今、アメコミ映画はどうなってる⁉︎ 柳生玄十郎&関根ささらに聞いてみた!【ジャガモンド斉藤のヨケイなお世話】
HTML-код
- Опубликовано: 2 фев 2025
- 『第3回トーキョーシネマ文化祭』
次世代の映画の語り部である映画RUclipsrが集う大人の文化祭の第三弾!
【開催日】2024年4月6日(土)
【会場】Mixalive TOKYO
【チケット】専用サイトから事前購入
メインステージ 各3,000円(エンディングステージのみ3500円)
サブステージ 各2,000円
🎫チケットページ↓
t.livepocket.j...
※2月28日(水)21:00から販売開始
◾️◾️◾️
ジャガモンド斉藤による『ヨケイなお世話』な話がたっぷり聞けるのはこのチャンネルだけ!
ぜひチャンネル登録をお願いします!
【お問い合わせ】
ヨケイなお世話 メールアドレス
yokeina.osewa000@gmail.com
【試写状等の送り先】
株式会社ケイダッシュステージ
〒150-0011 東京都渋谷区東2-16-4 プルミエビル4F
yokeina.osewa000@gmail.com
OP:澤田ディスプレイ
編集:ジャガモンド斉藤
チャンネルロゴデザイン:えりざべす
エグゼクティブプロデューサー:とよだ
オープニングテーマ「時そばブレイクビーツ」4×4=16
エンディングテーマ「空から見ている」4×4=16
music.apple.co...
#ヨケイなお世話
#ジャガモンド斉藤
#映画レビュー
ささらちゃんに話振っても全部げんちゃんが答えちゃうの笑える
MCUに対して「あの頃の輝きをもう一度!」という気持ちはもう無くて、シンプルに新作が来て面白そうなら観てます。特に期待せずに軽い気持ちで観るのが一番いいよ〜 エンドゲーム以前とは比べずに
ささらちゃん輝いてる
好き
この3月まではMCUの代わりにキングオージャーが心の穴を埋めて有り余るほどだったから満足し過ぎた
どんなに駄作と言われようがMCUとDCは見に行ってたけどアクアマンはついに見に行かなかったよ…
一度離れると復帰できるか分からん…
ハンバーガーを注文して「ご一緒にポテトはいかがですか?」ならまだいいけど
「ご一緒に焼き肉定食はいかがですか?カレーライスはいかがですか?」と次々言われたら
「もうハンバーガーいらないです…」ってなりますわ
ささらちゃんかわいい
ブルービートルは正直、報われてほしい…笑笑
個人的にめちゃくちゃ良い動画!
アメコミ映画少しお休みしてたけど、少し熱量が戻ってきたので現状整理の情報とこれからの道しるべを頼りに少しずつ見ていきたいです!
MCU疲れが他のアメコミ作品の動員にも影響していきそう、これからは
吹き替え版面白かったぜ!
案件絡んでて
何でも褒めるアメコミRUclipsrより
自称映画評論家(素人)の方が
参考になることが多いよ。
ソニーは3年に一度作品作らないと、スパイダーマンの権利が切れるから、ssuクオリティが本当に近年酷い。
謎が解けた
もうシンプルにディズニーに渡して欲しい
(ディズニーも最近微妙だけど…)
否定的な意味でなく、どの作品から見なくなった?というのはどうやろ
その穴を埋められないまま続いてるから離脱しているわけで。
見た人からしたら重要度をプレゼンできるかも
相談じゃないんですが、海外の映画館のように、ストーリーの展開で、観客みんなで、声出しで盛り上がることは日本ではできないんでしょうか!?
例えば、エンドゲームでは、サノスに追い込まれた時に、みんなが円の中から集まって、キャプテン・アメリカの『アベンジャーズ、アッセンブル』や
スパイダーマンの、他のユニバースのスパイダーマンが出てきたところなど、
海外の映画館の映像見ると、映画館で声出してすごく盛り上がっているところがすごく羨ましいんです!!
アメコミユーチューバーが主体になって、映画館を借り切って、ファンみんなで声出し鑑賞会!!(最短上映)で❤をできないもんでしょうか!?
カーンをどうするかだな、ビクター(黒人)が変わってナサニエルリチャーズ(白人)にするとかだったり?
