ピアノは音階練習すると、譜読みがイージー化する【楽に読譜する方法】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 дек 2024

Комментарии • 48

  • @KotaNoguchi
    @KotaNoguchi  2 месяца назад

    【ピアノ初心者】譜読みがイージーになるトレーニング方法【スキップ編】ruclips.net/video/gKNWy51cTKg/видео.html

  • @motostudies_jp
    @motostudies_jp Год назад +33

    これは目から鱗。先日、27年ぶりに練習を再開したのですが、ハノンをしっかり楽譜みながらやると、楽譜と指を連動させる感覚がけっこう蘇ってきました。ハノンなんて単純だから指のトレーニングとしてだけやるつもりだったのですが、意外と、譜読みの感覚に繋がってるなという気がしたんです。ハノンは、一旦頭に入れればほとんど楽譜を見なくても弾けるわけだし、指がつぶれてないか確認するほうが大事だと思ってたのですが、じつはハノンの楽譜をしっかり見ながら弾くのも役に立つなと。そう思っていた直後にこの動画をみて、野口先生の「相対的な読み方」の話がとても腑に落ちました。

    • @美恵子楠本
      @美恵子楠本 11 месяцев назад

      加えれば楽譜にスコア総譜を読む事が必要になることがあります。吹奏楽、オーケストラなどその時はト音記号ヘ音記号ソプラノ記号アルト記号テノール記号など、その時は移動ド唱法ができるとその曲の高さの感覚が読める利点があります。音大楽典レベルですが………

  • @ryoryo9239
    @ryoryo9239 Месяц назад +2

    相対読みのご説明で、「あ、り、が、と、う、」と読まない、「ありが、、、」と読む、という説明の例え、ニュアンスを汲むのにわかりやすかったです!ありがとうございます!

  • @ymps7878
    @ymps7878 3 месяца назад +2

    ピアノ講師をしています。コンクール指導などまで手広くやっていましたが、この事を今まで気がつきませんでした!本当にありがとうございます。今後活用します。

  • @forboldon99
    @forboldon99 Год назад +18

    非常に説得力があります。

  • @bigpower3918
    @bigpower3918 Год назад +2

    67歳男 ギター歴50年、最近ようやく初心者を脱出したものです。こうやって見てもやはりピアノは別次元の才能、努力、練習が必要なのですね。改めて尊敬します。ピアニストに

  • @ray34bsg
    @ray34bsg Год назад +6

    根拠のある説明で
    レッスンを受けてみたいと
    思いました。
    今通ってる教室のピアノ講師は
    私が自分で音階を使いこなす必要性があると思い
    自力で修練してても、その意味をわかってもらえなかったので
    不信感があります。

  • @arune1991
    @arune1991 11 месяцев назад +3

    めちゃくちゃ参考になりました。
    ありがとうございます

  • @kazuify
    @kazuify 7 месяцев назад +5

    相対読み、素晴らしいです。今まで誰も教えてくれませんでしたが、私に足りないのはまさにこれです!
    希望が見えてきました。ありがとうございます!

    • @KotaNoguchi
      @KotaNoguchi  7 месяцев назад +1

      お役に立てて嬉しいです☺️

  • @SS_3hikinoneko
    @SS_3hikinoneko 5 месяцев назад +1

    声のトーンが素敵で聞きやすく説得力がありますね。
    今まで楽譜は1音1音読んでるものだと勘違いしていました。
    音階の練習、やってみようと思います。

  • @yumi-pd9yq
    @yumi-pd9yq Год назад +14

    初めてコメントします🙋定規📏の例え❗すごく良くわかりました☺️ 1つ1つ読んでいて疲弊していました😅 音階使いこなして行こうと思います!ありがとうございます🍀

    • @KotaNoguchi
      @KotaNoguchi  Год назад +2

      お役に立てて何よりです😊

  • @アメジオ-q9s
    @アメジオ-q9s Год назад +8

    読譜力がなかなかつかなくて困ってました。参考にさせていただきます!

