【高齢犬】14歳と6か月のチョッピに異変が起き始めました(;゚Д゚)
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 愛犬チョッピの異変を感じるようになったのは2か月ほど前の事です。
足腰が弱くなってきたのは分かっていましたが、声を掛けた方向とは全く別の場所を一生懸命探したりなど今までとは明らかに違う行動を目にするようになりました。
非常に切なくなる時もありますがチョッピが毎日を快適に過ごせるよう今以上のサポートをして行きたいと思います。
また、自分自身も余り体調がよくなく、まさか自分が!と夢にも思わなかった人工関節(肩)の話しが出て来る等の関係で今後の更新頻度など一度LIVEを行い今の心境などお話し出来ればと思っています。
いつもご視聴有難うございます(*- -)(*_ _)ペコリ
チャンネル登録はこちらからお願いします
www.youtube.com...
サブチャンネル【チョピナ家の別宅】も宜しくです♪
/ @チョピナ家の別宅サブチャンネル
子犬を家族に迎える前に是非この動画を観て下さい【犬の十戒】
• 【犬の十戒】最後の旅立ちの時にはそばに居て私...
色んな思いを込めて「小さな天使」という曲を制作しました。
• チワワのチョッピチャンネルから重大発表があり...
新しく配信して頂いている切り抜き動画
/ @choppi_teenakirinukic...
チワワ♀🐶人が大好き13歳チョッピ
チワワ♀🐶内弁慶の5歳ティーナ
インスタ / choppi3
Twitter / choppi333
チョッピ&ティーナグッズ
chopina.painto...
BGM
こんとどぅふぇ HiLi conte-de-fees.com
ポケットサウンド - pocket-se.info/
音楽素材MusMus musmus.main.jp/
#チワワ#高齢犬#dog #シニア犬
★お問合せはこちら★
choppi3dayo@gmail.com
愛犬チョッピの異変を感じるようになったのは2か月ほど前の事です。
足腰が弱くなってきたのは分かっていましたが、声を掛けた方向とは全く別の場所を一生懸命探したりなど今までとは明らかに違う行動を目にするようになりました。
非常に切なくなる時もありますがチョッピが毎日を快適に過ごせるよう今以上のサポートをして行きたいと思います。
また、自分自身も余り体調がよくなく、まさか自分が!と想像もしなかった人工関節(肩)手術の話しが出て来る等の関係で今後の更新頻度など一度LIVEを行い今の心境などお話し出来ればと思っています。
いつもご視聴有難うございます(*- -)(*_ _)ペコリ
チョッピたんの行動はうちのハイシニア達と同じです
耳は遠いと思います
チョッピたんの体にちょんちょんと手でここにいるよって教えてあげるといいですよん😊
パパさん ご自身の体調も良くない中 チョッピちゃんのことも すごく心配ですね😞 でも チョッピちゃん 14歳なりにちゃんと頑張ってます❤ まだまだ パパさんを支えてくれますよ😊 パパさんもチョッピちゃんやティーちゃん達のために 無理をしないでぼちぼちやってくださいね❤✨
色々考えると、お辛いですよね。うちの子は2歳ですが、それでも先を思うと、色々心配してしまいます。
寝れない時は、笑える動画やテレビが、おすすめです!あと、4.7.8呼吸法も、しょっちゅうでなければオススメです。
あと、人工軟骨のお話しも、大変そうですね😢ですが、それが無かったとしたら。と思うと、私ははじめて人工軟骨を知った時に、将来、膝軟骨か無くなってしまったらコレだ!スゴイな!と思ったのを思い出しました!