正直これからはDCが楽しみすぎる
MCUは全部追わないと!あの作品は超重要だから絶対観ないと!ってなると、絶対しんどくなる。実際俺は全くシリーズ履修しないでインフィニティウォー観たけど余裕で楽しめたし。
アメコミ映画の楽しみ方って推しキャラを見つけてその活躍を見守るってのが一番良い気がする。好きなキャラが登場する作品だけ観て、その他は気になるのがあればって感じで。
そういう意味では、今心から推せるキャラが居なくなっちゃったって人、割と多い気がする。
義務感出るくらいならそんくらい緩い感じで観た方がいいですよね
自分は元々アメコミ映画好きだから全部追ってても苦にならないけど、全員が全員そういう追い方する必要はないと思うし
普通に1本の映画として面白くない。キャラとカメオありきなのが本当に酷い。あとドラマ必修にしたのはどう考えても大やらかし。コロナ禍の映画館を切って、目の前の利益しか狙ってないのをひしひしと感じる。
あと集合作→単体作って流れで成功してたのに(スパイダーマン、ブラックパンサー)新キャラをドラマ単体作から集合作に持ってきたのが間違い。集合作で出たキャラをドラマで他作品とクロスオーバーさせずに深掘りならまだわかる。
デッドプールさんに過去のMCU、SSUすべて壊してもらってリブートしましょう
映画はまあ追えないこともないけど、有料課金前提のドラマシリーズは金銭的にも時間的にも厳しい
新規が入ってこない、ファンが離れて行っているのはドアを開けたら素晴らしい世界(marvelゆにばーす)が広がっているがそのドアが重くなっているみたいな事が動画の論旨でしたが、ドアを開けても単純につまらない、作品の質が悪いことが問題ではないでしょうか。
実際問題公開時点で結構な予習が必要だったインフィニティウォーからみ始めた人も数多くいましたし、単純に作品の質が良ければ新規は入ってくると思います。それがないのは単純に今のMCUがイースターエッグを無条件に評価点として肯定するオタクがポルノ的に消費するしかないほど作品の質が低いことが問題だと思います。
個人的に、ソニーはヴァルチャーとミステリオとカーネイジとヌルの権利を手放すべきだと思う
カーネイジのがっかりはすごかった
見る前はめっちゃ楽しみにしてたのにあれで終わりは悲しい
@@ハロ-l8t個人的には次回作も出ると思ってた
新生DCはめちゃ楽しみだけど、映画とドラマセットなの考えるとMCUよろしく複雑化して追うのだるくなりそう😌
あれ、SSUはヴェノム2でMCUと合流してなかったでしたっけ。単純におまけってだけ?
柳生さんはアメコミ映画新規問題は完全に諦めてるよね
新規が入らないと先細りしかないよね😌
なんだろうなぁ。動画で言ってたそれぞれのレイヤーが分かれたとしてもそれはそれで各々が楽しめた。馬が合うもん同士で合えばいいんだけどさ…。
結局今ってなんだかんだ言っても「MCUファンなら全部追いかけろ」「ディズニー+ぐらい加入しろ」みたいな一部のファンもいるからお互いそれぞれの見方で楽しむってのが難しくなってるのがなぁ。
じゃあディズニー+加入したらいい作品なのかと言われたら個人差あれどやっぱりだるく感じる事はある。特にドラマ。
「初心者に教えてやる」みたいな目線のアメコミ映画の話もういいよ。そういう機会がないっていうかそんな機会ばっかり。そもそもその「お悩み」とか「混乱」してるとされる人たちはどういう人たちなんだ。なんで観ることを強要されてるんだ。
柳生さんとか関根さんみたいにめっちゃ好きな人が作品についてディープな話してるのがみたい。むしろそういうのがないんだから。各ユニバース作品はどういったことをしようとしてるのかをもっと掘り下げるとか。
DCとかMARVELの映画なんてArrowverseに比べたら見る気になったなら一瞬で見終わるよ。
「友人に合わせる為、自分が全て知っている状態にしなきゃいけないから履修しないといけない!!」みたいに嘆いている人って映画に当たる前にその人間関係どうにかした方が良いと思う
あと、履修だのなんだの堅苦しいようで浅いこと言い下手に難しいものなんだと解釈してるのは紛れもなく本人やその周りなのが面倒くさいな、とも思ってしまう
作品数が
増えすぎているのと
作品の
公開スケジュールのペースが
早すぎるのかもしれないですね😓
本当に受験するみたいとか予習すんの辛いならどうせこの先また飽きたとかなるしもう見なきゃいいって話
定期的にアメコミの現状どうなってるの?動画あげてくれるとめっちゃ助かります😂🎉🎉🎉
「アメコミ映画すべて食傷気味の斉藤さん」
と
「アメコミ映画すべて礼賛派の柳生さん」
は、
どっちも両極端なんだよなぁ。
「アメコミ映画好きだけど原作は全く知らんし読む気もないし、映像化されていくものだけ都度ライトについていきたい派」
の自分に近い視点の方もいてほしい。。。
左の人ジョナサンメジャーズ解雇された時リキャストで、物語は変えちゃいけない!カーンでやる!って言ってたやんw
めっちゃ嘘つくやん
断定はしてなかったでしょ
単純に、自分が素朴に作品として興味湧いたのを見て、さらに見たくなったらそれがどのシリーズなのかを少し調べて掘ればいいと思う。好きな順に。
個人的にSSUはヴェノムとアニメスパイダーバース以外は期待してないし、あと、MCUにヴァルチャーを返却しろ。
ヴェノムも微妙じゃね?
