Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
みつろうには全く関係ないのですが、RIKACOさんて本当にブルーが似合いますね。惚れ惚れします
子供達が幼稚園で使う手提げカバンや巾着袋等を作って余った生地を20年経っても捨てられず沢山とってあるので今、めっちゃ喜んでます🎶りーちゃん素敵🥰ありがとうございます💕我が家のミツロウラップの絵柄はキティーちゃんとポケモンとかになります😆💕
みつろうラップ教えてくださりありがとうございます。作ってみま〜す😊
エコだし、楽しいし、ラップが可愛くなるし、本当の意味で心の豊かさを感じます!もう一回見て、真似します。
正直、蜜蝋ラップの存在さえ知りませんでした😲しかもこんなに簡単に作れるなんて😱リカコさんの動画は様々な事を発信して下さるので日々の気づきに繋がります!ありがとうございます😉💕💗💕
去年マスクを300枚程作って医療関係の知人に配りまして、そのハギレの行き先が決まりました✨✨トライしてみようと思います💓ありがとうございます☺️楽しみです!
みつろうラップ初めて知りました✨エコでしかもかわいいですね👍
え〜〜すごいアイデア🌟エコバックたくさんあるけど確かに出番がほとんどなくて冬眠中でした😪せっかく可愛いのに出番がなくて可哀想・・・🥲って思ってましたみつろうラップ買うとなかなかのいいお値段なので自分で作れるなんて✨嬉しいりーちゃんありがとうございます💕次回の手づくりマヨネーズも楽しみにしてます♬
ミツロウラップ買ってました!手作りされるりかこさん本当に素晴らしいと思いました!!👏♥尊敬しかないです!!
みつろうラップ気になってましたぁ😊購入したいなって携帯と睨めっこしてたからこんなに簡単にできるなら最高です‼️RIKACOさんはやはりもの知りだよー。ありがとうございます😊🎶
リカコさん、こんばんは😊お料理や裁縫や多彩なリカコさん✨尊敬します😊❤️動画いつも楽しみにしてます💕
❤️
みつろつラップ気になってました🧐早速作ってみます😆次回の手作りマヨネーズ😍😍めっちゃ楽しみに待ってます🤗🤗いつも素敵な情報ありがとうございます🙏リカコさんホントに素敵で大好きです🌹🌹
RIKACOさん❗️こんばんは😃🌃RIKACOさんがこんなに家庭的な人だとは❗️素敵な人ですね❗️お友達のアンナさんにも宜しく😃✌️
私もとても気になっていたので作れるなんて嬉しすぎます🐝
RIKACOさん、こんばんは☆みつろうラップ!エコですね✨ありがとうございました😌
手作りパンを低温発酵する時に使うラップがすごくもったいないなぁ…と思っていたので、大きめのみつろうラップを作って再利用するのいいですよね!!ナイスアイディア👍
みつろうはじめて知りました。子供が小さい時によくやったアイロンビーズ思い出しました💚みつろうエコですね❣️昔を思い出しながら作ってみようと思います💚
私も最近蜜蝋ラップを知り、さまざまなサイズを沢山作って活用しています。好みの可愛い布で作れるのでキッチンや冷蔵庫が華やかになり、何よりエコで気に入ってます。
私は少し前にミツロウラップを知ったのですが、それを紹介してた方がプラスチックを徹底的に生活から排除していて、私も見習ってできることから始めてます。シリコンラップを使ってます。それだけでもサランラップなどの使う量が激減しました。ミツロウラップ作ってみます!
ミツロウラップ早速作ってみたいです。友達にもプレゼントしたいなーって思ってます。素敵な情報ありがとうございます😭次回のマヨネーズも楽しみです。マヨネーズ嫌いなんで食べれるようになりたいんです!
みつろうラップ作ってみます!オシャレだし、日の目を見ずに捨ててしまいそうな、子たちを探してみます!
コロナ中、楽しい時間に💖ハンカチ沢山あるから早速作ります🎵いつもありがとうございます。
R IKAKOさんのエコを大切にしていてとても良い素敵ですね。私も蜜蝋ラップトライしてみます🥰
蜜蝋ラップ、作ってみます。マヨネーズは、市販のものは、直ぐに切らしてしまって、買うのが面倒と、いつも思うので、次の動画すごく楽しみです。りかこさんのチョイス流石です!!!
