【激白】天才が箱根駅伝を走れなかった理由とは?挫折から再び日本トップへ返り咲いた方法を大公開!学生時代から現在までの軌跡!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 92

  • @tamujo0402
    @tamujo0402  3 месяца назад +17

    ニューイヤー駅伝常連チームの15km走がヤバすぎ?ガチ練にRUclipsrが挑戦したら何kmまでいけるのか?トヨタ紡織陸上部の夏合宿に密着↓↓
    ruclips.net/video/cyxiF7KdCdw/видео.htmlsi=wBN8GE6jPllU-3rJ
    羽生拓矢選手のInstagram↓↓
    instagram.com/hahaha_tata?igsh=MW8zMW5kaXd1ZzM0Yg==
    トヨタ紡織陸上部さんのXアカウント↓↓
    x.com/boshoku_rikujo?s=21&t=_thBH09TauwuImCsAAzlOA

  • @いあ-x3i4i
    @いあ-x3i4i 3 месяца назад +71

    今までで1番の対談だと思う。大迫さんのようないつでもヒーローみたいな選手が天才だと思っていたけど、羽生くんこそが本当の天才だと思った。EKIDEN NEWSさんが発信していた『俺たちの羽生』というワードがぴったり。4年間つらかっただろうけど辞めずに続けてくれてありがとう。間違いなくスーパースター。

  • @ukeconomist
    @ukeconomist 3 месяца назад +37

    「頑張れと言われても頑張れない時であっても、人に頑張れと言うと、自分も頑張れる」というお言葉、とても深いですし、自分にあてはめてもよくわかる気持ちがします。大事な言葉をありがとうございます。

  • @らっきーラッキー-p7x
    @らっきーラッキー-p7x 3 месяца назад +50

    前に中島レイリー選手がRUclipsですごい、勝てないと思った選手だと名前をあげてましたね。腐ってしまった時間があっても辞めなかったことがすごいと思います。 実業団でこれだけ輝きを取り戻せて、まだまだ活躍を期待しています❗

  • @れまる-z7n
    @れまる-z7n 3 месяца назад +26

    社会人ランナーとして走り続けて、結果がなかなか出ないのは忙しい環境のせいにしてしまってた自分に刺さる羽生選手の言葉でした。実力も環境も全然違いますが自分にフォーカスすること、大切にします

  • @us5jpmp
    @us5jpmp 3 месяца назад +27

    この子は、学生スポーツよりも実業団みたいな自律が尊重される環境がハマるんやろうな。
    10000m29分台の時に拾ってくれた監督に感謝。日本人初の26分台は彼かもしれない

  • @正雄-z2l
    @正雄-z2l 3 месяца назад +45

    私は43歳の父親です。
    今、高校2年の次男が夏休み明けから学校に行けてなく学校を変えたいと母に告げてどうしたらいいのか夫婦で悩んでおります。今回の動画が何かしらのヒントになると私は感じました。

    • @zoo9294
      @zoo9294 3 месяца назад

      学校変えたれよ!
      転校なんてたいして金かかんねーだろw
      高校のいじめはひどいと犬の野ぐそ食わされたりするんだぞ!
      悩む意味がわからんw
      将来を考えるなら高卒なんてどこ出ててもたいして変わらん!
      大学まで行かないなら開成出てようが大検だろうが評価は全然変わらんぞ!

  • @配牌3シャンテン
    @配牌3シャンテン 3 месяца назад +14

    千葉県出身で、こんな速いやついるのかと衝撃を受けたのが中学では羽生、高校では鈴木塁人でした
    いつまでもスターです。いや、スーパースターです

  • @はちのじ-p7z
    @はちのじ-p7z 3 месяца назад +7

    めちゃくちゃ良い対談やなぁ。綺麗で安易な言葉で片付けていない羽生選手の言葉が、とても印象的でした。

  • @SEIKOONUMA
    @SEIKOONUMA 3 месяца назад +11

    頑張りたいけど頑張れない向上心がないわけではない〜のところ何度も繰り返し聴きました。羽生選手の言葉とても深いです。

  • @いっちー-d1z
    @いっちー-d1z 3 месяца назад +11

    東海ファンです。とても嬉しいです。ありがとうございました。大学時代、大きく期待されて入ってきたのに、結果を出せず燻っていた彼が、大学時代があって今があると聞けて、すごく良かったです。これからも応援しています!
    ps わたしも黄金世代から影響を受けて走り始めた社会人ランナーです。わたしも頑張ります!

