3,000種の職業訓練が無料 北欧の賃金が高いワケ【日経プラス9】(2022年12月13日)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 окт 2024
  • 2022年12月13日放送のBSテレ東「日経ニュース プラス9」より、特集「3,000種の職業訓練が無料 北欧の賃金が高いワケ」の一部をRUclipsで配信します。
    ▼フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(入会月無料)▼
    txbiz.tv-tokyo...
    ▼「テレ東BIZ」会員登録はこちら(入会月無料)▼
    txbiz.tv-tokyo...
    北欧のデンマークはリスキリング=学び直しの先進国として知られる。3,000種類の職業訓練が無料で受けられるという。リスキリングが活発なこともあり、北欧諸国は日本に比べて労働生産性や実質賃金が日本より大幅に高くなっている。また、北欧では起業も活発だ。北欧から日本は何を学べるのか?早稲田大学ビジネススクール教授の入山章栄氏と実際に北欧を取材した日本経済新聞の北爪匡データジャーナリストに聞く。
    #北欧 #デンマーク #リスキリング #職業訓練 #フレキシキュリティー #フィンランド #オウル市 #ノキア #スタートアップ #起業 #トランポリン経済
    BSテレ東「日経ニュース プラス9」番組HP
    www.bs-tvtokyo...

Комментарии • 61

  • @tvtokyobiz
    @tvtokyobiz  Год назад +4

    ▼フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(入会月無料)▼
    txbiz.tv-tokyo.co.jp/nkplus/clips?

  • @ちぃ-l9k6t
    @ちぃ-l9k6t Год назад +17

    他国は知らねえけど日本は中抜き業者が多すぎるんだよ
    規制すれば多少賃金上がるだろ

  • @noname-dk7ri
    @noname-dk7ri Год назад +9

    日本場合は若い子の方が賢くても時代遅れの年功序列に従わなきゃならなくて腐る。ずっと昔から大人こそ(も)教育が必要だと思ってたから、必然とはいえこの流れは嬉しい。

  • @noname-dk7ri
    @noname-dk7ri Год назад +3

    「選択肢がある」というだけで気が楽になれる。

  • @lizainuk
    @lizainuk Год назад +9

    リスキリングのイントネーションがおかしいから意味がわからなくなる。
    最初から継続教育とか職業訓練って言えば分かりやすいのに。
    日本でも有料では以前からやってる事では?

  • @noname-dk7ri
    @noname-dk7ri Год назад +1

    テレ東好き

  • @ウルシー
    @ウルシー Год назад +3

    稼げない市場にしがみついて、値段を叩き合い消耗するのは時間の無駄ですぜ。

  • @blue_sky999
    @blue_sky999 Год назад +16

    デンマークは、EU最大の産油国ですからね。人口500万で産油国ならそりゃ豊かですよ。

  • @セムラ-k9z
    @セムラ-k9z Год назад +5

    12時間労働してるとすぐ転職は無理や

  • @この笑い男の画像真ん中に持

    北欧から学べることって多いんだなぁ

  • @RR-we5no
    @RR-we5no Год назад +7

    日本もハローワークを介せば職業訓練やってますよ。条件さえクリアすれば無料所か毎月10万程貰えて学べる、らしい。

  • @tetuyoko5445
    @tetuyoko5445 Год назад +3

    各企業が、高校及び大学で専門分野を学びに増やせば良いとは思うのだけど、小、中、高と基礎学問が多すぎる感が有ります。文科も動かないからな〜無理かな?

  • @tnkats16000
    @tnkats16000 Год назад +5

    普通に学び直してなんで言わんの?

    • @john_doe295
      @john_doe295 Год назад +4

      学問として学び直すという広い意味の「学び直し(recurrent education)」ではなく、再度新しい技術(スキル)を身につける(Reskilling)制度を意図しているから。カタカナ表記だと意味が分からないからアルファベット表記にしたほうが良いとは思う。
      更には馴染みのない言葉を使うことで、「私のわからない言葉を使うな、私のわかる言葉を使え」と主張するような、新しい技術を身につける際、障壁になるであろう柔軟に新しいことを受け入れる気がない人間を門前払いできるという利点もある。

  • @khdh673
    @khdh673 Год назад +17

    デンマークは税率25%でも幸福度ランキング世界2位なんですね。失業しても学ぶ機会とチャンスがあるという安心感が国民にはあるのでしょうね。

    • @kazuakik4943
      @kazuakik4943 Год назад +8

      むしろ 失業して学んでも それを再雇用されづらく、雇用されても活かしづらい職場環境を作ってしまう日本がやばいんだわ。

    • @上-i5g
      @上-i5g Год назад

      ​@@kazuakik4943

  • @RomanBarkov-h3m
    @RomanBarkov-h3m 9 месяцев назад

    全部アメリカのせいだーーー

  • @taiki9432
    @taiki9432 Год назад +19

    デンマークみたいに人口が少なくて、資源がある国は色々と柔軟に対応できるよね

    • @jozigola9508
      @jozigola9508 Год назад +1

      人口が多くて、資源は人口だけ!みたいな国日本だけど、真似したいですねえ。
      出来るなら。でも出来なそうw

    • @bokumetsukorona
      @bokumetsukorona Год назад

      それってあなたの感想ですよね?何かそういうデータあるんですか?w

    • @irori2062
      @irori2062 Год назад +1

      @@bokumetsukorona 痛すぎる、、、

    • @renri9
      @renri9 Год назад

      資源が人口だからこそ、北欧の大学授業料免除とか、無料職業訓練やコミュニティカレッジ的な、学びへの後押しがもっと進んだら良いよね…🤔
      まぁ…日本は普段通り、ごく一部の層しか恩恵を享受できない仕組みで終わりそうな気はするけど🥹

