Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
パパさん、洗濯機に入れる前に裏表みたり、きれいにたたんだりサイコーです、パパさん、ママさんのお互いへの感謝と子供ちゃん達への愛情があふれていてステキな家族です。
パパ手際が良いわ〜!ほんと器用!素晴らしい!
こんな素敵なお父さんほしかった。
あおちゃんが先に飲みたいって言った水優先させてあげるの愛感じた
パパさんのママさんへの思いやりが素敵です。お互いに支え合って、感謝し合って。素晴らしいご夫婦だと思います。応援しています。
パパ冷静に対応してて子供の気持ちをしっかり理解してて凄すぎです!!
日常からパパさんが、子供たちとしっかり関わって信頼を築いているから、ママさんが居ない時間も泣かずに過ごせるんだろうなぁと、夫婦お二人で育児をすることの素晴らしさを感じました。息抜きは本当に大切なので、ママさんが息抜き出来て良かったです😭私の息子も発達障がいがあるので、昔を思い出し、懐かしく感じながら観させてもらってます☆
お父さんの 「頑張らなくて良いです。」の一言に グッとくるものありました。私からも 大変でしょうが 頑張りすぎないように!
ありがとうございます😭
5日間出張だからって気遣ってくれるのも素敵ですねママさんも5日間ワンオペになるのも大変だけど無理せず頑張ってくださいね
8:04 大学で特別支援を学んでいますが、子供たちが何を伝えようとするか感じ、理解しようとすることが大切だと言っていましたが、こたくんが何を伝えようとしているのかしっかりと感じようとしていて素晴らしいなと思いました。これからも応援しています。
良いお父さんでお母さん、子供達も幸せだね❤️男の人はおおらかだから子供もゆったりしてお母さんの愛情で色々見させていただきますがこうたんの家族がほのぼのとして拝見していて自然と笑顔にさせていただいてます。こうたんは良い子に育ちますよ、全然心配ないとおもいます。これからも楽しみに拝見させていたどきます。お父さん頑張って
素敵な夫婦 そして素敵な子供達❗❗リフレッシュ時間を作ってくれる旦那さん優しいですね😄お互いみんながみんなを思いやる姿尊敬します🎶
ステキなご家族に感涙😢しました。私の息子は、難病を持って産まれてきました。未だ治療法もなく、合併症への治療をその都度行なうだけ。パートナーからの理解もほぼゼロ。ただひたすら息子の健康を維持すること、また社会にいつか出ることを思いながら、時には心を鬼にして様々な場面で叱ったりなだめたり‥ときには自責の念で寝ている息子を見ながら泣いたこともありました。何気に見つけたこちらの動画をみてとっても心が温かくなりました。パパさん、お疲れ様でした。ママさんも少しリフレッシュできたでしょうか?あまり頑張りすぎず、毎日笑顔🤗で過ごしてくださいね。遠い北海道から応援しています❣️
北海道からコメントありがとうございます🥺大変なご状況の中にもかかわらず暖かいコメント本当にありがとうございます🥺
パパさん有難いね~🤗コタくん、あおちゃん本当に可愛い~😍家族みんなが暖かくてほっこりするよー😃
お父さんもとても優しいですね!そんなお父さんをお母さんは愛してると思います❤コタクンとあおちゃんはと何をしているときも、一緒で仲良しですね~❤
素敵なパパさんですね♪ママさんもリフレッシュ必要ですよね😊お互いをおもっているのがつたります💓本当に素敵な家族🙌
ママいないのに普通にパパと過ごせるって普段からパパさん子供たちとのコミュニケーション築いてて普通に凄いって思いました!私は父親と1日過ごすとかまぢで無理すぎたからシンプル凄いです!
ご両親の苦労は計り知れませんが、私は動画を見ていて2人とも本当に可愛くて、元気に幸せに過ごして欲しいなぁと思いました。
お父さんエライです。洗濯畳むのもキレイに畳めてますねコタちゃん、あおちゃんの遊んでる動画、楽しくてかわいくて好きです。また遊んでいる動画、よろしくお願いします🤲
リフレッシュ大事ですよね💖5日間、お互いに大変だから、最後の「お願いします」が、良いなあ❣️って思いました💖この言葉も大事ですよね💖
ちゃんと自閉症スペクトラムに向き合ってご主人の理解も得られる環境ってなかなかないと思います。「うちは違う」と言い切る人も居るので。ご夫婦でたくさん話されたと思うと胸が締め付けられます。それでもコタちゃんの笑顔に癒されて微笑んでしまう……ご家族のペースでゆっくり進めるといいですね
お互いがありがとうと言う言葉や労いあえるご夫婦って最高ですね👏👏旦那様の言うように頑張り過ぎないで下さいね❣️がんサバイバーおばちゃんでより😊
本当に優しいパパさんとかわいい子供達♡ママは幸せですね♡
ぱぱ最高✨見てて安心です😊ママはリフレッシュしているようで、ずっとみんなの事考えてただろうなぁ💕
パパさんワンオペばっちりでしたね!コタくん、言葉増えて会話が成立していますね!あおちゃんともやりとりがすごくスムーズでした!