@@ウォー-x6kマダム・ウェブやモービウスよりは評判が良いし、1作目は個人的にかなり良かった。
MCUはどうでも良くなったけど、デッドプールは観ようと思います
食べれば凄く美味しい料理。
素材の生産者を知ってると感動が増えるかもしれない。
でもそこまで知らなくても、
そのコースは美味しい。
映画とドラマの関係を例えてみました。
なんだかんだ言い訳して食わず嫌いな人達にもどかしさを感じますね。
料理美味しい!→何で出来てるんだ→生産者は?
でも良いと思うんてすがね。
好きとか言ってる奴のほとんどが可愛い女の子の会話とかが良いっていうキモチワルイ意見で、本当にアメコミ映画は終わったんだと思った。
ディフェンダーズサーガは個人的にあまりハマらないんだけど、正直ルークケイジは退屈で最後まで見るのキツい
SONYか…マダムウェブ見て頭抱えちゃったなぁ、単発の数珠つなぎみたいにやっても仕方ないから何処かでMCUに委ねていくしかないかも
お金儲けしか考えてないソニーがスパイダーマンの版権を手放すとは思えないのでないですね
@@ありんこ-j7j MCUも金儲けしか考えてないぞ
数年後の楽しみもいいけど映画としてのクオリティがエンドゲーム以降どんどん落ちてて単品作を楽しむじゃなくて作業的に見てるって感じが問題
先日久々にバットマンvsスーパーマンを見たけど当時は批判の声が大きかったけど最近のアメコミ映画に比べたらクオリティがかなり高くてめちゃくちゃ面白く感じた
あの時ってMCU最盛期だったので分が悪かったけど、もし今公開とかだとめちゃくちゃ盛り上がったんじゃないかな
著作権ガン無視&エロコラ使いの柳生さん…
最後の柳生さんの「我々が道を示します!」はカッコ良すぎ‼️
このチャンネルやしゃべんじゃーず見てついていきますっ!🥰
ささらちゃん
5:55
24:49
SSUに未来なし。ヴェノムとスパイダーバース以外は期待できないよ。
SSUはマダム・ウェブをメインのスパイダーマンにするのではなく、スパイダーグウェンをメインにするべきだ。
マーベルが追いかけさせる気がない以上、柳生さん、関根さんみたいなコアファンが頑張っても徒労のような。
エンドゲームまでを語る会のほうが生産的ではないですかね?
マダムウェブは本当に酷かった。面白くなかったしミステリー要素ほぼ皆無やし。よくあんなん映画化出来たなって思った。ドラマで十分
DCは楽しみ、MCUはデップー3がクソだったらホントに終わり
それは流石に無いでしょ。デップーは絶対面白い
まだわからないって話なだけ
終わり言ったらお前の中で終わりなだけやで
まじでデップーに全てがかかってるよな
MCUはなんだかんだ年1ペースで大ヒット映画出せてるけど、DCEUはこの5年マーベルズ以下の赤字作品量産してたので…
後が無いのは間違いなくDCの方だと思う
アメコミは終わった!
実際ここのコメント欄みても
アメコミ作品の人気ってどんどん落ちてる
結局自国のアニメのほうが人気あるし 見てる人も多いし
それこそ海外でも同じ現象起きてるな
もともと人気なんてないよ
最近アメコミ映画を下に観る自称映画評論家(素人)増えたよね
RUclipsである程度登録者いる人でもそうやったりするし
単純に映画としてつまらないんだから仕方ない
@@ちゃんマンウナ-q2e 今後アメコミ映画を観ないことをオススメします
ネガティブなことを考えなくていいのでオススメです
評論家は自称だし、プロの資格ではないからね。「下に見たら素人」なんて言い方もまともな評論とは思えんし。
RUclipsだけで食べていけてればプロだろうけど、プロじゃなくても評論はしていいと思う
正直評判よくないネトフリドラマを今更見る気力が湧かんーー
ネトフリ版デアデビルは最高だったぞ。ジェシカ・ジョーンズも。Disneyに指パッチンされちゃってもう見れないケド。
デアデビルはめっちゃ評判良いぞ
今のMCUドラマとは比べ物にならないくらい