Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
作品タイトル:「紺碧」素材:パネル、油彩 【売約済み】
可愛い❤️😍🎉
ありがとうございます♪😸毎日モフモフしてます😊😊😊
凄いの一言ですね、私もこんなに描いてみたいです、魔法の様なもう魅了されますね、先生の絵は繊細で絵の中の人や動物や静物画、今にも動きそうで、生を感じます、今日も有難うございます。
ありがとうございまーーーっす♪とても嬉しいです✋これからも頑張ります‼
うちの子そっくりなので見入ってしまいました。
嬉しいコメントありがとうございます😸
高校の部活で油絵を描いている者です。大変素晴らしい出来栄えですね!参考にさせていただきます🙏
コメントありがとうございます。動画が何か参考になれば嬉しいです😸
VERY GOOD OIL PAINTINGS, CONGRATULATIONS👏👏👏👏
Thanks for watching😀😀😀
先生の猫🐱大好きてす❤
嬉しいコメントありがとうございます♪😸😸😸これからも頑張りまっす!
昨日、ギャラリーシエールでの個展を初めて観させていただきました。あの猫の透き通る眼や、髭の緻密さ、毛の質感、写真には無い五感への刺激、リアルティに感動しました。今日はまた、yotubeでの創作動画を拝見して、更に感動を覚えました。今後、益々ファンが増えますよう応援します。再度訪問、鑑賞したいと思っています。
先日はご来場いただきありがとうございました。とても嬉しコメントで恐れ入ります。youtubeでは制作過程を中心に発信しています。こちらもどうぞよろしくお願い致します。
いや、、、1層目で完成してるのよ( ˇωˇ )こんな絵が描けるように練習しなきゃッッッ
ありがとうございます~っす( ゚Д゚)😸😸😸
ハイライトっていうぐらいですから、輝きはラストの〆めに入れるかと思い気や目の反射は結構、早めに入れられていたのが印象的でした。ヒゲはほぼ一発勝負なのに滑らかに描かれていて、流石としか言いようがありませんでした。勉強になりました。ありがとうございました。
コメントありがとうございます♪おっしゃる通りセオリーではハイライトは終盤に入れるもので、私はかなり早く入れる方だと思います。描き方に「絶対の正解」は無いので、過度に基本に縛られ過ぎず自身の描きやすい方法を模索しています。ヒゲは緊張しながら描いてます(笑)
@@katagiri_artworks ご回答、ありがとうございました。「過度に」基本に縛られ過ぎず自身の描きやすい方法・・永遠の課題です(笑)型(基本)の得とく無くして、型破り(自分のオリジナリティ)無しこれからも片桐先生の動画を繰り返しみて、何かつかめればと思っております。感謝です♪m(_ _)m
見入ってしまいました一❤ありがとうございました。
ご視聴頂きありがとうございます😄これからも時折猫をモデルに描いていこうと思います。
凄いなぁ❣️お勉強させて頂きます❣️
ありがとうございます。何かお役に立てれば嬉しいです。
素晴らしいです‼毛は白で描き起こしてカゲ色をグレーズ、乾いたらまた白で描き起こしまた…という感じなのでしょうか。
ひろのり様ご視聴いただきありがとうございます♪毛並みはグレーズと呼べるほど多量のオイルは使用していなんですよ。固有色でガンガン描いて3層くらいで仕上げています😸😸
美しい、、、
ありがとうございまっす!😄😄😄
細くてリアルで素晴らしいです!✨️細いヒゲや毛並みを描く時に、描きやすい筆や描く時のポイントを教えて頂けないでしょうか🙇🏻♀️
コメントありがとうございます♪細い線の描き方、私が使っている筆を解説した動画のリンクを貼っておきます。よろしければご視聴ください。リンクはこちら→ruclips.net/video/3K5IuNy4YU0/видео.html
塗り方が、初めの方、筆に絵の具をしっかりつけてべっとりと塗るというより、すこしかすれ気味な感じでぽんぽんと塗っていっていると思うのですが、そのような筆の使い方なども解説してもらえたら嬉しいです!
コメントありがとうございます。ご指摘の通り、描き出しから慎重に描くタイプなので、珍しい描き方かもしれません。筆の使い方、以降の動画制作の参考にさせていただきます。
Thank you for sharing this wonderful video. I wish one day I could paint my cats.
