これがプロ30年生の【お風呂掃除】
HTML-код
- Опубликовано: 11 фев 2025
- 今回は汚れがきついお風呂掃除の動画になります。
さすがにここまで汚されるお風呂はなかなか出会えないかもしれません。
ということで撮影してみました。
業者によってお掃除方法は違うかもしれませんがご了承ください。
◆お仕事依頼や連絡はコチラ📩(お掃除、ユーチューブのコラボ、取材等)
osoojiya3.kiyokiyo@gmail.com
◆ツイッターもやってるよ
/ osoojiya3
◆掃除屋Tシャツ
osoojiya3.boot...
◆コチラもご覧ください。
価格コム マガジン
kakakumag.com/...
#お風呂掃除 #お掃除 #お掃除プロ34年生
この風呂に入れるのが凄いわ
逆にここまで汚せるのが凄い。
この汚い風呂はいってたんですか?w
プロって本当に凄い…👏👏
日本の家は一つ一つにトイレがあり、お風呂場があり、調理のする場所がありと、本当に素晴らしいし、贅沢だと思います。世界にはそんな贅沢な国がどのくらいあるでしょうか。本来自分達で管理するものですが、出来ない人にはこう言う業者の方がいらっしゃるのは本当に素敵な事だと思います。私は今ある世話になった人の生活してた部屋の退去の掃除を手伝っています。なのでRUclipsで勉強していました。参考にして今日も頑張ります。ありがとうございます。、
子供時から掃除が大好きで
汚れた所を見たらワクワクするのですが
素人考えでは落ちない汚れを
落とす方法が判ると
凄く楽しいです✨✨
この度中古物件のお掃除しなきゃ
いけないので、
きよきよさんのch観て勉強します🙇♀️✨✨
か
凄い、お風呂喜んでそう。
あとプロの方もそこらで普通に買える洗剤を使って掃除されてるのに驚きました。
いつも感心して見ています。
シャンプーなどを置くプラスチック製の棚のコーナーに赤カビ⁉️ 赤い筋が取れません。
何かいい方法はないですか?
こういう動画で綺麗になるのすごい気持ちいい
こんな綺麗にできる人いないよ
同じお風呂とは思えない位に綺麗になって感動しました。
我が家は古くてドアの下部分に固まった汚れがあり、取れません。
きよきよさんの動画を観て色々試したいと思います。
これからも勉強させていただきます。
とても穏やかな雰囲気で、素敵な動画なので、ずっと観ていられるので嬉しいです。
天井辺りのすみのカビ汚れは落ちなかったのかなぁ🤔💭
汚れてる空間は1番汚いところを基準に清潔度を感知してしまうので
掃除は大変なのだと思いました。
汚れが落ちる前とあとの違い
浴槽の外側の音がとても分かりやすかったです!
とても勉強になりました。
同じお風呂とは思えないほど綺麗になり感動です。サンポールの
使い方が大変よく理解できました。今度試したみたいとおもいます。
ありがとうございました。
ありがとうございます‼️掃除は毎日こまめにするのが一番‼️よくわかりました‼️感謝します。
サンポールは知っていたが使い方が良く解りました。30分位置いといてからがツボなんですね。こう言うチャンネルは有難い。これからも参考に観させてもらいます。🤞
ビフォーアフター凄!!!
掃除のプロはすげーよなほんと
うちの家も ここまで酷くは無いですが天井・壁・扉 カビがいくら掃除してもどうしょうもなく 少し放置すると…
直ぐに必要な材料を買ってチャレンジしてみます。
綺麗になった! やっとお風呂、入れますね。漂白剤、高圧洗浄機、ドメスト、JOYの勝利🥰 JOYは意外と凄いね。
自分の家は入浴後、水シャワーして鏡や浴槽のヘリ、床などはスクレーパーで水切りして基本的に24時間換気でカビやヌメリ知らずですが、換気扇壊れたまま、浴槽に水張りっぱなしの実家はめちゃくちゃ汚いです。
これを参考に今度実家掃除しようと思います💪
2本目拝見!
もう 本当に参考になりまくりです‼️
助かります🎵
ありがとうございます。
風呂場の天井に黒カビがしっかり生えてましたが、長柄のマイクロベロア地スポンジで擦ったらきれいさっぱりでした。
バスポリッシャーを使えば、水だけできれいさっぱりになると思いますが、どうなんでしょうね?
全ての動画を視聴してます。とても勉強になります。
キレイになっていくのを見ているだけで気持ちいー!
天井のカビはどうなったか見たかったです。しかし、掃除は体力いりますね。
ジョイと鍋用焦げ取りスポンジとは盲点でした、両方100均で買えますね!