老犬あるあるですね…我が家もそうでした。話かけたり、呼んでもどーーも違う方向をみてるし、だんだんと視力も落ちて、耳も遠くなり反応が悪くなりました。仕方ない事だけど、切なくそして、愛おしくなる一方でした。だんだん、お散歩の距離も短くなりました。全てが老犬のペースに合わせ寄り添ってなるべく負担の掛からない生活を心掛けては、いました。パパさん自身のお体も故障が…
チョピさんも、パパさんも無理せず大切にして欲しいです。チョピちゃんもティーちゃんもパパさんだけが頼りだし、パパさんの体とっても大事☝️😌💓
チョッピちゃん、まだまだ頑張れるよ😔パパさんも体調気をつけて下さいね
ちょぴはもう頑張ってるよな、のパパさんの言葉に優しさを感じてうるっとします。うちのワンコも、和室から名前呼んでるのに玄関に走っていったり😂庭に来るリスを追いかけるんだけど、真逆の方に走っていったり💦オモロ可愛かったですけど😂本人も戸惑っているようでした😢
色々あるけど、チョピちゃんは
パパさんの大きな愛情の中で基本的には安心しているように感じています。3人で体を大切にしながら日常を楽しんでくださいね❤
6倍速の天使だから、その分毎日を濃く過ごしていきたいですね!私も愛を注げるだけ注ぎますよ~それが私の幸せだし🤗
パパも娘達もご自愛くださね。まだまだ元気ですよ。ティーナが元気を与えてくれますよ🎉
パパさん毎日暑い中にお疲れ様です!チョピちゃん💕の事よく分かります!家のチワワも今18歳になりいろんな事が出来なくて毎日お世話してます!パパさんのショック大変な事ですよね!衰えはしかたのない事ですからね!チョピちゃん💕はパパさんの愛情で幸せですね!私も悔いの無いようお世話して行きます!まだまだチョピちゃん💕は大丈夫です!パパさん御身体だけはご無理なさらないで下さいね😊
パパサンも心配ですねでも いつかは来る日 それはいつかはわからないけれど
今日の動画アップありがとうございました
撫でて〜ができるのはチョピちゃんだけ。小さな天使はパパさんの愛で包んでくれてますね
うちのチワワも14歳耳は、モゥ13歳くらいからきこえてないです。切ないことが増えていくけど、仕方ないですよね。なるだけ穏やかに暮らせるように、日々前向きにゆきましょう。😊
チョピちゃん仕方ないですね
年を重ねてだんだん耳も遠くなり視力も衰えてきますよね
チョピちゃんが不安にならないようにパパがしっかりサポートしてくれるから安心してのんびり過ごしてくださいね
嗅覚は残るって言うからパパに抱っこして貰おうね
ガンバ❤
ウチのチワワも、今、17歳で、目がほとんど見えなくなっていて、背骨も丸まってきていて歩くのがやっとな感じで、寝てる時間が増えましたが、食欲もあって、なんとか元気でいてくれています🍀まぁ、あちこち、病気がちには、なっていますが、手術も出来ない年齢だし、薬でなんとか出来てます🥹切ないですが、14歳なら、それだけ長生きしてくれてるんだなと神様に感謝して、穏やかに過ごしてもらいましょう🍀🤗
分かります。私も17歳と4ヶ月、17歳と5ヶ月のチワワと過ごして来ましたが、老いは切ないですが、より一層愛おしくなりました❤
嗅覚は、最後まで残りますよ!毎日大切に過ごしてください❤
チョピたん😃💕頑張れー❗
私はずっとチョピたんを見てきてよく頑張っているなぁと感心してます。。チョピたんなりに頑張っているんですよね。様々をみてきて本当に感心しきりでした。。無理せずにそして少しでも笑顔のチョピたんを、拝見できるのを楽しみにしてます。
頑張れー😃💕👀‼️👊👊‼️
シニア犬あるあるですね😢うちの子も生前はチョピたんのようでした😩でも仕方ないことなんですよね。それも全部含めて愛おしい存在と思っちゃいますよね🥺
チョピたん、頑張ってまつよ😊👏
パパさん、お大事になさってください🙇♀️
お忙しい中、チョピたんとパパさんの近況報告をプレミア配信いただきありがとうございます🙏ハイシニアになって反応の違いを目の当たりにするのは切ないですよね🥺それでも元気にご飯も食べてくれて、お散歩頑張るチョピたんへの愛おしさは倍増してると思います☺️体の不調あって大変かと思いますが、パパさんサポートよろしくお願いします🙇♀️パパさん無理なくお大事になさってください🙏
初めてコメントします。毎回可愛い子供達、とっても楽しみにしてます。老犬になると、いろいろありますよね。目も、耳も弱くなってるとおもいますよ😢 確かに足の筋力は衰えてきて、大変です。年齢が年齢で、仕方ないのです。若い頃とは違いますよね。無理のないようにしてくださいね。のんびり、老犬と付き合っていって主さんも、身体に気をつけて、子供達の為に、元気でいてほしいです。😊
チョッピナちゃん❤ 何時もありがとう🤗 果物買って貰ってね
スパチャセンキューです🙋🏻♂️
いつも有難うございます🙇♀️
リンゴ買ってきます🍎
でもパパさんの愛情表現がいちばんだと思います。何もかもが愛おしいです🥰
ティーちゃんお眠かな?