便利な生活から、地球環境に優しい生活めざしています。【脱プラ】ミツロウラップに興味があったので、レクチャー嬉しかったです。断捨離してわかりますが、不用品が以外に沢山です。再利用の仕方次第で素敵なオリジナルができますね❣️
オーストラリアからホームステイに来た子が、お土産に蜜蝋ラップをくれたので、時々つかってます。ちょっとした蓋がわりになりますよね!re-usable & eco friendly 💕💕💕
みつろうラップ知りませんでしたぁ💦簡単そうなのでトライしてみます✨次回のマヨネーズも楽しみです😉👍🎶
みつろうラップを初めて知りました。野菜を包むのにキッチンペーパーを使ってましたが、すぐになくなってしまいもったいないなーって思っていたので早速試したいと思います。ありがとうございます😊
前々から気になっていたミツロウラップ✨自分で作るって楽しそう👍使ってない布結構あるから作って見ますね💕りーちゃんの動画見てると生活が豊かになる感じがしてウキウキします✨🥰✨
😊
みつろうラップ、楽しそうですね❤️それより!マヨネーズ作り!!一回、失敗してしまいいつかやろうと思いながらも月日が経ってしまいました。ですので、楽しみにしてます❤️
密ろう興味ありましたー。ありがとうございました。やってみます。マヨネーズも楽しみです💖
いいこと聴いたな。RIKACOさん、ありがと❤️
このまま飾ってもオシャレですね😳💓
ミツロウラップ買おうとすると結構お値段もするので作ってみたいです✨
みつろうラップ気になってました。簡単なので、さっそく作ってみますね🎵
北米在住ですが、主人が趣味で養蜂しているので、ワックスがとれます。何時もワックスラップを作ろう作ろうと思っているのですが、まだ一度も作った事がなかったので、作ってみようと思います。因みに主人はワックスでかなりの数のリップを作りました。
数年使っていますが、使っていないエコバッグの再利用はいいアイデアですね!可愛いし💕私も作ってみます!
🤍🤍🤍🤍🤍㊗️10万人!!!🤍🤍🤍🤍🤍RIKACOさん!おめでとうございます!いつも魅力的な動画、楽しく拝見しています!これからも応援しています🌼✨
蜜蝋ラップダメになってもコンポストにできるのでまた地球に還るのでとっともいいサイクルですよね👌
みつろうラップ、エコで、とってもお洒落でGOODですね〜😍早速作りたいと思います😃💕
私も早速買って来てやってみます😀👍RIKACOさんのは、いつも参考になりま~す✌️
リカコさん凄〜いみつろうラップ作ってみたい使ってみたいと思いました〜また布も再利用する所もリカコさん大好きです♡♡私はみつろう作ったアロマハンドクリームを頂いた事があります。とてもしっとりしてていいですよ
簡単に作れそうでビックリしました。エコだし使ってみようと思いました。リカコさんありがとう❣️
ミツロウラップ、知ってはいたんだけど、そんなに簡単に出来るんですね👏🏻✨作ってみたいです🙋♀️💕
りかこさん、こんばんは。ミツロウラップ初めて知りました。生地があるので作ります😃次回のマヨネーズ作り楽しみにしています😆
たくさん大勢の人がこの蜜蠟Wrap 知ってほしいです。RICACOさん はるか 2年前のとりいれてらしたんですね。素晴らしい !
りーちゃん❤️最高!こうゆうのアップしてくれると凄く身近に感じます^ ^お料理好きな友人ちゃんにシェアしたいです!早速作りますね!ワクワクします😍
みつろうラップ 私も作ってみたいです。眠っている生地が沢山あるので探すのも楽しそう😊
テロップありがたいです
みつろうラップ、前の動画で気になっていました😊ぜひ作ってみようと思います❣️
すご〜いパチパチ👏👏👏✨✨初めて知りました〜😊バッグの再利用も素敵ですけど…ハンカチはどうでしょう?だめかなぁ🤔💭で、ロウはキャンドル🕯で代用出来ないでしょうか?ありがとうございました💗早速トライしてみよう🙋♀️✨
素敵ですね💕私もやってみますありがとうございました👍👍
初めて知りました!リユースできて安全でかわいくて最高ですね。真似します!