Thank you.Please try to draw it.It's really fun
@@katagiri_artworks Yes, I will review this video many times for learning. Thank you very much❤️
自分も猫を描いていますが、全く上手くいきません。片桐先生を見習い、精進したいと思います。目の透明感や毛並みの描き方は凄いのひと言です。
嬉しいコメントありがとうございます😸自分としてはまだまだ未熟なので、もっと追及していきたいと思います。
瞬きしないように見ていたら、目から涙がでてました。あ、自分のアイコンが恥ずかしい……絵の良さを残しながらの写真のような仕上がり!!凄すぎます✨✨
じっくり見て頂きありがとうございます😄アイコン、猫の一瞬の表情が素敵だと思います。
@@katagiri_artworks 庭に来てうちの猫と喧嘩していた猫を中二の時に書きましたw勿体ないお言葉ありがとうございます!
初見です!すっごい写実的 めちゃくちゃ上手いです!!どんなきっかけで油絵を始められましたか?
はじめまして。嬉しいコメントありがとうございます(^^)/油絵始めたきっかけは、油絵で超絶技巧の写実絵画を描く人たちがいる事を知り、自分も描きたい!と思ったことがきっかけです。その時22歳で油絵を始めるには比較的遅かったので、一生懸命勉強しました。絵を始めたのはもう少し早くて、17歳の時「羽住都」さんというイラストレーターの作品に憧れて油絵始めるまではデッサンとアナログイラストを描いてました。
@@katagiri_artworks なるほどです!本当に凄いです。努力すれば絵はやはりいつからでも楽しめるのだと思うことが出来ました!私は今年の4月から大学で製品デザインを学ぶのですが、今まで趣味で描いてきた絵も深めたいなあ!と思って、新しいことに興味を抱き、特に油絵を始めてみたいと感じました。そうして、主様とこうお話して更に興味が深まりました!まだ画材も購入していない段階ではありますが、挑戦してみたいと思います!返信ありがとうございました!
@@ぅむむ さま 私の動画がチャレンジするきっかけの一つになれたら嬉しいです(^^)/やってみたいことがあるって、それだけで素晴らしい事だと思います。また何かあればお気軽にコメント下さい。ではでは✋
いつも拝見させて頂いてます。同じ動画を何回も拝見する事で、大変勉強になっております。お伺い致します。こちらの絵のベースにバイオレット系を使用していますが、ベースの色の決め方を教えて頂けますでしょうか?宜しくお願い致します。
何度も見て頂き光栄です。ありがとうございます😄この作品のベースについて紫を選択したのは、白い毛並みの色をより映えさせる為です。赤、黄の暖色系だと暖かい印象の仕上がり、青、紫だとクールな印象の仕上がりになります。下地の色なんてほとんど影響ないと思われるかもしれませんが、油絵具は透明性の高い絵の具なので、結構影響するものなのです。本作は青だと少しキツすぎるかなと思い、紫を選択しました。因みに絵具はホルベインのコバルトバイオレットだったと思います。以上、何かお役に立てれば嬉しいです。
@@katagiri_artworks いつも丁寧なご説明を頂き有難うございます。先生からのご回答はノートに書き写しております。大変励みになり、心から感謝しております。有難うございました。
@@ピアノリシア さまきょ、きょきょきょ恐縮です💦😄😄😄秘密にするような技は特にないので、これからもどんどん公開してきます。よろしくお願いします。
@@katagiri_artworks 有難うございます。ずっと楽しみにしております。どうぞこれからも宜しくお願い致します( ◜‿◝ )♡
とても参考になりました!細部を描く時に絵の具に混ぜるオイルは何をお使いでしょうか?もしよろしければ教えて頂きたいです。
コメントありがとうございます♪オイルはもっとも多く質問頂きますので、オイルについての解説動画をいずれ作ろうと思います。気長にお待ちいただければ幸いです。
いつも拝見させて頂いております。最初のベースの色の決め方を教えて下さい。宜しくお願い致します。
いつもご視聴頂きありがとうございます。最初のベースの色は、仕上げにも多少影響するのですが、これといった決まりはなく色々試しています。以下、私の場合の一例です。ーーー・白い絵(白猫、白壁、雪など)の場合紫(コバルトバイオレット)、青(ウルトラマリン、コバルトブルー)などをよく使います。・青空の場合赤(バーミリオン、カドミウムレッド)などをよく使います。・人物の場合黄(イエローオーカー)赤茶(バーントシエンナ)などをよく使います。※イエローオーカー、グレーはどんな絵にも使えるので、迷ったらイエローオーカーかグレーにしています。特に静物画はイエローオーカーが多いと思います。ーーー以上です。同じ色でも濃度やハケ目を残したりと、工夫する事で変化が得られると思います。上記は現時点での私のやり方です。絶対視せず参考程度にして頂ければ幸いです。ではでは✋
@@katagiri_artworks ご回答有り難うございます。これからも拝見させて頂きます。宜しくお願い致します。
猫描猫描猫描猫描
作品タイトル:「紺碧」
素材:パネル、油彩 【売約済み】
可愛い❤️😍🎉
ありがとうございます♪😸
毎日モフモフしてます😊😊😊
凄いの一言ですね、私もこんなに描いてみたいです、魔法の様なもう魅了されますね、先生の絵は繊細で絵の中の人や動物や静物画、今にも動きそうで、生を感じます、今日も有難うございます。
ありがとうございまーーーっす♪
とても嬉しいです✋これからも頑張ります‼
うちの子そっくりなので見入ってしまいました。
嬉しいコメントありがとうございます😸
高校の部活で油絵を描いている者です。
大変素晴らしい出来栄えですね!参考にさせていただきます🙏
コメントありがとうございます。
動画が何か参考になれば嬉しいです😸
VERY GOOD OIL PAINTINGS, CONGRATULATIONS👏👏👏👏
Thanks for watching😀😀😀
先生の猫🐱大好きてす❤
嬉しいコメントありがとうございます♪😸😸😸
これからも頑張りまっす!