チョッピちゃんすごく頑張ってるよ❗それで良いのよ😮パパさんが守ってくれるよ🎉
うちの子も先月18歳になりました。足の筋力も落ち、寝てから起きる時は足が動かずベッドでお粗相をすることも多くなりました😢耳も遠くなったのか、後ろから声をかけても振り向くことが少なくなりました😅人間と一緒で歳を取ると色々ありますね。パパさん愛する我が子の為にお互いに頑張りましょう😊
こんばんは😊 パパさん チョッピナ家の近況報告ありがとうございました チョッピちゃん❤ 見てる限り変化はない様ですが 色々出て来ますね🥹 チョッピちゃんにはまだまだ無理のない程度でかわいい😍お顔見ていたいです🙇♀️
パパさん ボロボロの身体😂しっかり治してくださいね🙇♀️ご自分の為にもチョッピナちゃん達の為にもお願いします🙏
今日は 報告ありがとうございました ちょっと辛いですが それが今のチョッピちゃんですよね 受け止めて 応援させていただきます。
パパさん お疲れ様でした 3人でゆっくりお休み下さい💖💕💕
前にいた子がフラットな敷居でつまずいてコロンと転んだ時は涙が止まりませんでした…チョピちゃん頑張っているのですね😢無理のない様に穏やかな日を過ごして欲しいですね😢💖
お話しを聞かせて頂いて、涙が😢出てきました。ほんとにせつなくて、せつなくて。いつかお会いしたいと思う気持ちがますます強くなりました。
いつかから、必ずチョッピちゃん、ティーちゃん、パパさんにお会いしたいと思っています。
チョピちゃんお顔は赤ちゃんみたいなので
お初の方だと14歳なんて知ったらびっくりでしょうね。
パパさんとティーちゃんも三人で穏やかな日々が続きますように🎉
46歳の私は若い頃の過度な筋トレや運動が祟ったらしくあちこちボロボロです😅
お互いかわいい愛犬達のために元気でいたいものですね^ ^
ありがとうございます!
スパチャセンキューです🙋🏻♂️
有難うございます🙇♀️
チョピちゃんの色んな異変を目の当たりにしてしまうと心配だし不安になりますよね🥺
チョピちゃんにはずっとずっと元気で長生きして欲しいと願っています😌💓
パパさんも身体の不調が沢山あるようで大変だと思いますがご無理なさらないようにして下さいね😊
お忙しい中、プレミア配信ありがとうございました😁
ありがとうです。
チョピちゃんシニアになり日々変化がありつつパパさんもご自身のお体も辛いですよね。
不安でしょうけど、わが家も12歳色々考えてしまいますがお気持ちわかります。
チョピちゃんまだまだ元気に過ごさないとね👍
涼しくなったらチョピナ号で近場に家族旅行いいと思いますね😊
いつもの時間配信かと
思って開いたらえー!
サムネにドキドキ🥺
チョッピちゃんとパパさんのご報告🙏
久し振りのプレミアで
パパさんの現況
ハイシニアのチョッピちゃんの、今までわかってはいても‥‥😢
当然、年齢的にも脚腰の筋力は間違いなく衰えますよねウンウン😞
そして、お耳だって遠くなるのも至極当たり前なんですよね🥺
我が家のダックスも15歳の頃にはさすがに(^◇^;)
あれれ〜ウソ〜!
どうして?何故?
ばっかりが頭をよぎりました🤔
そんな生活にも自然と気持ちが着いて行けると、もう、愛おしいただただ可愛いに変化して来ました😊
受け入れられるようになったんだなぁ〜って。
パパさんも、きっと
そんな事は重々ご理解されてるんですもんね。
ショックがないと言ったら確かに嘘になるのかも‥‥ですけと。
チョッピちゃんのそんな赤ちゃん👶に戻ったと思えたら、気がチョピナ少し晴れて前向きになれますよね。
チョピちゃん毎日快適に過ごせるようにとお考えになるパパさは、やっぱり最高の「お父さん」チョピパパさんです👏😎
ご自分の右肩の事
人工関節まで考え無ければの不安🫤
手首の神経の痛み😖
本当に色々大変😰
でも、この先もずっとずっと、チョピナ家のファンの方リスナーさんがいつも応援しています📣📣📣
家族のように助け合って行きたいと思って
チョピナ家を大切に見守って下さると思いますので、ご心配なさらず🙏
皆さんと助け合って行きましょうね🥰🥰
いつものエイエイオーです💪💪💪
チョピナ家に大きな『幸せ』が続きますように🙏🙏🙏
今夜はプレミア配信
久し振りに参加出来て感謝です。
ゆっくり身体を休めて下さいね🤗
チョッピちゃんも歳には勝てないけれど今出来る事を精一杯生きてるチョッピちゃんの生きざまをこれからも見守って行きたい💕💕パパさんも二人の娘為にも頑張ってるでしょうが頑張って🥰🥰早く三人で楽しい旅がで来す様に🐶🐶🤓‼️
チョッピちゃんティーちゃんパパさんご無理なさらないでね。
元気いっぱいで若々しかった頃を思うと何とも言えない気持ちになりますね。
パパさんのお気持ち、よく分かります。うちもそうでした。でも悪い事ばかりしゃなかったですよ。大嫌いな雷の音に怯える事がなくなりましたから。
本質を考えればチョピたんが幸せなら大成功なのですからどうか悲観する事なくこれからも楽しいチョピナ家であって下さい。
とぴたんの変化分かっていてもせつないですね🥲
とぴたんへの愛情やサポートはきっと感じ取っていると思います。
違う場所を見ているけど、パパさんを探してる😭😭😭探してくれる事が嬉しいですよね🥰
とぴたんも自分の変化に戸惑いながら頑張っていると思う本当に偉いなと思います😌💖
パパさんもお体大事にしてください😌🍀
辛いけどお世話頑張るねって。思った途端、渡りました。愛おしくなりました。パパさん 大切にしてあげて、旅行も行ってあげて下さい。チョッピ達も行きたいと思うよ。
こんにちは
パパさん大丈夫ですか?