  • @papapapageno199
    @papapapageno199 Год назад +2

    「職業訓練の主体(企画者)が、日本では行政であるのに対し、デンマークでは、経済・経営者サイドだ、というところが大事だ、と思いました。
    日本で賃金が上がらない問題、大きく重要な問題として、どうか、今後も取り扱ってください。

  • @スタイリッシュキャット

    市場流動性を高めないとね。

  • @仮アカ4
    @仮アカ4 Год назад +13

    わざわざ横文字にする必要ないですよね😅

  • @455jj3
    @455jj3 Год назад +12

    要は日本も失業しても簡単に転職しやすい
    環境にすれば良いのかな

    • @鰯甘露煮
      @鰯甘露煮 Год назад +2

      せやろな。給料上げてほしいけど解雇されないのは両立できないだろうな。

  • @jozigola9508
    @jozigola9508 Год назад +11

    「匠」を産みにくい社会システム。
    そんなに良いことだらけなら、他の国も真似するだろうにな。
    なんか胡散臭いw

    • @455jj3
      @455jj3 Год назад +1

      胡散臭いも何も
      北欧全体の人口と比べるとね

    • @kazuakik4943
      @kazuakik4943 Год назад +4

      この国の人は一発逆転で優位に立てたらかっこいいなと思う人多いからね。こういうネタがお好きなんですよ。
      投資詐欺や仮想通貨で痛い目見るのもこの手のヒト

    • @m.s.lab.4150
      @m.s.lab.4150 Год назад +4

      デンマークは所得税55%、消費税25%、ぜいたく品への異常な課税(例:自動車250%)に耐えられるならば、教育・介護・医療はほぼ0、公営住宅が多く家賃は無料、大学生は補助金が出る。
      賃金は高いが稼いでも手の中には残らないので向上心は生まれない社会。
      幸福度は最高に高いが、幸福度の根拠として自立自尊・地域組織やふるさととのつながり・それらへの参加が促されることなどとのことなので、たぶん、日本の若い人だときついんじゃないかな?
      豊かで自由な社会ほど望み(欲望)が生まれ幸福度は低くなる傾向がある

    • @jozigola9508
      @jozigola9508 Год назад +1

      @@kazuakik4943
      あ、この国って日本のことね。そうれはそうかも。
      ちなみにテレ東さんも、ほんの数ヶ月前、破綻寸前の隣の国をユニコーン起業のし易い、将来性ある国!みたいに持ち上げる番組を作っておられたけど、あれには驚いた

    • @jozigola9508
      @jozigola9508 Год назад

      @@m.s.lab.4150
      ブータンも原因不明の幸福感の国だけど、しがらみが強いのは年寄の私にもきつそう。
      でも老後の生活に不安が無さそうなのは羨ましいかも。
      そういや、デンマークの誇るフォルケホイスコーレてのも日本では夢の学校みたいに言われながら、在学経験者の皆さんは、もう少し冷めた印象を持ってるようですね。

  • @にんじんぷりん-h5h
    @にんじんぷりん-h5h Год назад +6

    欧米企業は入ったら即自分のスキル使って自分のやり方で仕事ができるが、日本の大企業では会社毎にやり方や仕事内容が決まってるから、まずはその会社のやり方を学ぶところから始まる。
    ”大学や他で学んできたこと” よりも”入ってから学ぶ、会社で決まってるやり方” や “他の人との関係性の取り方” が重要視されるから、リスキリングしても効果薄いのよね。2年リスキリングするくらいなら2年早く会社に勤めた方が評価される。
    “高品質低価格の日本” は企業のやり方を貫いて来たことによる成果だけど、他で学んできたやり方より企業のやり方を優先するシステムもリスキリングが浸透しない理由なんだろな。

  • @graph23
    @graph23 Год назад

    20世紀、(たぶん、)日曜の昼前に放送されていた海外の政策を紹介する番組
    (堺屋太一さんが番組 始まりと終わりに出ていた)で同じ内容のものを見た覚えがある…
    今の日本の職業訓練だと…おそらく介護関連なら支援金付きであるのだろうけど、
    たとえば、クラウド借りてなにかサービスをリリースするとかのカリキュラムてあるんだろうか?