うちの風呂の床が白い石鹸カスが頑固で困っていたので試してみます!
人が住んでる時はそれほど汚くないのに、引っ越してわずかな日でカビだらけになりますね。
後の人の事を考えて掃除して、乾燥して出ていく人は少ないですね。
見違えるほど綺麗さっぱりしましたね
このお風呂なら入れます‼️
百均のコゲ落としスポンジ やるとスーーつとなるのがわかりますよね 力入れると傷になるので さするだけで 簡単に汚れ落ちるのまじ最高‼️
ドメストの天井の角がどうなったかアフターが見たかったなぁ
あとお風呂の蓋 外に干しっぱなし?!
僕もそれが1番気になったけどアフターが無かったから👍出来なかったです😭
我が家もお風呂場ヤバイので参考になりました🙇🏻♀
ウチも、近いうちに退去するから、頑張らないと😂わりと手ごろな洗剤を使っていたので、やってみようと思います😂入るたび気になるが、時間も無く、ちょっとこすってみたり😅暑いので、涼しくなりそう。参考にして頑張ります❤😂😊🎉ありがとうございます😭
真っ白。凄ーー!!
お風呂はジメジメしてるのでカビすぐ生えますよね😭
100均行って買いました😍感動のスポンジ😍
我が家は、高圧洗浄機を使って床を掃除してしまったら塗装が剥げてしまいました、、、気をつけてください
お湯で汚れを緩ましてからパイプクリーナーをワイパーで塗るんです。一晩たったら床なんか新品になってます。後水でよく流したらいいんです。
わたしも一晩いただける現場が欲しいです。
今度市営団地に引っ越すのですが、まさにお風呂がこんなかんじで。市役所の人に「業者が入ったけど取れませんでした」と言われ、壁が黒(というか紫)のカビ染みだらけで…途方に暮れていたところ、この動画がオススメに出てきて目から鱗が出まくりました。噴霧器や高圧洗浄機やらはありませんが、真似出来るところがたくさんあるのでチャレンジしてみようと思います!!
写真見てアドバイスいただきたいくらいです😭
お掃除がんばりましょう。
まっ、、、マジでしゅごい!!!今からお風呂掃除する!!
いつも見るだけでスッキリしてストレス発散になります。ありがとうございます!ところでうちでは、バスタブと壁の間のコーキングにカビ生えてます。きれいにする方法ありますか?
ドアのビフォーアフターすげぇわやっぱり。うちの風呂場は床が外とフラット式だから結構大変で外側の固めな汚れがすごい気になってます。
高圧洗浄凄い…
買おうかな…
うちと同じお風呂。ナショナルのシステムバスですな!パッキンのカビはしつこいので削ってシールを上から施しました。
以前にUPされてる動画を見直して再確認、再度勉強させてもらってます。
風呂場の壁に湯垢が残ってたとクレーム来ちゃったんだよなぁ。
結構確認したつもりだったんだけどなぁ。
はぁ~まだまだ未熟だなぁ。
うちの会社も噴霧器と高圧洗浄機導入してくんないかなぁ、欲しいなぁ。
私もたまにあります。濡れているとわからない時ありますよね。頑張りましょう。
画面越しで見てても
呼吸したくなくなっちゃう汚さ…!😂
初めまして😊
天井のパッキンの黒カビは、落ちたのでしょうか?
最後は、下のほうしか映っていなかったので、天井の黒カビも綺麗に落ちたのか見たかったです✨
どうしたらここまで汚くなるのかがむしろ知りたい😱
あと、天井の壁際?のカビや黒ずみがどうなったのかも気になります😂
載せないということは綺麗にならなかったんじゃないですかね😅
価格コムの商品案内は有難い!!
お風呂掃除を手早く上手く上部分や細かい隙間を綺麗にする道具(同じもの)が欲しくなったので、内容をまた良く見てポチりたいと思います!!
頑固な石鹸カスはサンポールを塗ります
2,3分で楽勝に落ちるので
自分にとってサンポールは最後の砦です
凄いの一言です。色んな意味で…。
掃除動画を見るとやる人によって色んなやり方があるのがおもろいですね 自分らはサンポールは塩素を完全に洗い流す手間を嫌がって滅多に使わないようにしてます
ジョイキッチン洗剤水切れも良いのですね!家にあるもので掃できそう!
キッチンハイターとジョイ混ぜても大丈夫ですか?
素晴らしい動画です。有難うございます。自分でも出来そうと思わせるところが秀逸です。
目地のところや、取り合いのところ、とくに、アルミの扉のガラリぶ部分や、窓のガラスを囲んだゴムのところ、ブラシなと使うのでしょうか? ウエス(繊維)だけで、充分にとれるのでしようか?