こちらが元気じゃないとお世話できないのでお忙しいとは思いますが悪いところはしっかり治してくださいね
お大事に💐
夜チョピナ🌠シニアちゃんは色々な変化が出てきますよね🥹1番戸惑っているのはチョピたんかもしれません🥹パパさんが切なくなるのもわかります🥹私もそうでしたから🍀でもチョピたんが元気でいてくれる事が1番大事です😊💕パパさんもご自身の体の不調で大変ですが本当に本当に無理だけはしないでくださいね🥹🍀これからも3人を゙ずっと応援していきます🥰🥰🥰今日はありがとうございました😊おやすみなさ〜い💤💤💤
こんばんは~🌛チョッピちゃんの近況よく分かりました😌
チョッピちゃん🩷毎日頑張ってるねっ🥹
やっぱり、今まで出来たことが出来なくなると切ないですねっ🥲
パパさんのお気持ちよく分かります🥹
ティーちゃん🩷も心配だねっ🥹
ティーちゃん眠そう〜😌
パパさんの右肩軟骨なくて毎日擦ってるなんて痛そう〜人工関節なんて心配です😱
本当にパパさん無理せずにお大事にして下さいねっ😥
パパさんとチョピナちゃん👩❤️👩の編みぐるみのお人形本当に可愛い〜🤗💕
パパさんプレミア配信 ありがとうございました🙋
チョピちゃん14歳だと
いろんな変化が出てきますね👍👍👍☺️☺️☺️❤️❤️❤️
チョピたん、パパさん、元気だそ❣️ティーちゃんも😃💪✨
チョッピちゃんも人と同じなんだね。
年齢には勝てないものがありますよね!
散歩もゆっくりゆっくりになってきてるけどそれでもチョッピちゃんは散歩が好きだし頑張って歩いてるもんね😊
その姿を見てるだけで安心感ももらえてます。チョッピちゃんありがとね❤
パパさんも色々とありますが身体には気をつけてまだまだ暑いですがお過ごしくださいネ!
涼しくなってきたらチョッピ&ティちゃんと3人でお出かけ出来たらいいね🤗
こんにちは!よくチョピチャンネル見させて頂いてます。
私もチワワで14歳2ヶ月の男の子を大切に一緒に過ごしています。うちも一緒です。耳が遠くなってます。チャイムにも反応しないです。目も白くなってきました。悲しいです。
下痢もよくしますし。やはり14歳の壁ってあるんですかね。
チョピちゃんも頑張ってね。まだまだ長生きしてもらいたいです。
こんにちは!歳をとってくると人もワンコも色々出てきますよね。人間は迷信かもですが、耳が遠いと長生きすると聞いたことがあるのでチョピちゃんはまだまだ元気で過ごせますよ😊
パパさんも体調に気をつけてご無理なさらずに😊
いつも拝見させて頂いています。😊
我が家のチワワは14歳で虹の橋🌈に渡りました。
最後に聞いた声はキャンでした。
呆然になり頭も真っ白になりました。
心配はチョッピパパもあるかと思いますが、チョッピちゃんの健康を陰ながら応援しております。
ウチの子はヨーキーちゃんでしたが14歳で耳も悪くなり白内障で見えもしなくなってました。腎臓が悪くなってからどんどん老化が進みましたが、やはり足の力が激落ちしました。後ろ足から弱るみたいですね。唯一良かったのは聞こえが悪くなったせいで、凄く怖がっていた雷を全く気にしなくなりました。😅
チョッピちゃんティーちゃんとの日々を大切にして下さい💕
プレミ有り難うございます。切ないですね。昨日まで出来ていた事が今日出来ないのは…まだティーちゃんがいてくれているから老化のスピードもゆっくりかもしれません。耳が少し遠くなったり👀の視野も狭くなったり。パパさんも切ないけどチョッピちゃんも切ない気持ち歯がゆい気持ち、悔し気持ちあるかも…今まで普通に出来ていた事が出来なくなり聞こえていた音聞こえないの不安だろうし。明るく楽しくケア、サポートして下さい。パパさん本当無理しないで下さいね。身体が一番ですよ。今夜は有り難うございました🍑
可愛いチョッピナちゃん長生きしてね。👋
老いの階段を一段ずつ、ではなく二段三段飛ばしで下っていくように見えてせつなくなることがありますよね😥ゆっくりゆっくり年を重ねてほしいものですね😌
パパが元気でいてくれると、チョピちゃんもティーちゃんも嬉しい〜❤ってなるはずですので、素敵な家族の時間を濃厚に過ごしてください😊
パパさん!まだ、まだ、チョピちゃん元気で頑張ろ❤
そうですか…ちょぴたん😢
なんともやるせないですね…
でもちょぴたんは精一杯頑張っているんですよね
だからこ精一杯応援しなきゃですよね🥰
ちょっとした変化もドキッとしますし、心がザワザワしてしまう…
私も同じです
パパさんも体の不調が重なって大変ですね😢
なかなか治療に専念も出来ないと思いますが、無理し過ぎずに過ごして欲しいと思います🙇♀️