    • @KotaNoguchi
      @KotaNoguchi  Год назад +1

      お役に立てて嬉しいです。

  • @藤巻由佳
    @藤巻由佳 4 месяца назад +1

    遥か昔、子供の頃に少し習いましたが長年のブランク…最近、還暦を過ぎて再開。レッスンには行けないのですが😢便利な時代ですね😌ですが弾けるようになるだけでなく大人ならではの想いや疑問など抱えてきたので嬉しく拝見しました。ブランクでも遊びで弾いたりしていたので運指が我流になってしまい、なおすのに苦心しています😥年なので楽しむのが前提ですが、また勉強させて頂きます(^^)

  • @rinyapi15
    @rinyapi15 Год назад +2

    なんというわかり易さ😵

  • @surprise4482
    @surprise4482 6 месяцев назад

    2024年5月28日、13:30
    いつも貴殿のレッスン動画、生徒さんの動画も併せて視聴させて頂いております 当方にとって、とにかく勉強になると共に一緒にレッスンを受けている感覚になり、とても楽しいです!
    当方は、現在、65歳、多少ピアノは弾け、コードの理解も多少なりともあります
    1.今回の動画の、6:21から音階の話をされておりますが、当方の理解は正しいのでしょうか?
    2.先生のおっしゃっていることは、メジャーキー(全音階)ですね
    3.マイナーキーとして、「ナチュラル・マイナースケール」、「ハーモニック・マイナースケール」、「メロディック・マイナースケール」についても
      触れて頂ければと思った次第です
    4.当方の勝手な思い込みでですので、お許し願います

    • @KotaNoguchi
      @KotaNoguchi  6 месяцев назад +1

      これはあくまで、音の配列順をしっかり身体に入れておく。(=使いこなせるようにする。)というポイントに限定したお話でした。ご興味を持っていただいてありがとうございます。

  • @chunkymonkeymagic219
    @chunkymonkeymagic219 Год назад +2

    まだ実践していませんが 音階の覚え方にもう一歩先があったのかぁ! と膝を叩きました。
    小学校で教えて欲しかったわ。 
    ありがとうございました。

    • @KotaNoguchi
      @KotaNoguchi  Год назад

      サイコーのピアノライフを💕

  • @manta73
    @manta73 Год назад +5

    五線譜を移動ドで読む場合、借用和音のように臨時記号が沢山出てくる場合はどのように読めば良いでしょうか?
    また、借用和音がどのスケール由来か即座に判断できるようになるコツなどはあるのでしょうか?

    • @美恵子楠本
      @美恵子楠本 11 месяцев назад

      88鍵盤ある楽譜を歌えますか?せいぜい2オクターブが限界です。その為に現在は固定ド唱法のみで指導されていると思いますが?

  • @ryokoaikawa3936
    @ryokoaikawa3936 Год назад

    ジャズピアノ初心者です。onnpuwoyomouというフリーソフトで読譜練習してますがジャズなんかも同じでしょうか。クラシックだと何となく音の流れがスムーズっていうか流れるような部分が多いような気がしますが、ジャズだと臨時記号だらけの跳ねるような旋律が多いような気がします。

  • @佐知子松本-y2v
    @佐知子松本-y2v Год назад

    分かりやすい例えを使ってのお話 とても参考になりました。😊🎵
    ピアノレッスンで ほとんど褒められたことないですが 音階だけは きれいに弾けると言われたこと 思い出しました。これからの譜読み 気持ちが 楽になりそうです。💕

  • @ゆず-o3q
    @ゆず-o3q 10 месяцев назад +1

    私の経験ですが、大人独学の場合は、弾きたい曲をすでに耳で記憶で知っている、からではないでしょうか?知っているから弾きたいわけで...
    以前ディズニーなど弾いてみたい曲の楽譜を見て弾く時、ドレミは楽譜を見ていましたが、長さは記憶を頼りに弾いていました。
    それに気づいてからは全く知らない曲を弾く練習を始めました。

  • @袁術-b8j
    @袁術-b8j Год назад +6

    音名言う練習してみます🐱

    • @KotaNoguchi
      @KotaNoguchi  Год назад +3

      👏👏
      やってみて、効果の実感の有無がありましたら、またコメントでレポートお待ちしてます!
      (一朝一夕では付かない能力だと思うので、最低でも1〜3ヶ月くらい見積もっておくといいと思います。)

  • @yoccoo0
    @yoccoo0 5 месяцев назад

    とてもわかりやすかったです!ありがとうございます。幼稚園の時から教えている中学生で、未だに音階がスムーズに言えず、ドシラをドレミと言ったりする子がいまして困ってました。早速音階取り入れてみようと思いますが、音階は音高をつけて歌うのですか?上がっていくとすぐに素人にはきつい音高になると思うのですが…

    • @KotaNoguchi
      @KotaNoguchi  5 месяцев назад +1

      音名だけでもいいですし、音程感覚も伴わせたければ歌ってもいいと思います。オクターブ下げたりして。

  • @yumetabi_110
    @yumetabi_110 День назад

    ドレミファソラシドは見て弾けるように
    なりましたが、1音飛ばしが譜読みに良い
    のは気づきませんでした💦
    早速やってみます
    ありがとうございました!(´▽`)

  • @icemusic4450
    @icemusic4450 4 месяца назад +1

    譜読み、、、弾く前に楽譜に書かれてるシャープやフラットの記号とスケールを瞬時に覚えて弾く自分のやり方は特殊なのだろうか?もしかして読めれば良いという話ではない?