パパは子供と一緒に寝落ちするものと思っておりました(涙)起きて洗濯物まで(涙)パパさん優しい〜できる旦那さんや〜
基本は寝落ちですがこの日はとても頑張ってくれました🥳
素敵なパパさん!こういう優しさのおかげで大変なことも頑張れますよね!もっと子どもにも旦那にも優しくしようと思いました💦パパさん、洗濯物のたたみ方綺麗ですね〜
いつも観てます。ホントに素敵なご夫婦ですね!コタちゃんもあおちゃんものびのび育ってて、理想のご夫婦です。
最高の旦那様😆
素敵な旦那さまですね!幸せ家族で見ていて笑顔になります!どこにこんなに優しい男性いるんでしょうか😁
ステキなパパですね😻まずママにリフレッシュの時間を提案してくれる事に優しさを感じます✨さらに子供達の遊ぶ姿にも優しさがにじみ出てますね💕洗濯物を畳む手際の良さも普段から積極的に家事をやってくれている感じも伝わりました✨ホッコリするステキな動画をありがとうございました🥰
素敵です理想のご夫婦です🥲💓
素敵な家族だ、、🥺✨大変なこともあるかと思いますが心の底から応援してます!!
どうしても 「 ママ〜🤣 」となりそうなのに パパとの時間をとても楽しそうに過ごされていて 見ていてほのぼの癒されましたよ 😍ママのリフレッシュの時間を作り 洗濯まで と そして 感謝の言葉も言いあえるなんて お互いを思いやるところは本当に素敵な夫婦と思いました😄✌️まだまだ 子育て大変だと思いますが 陰ながらこれからも応援させてくださいね 😄✌️
ステキすぎる夫婦😭見習わなきゃ〜お母さんリフレッシュ行かれてるのでが面白かったです🤣パパさん洗濯まですごすぎ😭✨畳み方私よりキレイ😳うちはまだ子ども1人ですが、いつかもし子ども2人になってもパパさんみたいに子ども達を見ててくれるようになるといいなぁ。洗濯までは絶対無理だけど🤣
2人とも寝る体勢変わるの面白い💕
二人とも髪の毛サラサラで羨ましぃ~wコタくんの真似して背中にくっ付けようとするあおちゃん可愛すぎwwママとパパが想い合って育児する姿ステキです✨
良いご主人さんですね😊ちゃんと奥さんの事気遣ってリフレッシュさせてくれるなんて😆愛されてる証拠ですね😉ウチなんかグチグチ言いながら渋々する感じ😑子供達が本当にパパの事が好きなんだな〜と感じました😄優しい良いご主人で羨ましいですね🌸
いつも楽しみに拝見させて頂いています。お母さんもお父さんも頑張っているのが良く伝わってきます。お父さんの協力が凄いと思います。お母さんも頑張っていますね😊これからも楽しみに拝見させて頂きます。
お互いの頑張りを認めあってる素敵なご夫婦✨コタくんもあおちゃんも可愛くて癒されました😊
子供の体力たるや…😂パパさんもイライラすることなく根気強く優しい✨もしかしたらママといる時とパパといる時が違う事で、いつもはこうはいかない…とこもあるかもしれませんが、それは当たり前で…パパと子供達だけの時間は新鮮で刺激もあって必要かと思います☺うちもこんな優しいパパなら大人になって違ってたかもな〜って思いながら、ほんわか見てました✨
パパさんファンの私としては凄く嬉しいルーティン動画😂笑ママさん息抜き出来ましたか?☺️こんなにやれるパパなら安心して子供たちを任せられますね♬コタくんとあおちゃんのバンバンごっこ?可愛すぎて‥❤️癒されました🤗✨パパもお疲れ様でした!ママさんはパパいない出張期間‥頑張って乗り切ってください😭😭
パパファン嬉しいです☺️息抜きできました😌❤︎子供たちと一緒にがんばります😊
今日おすすめに出て来ていくつか見ましたが素敵なご夫婦☺️息抜きにと本当に素敵です!ちょっとした気遣いや思いやり大切ですよね。これからも奥様を支えてあげて下さい😊それがあるだけで頑張ろう!と思えます☺️お父様も息抜きして下さいね😊
おすすめからありがとうございます🥺コメントも嬉しいです♪
初めてコメントさせて頂きます!素晴らしい家族ですね😊私にも3人の子どもがいて、3歳になる長男が癇癪が凄く気になっていた所、保育園の先生から「保育園でも先生がひとりで見ている状況だと」と言われました。今では、もう少し様子を見て行く事になりましたが、子育てをしていく中で発達の悩みは難しいですね。
できたねー😊あおちゃん、こたくんもがんばったね💕ママがいない間パパさんも頑張りましたね👏素敵なパパさんとママちゃんだから、こたくんもあおちゃんも本当にいい子でかわいいですね😃穏やかな何気ない日常の動画が大好きです。これからも楽しみにしています。パパさんお一人でお風呂に入れて寝んねさせられる!なんて素晴らしいことでしょう😃パパさん出張気を付けてね。