そこがまず気になりました、
風呂蓋は買い替えるべき
最後天井の端っこの方をアップで映して欲しかった。
同意 そこを見たかったから
でもきれいになったなぁ
天井のアフター欲しかったですね。それ以外は見違える様に綺麗になりましたね。
ドメストでどれだけの効果があったんでしょう。気になります。
ここが一番知りたいかったのに。
映さないのは落ちなかったんでしょうね…
天井のカビは落ちたんでしょうか?
ドアの下の方も、内側と外側違う方をうつしてましまね。
色々な動画、非常に参考になり有難いです。キッチンブリーチとジョイとケミクールの混合液の大体の割合はどれ位でしょうか?宜しくお願いします。
汚れによって感覚で決めています。同じ混合液は二度と作れないんです。
綺麗に見えるお風呂の方が掃除大変なのはあるあるですね💦
素晴らしく、きれいになりましたね。
私は、今 こびりついた石鹸カスがとれず、困ってます。良い方法を教えて下さい。
業務用がいいと思って使っていましたが、高いです。ジョイとドメストならコスパがいいですね。
うちは天井がカビだらけです。背が低いので長い柄の天井用の道具も届きません。天井は見ないようにしてます。が、いつかやらなければと思ってます。
素晴らしいです
きよきよさん、初めまして。
築6年、お風呂の蛇口の下のカウンターが白色なのですが黄ばんでおり、これまでハイター、サンポール、クレンザーを試しましたが取れません。
そのようなお掃除の動画をぜひわかりやすくあげてほしいです!
宜しくお願いします。
ドメストは、しつこい緑のカビも落ちました‼️漂白剤の様なキツイ塩素の臭いは有りません。塗って30分経たないうちに、真っ白ですよ。
勉強になりました。ありがとうございます。🙏🏻
お見事です👍
一番気になった上部のかカビはどうなったのでしょうか。。
うちの浴槽は築30年で青なんですが、こするともぅ青の色素が落ちてしまいます😭
本当になやんでます😭
きよきよさんお疲れ様です!風呂掃除した後にコーティング剤は何が良いですか?
フッ素?銀?それともただの撥水液体?悩む🤔
シリコン系とガラス系をやっています。フッ素系は一般の方でも簡単にできますが耐久があまり長く続かないです。
@@osoojiya3
きよ様 いつもありがとう
学生時代に見て戦慄した、先輩のお風呂思い出しました😇
ドアのゴムパッキンのカビ取り方法を教えて下さい。いつもヤル気マンマンで励まされます。お疲れ様でした。
たしか以前にゴムパッキンのお掃除動画を出していると思います。時間のある時に発掘してみてください。
漂白剤というのはカビ等に浸透し取り除いて白くするわけですよね?
最初に漂白剤を使っても表面に積み重なった汚れを漂白するだけで染み込んだ所までは届きづらい
まず洗ったり擦ったり高圧洗浄で取れる表面の汚れを除去してから
それでも取れない染み込んだ汚れを漂白剤つかって漂白するのではないでしょうか?
要するに、高圧洗浄をした後にもう一度漂白してるならいいんですが
動画のままなら手順が逆ではないでしょうか?
お風呂の蓋で内部にカビが付いている場合は如何様にすれば良いでしょうか。
笑顔が増えた気がします!
4月に越してきたアパートが、換気扇がなく、窓があるタイプなので、今までよりも、浴室を乾燥させるのに苦労してます😅浴室使用後、中性洗剤でお掃除して、サーキュレーターを5、6時間回しています。週に一度はカビキラーか、キッチン泡ハイターを撒いて一時間置いて磨いてますが、これから夏に向けて塩素系でのお掃除の回数を増やした方がいいでしょうか?
カビキラーもキッチンハイターも塩素系になります。
返信ありがとうございます☺️入った当初から気になっている浴槽のざらつきは、サンポールみたいな酸性の洗剤の方がいいですかね?
ここまで汚れるのが逆に凄い…あんまり気分のいい動画ではない
その通りですね。あまり気持ち良い動画ではないかもしれません。ご視聴いただきありがとうございました。
できれば家にある物で代用したいのですが、JOY、キッチンハイター、オキシクリーンを混ぜた物でも大丈夫でしょうか?
きちんと購入してするべきでしょうか?
2ヶ月の赤ちゃんがいるため混ぜても大丈夫なのか不安でまだ出来ていません🥲
私はそのでは試した事がありませんが、やってみる価値はあるかもしれません。
今軽く調べてみたのですがハイター(塩素系漂白剤)とオキシクリーン(酸素系漂白剤)を混ぜると成分が分解され漂白効果がなくなってしまうそうです、、、!