わっ、リカコさん、100,000 subscribers ,達成ですね。おめでとうございます!
みつろうラップ、コースターとか花瓶敷きや壁紙とかアレンジして使ってもオシャレですね。
みつろうラップ.....早速作ってみます‼︎😃✨
みんながこういう環境を考えたことを少しずつでもできることからやれば、環境が良くなっていきますよね。サスティナブルとても興味あります。今日も二人の息子の野球のお弁当、🍙にラップ巻きました。いつも、どうにかならないかあと思いながら。。。おにぎりのための何かエコになるものあったら世の中のスポーツをする子供のもつお母さんが毎日使うラップの量を減らせると思いますよね😅何かないかなあと🍙握りながらいつも考えてます。
わー!すてき!しらなかった!してみます!
みつろうラップ買うと結構お値段するので、ショッパーでも、ブロバンス風の生地でもどっちも素敵だな〜🌿この間作り方をTVで録画したものをまだ観てなくて。かんたん🌱マヨネーズ楽しみにしてま〜す🥚🚿🐚
いいですね‼️さっそくやってみます❗
りーちゃん💕最近楽しく拝見してます。是非、蜜蝋ラップ 挑戦してみたいです。使用後は、どんな感じで洗えば良いですか?例えば、油っこい料理のお皿に被せた時は、食器用洗剤を付けて手でジャブジャブ洗って、干せばいいですか?!
なるほど〜🤔🤔でした。とてもお勉強になります。
丸型に切って作ってます!野菜の鮮度が保たれる気がして活用してます。
みつろうラップ❔知らなかったエコで、いいですねうぁー❤️作ってみたいなぁリーちゃんありがとう
アレルギーって、数値が変動するんですね!卵が使える様になると楽になりそうですね😊ありがとうございました。
前から気になってたけど、買うと高いんですよね。手作りの動画見たことありましたが、蝋を溶かして刷毛で塗るって面倒な感じでしたが、これは簡単!柄の裏に塗るとくっつけた時、柄が表面になるってことですよね?ならば裏側に蝋を塗ろうっと!作ってみます!!
こういうの待ってました!ありがとうございます!
良いですね!簡単で、自分の好きなきじで作れてたのしですね‼️(^_^;)作ってみます💪次回も楽しみ💞
有り難う参考に成ります😌。麻素材の袋物が有ります。みつろう▫️▫️▫️買ってミツロウラップ🔳作ってみます😊
蜜蝋ラップ使ってます❤︎手作り出来るなんて!作ります!
蜜蝋ラップとても素敵ですね。つくってみまーす💕、、これは、、使った後に洗えるのかなぁ、、。どなたかもし知っていたら教えてください🤗
みつろうラップ初めて知りました!いつもラップの無駄遣いが気になっていたので、紹介してもらえて嬉しいです^_^
ミツロウラップ!初耳でした。エコ初心者なのでRIKACOさんのRUclips見て勉強したいです。
りーちゃんこんばんは(^^)思ったより簡単に作れるんですね今度作ってみまーすいつも有難う😍
ラップを使用する時いつも少し心が痛いなぁ、、、と思っていたので、使い回しの可能のラップありがたいです
そうそう!ラップって、半日とかで捨ててしまうものとかもありますよね💦 作ってみます😆
みつろうラップ 知らなかったですやってみます☺️
RIKACOさーんはじめまして♡初コメです☺️🌈憧れのRIKACOさんと誕生日が一緒なのでとても嬉しくおもいます🥰みつろうラップさっそく挑戦してみたいなって。ゴミも減るしよいですね☆これって布じゃないとむすがしいですか?よく小さいタオル(ハンドタオルではない)おしぼりタオルみたいなやつですがなにげにたまってしまうので、つかいみちが…💦このラップをつくるには…むずかしいですかね?タオル地ですが、薄いので😆💦
こんにちは。動画とてもためになりました。りかこさんの動画を拝見させていただいてから感じることがあります。私はまだまだ余裕がなくて、自分のことや、近い人のことしか考えられてないなーと思います。私ももう少し広い視野で生活することを心掛けようと思いました。マヨネーズ楽しみにしております。
紹介される商品を概要欄に貼って頂けるとありがたいです。
ミツロウラップ?知らなかったです。いい事を教えて頂きました𝑁𝑖𝑐𝑒🤟🏻(*ᐛ*)ᒃ✨早速作って利用してみようと思います😊
初めて知ったので、是非作りたいと、おもいます。😃💖
前から、みつろうラップ気になってました😤今は野菜などクッキングペーパーにくるんでましたが、どっちにしてもゴミにしてしまって、気にやんでました!早速みつろうラップトライしてみます👍作り方まで教えて頂き助かります😊ほんと為になる動画ばかりで有難いです!感謝🙏次はマヨネーズ(•ө•)♡楽しみにしてます💕
折角袋があるなら、そのまんま袋の蜜蝋ラップにすると、大きな白菜なんかボコっと入れられて便利ですよ
みつろうラップって手作り出来るんですね( ゚∀゚)!!少しでもラップ使うのを減らせるって良いですよね🎵なんかホッコリしてて可愛いですし✨私も調味料はなるべく手作りするように心掛けているのでマヨネーズ作り楽しみにしてます😆🍴
とても素敵ですね!リカコさんのRUclipsで初めて知ることが沢山あります☺️みつろうは片面だけで良いのですか?マヨネーズも楽しみでーす!
