Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
3:30 コジコジさん!GM管式の放射線測定器ですね!値は日本用に校正していないと思います。
液漏れは サンポールを水で薄めて綿棒で擦ると良いですよ
岩手県南の自分の家にも3年くらい前まで放射線量測りに来てたけど最近は来なくなりましたね。別に気にしたこともありませんけど育ててたキノコが食べれなくなったのがショックだった記憶がありますね
「失礼します」が素晴らしい!
俺も、ハードオフで色々と探してみるかな!ジャンクだと修理できないと思うけど😢
コジコジさんかわいい...
オールドレンズ(~1970年頃の物)をお持ちならば、ぜひガイガーカウンターを近付けてみてください。運が良ければ酸化トリウム(放射線源)を含有したトリウムレンズ(俗称アトムレンズ)を見つける事ができるかも知れませんよ。
見えないものを計測できるの、ロマンですね。
投稿お疲れ様です!
ガイガーカウンターの音消せるなら、飛行機で使ってみたいかも(合法かな…?)羽田新千歳便ならなにか反応あるかな?
秋葉原で電子部品を買いに行く時、秋月→千石→マルツ→ラジデパと回り、購入する人、結構いると思う。(秋月で売っていないもの、値段の安さから、私はこのコース)
次世代LEDをトイレで使うと、あしたのジョー感がでますね😂
コジコジさん、何方の出身ですか、教えて下さい!発音のニアンスが好きです。頑張って下さい。応援しています!
コジコジはおじおじと違ってジャンクを完全に直せないところがかわいくて好き
ガイガーカウンターで道路路面に描かれている白線、黄色線、横断歩道等のラインを測定して欲しいです。
ガイガーカウンターは水周辺では低い数値なので正確な気がしますね、堆積物に放射線が有っても水って放射線を通しにくいので。あとオシロスコープ良いですねモーターとかの加速度が測れたり出来ますしどちらも欲しいツールです。
ここ4年くらいコジコジさんの動画観てきたけど、外での撮影は久しぶりていうか初めてな気がする。
流行り病以前は外での撮影も年に2回程度はしていたのですが…最近、全体的に少し外ロケな空気感出てきました!!
@@kojikojibroadcast お忙しい中返信ありがとうございます!
次世代LEDは、間接照明用ですね。
300円のテスターに電池代200円でコスパがいまいちって・・・100円ショップなんかの割高なところで買うからそんなことになるだけで、LR1130なんて10個100数十円くらいで売ってるぞ秋月電子にだって10個100数十円で売ってるんじゃないのか?
超楽しかった。面白かった。ガイガーカウンター スーパーの野菜果物を測ったみたい。
「空間線量計」なので土壌や食品なんかに混入してるのは測れないそうです
ガイガーカウンターは最初は面白くて計ってみるけど、すぐに飽きる系かな。
基本的にはジャンクではなさそうだけど型落ちのデッドストックや/在庫処分、海外仕様/海外製品、みたいな詰め合わせだったんですかね。あればあるでおもしろいけど、プロが使うような品々だから日常ではあまり使わない感じですかね🤔使い勝手はまあまあなのかなぁ?電球は、場所や着ける角度を考えなきゃだけど、明るさは良い感じですかね。
13:36 ちょま そのスタンドの方が~w斬新wてかダウン照明かと。オシロはさすが音楽家?やね!
オシロスコープは何を計測するか悩んだあげく、波形と言うとシンセサイザーのイメージが強くあんな感じにwでも実際、音の波形を目視で確認できて勉強になりました!!
OWONのハンディーオシロは新しいやつだとUSB-C充電出来るしもっと小さいので流石にこの古いやつはもう普通には売れないですよね。。。
ガイガーカウンターは内部に線量の高い埃などが入り込むと正しく計測できなくなるので、外に持ち出す時はジップロックみたいなビニル袋に入れるのが推奨されてましたね計測も地面につけないで高さ何センチ(忘れました~)で行うのが正しいとか、いろいろ作法が有った様な
ありがとうございます。そんなに頻繁に使う事はないと思いますがw参考にさせて頂きます!!
お疲れ様です。ヅダのバーニアによさそう。形状が。
人に寄るけど大当たりだね。自分からすればオシロスコープとテスターだけでも大当たりかな。
iodataの4kチューナーを4000円以内で購入しました。8TBのHDDには対応しているが、他のbdレコーダーやnasへのムーブは不可という仕様。っていうか4kの番組をbdに書き込んでいるのはあまりいない(120GBのbd-rは高いため)。
それはかなり羨ましい!!4Kチューナーってそんなに安くなったんですね!?
