Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
よく食べ、よく遊び、よく寝て、パパとママにしっかり愛情もらってて……食べる量が平均より多くたって全然気にしないで大丈夫だと思います!!!いっぱい食べられるなんて暖くんすごいし可愛い!パパもママも毎日頑張っててすごい👍!!!
こんばんは!1歳4ヶ月の男の子のママです😊パパさんがいつも育児頑張ってるのすごいなぁと思いながら、いつも拝見させていただいております!我が家の息子はだんくんよりもっと食べるので、全然問題ないですよ😂私も最初はよく食べるので心配しましたが、満腹にならないと絶対にご馳走様せず泣きわめくので満足するまで食べさせてます😅笑なので食後の息子のお腹は臨月のようにぽっこりしてますが、吐いたりしなければ問題ないと思ってます😅私はいつも麦茶、米、おかず、汁物、果物でメニュー構成してます。息子は基本何でも食べるのですが、なぜかバナナだけ嫌いです😅なので納豆やキャベツ、きのこ、さつまいも、ひじきなどで食物繊維を取って💩を出してます。あと睡眠については、我が家はまだ保育園には通ってないので、朝は好きなだけ寝かせてます😴いつも21時頃に寝て、朝8時〜9時頃に起きます。たまに朝10時まで寝てる時もあります😅さすがに朝は遅くても、10時には起こしますが😅昼寝は1回で1時間半〜2時間寝ます😴寝る子は育つと言いますし、保育園入るまでは好きなだけ寝かせてあげてもいいと思いますよ😴我が家も4月から保育園入る予定なので、もし決まったら3月くらいから保育園スタイルに出来るように頑張ろうと思ってます!息子は0歳の頃からたくさんよく寝てくれるので、今身長は80cmあります。パパさんはコメント結構気にされてて、その通りしようと頑張り過ぎちゃってて、疲れてるように見えるので、周りのことはあまり気にし過ぎず、だんくんと楽しく過ごして下さいね😣💦長々と長文でコメントしてしまってすいません😣💦これからもだんくんファミリー応援してます✨
全く同じ月齢です!!うちはご飯70〜90野菜・果物25〜50ヨーグルトかチーズ豆腐35〜70(豆腐好き)って感じです😂これを1日3食です!!日によって量がバラバラです💦身長体重は平均ど真ん中か少し上か?くらいです!お昼寝一回です。初めて動画を拝見させていただいたのですが、食べさせている量が凄くてコメントしました!!(笑)毎日試行錯誤ですよね🤣😂お互い頑張りましょう!
私も一歳1ヶ月の息子がいます!身長79センチくらいで、体重は12キロあります。睡眠時間は平均12時間くらいです。いつもの食事200g +バナナ一本あげても足りない時があって、どれだけあげていいのか悩む時があります💦暖くんが満足しているなら、今の量で大丈夫な気がします!❤
だんくん、間食におやつあげてみたらどうでしょうか?うちの息子1歳1ヶ月はおやつあげると夜ご飯あまり食べなくなったので、家にいる時はあげるのやめました😂うちはご飯(ほぼ大人と同じ硬さのもの)100グラム程に、シャケや小松菜しらす等50グラム程を混ぜてあげてます。それプラス手掴み食べのお焼き等4〜6個くらいに、ヨーグルトやベビーチーズ、果物等その日によって欲しがるものあげてます。大人でも小食の人もいれば大食いの人もいますし、個人差あるので逆に沢山食べてくれてありがとー!みたいな気持ちで良いかと思います!うちの子は最初ほんっとに離乳食食べてくれなかったので、いつも沢山食べるだんくん見て羨ましく思ってました😂あと、トマトやミカンは面倒かもですが、周りの薄皮剥いてあげた方が食べやすいし消化もしやすいです!
お昼寝は沢山した方がいいですね(*^^*)私の保育園ですが、0、1、2歳児クラスは10時と15時におやつがあるので、2回あげてみてください😊手づかみ食べも大事なので、スプーンは飾りくらいに思って毎回ご飯の時に置いておくくらいでいいと思います。本当、いつの間にか自分で食べれるようになりますから🥺こんなに良いパパさんなので分かっていらっしゃると思いますが✨だんくんに対しても自分に対しても、出来ないことを責めないで、焦らず、肩の力を抜いて、育児楽しんでください。
ババになります。はじめまして。子供はこの時期は食べたいだけ三食プラスおやつでいいと思います。3歳くらいで落ち着く時期が来ます。体重がどんどん増えていないかを見ていればいいと思います。。噛めれるようになれば噛む食事にしてくことでいいのではと思います。おやつに茹でたさつまいもとかおにぎりとかでカロリーとか補うくらいですので教室みたいなところで聞かれたことが正解と思います。コメントで色々あっても子供が決めることと思います。
イライラする事もありますが、気長に見てあげてください。だんくん、大きくなりましたね。成長も楽しみです。
こんばんは!凄い!暖くんたくさん食べますね!息子は1歳0ヶ月ですがご飯は80グラムくらいとおかず合わせて150グラムくらい食べています(°▽°)あとはおやつにさつまいも3分の2かバナナ1本食べます!暖くんおやつがなくて食べる量が多いんですかね??息子も10ヶ月頃まで少しだけ身長の伸びが遅かったですが、ここにきてグッと伸びています!気にかけている事は乳製品を毎食、タンパク質毎食、ビタミンが多い野菜毎食、青魚も比較的多くとっています!毎日ワンオペなので冷凍ストックですが食事バランスがいいと背が伸びると聞いて頑張っているところです!お互いワンオペ頑張りましょうー!