片面で大丈夫です
りーちゃん❤10万人🌸おめでとうだよ〜❤😌💞✨昨日プレゼント企画間に合わなかった~~~😭まぁ他の方たくさん当たりますようにと願ってます🎶((o(。>ω
使い捨てですか?
◯◯ラップにしないと…。サランラップは❌
女の子が産まれたらリカコって名前にします!❤✨
それなら100均で売ってるシリコンのフタや、ラップでも何回も使えるし便利ですよ。紙と違って洗えるので衛生的だし。紙は衛生上、食品関係には洗えないので使いまわさない方が良いかと。ダンボールなども24時間以上コロナウイルが生存状態で付着することが発表されています。
なんだか不衛生!洗えるといってもラップ代わりには?
素敵です‼️私もやってみます‼️
みつろうには全く関係ないのですが、RIKACOさんて本当にブルーが似合いますね。惚れ惚れします
子供達が幼稚園で使う手提げカバンや巾着袋等を作って余った生地を20年経っても捨てられず沢山とってあるので今、めっちゃ喜んでます🎶りーちゃん素敵🥰ありがとうございます💕我が家のミツロウラップの絵柄はキティーちゃんとポケモンとかになります😆💕
みつろうラップ教えてくださりありがとうございます。作ってみま〜す😊
エコだし、楽しいし、ラップが可愛くなるし、本当の意味で心の豊かさを感じます!もう一回見て、真似します。
正直、蜜蝋ラップの存在さえ知りませんでした😲
しかもこんなに簡単に作れるなんて😱
リカコさんの動画は様々な事を発信して下さるので日々の気づきに繋がります!
ありがとうございます😉💕💗💕
去年マスクを300枚程作って医療関係の知人に配りまして、そのハギレの行き先が決まりました✨✨トライしてみようと思います💓ありがとうございます☺️楽しみです!
みつろうラップ初めて知りました✨エコでしかもかわいいですね👍
え〜〜すごいアイデア🌟エコバックたくさんあるけど確かに出番がほとんどなくて冬眠中でした😪
せっかく可愛いのに出番がなくて可哀想・・・🥲って思ってました
みつろうラップ買うとなかなかのいいお値段なので自分で作れるなんて✨嬉しい
りーちゃんありがとうございます💕
次回の手づくりマヨネーズも楽しみにしてます♬
ミツロウラップ買ってました!手作りされるりかこさん本当に素晴らしいと思いました!!👏♥尊敬しかないです!!