持ち家でもう住んでないところの2年ぐらい掃除してない場所より汚い…)))
高圧洗浄機…お風呂が悪くなりそうだけどここまで酷い汚れだと必要になるのか…
最初の洗剤の割合しりたい!!
実家のお風呂こんな感じです。
お風呂使ってないみたいです。
親は歳で掃除できてません。
綺麗になったですねー🎵最高😃⤴⤴ですよ🎵お疲れ様でした❗やったー😃✌ラッキー😆💕ですねー🎵良かった❗お上手ですねー
8:40 一応ここは塩素系とアルカリ系が混ざっちゃわないように気をつけたほうがいいんでしょうか?
塩素系と酸性系が混ざると危険です。ハイターは塩素ですがアルカリ系洗剤です。
@@osoojiya3 ありがとうございます!
こんにちは。いつもためになる動画ありがとうございます。
それにしてもすごく汚いですね・・よくこの中で体洗えましたね・・・
噴霧するとカビ菌が飛沫する心配が有りますがどうなんでしょう。
すごすぎる!!
確かに見違えるほどに美しくなりましたがお湯の供給する風呂釜洗浄はどうですか?そこまで清掃は行う予定はないのでしょうか?出来れば別撮り動画をお願いします。
今回はお風呂掃除の動画の床に焦点を合わせて編集いたしました。バスタブは洗浄いたしますが風呂釜内部分解洗浄は私は請け負っておりません。
お風呂の全体のお掃除をご覧になりたい方は沢山動画をアップしていませので別動画でお楽しみください。
やはり建物が悪かったんですね、まさかの換気扇がないだなんて・・・。
うち、建ててから20年、浴槽以外は水洗いしかしてませんが黒カビとかありませんよ。 (よく見ると石鹸カスや皮脂が壁についてますが:恥)
キッチンブリーチとジョイとケミクール洗剤の割合はどんな感じなんでしょうか?
適当に汚れ具合で変えています。割合は計ったことないから説明は難しいです。
洗剤の方、私も真似してみます🎵浴室の上の方がどうしても届かず困ってます…高圧洗剤もないので困ってします
クイックルワイパーにアルコールジェル付けてぬれば平らな天井ならかびはとれますよ。
ちょっと噴霧器買ってくる💨
天井が届かないので汚くなっています 何をつかったらよいですか? クイックルワイパーに洗剤つけてこすったりもしましたがうまくいきません
私のような業者は届かない時は三脚で作業しますが、参考にならないですね。なれてない方は浴室で三脚は使わない方が良いと思います。
何をやっても、この動画と同じタイプのお風呂のフタのカビが取れません。
昨日も掃除をしましたが、フタが全然ダメで。高圧洗浄なしで落とす方法を教えて頂きたいです。
フタの裏、ふち?が落ちません。
バスタブに漂白剤を入れて沈める方法もあります。
タイル浴室水垢は洗剤は何を使えばよいですか。
いまはいろいろといい商品が出ていますね。私はサンポールやヌリッパーなど使っていますが必ず手袋が必要な強い洗剤です。
@@osoojiya3 我が家の30年水垢タイル、酸性洗剤で擦ってもびくともしまん。ステレスタワシだとキズつきそうですが、物理的に使う道具はなんでしょうか。
ここで息したくない…
窓だけで換気扇の無い風呂なのかぁ
酸性剤でかびた石鹸カス溶かしたりしないんですね
高圧洗浄機有ると良いですね!
ですよね。
私も 高圧洗浄機 欲しくなりました。
お疲れ様です😃 今回使ってるツインブラシはお墓用ですよね?あえてソレをチョイスしたのでしょうか?
これ見つけたら大量に買い込みます。窓用より丈夫です。
これがあの……汚風呂だっただと!?
風呂上がりに毎回水流すと良いかもね
やっぱりシールのカビは取り切らんですなぁ
この風呂はさすがにヤバすぎや笑
シャンプーを置いていた白い台?が赤カビなのか何をしても落ちません。
ハイターや重曹いろいろ試したのに全く。
染み着いちゃったものは落ちないのでしょうか?
もしかして赤カビではなくて日焼け止めの溶剤かもしれません。
日焼け止めの溶剤?!
何をしても落ちないのでめが細かいヤスリで削っちゃおうかと思ってたりします。
漂白剤だけでも かなり違いますねー
カビには、ドメストは最強ですね。
私も、以前の動画で紹介されていたので、挑戦して、
コーキングの黒カビが綺麗になりました。
有難う御座いました。
だけど、アクリル扉の黒カビなどの汚れが取れません。
今回の動画では、アクリル扉もジョイで洗浄されたのでしょうか
漂白剤だから白く成ることが分かりました!天井からしていた私!下から上にやりたいと思います