  • @user-wj1yl6qq3y
    @user-wj1yl6qq3y 3 месяца назад +11

    羽生選手の大ファンです🎉
    高校の時から応援してます。
    小柄なのにダイナミックな走りにいつも感動を頂いています。
    50代のおっさんですがとても刺激を受けて普段のランニングに繋がっています。
    これからも頑張って下さい!

  • @道-m6n
    @道-m6n 3 месяца назад +3

    非常に共感するお話でした。
    私は大学まで陸上をした後も走っていましたが、その後の生活の変化(転勤、結婚等)から14年間も走りから離れていました。
    それでも「走りたい」という気持ちは消えず、走りに復帰し、今は人生で一番を楽しんでいます。
    羽生選手のレベルではなく一市民ランナーですが、陸上から長く離れていた頃のもどかしさを抱えながらそれでもずっと
    「走りたい」という気持ちを持ち続けられたのも、走りを愛し、早くなりたいという気持ちが根底にあったこと、自分も周囲
    それを理解していたからだと思います。
    これから一生走り続ける中で、あるいはいつか体が言うことを聞かなくなって走れなくなっても、走る人を応援できる人間で
    ありたいしそうあれると考えています。
    羽生選手の活躍、たむじょーの活躍を応援しますし、どこかでその姿を見たいと思います。ありがとうございます。

  • @つよし-i5s
    @つよし-i5s 3 месяца назад +12

    大学は残念でしたが復活!何よりです、今後も頑張って下さい

  • @tosiee
    @tosiee 3 месяца назад +15

    誰もが経験してるだろう挫折感。多くの陸上選手を代表して語ってくれたかのような対談🥹周りを励ますことが自分への喝になる!!わたしもすれ違いにファイトッて言うと元気になれるのと同じって思った❤️‍🔥

  • @もちもちちゃんねる-b1q
    @もちもちちゃんねる-b1q 2 месяца назад +2

    動画中でも語られていましたが、陸上のみならず全てに通じる話で、とても心に刺さりました。
    ありがとうございます。

  • @sknosato4059
    @sknosato4059 3 месяца назад +10

    本当にやりたいこと(情熱、火)は小さくてもずっと心の中にあって消えないものなんですね🔥
    「人は人の中で育つ」という言葉を思い出し、考えさせられました。

  • @ドトラー
    @ドトラー 3 месяца назад +4

    羽生選手の言う通りに頑張りたい人に頑張ろうと言っても響かないよ。
    心に残っている小さい火を加速させる息を吹きかけてくれる言葉なんだと感じます

  • @ae7932
    @ae7932 3 месяца назад +2

    南関東大会のときスタンドから羽生選手の走りを生で見ましたが、飛んでいるような綺麗なフォームだったのを今でも覚えています。自分はもう競技者としては引退していますが、羽生選手の今後を本当に期待しています!!!世界大会で先頭を引っ張る姿楽しみにしています!!
    がんばれ羽生!!!!

  • @だんご三兄弟-s1u
    @だんご三兄弟-s1u 3 месяца назад +10

    羽生選手、言霊を信じて自分を奮い立たせるように頑張っていらっしゃるのですね!