みつろうラップ気になってましたぁ😊購入したいなって携帯と睨めっこしてたからこんなに簡単にできるなら最高です‼️RIKACOさんはやはりもの知りだよー。ありがとうございます😊🎶
リカコさん、こんばんは😊
お料理や裁縫や多彩なリカコさん✨
尊敬します😊❤️
動画いつも楽しみにしてます💕
❤️
みつろつラップ気になってました🧐
早速作ってみます😆
次回の手作りマヨネーズ😍😍
めっちゃ楽しみに待ってます🤗🤗
いつも素敵な情報ありがとうございます🙏
リカコさんホントに素敵で大好きです🌹🌹
RIKACOさん❗️こんばんは😃🌃RIKACOさんがこんなに家庭的な人だとは❗️素敵な人ですね❗️お友達のアンナさんにも宜しく😃✌️
私もとても気になっていたので作れるなんて嬉しすぎます🐝
RIKACOさん、こんばんは☆
みつろうラップ!エコですね✨
ありがとうございました😌
手作りパンを低温発酵する時に使うラップがすごくもったいないなぁ…と思っていたので、大きめのみつろうラップを作って再利用するのいいですよね!!ナイスアイディア👍
みつろうはじめて知りました。子供が小さい時によくやったアイロンビーズ思い出しました💚みつろうエコですね❣️昔を思い出しながら作ってみようと思います💚
私も最近蜜蝋ラップを知り、さまざまなサイズを沢山作って活用しています。好みの可愛い布で作れるのでキッチンや冷蔵庫が華やかになり、何よりエコで気に入ってます。
私は少し前にミツロウラップを知ったのですが、それを紹介してた方がプラスチックを徹底的に生活から排除していて、私も見習ってできることから始めてます。シリコンラップを使ってます。それだけでもサランラップなどの使う量が激減しました。ミツロウラップ作ってみます!
ミツロウラップ早速作ってみたいです。友達にもプレゼントしたいなーって思ってます。素敵な情報ありがとうございます😭
次回のマヨネーズも楽しみです。マヨネーズ嫌いなんで食べれるようになりたいんです!
みつろうラップ作ってみます!オシャレだし、日の目を見ずに捨ててしまいそうな、子たちを探してみます!
コロナ中、楽しい時間に💖ハンカチ沢山あるから早速作ります🎵
いつもありがとうございます。
R IKAKOさんのエコを大切にしていてとても良い素敵ですね。私も蜜蝋ラップトライしてみます🥰
蜜蝋ラップ、作ってみます。マヨネーズは、市販のものは、
直ぐに切らしてしまって、買うのが面倒と、いつも思うので、
次の動画すごく楽しみです。りかこさんのチョイス流石です!!!
便利な生活から、地球環境に優しい生活めざしています。【脱プラ】
ミツロウラップに興味があったので、レクチャー嬉しかったです。断捨離してわかりますが、不用品が以外に沢山です。再利用の仕方次第で素敵なオリジナルができますね❣️
オーストラリアからホームステイに来た子が、お土産に蜜蝋ラップをくれたので、時々つかってます。
ちょっとした蓋がわりになりますよね!
re-usable & eco friendly 💕💕💕
みつろうラップ知りませんでしたぁ💦
簡単そうなのでトライしてみます✨
次回のマヨネーズも楽しみです😉👍🎶
みつろうラップを初めて知りました。
野菜を包むのにキッチンペーパーを使ってましたが、すぐになくなってしまい
もったいないなーって思っていたので
早速試したいと思います。
ありがとうございます😊
前々から気になっていたミツロウラップ✨
自分で作るって楽しそう👍使ってない布結構あるから作って見ますね💕
りーちゃんの動画見てると生活が豊かになる感じがしてウキウキします✨🥰✨
😊
みつろうラップ、楽しそうですね❤️それより!マヨネーズ作り!!一回、失敗してしまいいつかやろうと思いながらも月日が経ってしまいました。ですので、楽しみにしてます❤️
密ろう興味ありましたー。ありがとうございました。やってみます。マヨネーズも楽しみです💖
いいこと聴いたな。RIKACOさん、ありがと❤️
❤️
このまま飾ってもオシャレですね😳💓
ミツロウラップ買おうとすると結構お値段もするので作ってみたいです✨
みつろうラップ気になってました。
簡単なので、さっそく作ってみますね🎵
北米在住ですが、主人が趣味で養蜂しているので、ワックスがとれます。何時もワックスラップを作ろう作ろうと思っているのですが、まだ一度も作った事がなかったので、作ってみようと思います。因みに主人はワックスでかなりの数のリップを作りました。
数年使っていますが、使っていないエコバッグの再利用はいいアイデアですね!
可愛いし💕
私も作ってみます!
🤍🤍🤍🤍🤍
㊗️10万人!!!
🤍🤍🤍🤍🤍
RIKACOさん!