初めてコメントさせていただきます。
いつも可愛いチョッピちゃんとティーちゃんの動画に癒されています💕うちの子は16歳半のシーズーとチワワのミックスです。うちの子も14歳半頃から耳がほぼ聞こえなくなりました。小さい頃から雷が苦手で少しの雷でも震えが止まらなくて可哀想でした😢それが震えなくなり飼い主の呼び掛けにも反応しなくなり、ほとんど聞こえてない事に気付きました。耳が聞こえなくなり始めた頃は元気がない感じがして散歩の歩き方も元気がなく心配でした。病院でも仕方がないと言われましたが、うちの子はしばらくすると耳が聞こえづらい事にもなれたようで元気に戻ってくれました✨チョッピちゃんは今、なんか私のカラダ変だな💦パパの声、聞こえづらいな💦と感じ始めたばかりでチョッピちゃんも何がなんだかわからないのかもしれません。パパさんもチョッピちゃんのそんな姿を見るのは切なくなりますよね。私も我が子の老化が始まった時は不安で心配でしたが耳が聞こえなくなったり目が見えなくなる子たちは長生きしてます✨うちの子は13歳、15歳で体調を崩しましたが今は凄く元気で病院でもスーパーおばあちゃんだねと言われ若い子に負けない位、元気に歩いてくれてます🎶なので、パパさん、元気出して下さい😃応援してます。いつも癒しの動画ありがとうございます😊
パパさん、チョッピ、ティーちゃん、元気ですね。やっぱり、わんちゃんの寿命は、人間の何十倍もの早さで歳を取ります。チョッピは少しずつ、衰えが、きているのは、現実ですね。でも、チョッピ、ティーちゃんには、居なくなって欲しくない!チョッピ、はまだまだ大丈夫ですよ!パパさんも体には気を付けてね!
大変なチョピナ家ですね。それぞれご自愛してくださいね。また元気なところみたいので🥲
ぱぱさん🌸✨
🎀愛しのチョピたん
本当に頑張ってますね🌸✨
一生懸命に生きています🌸✨
…切なく淋しさで
胸が苦しくなりますね…
お年頃になると
お耳が聞こえずらく
目も見えにくくなりますよね…
ぱぱさんの気持ち…
辛いくらいわかって
涙が出てきます…💧
ずっと穏やかに元気に
過ごしてほしいと思います🌸✨
ぱぱさんも体調も
大変で身体が痛く
思う通りに出来なくて
辛いですが…
先生方と相談なさって
よい治療を見つけてください✨
くれぐれも無理なさらずに
お身体を大切になさってくださいね🌸✨
🚙チョピたんティちゃんと素敵な時間を過ごせますように🌸✨
🫧全てが良い方向へ進み
幸せな毎日を過ごせるように願っています🌸✨
✨🌸大丈夫ですよ🌸✨
🫧🍀信じています🍀🫧
🪐毎日お忙しい中
ご報告をどうもありがとうございました🌸✨
✨今日も頑張りましたね🌸✨
✨🌸お疲れ様でした🌸✨
🎈希望の光を抱きしめましょう🌸🍃✨
🐏おやすみなさい⭐️💫
そうですよ、チョピは頑張ってますよ😊ワンコは歳を取ると目、耳、鼻の順番で悪くなる事が多いですね🥹でも鼻も大切🐶草の匂い、お天気がいい時の空気の匂い、雨の日の空気の匂、いいろいろな物を鼻で感じるから大きな病気をしな限りチョピたんはま〜だま〜だ😁ねっチョピたん🥰🥰🥰
チョピちゃんをみてわたしも頑張らないとと思います。チョピちゃんの一生懸命なすがたみて頭が下がります。
チョピちゃんパパの気持ち分かります。10歳過ぎると色々でてきますよね?でも、いつ見てもチョピちゃんもティナちゃんも可愛いです。癒やされてます。こちらこそありがとうございます。🙇チョピちゃんパパも身体に気をつけて家族3人で頑張ってくださいね。☺️応援してます。💪
わーい♪パパさん、和歌山きてください‼︎いいとこですよー😆うちは歴代ワンコみんな病気で老化する前に虹の橋に🌈いっちゃったのでおばあちゃん時代も楽しんでくださいね。
🐶チョッピちゃんの色々様子が変わって来ちゃうのは凄く寂しい気持ちになりますね😢
チョッピちゃんペ-スでゆっくりゆっくり過ごして下さいね😊
😎パパさんの身体も大変😳
可愛い2人の娘ちゃんの為にも無理の無い様にして治して下さいね
和歌山にそんなに良い所があるんですね。3人の旅行が実現します様に😎💞🐶💞🐶💞🚙💨
配信ありがとうございました🙇♀️
パパさんが全力でチョッピちゃんの事守ってくれるので
元気でずーっと傍に居てあげて下さいね、チョッピちゃん💕
5年前に旅立ったコは15歳のお誕生日迄後半月でした。
足腰も弱る事無く1ヶ月前の健康診断も問題なかったのですが
突然、、、最期は腕の中でさよならしました。
何時も楽しみに見てます。パパさんも無理なさらずに。今日も元気で頑張ろうと思えたよ❤ありがと❤
チョピちゃんも、ぱぱさんも、お身体お大事にしてくださいね🙇