  • @kensbarclub3700
    @kensbarclub3700 3 месяца назад +5

    レイリーチャンネルで羽生選手の事を話してる動画から
    そのままこれが流れてきた🙄
    流し聞きしてたけど
    すげー良いこと言うから2回見た😅
    めちゃくちゃ刺さった😊
    高校時代輝いてたけど
    大学社会人でスランプになりそのまま辞めて行った選手は沢山いるし
    箱根優勝したチームメイトも引退していく中で
    羽生選手程トップとどん底を味わい、また戻って来た選手っていないだろうから
    凄いメッセージになると思う✨

  • @tz9099
    @tz9099 3 месяца назад +11

    たむじょうさん、羽生さん。動画ありがとうございます。羽生選手の都大路の1年生の走り衝撃でした。その後大学の成績からの実業団の活躍も衝撃でしたが、この動画の話聞いて走る続ける理由はレベルに関係無いなと感じました、いろんなたむじょうRUclips観てきましたが、過去一の内容だど思います。たむじょうさん、羽生選手ありがどうございます。

  • @MrSKII-es9go
    @MrSKII-es9go 3 месяца назад +11

    佐藤悠基の当時の高1歴代最高を破っただけではなく、1年生で14分00秒、あわや13分台というタイムは衝撃でした。そして村澤選手が3年生の時の3区日本人歴代2位と1秒しか違わないタイム(志方選手のタイムとも僅か5秒差)を、数十m前にカマイシ選手がいたとは言え、1年生が単独走で出したのも衝撃でした。
    ただ、高3の都大路で見せてくれた走りのようにタイム以上に、自ら引っ張ってやろうという心意気に心を動かされていました。
    いつでも、誰でもポジティブで居られるとは限らない中で、そこから抜け出すのに至った過程は非常に興味深かったです。人を応援していたら、自分も頑張れるようになる、か。

    • @MrSKII-es9go
      @MrSKII-es9go 3 месяца назад +2

      佐藤悠基選手の敬称が抜けておりました。
      失礼しました。

  • @kawanayuki8609
    @kawanayuki8609 3 месяца назад +8

    98世代の私、都大路の1区で關さんとのデットヒートが凄く印象的です。
    5000mで17分かかった時期もあったし、天才ゆえに凄く苦労したであろう大学時代を乗り越えて、今結果を出してるのは本当に凄い事だと思います。
    何かの記事で読んだ、自分が一番自分自身に期待していたという言葉にすごく好きです。
    これからも長い競技生活頑張って下さい!

  • @内山-h9r
    @内山-h9r 3 месяца назад +4

    羽生くんのファンです!
    松陰の頃から応援してます。
    学生の頃は一緒に走れて楽しかったです!

  • @masami4998
    @masami4998 3 месяца назад +4

    羽生選手が経験してきたからこその、ひとつひとつの言葉に胸が刺さりました。
    個人的にちょっと元気がなかったんですが、ひとつのきっかけになりそうです。
    素敵な対談をありがとうございました!
    羽生選手とたむじょーさんをこれからも応援しています✨

  • @kimannyo
    @kimannyo 3 месяца назад +4

    いつまでも羽生選手はヒーローです
    97世代をもっと引っ張って行って下さい!

  • @ビビアン-z6f
    @ビビアン-z6f 3 месяца назад +4

    ホントに深いお話でした。聴き入ってしまいました。🙏 前回の合宿参加のユーチューブ観た後 改めて NY駅伝を見直しました。今日 羽生選手のお話を聞いたので またチェックします。今後の応援 楽しみになりました。たむじょー 、羽生選手、撮影者さん ありがとうございました。❤

  • @まい-d2k9l
    @まい-d2k9l 3 месяца назад +4

    とても素敵なお話でした。どうもありがとうございます!

  • @st9463
    @st9463 3 месяца назад +6

    羽生選手の練習中の声掛け、対談……神回でした。ありがとうございました😊

  • @garnetMiu
    @garnetMiu 3 месяца назад +3

    たむじょーサン、撮影者サン😊
    とても為になる対談でしたね!
    来年のニューイヤー駅伝が楽しみです。
    トヨタ紡織の皆さん、羽生選手を応援しています✨
    頑張ってください🔥

  • @なおなお-v3w
    @なおなお-v3w 3 месяца назад +3

    元々好きな選手だったのですが、今対談で羽生選手の色々なエピソードを聞けてよかったです。勉強になりました。
    これからも応援してます!