今日もよく食べる暖くんが可愛いですね~!まさかのご飯160gはびっくり…大人同じくらい食べてたんですね。目安より増やしてもいいと思うんですが、ご飯以外で増やすことが出来ないのかな?と思ってしまいました💦ご飯だけで食べる前提じゃなく野菜とかタンパク質とか加えてのトータルの量での目安なはずです。今の感じだと暖くんは200gくらい食べてる感じがしたので暖くんの食べられるご飯野菜タンパク質の内訳が他にもあるかもしれませんね。野菜の取り入れ方、我が家では2~3日分毎に冬場は人参やブロッコリー、カブ中心に旬の野菜と芋類で茹で野菜を纏めて作ってストックして食べるか食べないか分かりませんが手掴みできるおおきさで出してます!味はなしでそのまま!食べてくれたらラッキー!って気持ちで笑あとは冷凍のコーンやミックスベジタブル、むき枝豆柔らかく茹でて出したりしますよ~長くなっちゃってすいません…暖くんにも野菜の美味しさ知って貰えたら良いですね😊トマト酸っぱかったかな…?でもナイストライ👍初めては食べてくれるだけで花丸ですね🎉
うちも一歳の男の子がいます😄うちの子もホントよく食べます😂でも食べないよりは食べてくれるなら良いかなって感じでゆるくやってます♪最近は奥歯も生えてきて咀嚼回数も増えたのか食欲も少し落ち着いてきました💡💩をみて消化不良起こして無いかなとかそこだけ気をつけてます♪後は食事だけだとお腹が空いてしまうので、朝一ご飯の前に温めた牛乳100mlと、10時15時におやつでヨーグルトや果物、パンなど食べてます‼️子育てって悩みは尽きないですけど、だんくんパパ本当にいつも頑張ってるなって思いながらいつも拝見してます♪お互い楽しく頑張りましょうね😄
よく食べ、よく遊び、よく寝て、パパとママにしっかり愛情もらってて……食べる量が平均より多くたって全然気にしないで大丈夫だと思います!!!いっぱい食べられるなんて暖くんすごいし可愛い!パパもママも毎日頑張っててすごい👍!!!
こんばんは!
1歳4ヶ月の男の子のママです😊
パパさんがいつも育児頑張ってるのすごいなぁと思いながら、いつも拝見させていただいております!
我が家の息子はだんくんよりもっと食べるので、全然問題ないですよ😂私も最初はよく食べるので心配しましたが、満腹にならないと絶対にご馳走様せず泣きわめくので満足するまで食べさせてます😅笑
なので食後の息子のお腹は臨月のようにぽっこりしてますが、吐いたりしなければ問題ないと思ってます😅
私はいつも麦茶、米、おかず、汁物、果物でメニュー構成してます。息子は基本何でも食べるのですが、なぜかバナナだけ嫌いです😅
なので納豆やキャベツ、きのこ、さつまいも、ひじきなどで食物繊維を取って💩を出してます。
あと睡眠については、我が家はまだ保育園には通ってないので、朝は好きなだけ寝かせてます😴
いつも21時頃に寝て、朝8時〜9時頃に起きます。たまに朝10時まで寝てる時もあります😅さすがに朝は遅くても、10時には起こしますが😅昼寝は1回で1時間半〜2時間寝ます😴
寝る子は育つと言いますし、保育園入るまでは好きなだけ寝かせてあげてもいいと思いますよ😴
我が家も4月から保育園入る予定なので、もし決まったら3月くらいから保育園スタイルに出来るように頑張ろうと思ってます!
息子は0歳の頃からたくさんよく寝てくれるので、今身長は80cmあります。
パパさんはコメント結構気にされてて、その通りしようと頑張り過ぎちゃってて、疲れてるように見えるので、周りのことはあまり気にし過ぎず、だんくんと楽しく過ごして下さいね😣💦
長々と長文でコメントしてしまってすいません😣💦
これからもだんくんファミリー応援してます✨
全く同じ月齢です!!うちは
ご飯70〜90
野菜・果物25〜50
ヨーグルトかチーズ
豆腐35〜70(豆腐好き)
って感じです😂
これを1日3食です!!
日によって量がバラバラです💦
身長体重は平均ど真ん中か少し上か?くらいです!
お昼寝一回です。
初めて動画を拝見させていただいたのですが、食べさせている量が凄くてコメントしました!!(笑)
毎日試行錯誤ですよね🤣😂お互い頑張りましょう!