@@kojikojibroadcast まあ、展示品だったもんで。
ガイガーカウンター音なるのゲームでしか見たことなかったから実物みれてうれしいw
原発事故のすぐ後には粗悪品のガイガーカウンターが沢山出回ってましたねぇ。
次世代....ライトセーバーの先端だけ、みたいな感じでしたねw
次世代だから一方向(未来)しか照らしてないってことなのかw
無事動作したようで良かったです!・・・使い方が難しそうですが汗
確かに、ちょっとガチ過ぎて使いどころが悩ましかったりしますw
何かよく分からないけどプロ用みたい
LED電球はたしか日亜化学LEDだったような気がする。自分も持っていましたが使わなかった・・・12年前は次世代その通り!!
当時、LED電球とか地デジ対応テレビとか最新って感じがしましたw
ガイガーカウンターって言ったらクジラックスのエロ同人思い出す
そ、そうなんですか!!?
@@kojikojibroadcast コジコジさんクジラックス知ってますの?( ・ε・)
Nice selection of equipment 👍
オシロは1chなのですかねぇ?2chあればクロックと信号などマイコン周りのデバッグが捗るのですけどねぇところでプローブの先端を引っ張ればフックが出てくるのでは?
残念ながら1ch仕様です。また、フックのサイズが3.5㎜ジャックに、微妙に引っかから無かったので手で押さえていますw
@@kojikojibroadcast そうなんですね。でもコジコジさんの好きなCDプレーヤーのレーザーの出力の調整とか色々使えそうですね両端にワニ口クリップ付けた線を作っておくと電源取ったり計測とか捗りますよ
ライトセーバーみたいなledだな
次世代LEDの事をバーニアと例えたのが、たしかにカッコいいと笑けましたw ガイガーカウンターを使ってヤバい所探してほしいですw
最近、人生3度目のガンプラにハマっているので、バーニアにしか見えない病にかかってしまいましたw
全部普通に動作しましたね。 次世代LEDは玄関等のダウンライトに向いていそうですね。
OWONのテスターを秋月電子で1000円で買ったの思い出したけど好きだね秋月電子さん。
I'm relieved to see that your home's radiation level is within safe parameters, Kojikoji-san. ☢️
次世代カッコいい( ´∀` )b
ケースの品質より、ケースのファスナーの品質が重要とか思ってたらわからんかった
ガイガーカウンターは夜光塗料に反応するって小学生の頃ききました
今の夜光塗料には反応しません。(今は、殆ど放射性物質は使ってトリチウムを使った製品はありますが反応しません。)
時計では1960年代頃までは夜光にラジウムが使われていて、半減期も長く、文字盤や針は、測定器で反応するレベルらしいですね。
今回呂律やばくね
コジコジさんの解説わかりやすい。なおせるかは別としてチャレンジ精神ハンパない!ちなみに5百円で買ったコンパクトカセットレコーダー、分解してみるとゴムが伸び切ってた。交換用のゴムが見つからず放置状態。田舎はなかなか部品が手に入らんのですよ。
Amazonで"ラジカセ修理用"として、各種のゴムベルトが売られています。ただし価格も色々なので、500円のカセットに見合うかは考えます。
友人がガイガーカウンター購入して「この側溝のゴミは数値高え!」と言うので「じゃあ食べないように気を付けないとな」と言ったら嫌な顔していた
ガイガーカウンター欲しいですね(*^=艸=^)購入して、ホットスポットで・・ウランの欠片を拾って国に戻したいです(^=ω=^)ゞ放射線量の単位のシーベルトって・・物理学者の名前だったのですねφ(^=ω=^*)黒船の人かと思って居ましたよw↑コジコジさんから『それ違うからw』っと言うツッコミが・・何となく聞こえた気がしましたよw(≧∇≦) ぶぁっはっはっ!!! (爆笑)福島県で測れば・・ウランの破片を拾って国に届けられるかな?(*^=艸=^)そしてだけは・・地雷探知機は持ってますφ(^=ω=^*)とある川にはレアメタルのニッケルが有るので、それを採取して、個人的にインゴットを作り眺めようと言う計画が有りますwφ(^=ω=^*)それと・・東京湾の河口付近は・・放射線量が高いと思います(*^=艸=^)相当高濃度成って居るはずですφ(^=ω=^*)それと、コジコジさん遊びに来たら、バックホーを操縦させて遊びましょうwφ(^=ω=^*)その際、顔出しでも構わないですよ(*^=艸=^)プロフィールにメールアドレスが有るので、気軽にメールを下さいね(*^=艸=^)そして・・その『バーニャー』の一言にマニアだと思いツボに入りましたよ(≧∇≦) ぶぁっはっはっ!!! (爆笑)