昨日、ギャラリーシエールでの個展を初めて観させていただきました。あの猫の透き通る眼や、髭の緻密さ、毛の質感、写真には無い五感への刺激、リアルティに感動しました。今日はまた、yotubeでの創作動画を拝見して、更に感動を覚えました。今後、益々ファンが増えますよう応援します。
再度訪問、鑑賞したいと思っています。
先日はご来場いただきありがとうございました。とても嬉しコメントで恐れ入ります。youtubeでは制作過程を中心に発信しています。こちらもどうぞよろしくお願い致します。
いや、、、
1層目で完成してるのよ( ˇωˇ )
こんな絵が描けるように練習しなきゃッッッ
ありがとうございます~っす( ゚Д゚)😸😸😸
ハイライトっていうぐらいですから、輝きはラストの〆めに入れるかと思い気や
目の反射は結構、早めに入れられていたのが印象的でした。
ヒゲはほぼ一発勝負なのに滑らかに描かれていて、流石としか言いようがありませんでした。
勉強になりました。
ありがとうございました。
コメントありがとうございます♪
おっしゃる通りセオリーではハイライトは終盤に入れるもので、私はかなり早く入れる方だと思います。
描き方に「絶対の正解」は無いので、過度に基本に縛られ過ぎず自身の描きやすい方法を模索しています。ヒゲは緊張しながら描いてます(笑)
@@katagiri_artworks ご回答、ありがとうございました。
「過度に」基本に縛られ過ぎず自身の描きやすい方法・・
永遠の課題です(笑)
型(基本)の得とく無くして、型破り(自分のオリジナリティ)無し
これからも片桐先生の動画を繰り返しみて、何かつかめればと思っております。
感謝です♪m(_ _)m
見入ってしまいました一❤
ありがとうございました。
ご視聴頂きありがとうございます😄
これからも時折猫をモデルに描いていこうと思います。
凄いなぁ❣️
お勉強させて頂きます❣️
ありがとうございます。何かお役に立てれば嬉しいです。
素晴らしいです‼
毛は白で描き起こしてカゲ色をグレーズ、
乾いたらまた白で描き起こしまた…という感じなのでしょうか。
ひろのり様
ご視聴いただきありがとうございます♪
毛並みはグレーズと呼べるほど多量のオイルは使用していなんですよ。
固有色でガンガン描いて3層くらいで仕上げています😸😸
美しい、、、
ありがとうございまっす!😄😄😄
細くてリアルで素晴らしいです!✨️
細いヒゲや毛並みを描く時に、描きやすい筆や描く時のポイントを教えて頂けないでしょうか🙇🏻♀️
コメントありがとうございます♪
細い線の描き方、私が使っている筆を解説した動画のリンクを貼っておきます。よろしければご視聴ください。リンクはこちら→ruclips.net/video/3K5IuNy4YU0/видео.html
塗り方が、初めの方、筆に絵の具をしっかりつけてべっとりと塗るというより、すこしかすれ気味な感じでぽんぽんと塗っていっていると思うのですが、そのような筆の使い方なども解説してもらえたら嬉しいです!
コメントありがとうございます。
ご指摘の通り、描き出しから慎重に描くタイプなので、珍しい描き方かもしれません。
筆の使い方、以降の動画制作の参考にさせていただきます。
Thank you for sharing this wonderful video. I wish one day I could paint my cats.