私も一歳1ヶ月の息子がいます!身長79センチくらいで、体重は12キロあります。睡眠時間は平均12時間くらいです。
いつもの食事200g +バナナ一本あげても足りない時があって、どれだけあげていいのか悩む時があります💦暖くんが満足しているなら、今の量で大丈夫な気がします!❤
だんくん、間食におやつあげてみたらどうでしょうか?うちの息子1歳1ヶ月はおやつあげると夜ご飯あまり食べなくなったので、家にいる時はあげるのやめました😂
うちはご飯(ほぼ大人と同じ硬さのもの)100グラム程に、シャケや小松菜しらす等50グラム程を混ぜてあげてます。それプラス手掴み食べのお焼き等4〜6個くらいに、ヨーグルトやベビーチーズ、果物等その日によって欲しがるものあげてます。
大人でも小食の人もいれば大食いの人もいますし、個人差あるので逆に沢山食べてくれてありがとー!みたいな気持ちで良いかと思います!うちの子は最初ほんっとに離乳食食べてくれなかったので、いつも沢山食べるだんくん見て羨ましく思ってました😂
あと、トマトやミカンは面倒かもですが、周りの薄皮剥いてあげた方が食べやすいし消化もしやすいです!
お昼寝は沢山した方がいいですね(*^^*)私の保育園ですが、0、1、2歳児クラスは10時と15時におやつがあるので、2回あげてみてください😊手づかみ食べも大事なので、スプーンは飾りくらいに思って毎回ご飯の時に置いておくくらいでいいと思います。本当、いつの間にか自分で食べれるようになりますから🥺こんなに良いパパさんなので分かっていらっしゃると思いますが✨だんくんに対しても自分に対しても、出来ないことを責めないで、焦らず、肩の力を抜いて、育児楽しんでください。
ババになります。
はじめまして。
子供はこの時期は食べたいだけ三食プラスおやつでいいと思います。
3歳くらいで落ち着く時期が来ます。
体重がどんどん増えていないかを見ていればいいと思います。。
噛めれるようになれば噛む食事にしてくことでいいのではと思います。
おやつに茹でたさつまいもとかおにぎりとかで
カロリーとか補うくらいですので
教室みたいなところで聞かれたことが正解と思います。
コメントで色々あっても子供が決めることと思います。
イライラする事もありますが、気長に見てあげてください。だんくん、大きくなりましたね。成長も楽しみです。
こんばんは!
凄い!暖くんたくさん食べますね!
息子は1歳0ヶ月ですがご飯は80グラムくらいとおかず合わせて150グラムくらい食べています(°▽°)
あとはおやつにさつまいも3分の2かバナナ1本食べます!
暖くんおやつがなくて食べる量が多いんですかね??
息子も10ヶ月頃まで少しだけ身長の伸びが遅かったですが、ここにきてグッと伸びています!
気にかけている事は乳製品を毎食、タンパク質毎食、ビタミンが多い野菜毎食、青魚も比較的多くとっています!
毎日ワンオペなので冷凍ストックですが食事バランスがいいと背が伸びると聞いて頑張っているところです!
お互いワンオペ頑張りましょうー!
今日もよく食べる暖くんが可愛いですね~!
まさかのご飯160gはびっくり…大人同じくらい食べてたんですね。目安より増やしてもいいと思うんですが、ご飯以外で増やすことが出来ないのかな?と思ってしまいました💦ご飯だけで食べる前提じゃなく野菜とかタンパク質とか加えてのトータルの量での目安なはずです。今の感じだと暖くんは200gくらい食べてる感じがしたので暖くんの食べられるご飯野菜タンパク質の内訳が他にもあるかもしれませんね。
野菜の取り入れ方、我が家では2~3日分毎に冬場は人参やブロッコリー、カブ中心に旬の野菜と芋類で茹で野菜を纏めて作ってストックして食べるか食べないか分かりませんが手掴みできるおおきさで出してます!味はなしでそのまま!食べてくれたらラッキー!って気持ちで笑
あとは冷凍のコーンやミックスベジタブル、むき枝豆柔らかく茹でて出したりしますよ~長くなっちゃってすいません…暖くんにも野菜の美味しさ知って貰えたら良いですね😊
トマト酸っぱかったかな…?でもナイストライ👍初めては食べてくれるだけで花丸ですね🎉
うちも一歳の男の子がいます😄
うちの子もホントよく食べます😂
でも食べないよりは食べてくれるなら良いかなって感じでゆるくやってます♪最近は奥歯も生えてきて咀嚼回数も増えたのか食欲も少し落ち着いてきました💡
💩をみて消化不良起こして無いかなとかそこだけ気をつけてます♪
後は食事だけだとお腹が空いてしまうので、朝一ご飯の前に温めた牛乳100mlと、10時15時におやつでヨーグルトや果物、パンなど食べてます‼️
子育てって悩みは尽きないですけど、だんくんパパ本当にいつも頑張ってるなって思いながらいつも拝見してます♪お互い楽しく頑張りましょうね😄