3回見ちゃいましたよφ(^=ω=^*)
ガイガーカウンターと言うといかにもな感じで嫌なんですが仕事で使うのは線量計と呼んでました。一般的に販売されている物は校正されていない物がほとんどですのであくまでも目安程度と思ってもらいたいです。実際に計測するならば計測するポイントの地面から1mの高さにて約1分程度静止状態で計測し振れ幅の平均値を取ればそれなりの値が測れると思います。一般的に放射線と放射能の違いが解らなかったりして恐怖感が先に立つ事の方があると思いますが実生活でのレントゲンやCTスキャンで身体を調べてもらう方が遥かに高い放射線を浴びてしまいます。自然界にも様々放射線は飛びまくってますので色々調べるのも面白いかもしれません。
これは富士山登山の予感。各合目で一定時間計測して宇宙放射線量を測りましょう(^^)。(ヘタなところで計測して風評被害ガー的やからを相手にする必要無し(^^))
身振り手振りしか入ってこないんだよな、、、
実際、動かないで喋るのも難しいかったり…初代ガンダムのギレンの演説とかw
ガイガーカウンターを試されるならヤフオク等でウランガラスのビーズでも購入してみて下さい。そんな物の確認しないと動作の確認は出来ませんよ。環境の調査をする前に機器の動作確認をしないといけません。
デットスック品て何ですか?
デッドストック 死蔵品
@@makonsent 誤植なんですね了解しました。
ありがとうございますw訂正させて頂きます。
3:30 コジコジさん!GM管式の放射線測定器ですね!
値は日本用に校正していないと思います。
液漏れは サンポールを水で薄めて綿棒で擦ると良いですよ
岩手県南の自分の家にも3年くらい前まで放射線量測りに来てたけど最近は来なくなりましたね。
別に気にしたこともありませんけど育ててたキノコが食べれなくなったのがショックだった記憶がありますね
「失礼します」が素晴らしい!
俺も、
ハードオフで色々と探してみるかな!
ジャンクだと修理できないと思うけど😢
コジコジさんかわいい...
オールドレンズ(~1970年頃の物)をお持ちならば、ぜひガイガーカウンターを近付けてみてください。運が良ければ
酸化トリウム(放射線源)を含有したトリウムレンズ(俗称アトムレンズ)を見つける事ができるかも知れませんよ。
見えないものを計測できるの、ロマンですね。
投稿お疲れ様です!
ガイガーカウンターの音消せるなら、飛行機で使ってみたいかも(合法かな…?)
羽田新千歳便ならなにか反応あるかな?
秋葉原で電子部品を買いに行く時、
秋月→千石→マルツ→ラジデパ
と回り、購入する人、結構いると思う。
(秋月で売っていないもの、値段の安さから、私はこのコース)
次世代LEDをトイレで使うと、あしたのジョー感がでますね😂
コジコジさん、
何方の出身ですか、教えて下さい!
発音のニアンスが好きです。頑張って下さい。応援しています!
コジコジはおじおじと違ってジャンクを完全に直せないところがかわいくて好き
ガイガーカウンターで道路路面に描かれている白線、黄色線、横断歩道等のラインを測定して欲しいです。
ガイガーカウンターは水周辺では低い数値なので正確な気がしますね、堆積物に放射線が有っても水って放射線を通しにくいので。あとオシロスコープ良いですねモーターとかの加速度が測れたり出来ますしどちらも欲しいツールです。
ここ4年くらいコジコジさんの動画観てきたけど、外での撮影は久しぶりていうか初めてな気がする。
流行り病以前は外での撮影も年に2回程度はしていたのですが…
最近、全体的に少し外ロケな空気感出てきました!!
@@kojikojibroadcast お忙しい中返信ありがとうございます!
