き
改の『笑えよベジータ』、なんであんなに面白いんだろう(笑)
あの煽ってる感じ最高に好き
改めて見ると、若本さんが自分に盛っている気がする
若本さん、最高!!
適度な下ネタも入れる所が良い。
若本節じゃないちゃんとした役者してるのが新鮮
若本さんの声っていろんな所で聴くよねww
我が体、撃沈(笑)楽しい
なかなか素敵な声ですね(笑)
ロイエンタールも素敵です
好きなキャラです、多分
若本さんの声は銀英伝のロイエンタールが一番ハマってて、この動画に取り上げられてないのが残念だな。
疾風さんも一緒にいたんだがなぁw
この下種!
最後の家族計画じゃん!
めっちゃ懐かしいwww
ソフトまだあるからまたやろうかな!w
ベジータのハハハ…ハっ!?
でブロリーが増殖する絵が浮かぶ(笑)
けーちゃんけーちゃん
増殖カード.....
貴様…!あのMAD動画を見ているな!
3:13
なぁんちゃっティ♪
ッハッ(喉詰まった音)
馬鹿笑いしおっティ♪
ティ♪は草
@@dy7554 だって、そういう風に聞こえてしまったんだもの
落ちてる若本を拾い集めてきて何がバーゲンセールだ!笑いすぎて腹筋いたいわ!
何でオススメしてきたのかはわからないが、大谷さんのブルァァァァは可愛すぎたw
6:18 「ブルァアア!!」がタイトルって、若本さんのためにできたヤツだよねきっと
小さい頃に聞いたあの留守番電話…
たしかに今思い返せば若本さんだったのか…
Flash全盛期に初めて聞いた若本さんの声がイエローモンキーだったからな~w
改と比較すると渋さが増してて良いなぁ
ドラゴンボールは
Zがセル(cv若本)
改が若本(cv若本)
だから…
改はアンデルセン神父みたいだよねぇ
改辺りからファンの要望に答えるような仕事してるよね
正直やりすぎ感が強いような
お前やめろよ!
ぶるぁぁされるぞ…
先走魔羅男 ら
改のセルはセルって言うより、プリズンブレイクのティーバックな気がする。
ピッコロ→再生したら息切れ
セル→再生してもなんともない
強
あぁ、多分接種カロリーの違いかと。
ピッコロ→メシ食わない水のみ
セル→お食事しまくる
魔人ブウ(⌒‐⌒)ニコッ
ドラゴンボール改から今の若本さんらしさが出てるな
改の「なんちゃって☆」が渋い感じで好き
若本さんのキャラって8割ぐらい
「ブルァァァァァァァァ」だよなー
炎月 今は制作陣からそういう個性を求められてるからね。
杉本竜馬 それがめちゃくちゃ好きなんですよ!俺が
アナゴさんも言ってたよね?
スクラッシュドライバーですね
ベリーメロン♪
今聴くと改の声あんま悪くないな
普通にかっこいい
8:25 この辺りの若本さんの早口イケボにツボって大森林ww
ただのレイシストで草
ホントいい声してるよな〜
普通に話すときは今のがいいけど、チクショオオオオオオオオオ‼︎‼︎は昔のがいい。
同じことおもったw
わかりみ
なんちゃって☆も全力で
ふざけてるZ版派だな
やっぱり若本と言ったらセルとベリーメロンだよなぁ
この二つの印象が強すぎて…
後はメタルギアOPSのジーンとか
若本さんは基本キャラ声ではなく若本ボイスで売れてると思う
2番目の「笑えよ」はより声が低くドスの効いていてより悪役っぽくなって、正に進化してますな!😮
ヴィクトリームが懐かしすぎてブルァァァ!!
ベストな演技は銀英伝だと思う。
脳ミソにこびりつく声(笑)
松田泰史 言い方汚いよ
松田泰史 でもそれが1番分かりやすい
0:36のベジータかっこよすぎて草
改の
「ぅ笑えよぉ、ベジータぁ」
がシャルル・ジ・ブリタニアの方に引っ張られてる感じ
急に、ぅうおおおる・ハァイル・ブリタァァニヤァアとか言い出しても違和感無い。
ちくしゃーーーーめっちゃ好きなんだが
完全体のセルさんかっこいい!
4:26 ベリーメロンッ 腹痛ぇ(笑)
若本ボイスは日本の宝である
改の方は年季が入った感じでより最強感があっていい
最近、また仮面ライダーのベルトの声になった若本さん。
ブルァアアア!!
ごだいだい ドラゴン イン クローズチャージ ブルァアアア!
@@zeronexus9770 ロボット イン グリス!
ブルァアアアアアア!!
改になると若本節が強いな...
月山習 節が強過ぎてもはやキワモノ扱いされる若本氏…
_キリ ネト充志望 若本さんの癖が強すぎるwwwwww
なんちゃってぇで笑ったわ
_キリ ネト充志望
完成度が増してるんだよなー
若本さん すき
あの頃の子供の頃トラウマになるレベルで恐ろしかったセルはもういない
笑い方がヴゥラララララなのウケるwwwwww
なぁんちゃって☆
lily ( ゚д゚)ハッ!
ピッコロの血を引いてること、忘れた?
こう言う特別な特徴と上手さを持つ声優は本当に大事で稀少。今の業界の若い世代に少ないもの
改の笑えよのとこのBGMおかしいだろwなんであんなしみじみした曲にしたw
ぶるぁぁぁぁ率高くない?