  • @ランナー
    @ランナー 3 месяца назад +5

    34:00 この言葉がすごく心に刺さりました。

  • @Michaelmimimi
    @Michaelmimimi 3 месяца назад +7

    1度挫折を経験してそこから再び返り咲いた人にしか言えない言葉ですごい響いたな。。。誰もが挫折を経験する事はあるけど悔しさを持ちつつも周りを応援することが回り回って自分に返ってくるって人生の教訓すぎる!今までも応援してる選手だったけど改めて応援したくなった!!次は日本選手権で勝つ姿を見たい!

  • @金坂裕貴-g5r
    @金坂裕貴-g5r 3 месяца назад +6

    羽生くん、たむじょーくん
    自分も同じ世代でいつも2人の活躍に刺激を受けてます。
    今後の活躍も楽しみにしてます。

  • @タケノ-t5u
    @タケノ-t5u 3 месяца назад +5

    大学の最終学年で自分の場合は抜け抜け病みたいになって全然走らなくなり苦しんだ時期と羽生選手重なる
    部分があるかもです。
    羽生選手は正にスーパースターでしたね。まだまだ現役バリバリ走っておられる姿に勇気をもらってます。

  • @みこみこ-y6x
    @みこみこ-y6x 3 месяца назад +4

    本当にとてもとても素晴らしいお話でした🥹
    たくさんの人に見ていただきたいです。
    特にもし、諦めかけている選手がいたら‥絶対に見てほしい。
    たむじょー君、羽生選手、本当にありがとうございました🙇‍♀️

  • @松やす-g3l
    @松やす-g3l 3 месяца назад +11

    ニューイヤー駅伝で、羽生選手を応援📣します。

  • @ss-bk9ek
    @ss-bk9ek 3 месяца назад +2

    陸上をやっていない私にもグッと刺さる、生きる上でタメになるお話でした!カメラ裏の方もナイスアシストです!

  • @blogspace6718
    @blogspace6718 3 месяца назад +4

    この動画凄い。。
    中学時代、白井の競技場で羽生君と3000同じ組で速すぎて初めて憧れた選手。
    今こうして画面超しに拝見できているこの感じなんか凄い笑

  • @もりぞのむつみ
    @もりぞのむつみ 3 месяца назад +3

    とてもいい対談でした‼️ほんとにスーパースターだよ🌟

  • @mish191
    @mish191 3 месяца назад +5

    やば、羽生選手めっちゃ応援したくなった。

  • @KK-gq5gg
    @KK-gq5gg 3 месяца назад +5

    今、自分が怪我の連鎖で落ち込んでる時。もうだめかもしれないと思い始めてるところ。
    もちろん仲間やSNSでの他の方の頑張りを見るのも辛く、応援するなってもってのほか。
    と思ってたけど、この動画見て、
    もう少し頑張ってみよう!
    他の皆も応援しよう!
    と言う気持ちになりました😊
    ありがとうございます😊

  • @ヒゲ魔神
    @ヒゲ魔神 3 месяца назад +3

    ランニングだけじゃなくて、生き方としてとても参考になりました!素晴らしい対談動画ありがとうございました😭

  • @いちご-t5t
    @いちご-t5t 22 дня назад

    れいりさんの動画から羽生選手に興味を持って見てみました
    「人に頑張れって言うと頑張れる時ってある」この言葉に凄く共感したし、心に響きました✨
    これから上手くいかないことがあっても、羽生選手の言葉を思い出して頑張ってみようと思います!!

  • @KS-lr8td
    @KS-lr8td 3 месяца назад +5

    とっても深いい話、ありがとうございました。たむじょーRUclipsでなければこんなにお話し聞けなかったはず!大学からどのような環境やご自身の変化で実業団で活躍するに至ったのかも是非聞きたいです!

  • @フレンチトースト-w9g
    @フレンチトースト-w9g 3 месяца назад +6

    待ってました 嬉しいです😭

  • @バナナサンシャイン
    @バナナサンシャイン 13 дней назад

    羽生選手が通っていた幼稚園の母を持ちます、羽生選手の走りにはいつも勇気をもらいます。いつでも待ってるということです!