おめでとうございます!
いつも魅力的な動画、楽しく拝見しています!これからも応援しています🌼✨
蜜蝋ラップダメになってもコンポストにできるのでまた地球に還るのでとっともいいサイクルですよね👌
みつろうラップ、エコで、とってもお洒落でGOODですね〜😍早速作りたいと思います😃💕
私も早速買って来てやってみます😀👍RIKACOさんのは、いつも参考になりま~す✌️
リカコさん凄〜い
みつろうラップ作ってみたい
使ってみたいと思いました〜
また布も再利用する所もリカコさん大好きです♡♡
私はみつろう作ったアロマハンドクリームを頂いた事があります。とてもしっとりしてていいですよ
簡単に作れそうでビックリしました。エコだし使ってみようと思いました。リカコさんありがとう❣️
ミツロウラップ、知ってはいたんだけど、そんなに簡単に出来るんですね👏🏻✨作ってみたいです🙋♀️💕
😊
りかこさん、こんばんは。ミツロウラップ初めて知りました。生地があるので作ります😃次回のマヨネーズ作り楽しみにしています😆
たくさん大勢の人がこの蜜蠟Wrap
知ってほしいです。RICACOさん はるか 2年前のとりいれてらしたんですね。
素晴らしい !
りーちゃん❤️最高!こうゆうのアップしてくれると凄く身近に感じます^ ^お料理好きな友人ちゃんにシェアしたいです!早速作りますね!ワクワクします😍
みつろうラップ 私も作ってみたいです。眠っている生地が沢山あるので探すのも楽しそう😊
テロップありがたいです
みつろうラップ、前の動画で気になっていました😊
ぜひ作ってみようと思います❣️
すご〜いパチパチ👏👏👏✨✨
初めて知りました〜😊
バッグの再利用も素敵ですけど…
ハンカチはどうでしょう?
だめかなぁ🤔💭
で、ロウはキャンドル🕯で代用出来ないでしょうか?
ありがとうございました💗
早速トライしてみよう🙋♀️✨
素敵ですね💕
私もやってみます
ありがとうございました👍👍
初めて知りました!リユースできて安全でかわいくて最高ですね。真似します!
わっ、リカコさん、100,000 subscribers ,達成ですね。おめでとうございます!
みつろうラップ、コースターとか花瓶敷きや壁紙とかアレンジして使ってもオシャレですね。
みつろうラップ.....早速作ってみます‼︎😃✨
みんながこういう環境を考えたことを少しずつでもできることからやれば、環境が良くなっていきますよね。
サスティナブルとても興味あります。
今日も二人の息子の野球のお弁当、🍙にラップ巻きました。いつも、どうにかならないかあと思いながら。。。おにぎりのための何かエコになるものあったら世の中のスポーツをする子供のもつお母さんが毎日使うラップの量を減らせると思いますよね😅何かないかなあと🍙握りながらいつも考えてます。
わー!すてき!しらなかった!してみます!
みつろうラップ買うと結構
お値段するので、ショッパー
でも、ブロバンス風の生地でも
どっちも素敵だな〜🌿
この間作り方をTVで録画した
ものをまだ観てなくて。
かんたん🌱
マヨネーズ楽しみにしてま〜す
🥚🚿🐚
いいですね‼️さっそくやってみます❗
りーちゃん💕最近楽しく拝見してます。
是非、蜜蝋ラップ 挑戦してみたいです。
使用後は、どんな感じで洗えば良いですか?
例えば、油っこい料理のお皿に被せた時は、食器用洗剤を付けて手でジャブジャブ洗って、干せばいいですか?!
なるほど〜🤔🤔でした。
とてもお勉強になります。
❤️
丸型に切って作ってます!
野菜の鮮度が保たれる気がして活用してます。
みつろうラップ❔知らなかった
エコで、いいですね
うぁー❤️作ってみたいなぁ
リーちゃんありがとう
アレルギーって、数値が変動するんですね!卵が使える様になると楽になりそうですね😊ありがとうございました。
前から気になってたけど、買うと高いんですよね。手作りの動画見たことありましたが、蝋を溶かして刷毛で塗るって面倒な感じでしたが、
これは簡単!柄の裏に塗るとくっつけた時、柄が表面になるってことですよね?ならば裏側に蝋を塗ろうっと!作ってみます!!