  • @meisei4440
    @meisei4440 Год назад +5

    どうでもいいけど、母国語話せない外国人はリストカットの憂き目に・・😅

  • @DeeOWolff
    @DeeOWolff Год назад +3

    リスを殺してんのかと思った

  • @hiroakisuzuk
    @hiroakisuzuk Год назад +8

    賃金上がらんのは経済政策のせいだから、一人一人が頑張ったところで日本全体として総貧困化は変わらんよ。
    自衛して自分だけは助かろうとするので精一杯。。

  • @john_doe295
    @john_doe295 Год назад +3

    日本にスキルが必須で必要な仕事なんてほとんど無かった。。。というオチを予想。

  • @猫でもわかるレバナス入門

    岸田は国民をキリングしようとしてるよ
    ありがとう岸田

  • @Resilience_Literacy.47
    @Resilience_Literacy.47 Год назад +1

    サブプライムローンを思い出しながら
    この動画の一角から
    大手メーカーと中小企業から
    大手何々ホームとされども、スマホの固体と同じで
    材質はほとんど、セキスイハイムから取り寄せられ
    建てられる技術者も、コアに分かれられて
    1つの立派な家が建ちます。
    リメイクの在り方
    競売物件の示され方
    電気工事の示され方
    排水 トイレ
    中小企業からは、ご実家がそれらを経営されておられたり
    大手や中小から学ばれて、独立をされて派を集められて示されて行かれます。
    14年前に、福屋工務店の孫請け企業の方がお隣さんの競売物件を、1件から主屋3件に上手くリメイクされました。
    13年前の1月に聴けば、息子さんが病まれてお亡くなりになられ
    一周忌が済んだところだと話しをすれば、向精神薬と御酒のちゃんぽんをされませんでしたかと聴けば、そうだと父親である親方が嘆かれておられました。
    競売物件でしたから、借金をアチラコチラにされて
    その折半の話しをつけなければなりません。【星野タイガース優勝の秋】
    それらも手慣れた、【それも技術】スピリチュアル 江原氏に似た方でありました。
    ちょうど江原さんの、本を持っておりましたから
    似た方なので、御仕事にも役に立つだろうと差し上げました。
    業績のままならない店舗へと、競売物件にされておられた息子さんは、福屋工務店から独立をされ
    今では手広く事業をされています。
    なにはともあれ、拗れそうな折半の話し合いの仲裁に江原さんに似られたその方がすべて話しをつけられたようでした。
    星野タイガース優勝の秋に、辻井としおさんが、
    競売物件に、貼り紙をされ
    何かあったら!!
    私のところへ何なりと来てください。
    と、ご丁寧に書かれておられました。
    何かしら九州の奴等がオマエんとこのりこんだる!!
    って、辻井さん曰く困られておられました。
    もっと早くに様々な事が解っておられれば辻井さんの息子さんはお亡くなりになられていなかったでしょう。
    いつしか、キリンビバレッジの紫色の微糖コーヒーの頃に、ボウリング場で見掛けてから
    何かしら大きな声でわたくしを心配して下さいまして
    誰かに伝えられていた事を思い出しました。
    ねずみ年の暮れに、来年丑年の頃にお隣さんをリメイクをし迷惑をお掛けするか分からないとお話しに来てくださいました。
    聴けば、御兄弟にJAに就いておられる方がおられるなどなど
    びわ湖放送は、テレビ東京系列ですから
    かつては、近新家具のPRをされておられたり
    何かしらとプライバシーは漏れますナ。
    🌐 December 14 令和🍀 2022

  • @時間無制限2019年8月以
    @時間無制限2019年8月以 Год назад

    6:35  日本が目指す国家像・・・アメリカ型か・・・北欧型か・・・どっちなんやろね。ワイがみるところ・・・アメリカの悪い部分ばかり・・・マネする傾向が強くなりつつあるようやが。

  • @doglucky1709
    @doglucky1709 Год назад +2

    日本の場合は「財政規律」があるので増税しないといけませんね。格差是正も含めて増税は確固ですね。

  • @大橋俊哉-z6e
    @大橋俊哉-z6e Год назад

    年金もいつか消えるな

  • @美由紀-m3e
    @美由紀-m3e Год назад

    その前に人口減少の対応して

  • @wing-5513
    @wing-5513 Год назад

    平均年収1200万か〜

  • @AWanderingperson
    @AWanderingperson Год назад +1

    先日会社の下請けいじめ防止法の勉強会に参加しました。
    納品後60日以内で支払わないといけないので、長期間で且つ途中納品のある場合は、一つの仕事でも一つの契約ではなく複数契約しましょうと教わりました。
    結局中小企業を虐めたのは国そのものです。
    日本の出鱈目な法律を一回整理すれば、生産性40 ~50% 上昇するのは、間違いないでしょう。

  • @gineiden
    @gineiden Год назад +2

    日本の政治家や官僚は独自に良い案が浮かばないのなら、この北欧の政策をそのまま真似れば良い

  • @got530
    @got530 Год назад +1

    まず日本企業の年齢差別を無くさないとリスキリングなんてしても時間のムダだよ
    未だに35歳超えたら受けられない会社が多すぎる
    日本人の平均年齢は48歳を超えているのに、企業側は超高齢社会になる前の感覚で止まっている

  • @shogomaeda3
    @shogomaeda3 Год назад

    失業給付増とか、免税期間を設けるとかしてくれないと、進んで学ぼうという気にはなりません。