チョピちゃん、長生きしますよ✨
うちの前のこ、長生きしましたもん😊
大丈夫、大丈夫🎉介護するほど長く生きていてくれたのが嬉しかったです😃🙋介護させてくれるぐらいいっしょにいてくれたなーって😂
パパさんの体も良くなりますように。何より健康がいちばんであります。長く生きることの中でようやく分かることが沢山あります。まだまだここから長い道のりをゆっくりとちょぴたんとていーちゃんとパパさんのペースで歩いて行ってください。
タタタタイヘン‼️😮パパさん😮パパさんがそんなんだと、チョッピとティーちゃんが大変😭
どうする‼️本当に‼️💨😣
パパさん、チョッピちゃん、ティーちゃん
ゆっくり🐌💨💨 歩みを進めてくださいね❤
何時でも、応援しています✊‼️
チョッピさん😍の事いろいろ聞くと必ず自分自身と重ね合わせてしまうんですよね
こんなに小さな身体でチョッピさんは頑張っているのにって思いながら
何時も癒しと元気をもらって頑張れるんです🙂
年齢に負けるなチョッピさんもっともっと元気で長生きしないとあかんよ💪💪
ティーちゃんは何事って顔の表情が愛しい😍
チョッピさん・ティーちゃん二人のためにもパパさん身体をご自愛ください🙏
チョピちゃん🐶色々あるけど頑張ってるよね。
チョピちゃんもパパ👨さんもご自分のペースでゆっくり無理しないでくださいね!
歳を重ねていくと現れる変化は解っていても切なくなりますね😢前向きな気持ちでと心を奮い立たせても心が折れそうになることもあると思います。でもその分愛情は深まりますよね☺️パパさんがチョッピちゃんを守っていくためにもご自愛くださいね🥹
チョピちゃんに無理ないよう、これからも配信宜しくお願いします
チョピちゃんの2つのご報告とパパさんの体調のご報告とても衝撃でした😂パパさんも体調ご自愛下さいね。チョピちゃん穏やかに少しでも長くいられますように。無理しないでゆっくり過ごしてね。いつも愛おしいです❤
我が家も、今年12才になるチワワがおります。
今まで当たり前に出来ていた事が出来なくなってしまった姿を見ると、切なくなりますよね。
できるだけリラックスしていられるようにしたいものですね。
私もですが、パパさん自身も健康でいませんと、チョッピちゃんが寂しがりますよ😊
こんばんは。。チョピちゃんのお顔が変わりなく可愛いので、年齢の事は忘れがちでした。でもやっぱりハイシニアなんですよね。人間だって(私も)老眼や耳が遠くなったり色々ありますしね。その場所、時期で少しでも快適に楽しく生きていくしかないのかもね…パパさんも肩がたいへんになってますね。お大事になさってください。いつも応援しています。
チョピちゃんとパパさんは一心同体だと昔から思っているのですが、一緒にまた弱ってきた身体を少しでも良くしていきましょう!
チョピちゃんが元気になればパパさんも元気になり、パパさんが元気になればチョピちゃんも元気になります!
みんな無理をしないようにゆっくり過ごし まだ叶えられてない未経験の事を共に過ごし まだまだたくさんのチョピナ家の思い出を全員で作って我々に見せてくださいね😊 楽しみに待っています
私のチワワは15歳3ヶ月で、2ヶ月前に大病をして落ち着いてから、チョッピちゃんと同じような感じになってきました。
パパの話はタイムリーすぎてびっくりしましたが、同じ境遇の飼い主さんがいたことにすごく共感しました。切ないですよね、老いることをわかってはいても。
我が子も目の病気でクリクリしてたのがショボショボになって顔の印象も変わりつつあります。少しでも安楽な時間を過ごして長生きしてほしいです。チョッピちゃんもずっとパパのそばに居られるようお祈りします。そして、パパもSNSを通してどんどん気持ちを吐き出してくださいね。
チョピたん❤まだまだ大丈夫ですよ
パパさんが毎日頑張って散歩連れて行くのでゆっくりでも歩くんですから頑張って下さい
14歳過ぎるとチョピたんみたいにみんななります気にせずゆっくりゆっくり付き合ってあげてください
パパさんもお身体お大事になさって下さい😊
今晩は✨チョピタン、シニア犬やもんね😊私頑張ってましゅからね😊
色々あるよね✨パパさんもショックなのは、解ります😢
パパさんも色々大変ですね➰💦
無理せず3人でのーんびり過ごして行きましょう💖
編みぐるみ可愛い❤️
今日もお疲れ様でした🐶🐶🧑🫶
パパさんこんにちは、まずはお身体ご自愛ください、チョピナのためにも。老犬になり、心配は尽きませんが、どうか笑顔😊を忘れず、優しく見守ってあげてくださいね。❤大変な中配信ありがとうございます。
パパ、身体大変です!