  • @Nezumi-kun
    @Nezumi-kun Год назад +7

    私は逆ですね、ショパンのワルツでもノクターンでも読譜できますが、指が付いて来ないのでイラッとしています〜。年のせいにしてはいけませんが、身体能力低下かな、と(悲)

  • @kera0027
    @kera0027 6 месяцев назад

    相対読み! その言葉人生で初めて聞いてしげきを受けました この四文字でがひけつだったなんて、 でおもこうやって野口さん居いっていただくまで気空きませんでした ありがとうございます    ときに、、、06:35~  w

  • @BOOGIES17
    @BOOGIES17 Месяц назад

    定規とありがとう...のたとえは、わかり易かったです。
    まだ、日本語もたどたどしく、定規も満足に使えていないんだなぁ...と感じました。

  • @kttk7151
    @kttk7151 Год назад +4

    自分自身そうでしたが、独学で挫折する原因、大人のピアノ学習が挫折する原因は読譜力がないからだと思います。
    初見である程度弾ければ、反復レッスンは楽しいはず。
    最初の譜読みが駄目なんだと思います。

  • @空詩草
    @空詩草 Год назад +5

    最初の一音を見て、おたまじゃくしがどれだけ上がっているか下がっているかというのは相対的と言えます。
    どこからでも音階が読めるようにするとおっしゃっていますが、歌い方は固定ドの絶対読みですよね。
    例えばレからドレミファソラシドと読まずにレミファソラシドレと読むのでしょうけでど、レからの長調で上行だと、レミファ#ソラシド#レと読まなければ長調になりません。レミファソラシドレと読んだらハ長調でのDドリアンになってしまうのではないでしょうか。
    ピアノの先生がフラットやシャープを無視して読むので音を認識するのに非常に困ってしまいます。

  • @ルスパピ-e7y
    @ルスパピ-e7y Год назад +4

    めっちゃ話入ってくるし、しゃべりやすそうやけど、いざこの人のレッスンを受けるとなったら怖いなww

    • @KotaNoguchi
      @KotaNoguchi  Год назад +4

      ダハ🤣
      なんでやねん!😆

  • @SynthTAROU
    @SynthTAROU 2 года назад +7

    僕に言ってるんですか?( ^ω^ )
    ありがとう

    • @KotaNoguchi
      @KotaNoguchi  2 года назад +1

      こちらこそ、ありがとうございます😊

  • @uk39mi-chi
    @uk39mi-chi Год назад

    ピアノは独学です…。声楽を少し勉強していたので楽典やコーリューブンゲン、ソルフェージュの基礎はあるので譜読みはできますが、ピアノは音取り程度なので、バンド等の総スコア譜は本当に苦手です💦
    特にプロの方の間では日常的に使う音楽用語の略語で楽譜を書かれると「?」てなります💧
    「☓」「☓2」とかですね😅

  • @あーよじゅり
    @あーよじゅり 5 месяцев назад

    何百人とピアノ教えてきましたが、男の子は圧倒的に読譜が苦手なです。女の子とは脳の構造が違うのかと思うくらい全員そうでした。音価や調判定はすぐ理解するのにパッと音読みができないのが不思議でしょうがなく、むしろどうやって男の子ができるのか男性ピアニストに聞きたいくらいでした。

    • @KotaNoguchi
      @KotaNoguchi  5 месяцев назад

      そうなのですね。
      私自信は、男の子=譜読み苦手という感覚はまったく持っていないです。

    • @カエルkey
      @カエルkey 2 месяца назад

      ありがとうございます。
      途中からでも音名言えました。
      確かに簡単な楽譜なら両手で読譜してるからこれが相対読みなのかなって思いました。
      子供が楽譜読めないって苦戦して他理由がわかりました。
      試してみようとおもいます。

  • @onrth5448
    @onrth5448 9 месяцев назад +1

    結局どうすりゃいいの?
    レミファソラシドとかミファソラシドレみたいに、降順も含めてどこからでもスラスラ言えるようになればいいってこと?
    ちなみに”レから2つ上はファ”みたいな楽譜の読み方はど素人でもやってるけど、これはこの動画ではプロがやるってことになってる相対読みだよね?
    どういうこと?

    • @KotaNoguchi
      @KotaNoguchi  9 месяцев назад +1

      ちゃんと、わかっていらっしゃる。
      優秀な方のようにお見受けしますが、このことがわからずに苦労されている方も実際多いのですよ。