もはや若本さんに合わせてキャラクターが作られてるレベル
斎藤新士 したまきおおいですよねw
仮面ライダービルドのスクラッシュドライバーでもぶるぁぁぁぁって言う
もはや代名詞
ぶるぁぁぁぁぁのための若本(?)
んん~ぉぱいぃ(イケボ)
若本さんブルワァァァァァ言い過ぎw
若本さんっていいよね。いつでもどこでも自分だけでセルを演じてセルを楽しめる。そう、まさに
セルフセルじゃないか。セルだけに
みんな静かに、なにか言ってるよー
ベリーメロンタイムバカっぽく演技できてんのすごいよなあ
"わぁっとはっぷぅんッ"が個人的には好きです。
時系列で段々とコッテリとしてくる。
若本さんのキャラ
とりあえず「ぶるらぁぁぁぁぉぁぁ!!!」
あの、生で聴いた発声練習は今でも忘れられないわな…
家族計画の寛の留守電はワロタw
ロイエンタールがなぜない?若本さんの代表作と言っても過言ではないぞ。
ぶるるぁぁぁぁの元ネタはセルだけどビクトリームから聞き覚えのある感じがする
後半になるほど渋くてクールなキャラな筈の若本さんがどんどん壊れていくことについてwww
アナゴさんは渋くてクールなキャラだった…?
ティーバッグの若さんが1番好き
最後で腹筋崩壊したw
怒りのパワーを右腕に!
「チャーグル!」
憎しみのパワーを左腕に!
「チャーグル!」
我が強さを右肩に!
「チャーグル!」
誇り高き心を左肩に!
「チャーグル!」
我が美しさを股間の紳士に!
「チャーグル!」
「チャーグル・イミスドン!」
アヤーガ キャーー!!華麗なるビクトリーム様ーーー!!!
アヤーガ キャッチマイハート〜 ベリーメロン〜(ベリーメロン〜)
美咲*ミッシェル *奥沢 カミーユ?
元憲兵の処刑人 (カミーユでは)ないです。ブラァァァッーー!!!
アヤーガ テそれはいかんィオに粛清されるぞW
ミッターマイヤー卿に「ブルアァ!」やらせるなよw
なんちゃって かわいいw
セル「笑えよ、フ~グ田く~ん」
改はマジでセルが無双してておもろいww
笑い方がもはや能力者じゃねーか
ラスボスなんだよなぁ若本さん
なーんちゃって〜の違いに爆笑www
「ンゥグリィスゥ!ブルァァァァ!」の元ネタがようやく分かった
ファイナルフラァァァァァァッ(シュ)!!!!
最後まで言えてませんやんw
中毒になる、若本節には注意ブルァァァァァ
最後の電話が面白いwwww
ヘルシングはないですか!?
若本とジョージの夢の共演です!
1:40 ここ一番好き❤
セルはz無印の時の声と演技がやっぱり好き。
ピッコロの細胞って結構有能なんだね笑
実況スレ中に楽天スーパーセールが流れると誰も反応しないけど、ちゃんと「ぶるあああああああ」ってあを大目にしたってるw
只若本さん曰くこういうアクション系統は疲れるとか 悪魔城ドラキュラ月下の夜想曲クリア後のCA若本則夫でアクションゲーム用の台詞はぁ疲れたぁと言ってる
我が体撃沈ンンンンンンンンン!
ブルアアアアアアアアア!
5:02
…何言ってんだ、お前は?w
だめだ どの若本さんでもアンデルセン神父になってしまう
セルもいいなぁ…でもやっぱ、「オールハイルブリタニアぁぁぁ!」が一番好きかなぁ…
あと、未だに「ゲシュタルト崩壊に導いてくれようか」が頭に残って消えない…
やっぱ若本さんはセルが似合うよね
ベジータ「まさか卿らまでもこの動画の犠牲に..許せミッターマイヤー!(鹿感)」
若本さん、いつからこうなった?
いや、ブルァァも好きだけどwww
昔はクールキャラだったんだよ?
銀英伝のロイエンタールとか。
って、ミッターマイヤーまで巻き込んどるwwwww
「遅いじゃないかミッターマイヤー」そして何よりも「黙れ下衆!!」
恐らく、『セル』役で何かが覚醒して、『音速丸』役で、その何かを極められたモノかと…。(ビクトリーム様は少し後だった筈。)
音速丸より先に「ちよ父」じゃないかな
見た目がアレで声が渋いってギャップが当時凄くウケちゃってその後ひっぱりだこ
何かとりあえず若本使えば人気出るみたいな風潮あった頃もあったよな
そのせいでDIO様までやった事あるんだぜ・・・ぜって~合わね~だろ・・・
今川監督のジャイアントロボの時は、まだ綺麗だったなぁw
ビバップの時もそこまで癖は強くなかったよね
セルは第二形態の時が一番喜怒哀楽があるというかキャラが濃いよな
完全体はほぼ余裕綽々って感じだし
V「我が体…撃☆沈!!」
若本節が強くなった時期はキングダムハーツ2辺りだったかなぁ…前半ゼアノートクール声だったのに後半急に若本節に…笑笑
やっぱり時代を感じてしまいますね(T_T)
声に張りがあり、若さを感じ、聞きやすさがある。
けど今は、やはり年齢には叶わず、低音化や声がかすれてしまったり、本当に時代を感じさせられてしまいますね。
その中でたくさんの名声優も亡くなられ、仕方ないとは言え、なんだか、じんわりとくるものがありますね。