パパも身体気をつけないと!
チョピちやん🐕がんばって🤗❤️応援してます!まだまだ元気だよ!がんばって🤗❤️お父さんも無理せずテイちやん🐕とまったり過ごしてくださいね🙆❤️
パパさん、お疲れさまです。
歳を重ねると、いろいろな変化が出てきますよね。我が家のチワ(あと2ヶ月で14歳)も、おしっこの時に脚が上がらなくなってきてます。そういった光景を目の当たりにすると、切なくなったり悲しくなりますよね。ご自身の身体の具合もあり、落ち込んでしまうこともあるでしょう。
ペットの老化は必ず向き合わなければならない問題ですよね。私は、出来るだけ穏やかに暮らせるよう、寄り添ってあげたいと思っています。パパさんはとても大きな愛情をチョピちゃんにもティーちゃんにも注いでいるのがよくわかります!パパさん 11:22 ご自身の肩の状態もあって、大変かと思いますが、チョピナ家のみなさんが末永く幸せでありますよう祈ってます!
パパさんこんばんは。チョピたんのこと、心配で仕方がないこと痛い程分かります。年齢からだと理解していても切なすぎるんですよね。でもチョピたんは一生懸命頑張ってるし、相変わらず癒してくれる宝物ですもん、変化を受け入れながら、これからもその深い愛情で包んであげて下さいね♪。家の子も先月末15歳になりました。同じく、後ろ足の筋力弱ってお水飲みながらしりもちついたり、呼んでも違う方向見て私を探しに歩いて行ったり、お散歩ゆっくりになったり、眠ってる時間劇的に増えたり、おやつ上げても手にビクッとしたり。分かってはいるけど悲しくて胸が締め付けられちゃいます。パパさん、ご自身の身体も大切にして、3人で旅行楽しんで行けるようにしてくださいね♪いつも応援しています☺️
チョピちゃん☺
ぼちぼちでいいからねっ😉
大丈夫だよ☺
パパさんの気持ち、よくわかります(汗)
出来ていた事がスムーズに出来なくなってきたらほんと切なくもなる、うちもわんこいるから同じです。
深夜に静かだと
えっと思い息してると
ほっとすることがよくあります。
けどチョピちゃん大丈夫🩷
パパさん、ティーちゃん、私達視聴者さん達が守ってますよ。
パパさんもお体大丈夫ですか?
心配です。
どうかご無理されないでくださいね☺
12歳ですが、同じです!耳が聞こえづらく今日雷⚡️凄かったのに全く気にせずスースー寝て😢でも怖かったりしないので良しとします👍
これからも、ワンちゃん達が穏やかに元気に毎日を過ごせますように☺️✨✨
チョピたん少し心配ですね。急にガクっときちゃったりしますからね。NEWチョピナ号での旅行実現できると良いですね。その動画を楽しみに待ってます❤
パパさん心配しないでください。チョピちゃんのファンの方たちやリスナーさんが応援してます
ちょっぴさん長生きしてね。
チョッピさん&ティーちゃん、パパさん、体には気をつけて元気でいて下さいね😊
三人の元気なお姿が毎日の励みになりますから😃
うちのチワワ様、14歳は抱っこして散歩をしてまして、近所では(ワンコ飼い主達の間では)ちょっとだけ有名でした(笑)
チョピたん🐶の現状…年齢を重ねるという事はそういう事だと頭では分かっていても…目の当たりにするとお辛いですよね🥺
大切な存在であればあるほど…色んな事を受け入れるのに時間が掛かると思います🥺
Newチョピナ号🚘💨でのお出掛けも楽しみですが…パパさんが言われてたように…チョピたん🐶にとって何が1番なのかも考えちゃいますね🥺💕
何よりも大切なのはまず…チョピナ家の健康です💚
パパさんのお身体も心配なので、3人の体調が整って
…なおかつチョピたん🐶に負担の掛からないような楽しいお出掛けが出来る事を願っています🙏☘️
今晩はお忙しい中のプレミア配信ありがとうございました🙇♀*♡
パパさん😎お疲れさまです😌☕
パパさんは、おいくつになられるのでしょうか。お大事にして下さいね。
家の仔も11歳半、まだ今は歳を感じる事はないですが、いろいろ思う事は増えて来ました。一緒の時間を大事にしたいと思います。
応援しています。 ✌️✌️💕 パパチョッピーとティーナの健康を祈っています。私たちは最近、2年間糖尿病を患い、急性腎不全で亡くなった13歳のチワワの息子を亡くしました。エージング体が劣化し始めるでもチョッピーの愛はいつも強いからパパも健康に気をつけてね。娘を永遠に最善の方法で育てる強さを持っていること。✌️💪🏻🐶🐶💕
