夫婦で宅配バイト挑戦!2日間の収入に衝撃…これは割に合うのか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 8

  • @流れ星-h2e
    @流れ星-h2e 3 дня назад +3

    寒い中お疲れ様っす♪
    いつも楽しおかしく愚痴を聴かせてもらってますよ♪
    夫婦で仲良く2日間アルバイトに挑戦した事には共感したね…
    Amazon配達🚚さんの辛さもわかったかもね
    それとマイカーで配達して良いんかな⁇なんか信じがたいんだけど…
    でも、夫婦って助け愛だよね😅この気持ちは微笑ましいわ
    繰り上げ受給を希望してる人が多いのにはびっくりですね…
    私は来年で還暦に
    なるけど…
    誰か❓私の寿命がわかる人いるかな(笑)
    まぁ〜悲観的にならないように
    孫達を迎えましょう♪
    次回も楽しみにしてますね♪

    • @どうする年金
      @どうする年金  3 дня назад +2

      コメントありがとうございます!
      いつも楽しく見ていただき、そして“愚痴”まで付き合ってもらって感謝です(笑)😆
      夫婦でアルバイトに挑戦してみたら、想像以上にハードでびっくりしました💦 Amazonの配達員さんの大変さを改めて実感しましたね…。マイカー配達については、ちゃんとしたルールがあるみたいですが、実際にやってみると色々と疑問に思うことも多かったです🤔
      やっぱり夫婦は助け合いですね!寒さに負けず、2人で乗り切りました👍✨
      繰り上げ受給を考えている人が多いのは、本当に驚きですよね…。年金だけでやっていけるのか不安になる気持ち、すごくわかります。
      来年で還暦とのこと、おめでとうございます🎉✨ 寿命は誰にもわかりませんが、悲観せずに孫たちと楽しい時間を過ごすのが一番ですね😊 次回の動画もぜひ楽しみにしていてください!

  • @アキさん-y3g
    @アキさん-y3g 3 дня назад +3

    定年後の収入/支出のバランスはどう考えていますか?まずは支出の平均を大まかに掴んで、
    それを超える収入を定期的に得るにはどうしたらよいか?考えてみることです。
    収入が支出を超えないと、貧しい老後が続きますよ。
    60歳で公務員を辞めた時、体力仕事は無理と思ったので、資格を取るために1年間を使い
    (この1年は、支出ばかりで、不安でしたよ。)
    62歳からフリーランスで働きだしました。
    70歳を超えた今も、収入/支出バランスはプラス
    ただ、今月は車のタイヤを4本買いました。これはまさに特別支出です。
    老後生活で肝心なことは、事故をしないこと、病気やけがをしないこと、よう安全第一です。(o^―^o)ニコ

    • @どうする年金
      @どうする年金  3 дня назад +3

      とても参考になるコメントをありがとうございます!収入と支出のバランス、本当に重要ですよね。私たちも日々試行錯誤しながらやりくりしていますが、やはり安定した収入源を持つことの大切さを実感しています。資格取得に1年をかけ、今もフリーランスとしてプラスのバランスを維持されているのは素晴らしいですね!特別支出の存在も考えておかないといけませんね。健康第一、事故や病気を避けることも大切なポイントですね。貴重な経験をシェアしてくださり、本当にありがとうございます!

  • @大田照美-g4f
    @大田照美-g4f 4 дня назад +2

    ご夫婦でアルバイトをされて、大変な思いをされて、本当にご苦労様でした。仕事に楽な仕事なんてないですが、経験する前は、自分でも出来そうと思うそんな感じがしますが実際に経験したら、その時に厳しいと感じると思います。私も以前お話したと思いますが清掃のバイトを゙して、するまでは、自分でも出来そうと思いましたが、実際にやってみると体力的に無理でした。もちろん、他の方は清掃の仕事をしておられましたが、私は無理でした。動画でも、おっしゃるように、仕事をして初めてその仕事をしておられる方の大変さがわかります。私もまさにそうでした。これからも、ご夫婦協力されて、お仕事の面、生活の面で頑張ってください。お2人の動画を拝見して私も元気に頑張ろうという気持ちになります。

    • @どうする年金
      @どうする年金  3 дня назад +1

      温かいコメントありがとうございます!本当に、やってみる前は「できそう」と思っても、実際に経験してみると想像以上に大変ですよね。清掃のお仕事も体力的に厳しいとのこと、お気持ちよくわかります。どんな仕事も、その道で頑張っている方々の苦労があってこそ成り立っているんだと実感しました。私たちの動画が少しでも元気のきっかけになったなら、とても嬉しいです!これからも無理せず、お互い頑張りましょうね!

  • @jajapapayokohama7572
    @jajapapayokohama7572 2 дня назад +1

    高齢者の配送バイトは街中(都会)のamazonとか、投函・置き配の多い配達を選ぶべし。さらにノルマを課せられない
    時間給の仕事がよろし。時給1300円で4時間働くと1日5200円、週4日やって20800円。月に8万以上にはなります。

    • @どうする年金
      @どうする年金  2 дня назад +1

      コメントありがとうございます!😊 高齢者向けの配達バイトの選び方、すごく参考になりますね!置き配やノルマなしの時間給の仕事なら、無理なく続けられそうです💡 時給1300円で週4日働けば月8万円以上になるのは大きいですね!とても具体的なアドバイス、ありがとうございます🙏 今後の働き方の選択肢として、しっかり考えてみたいと思います!またいろいろと教えてくださいね。