  • @おぼうさん-h8r
    @おぼうさん-h8r 3 месяца назад +4

    陸上を辞めてしまったちょうど一年前に見たかった、、、、けどもう自分のやりたいこと見つけられたから新しい環境で頑張れてる!

  • @saa-u4w
    @saa-u4w 3 дня назад

    羽生選手寡黙なイメージだったどすごくフレンドリーで貴重な話を聞けてよかった

  • @takuyay7742
    @takuyay7742 3 месяца назад +6

    陸上界の桜木花道だ😮桜木も自分のことを天才と言っていますが、天才だからできるはずと自分に言い聞かせているだけであって本当は素人だとわかっているから誰よりも努力しているんですよね。
    羽生選手の火が消えないで良かった😊

  • @user-do9vi3uz4r
    @user-do9vi3uz4r 2 месяца назад +2

    先日あった実業団対抗駅伝で初めて羽生選手を知りました🌈
    (東海の黄金世代は知ってたし名前も聞いたことあるはずだけど合致してなかった)
    圧倒的なスピードで首位に躍り出て誰じゃいこの選手は!と思ってたらこの動画がおすすめに出てきて😂
    こんな山あり谷ありな競技人生送ってるって知らなかったから応援したくなりました🥺

  • @りい-d3q
    @りい-d3q 3 месяца назад +12

    栄光と挫折の両方を知ってるからこそ、いつかは指導者になってほしいですね。。

  • @ぴょんちゃん-k7x
    @ぴょんちゃん-k7x 3 месяца назад +11

    陸上やってない人から見たら、大学の箱根で目立ってこそ名前が知られるってところがあるから、これからどんどん目立っていって欲しい!

  • @y_ykita8905
    @y_ykita8905 3 месяца назад +10

    いつも観てます。
    この対談は本当に深いですね。。
    この動画は、陸上だけでは無く、仕事とか日々の取り組みでも何かに繋がりタメになる話だと思いました。
    羽生選手応援してます‼️

  • @APATCHKEN
    @APATCHKEN 3 месяца назад +3

    千葉県の陸上選手で衝撃を受けたのは、これまでは市船の柳倫明さんと渡辺康幸さんだけでしたが、高校時代の羽生選手の走りはそれ以来の驚きでした。
    あの時、高校駅伝の1区の終盤で關選手とどんな会話をしていたのか気になっています。

  • @そなの
    @そなの 3 месяца назад +3

    ものすごく刺さりました!

  • @tosiee
    @tosiee 3 месяца назад +10

    自分の可能性を信じて実行してるからこそスーパースター羽生拓矢なんだろな💪🔥

  • @春さい
    @春さい 3 месяца назад +2

    一番いい話の回だわ

  • @やまちゃんねる-s5h
    @やまちゃんねる-s5h 3 месяца назад +8

    自分も身長低いから勇気もらえる選手です!

  • @カラクラリラ
    @カラクラリラ 3 месяца назад +4

    学生競技として結果残したら育成上手い大学、みたいに捉えられるけど、学生時代に結果残せなくても卒業後に花咲かせたり人間的な成長が得られたなら、最高の大学生活だったといっていいでしょ。

  • @アームあー
    @アームあー 3 месяца назад +5

    陸上競技を超えて人生において必要なことを聞けた

  • @X-ue3mk
    @X-ue3mk 3 месяца назад +3

    "頑張れって言われても頑張れない時もあるけど、人に頑張れって言うと頑張れる時がある"

  • @rasteinchannel4942
    @rasteinchannel4942 3 месяца назад +4

    頑張れって言うと自分も頑張れるというのはいいですね!この動画で凄く背中を押された方は多いと思いました!