次世代LEDは、間接照明用ですね。
300円のテスターに電池代200円でコスパがいまいちって・・・100円ショップなんかの割高なところで買うからそんなことになるだけで、LR1130なんて10個100数十円くらいで売ってるぞ
秋月電子にだって10個100数十円で売ってるんじゃないのか?
超楽しかった。面白かった。ガイガーカウンター スーパーの野菜果物を測ったみたい。
「空間線量計」なので
土壌や食品なんかに混入してるのは測れないそうです
ガイガーカウンターは最初は面白くて計ってみるけど、すぐに飽きる系かな。
基本的にはジャンクではなさそうだけど型落ちのデッドストックや/在庫処分、海外仕様/海外製品、みたいな詰め合わせだったんですかね。
あればあるでおもしろいけど、プロが使うような品々だから日常ではあまり使わない感じですかね🤔
使い勝手はまあまあなのかなぁ?
電球は、場所や着ける角度を考えなきゃだけど、明るさは良い感じですかね。
13:36 ちょま そのスタンドの方が~w斬新w
てかダウン照明かと。
オシロはさすが音楽家?やね!
オシロスコープは何を計測するか悩んだあげく、
波形と言うとシンセサイザーのイメージが強くあんな感じにw
でも実際、音の波形を目視で確認できて勉強になりました!!
OWONのハンディーオシロは新しいやつだとUSB-C充電出来るしもっと小さいので流石にこの古いやつはもう普通には売れないですよね。。。
ガイガーカウンターは内部に線量の高い埃などが入り込むと正しく計測できなくなるので、外に持ち出す時はジップロックみたいなビニル袋に入れるのが推奨されてましたね
計測も地面につけないで高さ何センチ(忘れました~)で行うのが正しいとか、いろいろ作法が有った様な
ありがとうございます。
そんなに頻繁に使う事はないと思いますがw
参考にさせて頂きます!!
お疲れ様です。
ヅダのバーニアによさそう。形状が。
人に寄るけど大当たりだね。
自分からすればオシロスコープとテスターだけでも大当たりかな。
iodataの4kチューナーを4000円以内で購入しました。8TBのHDDには対応しているが、他のbdレコーダーやnasへのムーブは不可という仕様。っていうか4kの番組をbdに書き込んでいるのはあまりいない(120GBのbd-rは高いため)。
それはかなり羨ましい!!
4Kチューナーってそんなに安くなったんですね!?
@@kojikojibroadcast まあ、展示品だったもんで。
ガイガーカウンター音なるのゲームでしか見たことなかったから実物みれてうれしいw
原発事故のすぐ後には粗悪品のガイガーカウンターが沢山出回ってましたねぇ。
次世代....ライトセーバーの先端だけ、みたいな感じでしたねw
次世代だから一方向(未来)しか照らしてないってことなのかw
無事動作したようで良かったです!・・・使い方が難しそうですが汗
確かに、ちょっとガチ過ぎて使いどころが悩ましかったりしますw
何かよく分からないけどプロ用みたい
LED電球はたしか日亜化学LEDだったような気がする。自分も持っていましたが使わなかった・・・12年前は次世代その通り!!
当時、LED電球とか地デジ対応テレビとか最新って感じがしましたw
ガイガーカウンターって言ったら
クジラックスのエロ同人思い出す
そ、そうなんですか!!?
@@kojikojibroadcast
コジコジさんクジラックス知ってますの?( ・ε・)
Nice selection of equipment 👍
オシロは1chなのですかねぇ?
2chあればクロックと信号などマイコン周りのデバッグが捗るのですけどねぇ
ところでプローブの先端を引っ張ればフックが出てくるのでは?