Thank you.Please try to draw it.It's really fun
@@katagiri_artworks Yes, I will review this video many times for learning. Thank you very much❤️
自分も猫を描いていますが、全く上手くいきません。片桐先生を見習い、精進したいと思います。目の透明感や毛並みの描き方は凄いのひと言です。
嬉しいコメントありがとうございます😸
自分としてはまだまだ未熟なので、もっと追及していきたいと思います。
瞬きしないように見ていたら、目から涙がでてました。
あ、自分のアイコンが恥ずかしい……
絵の良さを残しながらの写真のような仕上がり!!凄すぎます✨✨
じっくり見て頂きありがとうございます😄
アイコン、猫の一瞬の表情が素敵だと思います。
@@katagiri_artworks
庭に来てうちの猫と喧嘩していた猫を中二の時に書きましたw
勿体ないお言葉ありがとうございます!
初見です!すっごい写実的 めちゃくちゃ上手いです!!
どんなきっかけで油絵を始められましたか?
はじめまして。嬉しいコメントありがとうございます(^^)/
油絵始めたきっかけは、油絵で超絶技巧の写実絵画を描く人たちがいる事を知り、自分も描きたい!
と思ったことがきっかけです。その時22歳で油絵を始めるには比較的遅かったので、一生懸命勉強しました。
絵を始めたのはもう少し早くて、17歳の時「羽住都」さんというイラストレーターの作品に憧れて
油絵始めるまではデッサンとアナログイラストを描いてました。
@@katagiri_artworks
なるほどです!本当に凄いです。努力すれば絵はやはりいつからでも楽しめるのだと思うことが出来ました!
私は今年の4月から大学で製品デザインを学ぶのですが、今まで趣味で描いてきた絵も深めたいなあ!と思って、新しいことに興味を抱き、特に油絵を始めてみたいと感じました。
そうして、主様とこうお話して更に興味が深まりました!まだ画材も購入していない段階ではありますが、挑戦してみたいと思います!
返信ありがとうございました!
@@ぅむむ さま 私の動画がチャレンジするきっかけの一つになれたら嬉しいです(^^)/
やってみたいことがあるって、それだけで素晴らしい事だと思います。
また何かあればお気軽にコメント下さい。ではでは✋
いつも拝見させて頂いてます。
同じ動画を何回も拝見する事で、
大変勉強になっております。
お伺い致します。
こちらの絵のベースにバイオレット系を使用していますが、ベースの色の決め方を教えて頂けますでしょうか?
宜しくお願い致します。
何度も見て頂き光栄です。ありがとうございます😄
この作品のベースについて紫を選択したのは、白い毛並みの色をより映えさせる為です。赤、黄の暖色系だと暖かい印象の仕上がり、青、紫だとクールな印象の仕上がりになります。下地の色なんてほとんど影響ないと思われるかもしれませんが、油絵具は透明性の高い絵の具なので、結構影響するものなのです。本作は青だと少しキツすぎるかなと思い、紫を選択しました。因みに絵具はホルベインのコバルトバイオレットだったと思います。
以上、何かお役に立てれば嬉しいです。
@@katagiri_artworks
いつも丁寧なご説明を頂き有難うございます。
先生からのご回答はノートに書き写しております。
大変励みになり、心から感謝しております。
有難うございました。
@@ピアノリシア さま
きょ、きょきょきょ恐縮です💦😄😄😄
秘密にするような技は特にないので、これからもどんどん公開してきます。よろしくお願いします。
@@katagiri_artworks
有難うございます。
ずっと楽しみにしております。
どうぞこれからも宜しくお願い致します( ◜‿◝ )♡
とても参考になりました!細部を描く時に絵の具に混ぜるオイルは何をお使いでしょうか?もしよろしければ教えて頂きたいです。
コメントありがとうございます♪
オイルはもっとも多く質問頂きますので、オイルについての解説動画を
いずれ作ろうと思います。気長にお待ちいただければ幸いです。
いつも拝見させて頂いております。
最初のベースの色の決め方を教えて下さい。
宜しくお願い致します。
いつもご視聴頂きありがとうございます。
最初のベースの色は、仕上げにも多少影響するのですが、これといった決まりはなく色々試しています。
以下、私の場合の一例です。
ーーー
・白い絵(白猫、白壁、雪など)の場合
紫(コバルトバイオレット)、青(ウルトラマリン、コバルトブルー)などをよく使います。
・青空の場合
赤(バーミリオン、カドミウムレッド)などをよく使います。
・人物の場合
黄(イエローオーカー)赤茶(バーントシエンナ)などをよく使います。
※イエローオーカー、グレーはどんな絵にも使えるので、迷ったらイエローオーカーかグレーにしています。特に静物画はイエローオーカーが多いと思います。
ーーー
以上です。同じ色でも濃度やハケ目を残したりと、工夫する事で変化が得られると思います。上記は現時点での私のやり方です。絶対視せず参考程度にして頂ければ幸いです。ではでは✋
@@katagiri_artworks
ご回答有り難うございます。
これからも拝見させて頂きます。
宜しくお願い致します。
猫描猫描猫描猫描