  • @user-gg5cj7yw6i
    @user-gg5cj7yw6i 3 месяца назад +2

    高1の冬から県内では上級生含め敵なしの天才だったからな。正直箱根に出ないなど考えられず1回くらい区間賞を取ると思ってたんだよな。
    逆に大学卒業の頃は記念で競技を数年続けるのかと思ってしまってたんだよな。やっぱり天才だよな。よくあのブランクから第一線に戻ってこれたよな。

  • @cieloblue622
    @cieloblue622 3 месяца назад +5

    社会でも評価されない人間はいます、苦労する立場にいる人もいるでしょう。そういう方にも良いお話でした。

  • @やないしゅーじ
    @やないしゅーじ 3 месяца назад +3

    比較の対象になるのかはあれですが、野球のイチローさんも「相当な努力を人の倍以上したのと向上心を持ち続けた」とこの間本人が言っていました🤔🤔ウンウン

  • @LCC1215
    @LCC1215 3 месяца назад +3

    あーそうなんだ、、、なんか響くな ありがとうございます!

  • @echisa2809
    @echisa2809 3 месяца назад +5

    関東で陸上やってた同世代にとっては神みたいな感じの存在でした・・よね?!

  • @ベルジャネーゾ卿-e2f
    @ベルジャネーゾ卿-e2f 3 месяца назад +3

    羽生せんしゅがすきになりました❤

  • @ゲッターマウス-y1f
    @ゲッターマウス-y1f Месяц назад +1

    東海黄金世代でも羽生ファンだった自分からしたら、素晴らしい動画をありがとう♪m(_ _)m
    豊田紡織での突然の復活劇には涙しました!😂
    でも結局は、黄金世代でも現在まで残ってるのは羽生君だけだからね!
    今年のニューイヤーも快走だったし、これからも応援します!頑張りましょう♪\(^o^)/

  • @いあ-x3i4i
    @いあ-x3i4i 3 месяца назад +4

    たまたま気づいたけど羽生拓矢くんも田村丈哉くんも24画で姓名判断で言うと強運の持ち主らしいよー!

  • @ゆうじ-r1v
    @ゆうじ-r1v 3 месяца назад +11

    人は絶対に挫折を経験するんだけど、それが大学時代だと普通は実業団を選択しないよね。
    やっばり天才だからかな、日の丸背負った走りを見たいよ。

  • @棚からぼた餅-g4i
    @棚からぼた餅-g4i 3 месяца назад +8

    他人は変えれない。変えれるのは自分自身だけ

  • @市民ランナー-h6e
    @市民ランナー-h6e 3 месяца назад +6

    羽生といったらこの人!!

  • @Tianjintory
    @Tianjintory 3 месяца назад +2

    千葉のレジェンドなんだよなー

  • @ninbas5000
    @ninbas5000 3 месяца назад +2

    羽生くんだ!

  • @ゆーふーちゃんねる
    @ゆーふーちゃんねる 3 месяца назад +7

    ポール・カマイシがポール釜石でウケる🤣

  • @tarosa727
    @tarosa727 3 месяца назад +3

    陸上のみならず、人生でも役に立つ話

  • @さおりん-y5l
    @さおりん-y5l 3 месяца назад +8

    深かった…

  • @tt.3064
    @tt.3064 3 месяца назад +8

    中学:練習したくねぇなーサボりてーなー
    →3000mで8.25

  • @tosiee
    @tosiee 3 месяца назад +4

    実業団って中高生からみると見た目ガチ近寄りづらい天才お兄さんに見えるから笑。交流の機会があればわたしも参加してみたい🤣(長いけど面白いから3回見た)
    「天才とは、1%のひらめきと99%の努力である」🔥

  • @user-gg5cj7yw6i
    @user-gg5cj7yw6i 3 месяца назад +3

    ある意味早稲田や順大のような天才を育てる学校に行くよりも人間的に厚みが出たのかもな。

  • @sanpaku-m4v
    @sanpaku-m4v 3 месяца назад +2

    ポール釜石w
    カマイシだけどまぁわかるw

  • @がっぱ石川虎千代
    @がっぱ石川虎千代 3 месяца назад +3

    釜石w

  • @すらいむ-o9b
    @すらいむ-o9b 3 месяца назад

    陸上界の松井珠理奈みたいだな。

  • @伊藤ここあ-l6l
    @伊藤ここあ-l6l 15 дней назад

    東海いったの失敗だったよなぁ青学行けば今全然違ったろうなあ、、、

  • @ゆういち-y7s
    @ゆういち-y7s 3 месяца назад

    羽生結弦の親戚?