残念ながら1ch仕様です。
また、フックのサイズが3.5㎜ジャックに、
微妙に引っかから無かったので手で押さえていますw
@@kojikojibroadcast そうなんですね。でもコジコジさんの好きなCDプレーヤーのレーザーの出力の調整とか色々使えそうですね
両端にワニ口クリップ付けた線を作っておくと電源取ったり計測とか捗りますよ
ライトセーバーみたいなledだな
次世代LEDの事をバーニアと例えたのが、たしかにカッコいいと笑けましたw ガイガーカウンターを使ってヤバい所探してほしいですw
最近、人生3度目のガンプラにハマっているので、
バーニアにしか見えない病にかかってしまいましたw
全部普通に動作しましたね。
次世代LEDは玄関等のダウンライトに向いていそうですね。
OWONのテスターを秋月電子で1000円で買ったの思い出したけど好きだね秋月電子さん。
I'm relieved to see that your home's radiation level is within safe parameters, Kojikoji-san. ☢️
次世代カッコいい( ´∀` )b
ケースの品質より、ケースのファスナーの品質が重要とか思ってたらわからんかった
ガイガーカウンターは夜光塗料に反応するって小学生の頃ききました
今の夜光塗料には反応しません。
(今は、殆ど放射性物質は使ってトリチウムを使った製品はありますが反応しません。)
時計では1960年代頃までは夜光にラジウムが使われていて、半減期も長く、
文字盤や針は、測定器で反応するレベルらしいですね。
今回呂律やばくね
コジコジさんの解説わかりやすい。
なおせるかは別としてチャレンジ精神ハンパない!
ちなみに5百円で買ったコンパクトカセットレコーダー、分解してみるとゴムが伸び切ってた。交換用のゴムが見つからず放置状態。田舎はなかなか部品が手に入らんのですよ。
Amazonで"ラジカセ修理用"として、各種のゴムベルトが売られています。
ただし価格も色々なので、500円のカセットに見合うかは考えます。
友人がガイガーカウンター購入して
「この側溝のゴミは数値高え!」と言うので
「じゃあ食べないように気を付けないとな」と言ったら
嫌な顔していた
ガイガーカウンター欲しいですね(*^=艸=^)
購入して、
ホットスポットで・・
ウランの欠片を拾って国に戻したいです(^=ω=^)ゞ
放射線量の単位のシーベルトって・・
物理学者の名前だったのですねφ(^=ω=^*)
黒船の人かと思って居ましたよw
↑
コジコジさんから『それ違うからw』
っと言うツッコミが・・
何となく聞こえた気がしましたよw
(≧∇≦) ぶぁっはっはっ!!! (爆笑)
福島県で測れば・・
ウランの破片を拾って国に届けられるかな?(*^=艸=^)
そしてだけは・・
地雷探知機は持ってますφ(^=ω=^*)
とある川にはレアメタルのニッケルが有るので、
それを採取して、
個人的にインゴットを作り眺めようと言う計画が有りますwφ(^=ω=^*)
それと・・
東京湾の河口付近は・・
放射線量が高いと思います(*^=艸=^)
相当高濃度成って居るはずですφ(^=ω=^*)
それと、コジコジさん遊びに来たら、
バックホーを操縦させて遊びましょうwφ(^=ω=^*)
その際、顔出しでも構わないですよ(*^=艸=^)
プロフィールにメールアドレスが有るので、
気軽にメールを下さいね(*^=艸=^)
そして・・
その『バーニャー』の一言にマニアだと思いツボに入りましたよ(≧∇≦) ぶぁっはっはっ!!! (爆笑)
3回見ちゃいましたよφ(^=ω=^*)
ガイガーカウンターと言うといかにもな感じで嫌なんですが仕事で使うのは線量計と呼んでました。一般的に販売されている物は校正されていない物がほとんどですのであくまでも目安程度と思ってもらいたいです。実際に計測するならば計測するポイントの地面から1mの高さにて約1分程度静止状態で計測し振れ幅の平均値を取ればそれなりの値が測れると思います。一般的に放射線と放射能の違いが解らなかったりして恐怖感が先に立つ事の方があると思いますが実生活でのレントゲンやCTスキャンで身体を調べてもらう方が遥かに高い放射線を浴びてしまいます。自然界にも様々放射線は飛びまくってますので色々調べるのも面白いかもしれません。
これは富士山登山の予感。
各合目で一定時間計測して宇宙放射線量を測りましょう(^^)。
(ヘタなところで計測して風評被害ガー的やからを相手にする必要無し(^^))
身振り手振りしか入ってこないんだよな、、、
実際、動かないで喋るのも難しいかったり…
初代ガンダムのギレンの演説とかw
ガイガーカウンターを試されるならヤフオク等でウランガラスのビーズでも購入してみて下さい。
そんな物の確認しないと動作の確認は出来ませんよ。
環境の調査をする前に機器の動作確認をしないといけません。
デットスック品て何ですか?
デッドストック 死蔵品
@@makonsent 誤植なんですね了解しました。
ありがとうございますw
訂正させて頂きます。