Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
懐かしい〜〜💦💦親父が乗ってた時期がありました。私も河原や林道など借りて走りに行きました。
CMキャラは相原優さんですね
横田さん最高
オオオオオオ😱ロッキー🎊良いですね💯これわおいくらになるのか…
あぁあぁ!4thプレリュード入荷したのですか!結婚を機に20年前近くに手放したのですが、いつか必ず再び乗りたいと考えています!(残念なのがAT…。)
ロッキーは当時相原勇さんがCMやってましたよね懐かしいです。
90年代車ということでしたが、80年代の雰囲気も感じます。スウィンギンさんの動画も拝見していたのでコラボは感激です。
初期型ロッキー かなりレア物ですね😻😻😻
変態チックな感じが最高ですね。Rocky、すごくいい‼︎
待ってました!
後ろにクラウン😆
最近のロッキーとは違い ジムニーと同様に本格派SUVでしたよね😄
2時間半待ちました。
当時珍しいコンパクトなクロカンだったけど、デビュー時には既にエスクードがあった上にRAV4に止めを刺されてしまった悲運の名車といった感じですね。兄貴分のラガーも似たような感じでしたね。
ダイハツロッキーと100系クラウン。変態っぷりが、突き抜けてますね( ̄ー ̄)ニヤリ
トヨタが昭和の時代にブリザード という これと同じ形の四駆を持っていたのはご存知ですか全く同じでしたねトヨタは2 L のエンジンを搭載していました力は全くなく鶏と同じでした
うちはかつて、丸目のブリザードがありまして。まぁウルサイし、乗り心地最悪…親父が「全然走らん!」と、イライラしてました(笑)「何で、そんなん買ってきたん?」と聞いたところ…「〇〇組(土木ではない、反社)の奴が、いつまでも飲み代払わんから…これは飲み代のカタに取ってきた!」親父…なんでもありだったんだなw
希少種の中でも更に希少な後期型(笑)実はラガーと供用シャーシだったとか……
ロッキーのラゲッジのサポートバー見たいなのは、バックドアが右ヒンジの横開きでスペアタイヤ付きのため、補強として入ってました。この車、ルーフがレジントップなもんで、強めの雨だとバックドア上部から水漏れする個体がありましたね。いくらウエザーストリップを換えても治らない持病でした。自分、デルタバンを個人のお客さまにお求めいただいた記憶はありますが、ロッキーは売った記憶がありません(-_-)。入社ほどなくテリオスが出たせいもありますが。
時代を、先読みしすぎましたね。相原勇、中居くんクリソツ。
懐かしい〜〜💦💦
親父が乗ってた時期がありました。
私も河原や林道など借りて走りに行きました。
CMキャラは相原優さんですね
横田さん最高
オオオオオオ😱ロッキー🎊良いですね💯
これわおいくらになるのか…
あぁあぁ!4thプレリュード入荷したのですか!結婚を機に20年前近くに手放したのですが、いつか必ず再び乗りたいと考えています!(残念なのがAT…。)
ロッキーは当時相原勇さんがCMやってましたよね
懐かしいです。
90年代車ということでしたが、80年代の雰囲気も感じます。
スウィンギンさんの動画も拝見していたのでコラボは感激です。
初期型ロッキー かなりレア物ですね😻😻😻
変態チックな感じが最高ですね。
Rocky、すごくいい‼︎
待ってました!
後ろにクラウン😆
最近のロッキーとは違い ジムニーと同様に本格派SUVでしたよね😄
2時間半待ちました。
当時珍しいコンパクトなクロカンだったけど、デビュー時には既にエスクードがあった上にRAV4に止めを刺されてしまった悲運の名車といった感じですね。
兄貴分のラガーも似たような感じでしたね。
ダイハツロッキーと100系クラウン。
変態っぷりが、突き抜けてますね( ̄ー ̄)ニヤリ
トヨタが昭和の時代にブリザード という これと同じ形の四駆を持っていたのはご存知ですか全く同じでしたねトヨタは2 L のエンジンを搭載していました力は全くなく鶏と同じでした
うちはかつて、丸目のブリザードがありまして。
まぁウルサイし、乗り心地最悪…
親父が「全然走らん!」と、イライラしてました(笑)
「何で、そんなん買ってきたん?」と聞いたところ…
「〇〇組(土木ではない、反社)の奴が、いつまでも飲み代払わんから…これは飲み代のカタに取ってきた!」
親父…なんでもありだったんだなw
希少種の中でも更に希少な後期型(笑)
実はラガーと供用シャーシだったとか……
ロッキーのラゲッジのサポートバー見たいなのは、バックドアが右ヒンジの横開きでスペアタイヤ付きのため、補強として入ってました。
この車、ルーフがレジントップなもんで、強めの雨だとバックドア上部から水漏れする個体がありましたね。いくらウエザーストリップを換えても治らない持病でした。
自分、デルタバンを個人のお客さまにお求めいただいた記憶はありますが、ロッキーは売った記憶がありません(-_-)。入社ほどなくテリオスが出たせいもありますが。
時代を、先読みしすぎましたね。相原勇、中居くんクリソツ。