いつか初めてのライブ参加出来たら嬉しいなぁと思ってました。今夜参加出来ましたが何てコメントしたら良いのか分からず出来ませんでした。
チョピちゃんの事、切ないですね。うちの1人目の子は病気で今のチョピちゃんみたいな状態でした。現実を受け入れるのは辛く顔で笑って心で泣いて……見えないとこで泣いてって感じでしたね。
パパさんは自分の身体の状態も悪い中でも、一生懸命チョピちゃんを想いチョピちゃんにとって1番を考え...胸が詰まりますね。頑張って下さいね!お父さん!本当に応援してます。
でも時には心と身体も休めて下さい。
どれか1つでも痛みが楽になります様に🙏✨2つでも3つでも……
長文失礼しました🙇♀️
プレミア配信拝見しました。
チョビちゃん、筋力が弱ってきているのですね。
シニアになるとあれっと思うことが増えてきますね。
仕方ないことと分かっていても切ないですね。
パパさんも、満身創痍なのですね。
チョビちゃんのことを心配する余り、ご自身のことは
後回しで、騙し騙しやってきたのかなって思います。
先ず、パパさん、ご自身の肩、手、足を早く直してと
言うのは簡単なんですが、
置き換えになると、また手術入院と云うことになりますね。
難しいです。
パパさんこんばんわ😉プレミア遅れてしまったので、後でゆっくり拝見します😄チョッピちゃん頑張れ今夜も忙しい中ありがとうございました😃おやすみなさい
パパさんこんばんわ🙋
お身体大変な時にプレミア配信
ありがとうございました😌💕
チョピたん14歳になると色んな
心配事が出てきて切ないですね🥺
パパさんもエッ!ですよね💦
大丈夫でしょうか?
チョピたんと二人三脚で頑張って
下さいね💪☺️
カッコいいチョピナ号でお出掛け
出来るようになったらいいです
ね😊🍀*゜
ずーっとずっと応援してます📣
パパさんもチョピナちゃんも
お疲れ様でした(꜆*ˊᵕˋ)꜆🥤🍠🍐
ご無理なさらずゆっくり
おやすみ下さいね😴💭👋゛
配信大変な中ありがとうございました❤
我が子(先代犬)は14歳で両目白内障で見えなくなりました、、シニアになると次々異変を感じるようになってきましたがそれを受け入れていこうと思い寂しさもありましたが、頑張ってサポートしてました。チョピたん少しずつ筋力弱ってきてるかもですがまだまだ元気ですよ、、目力もありますもんね😊パパさんの体調が気になります、ご無理なさらずパパさんのペースで配信して下さいね❤今日も素敵な編集でした💓ありがとうございました🤗
パパさんの気持ち凄くよくわかります😢
うちの子も筋力がかなり減りブルブルとするとよろけたり眠る時間も多く💦
今ではほぼ耳が聞こえてない状態なんです💧
後ろ向きになった状態の時に呼んでも全くと言っていいくらいの確率で反応してくれません😢
最初はあまりのショックで泣いたり後ろ向きに考えてしまったこともありました
今でも時々ふと涙が止まらなくなる時があります💧
でも生きてて一緒に居てくれてるだけで良い
ご飯食べてくれるだけで良い
おしっこ うんちをしてくれるだけで嬉しい
元気な時の何倍もそんな普通だったことが嬉しくて
この子と会えて一緒に生活出来てこの子の全部が見れてることが今は一番嬉しいと思うように泣かないで楽しく毎日をと思ってます😢
パパさん頑張りましょうね😊
愛犬を17歳で3匹、15歳で1匹見送ってます
そのうち2匹は認知症になり2年間の介護をしました
身体の衰え心配にはなりますが自然な事です
人もですが折返し地点を超えると極端に言って徐々にbabyに戻ってしまう‥そんな感じでしたね
愛おしさは変わりません
側に居てくれてありがとうそんな風に感じました
沢山沢山褒めてあげてくださいね✨
パパさんも無理なさらない様にしてくださいね✨
分かります😢我が家のチワワさくらもチョッピちゃんと同い年の14歳です。さくらも1年前から呼んでも来ないし耳が聞こえてないようです😢少しずつ年老いています。食欲旺盛は変わらずで安心しています。
人も犬も…。一緒に生きてきた証みたいなものかな?歳をとるって、いろいろ自分の今迄の価値観を変えてしまう残酷さがあります。一呼吸おいて仕方ないなあと、諦めるまでの葛藤も。 お身体に気をつけて!