こういうの待ってました!ありがとうございます!
良いですね!
簡単で、自分の好きなきじで作れてたのしですね‼️(^_^;)
作ってみます💪
次回も楽しみ💞
有り難う参考に成ります😌。
麻素材の袋物が有ります。
みつろう▫️▫️▫️買って
ミツロウラップ🔳作ってみます😊
蜜蝋ラップ使ってます❤︎手作り出来るなんて!作ります!
蜜蝋ラップとても素敵ですね。
つくってみまーす💕
、、これは、、使った後に洗えるのかなぁ、、。どなたかもし知っていたら教えてください🤗
みつろうラップ初めて知りました!いつもラップの無駄遣いが気になっていたので、紹介してもらえて嬉しいです^_^
ミツロウラップ!初耳でした。エコ初心者なのでRIKACOさんのRUclips見て勉強したいです。
りーちゃんこんばんは(^^)
思ったより簡単に作れるんですね
今度作ってみまーす
いつも有難う😍
ラップを使用する時いつも少し心が痛いなぁ、、、と思っていたので、使い回しの可能のラップありがたいです
そうそう!ラップって、半日とかで捨ててしまうものとかもありますよね💦 作ってみます😆
みつろうラップ 知らなかったです
やってみます☺️
RIKACOさーんはじめまして♡
初コメです☺️🌈
憧れのRIKACOさんと誕生日が一緒なのでとても嬉しくおもいます🥰
みつろうラップさっそく挑戦してみたいなって。ゴミも減るしよいですね☆
これって布じゃないとむすがしいですか?
よく小さいタオル(ハンドタオルではない)おしぼりタオルみたいなやつですがなにげにたまってしまうので、つかいみちが…💦
このラップをつくるには…むずかしいですかね?タオル地ですが、薄いので😆💦
こんにちは。動画とてもためになりました。りかこさんの動画を拝見させていただいてから感じることがあります。私はまだまだ余裕がなくて、自分のことや、近い人のことしか考えられてないなーと思います。私ももう少し広い視野で生活することを心掛けようと思いました。マヨネーズ楽しみにしております。
紹介される商品を概要欄に貼って頂けるとありがたいです。
ミツロウラップ?知らなかったです。
いい事を教えて頂きました𝑁𝑖𝑐𝑒🤟🏻(*ᐛ*)ᒃ✨
早速作って利用してみようと思います😊
初めて知ったので、是非
作りたいと、おもいます。😃💖
前から、みつろうラップ気になってました😤
今は野菜などクッキングペーパーにくるんでましたが、どっちにしてもゴミにしてしまって、気にやんでました!
早速みつろうラップトライしてみます👍作り方まで教えて頂き助かります😊
ほんと為になる動画ばかりで有難いです!感謝🙏
次はマヨネーズ(•ө•)♡楽しみにしてます💕
折角袋があるなら、そのまんま袋の蜜蝋ラップにすると、大きな白菜なんかボコっと入れられて便利ですよ
みつろうラップって手作り出来るんですね( ゚∀゚)!!
少しでもラップ使うのを減らせるって良いですよね🎵
なんかホッコリしてて可愛いですし✨
私も調味料はなるべく手作りするように心掛けているのでマヨネーズ作り楽しみにしてます😆🍴
とても素敵ですね!
リカコさんのRUclipsで初めて知ることが沢山あります☺️
みつろうは片面だけで良いのですか?
マヨネーズも楽しみでーす!
片面で大丈夫です
りーちゃん❤10万人🌸おめでとうだよ〜❤😌💞✨昨日プレゼント企画間に合わなかった~~~😭まぁ他の方たくさん当たりますようにと願ってます🎶((o(。>ω
使い捨てですか?
◯◯ラップにしないと…。
サランラップは❌
女の子が産まれたらリカコって名前にします!❤✨
それなら100均で売ってるシリコンのフタや、ラップでも何回も使えるし便利ですよ。
紙と違って洗えるので衛生的だし。
紙は衛生上、食品関係には洗えないので使いまわさない方が良いかと。
ダンボールなども24時間以上コロナウイルが生存状態で付着することが発表されています。
なんだか不衛生!
洗えるといってもラップ代わりには?
素敵です‼️
私もやってみます‼️