とても頑張ってくれました😊
お互いを尊重してらして、温かいご夫婦ですね。羨ましです。お母さんが留守にしてても、お子さんが不安がらないのは、お父さんとの関係が良好な証だと思います。とってもホッコリしました。これからも応援してます。
パパさんと一緒にお留守番が出来てこたくんあおちゃんえらいですねパパさんがいつも子供達との信頼関係を作ってらっしゃるからですねママさんもパパさんも素敵です主張中不安いっぱいですよね私もそうなので でもママさん頑張りすぎないようにしましょうね
パパ素敵だな(泣)
パパさんも几帳面ですね😲😊
コタくんの成長が素晴らしいですね。自分のムスコを育てているときに苦労をものすごくしたので、こんなことできるんだとかみて涙がとまりませんでした。あおちゃんがものすごくコタくんのお世話をしていることが目に映って、ママさんがしっかりとやっていることを幼いながらみていることとこの年齢でしっかりとできていることにびっくりしてます。お父さんも偉そうにいいますが、しっかりと勉強されているところがコタくんとの距離感もよく考えられていてすごいなと感じてます。わたしがお父さんのお年でここまで知識がありましたかといえば、ほぼありませんでしたので素晴らしいご夫妻だと改めて感心してます。じゃお前がいう成長とは何だと聞かれたら一言でいうなら知ることの痛みですね。知ること痛みや心の成長や失敗については、発達障害の治療に精通している早稲田メンタルクリニック院長益田先生の動画で説明しているので気になる方は確かめてみてください。
パパさんお疲れ様でした😆めっちゃワンオペこなせててすごいです😆うちは主人に子供お願いして帰った時に、大変やった?って聞いて、大丈夫やったって言われると少し悔しい?気持ちになります🤣笑大変な思いしてくれーって笑笑お願いしてるくせに嫌な嫁です😇
ええ夫婦や〰️☺️
素晴らしいパパ^_^普段のママの苦労をわかってくれてるんですね。
とっても素敵なご夫婦✨🧑👩✨で拝見させて頂き 心がほっこり暖かくなりました☺️これからも応援しております😊👍✨
初めてコメントします❣️とても素敵なご夫婦だなと思いました。応援しています❣️
いつ見ても素敵な家族❤️毎回同じコメントでごめんなさい。
いつもコメントありがとうございます☺️
この夫婦……♡☆(´▽`)☆♡素敵✨
🥺🥺🥺
初めてコメントさせて頂きます。うちの息子とよく似た個性です。言葉が遅い、並べる、ブロック、こだわりの数々。子育てにプラスで未経験の事ばかりですよね。うちの息子は2歳の時に同じよな診断を受け、そこから療育が始まりました。今では高校生になりました。自慢の息子です(^ ^) 時間のかかるしつけ、療育の勉強、強い精神力、今では全てがいい思い出です。長い間、現在もですけど関わる先生、クラスメイト、環境、など、関わり合う全ての影響で成長が大きく変わってくる事を実感してます。頑張らずにオフを大事にして下さいね。
上の子はもう中学生になりましたが、普段ママさんが頑張ってるからパパさんとも頑張れるんですね。遊んであげるというのがスマホ見ながら見守るだけのパパさん軍団に見せたい。。ちゃんと片付けもして帰ってきたママさんががっくりすることもなさそう。本当に尊敬します!パパさんの頑張らなくて良いです(*^^*)が嬉しい🎵😍🎵
うちは上が10歳で広汎性発達障がい下が7歳で軽度知的障がいです。何かこたくんに凄い親近感沸いた‼️
パパさん器用ですね(♡˙︶˙♡)ちゃんと手際よくみれていて素敵なパバさん👏👏👏普段からきちんと見られてるんでしょうね
めっちゃいい旦那さん‼️まじでよすぎる!!正直、ママいなくて大丈夫かな?ママ、ママならんかな?っておもってましたが、なりませんでしたね!なんか今まではあおちゃんがしっかりしてるのが目についてましたが、よくみてみると、ちゃんとあおちゃんもこたくんの真似して行動してたり、こたくん、きったおままごともあおちゃんに渡そうとしてたり、、くまちゃんの世話したりちゃんとお兄ちゃんやってんなーって感動しました!!パパ、本当にお疲れ様でした!いつもちゃんと子供と接してるのがとてもよくわかる動画でした!いや、わざわざいわなくとも毎回思ってますけどね(^-^)/
6:17ミニオンの目の動きになんか笑ってしまった
パパさんすごいなぁ。我が家の婿さんも見習って欲しいです(笑)
はじめましてこんにちは☀️私はどこにでーもいます30代前半の女👩でございます!動画色々拝見致しました👀私事ですが一昨年の夏、仕事の失敗があまりにも続き心配で検査を受けた結果IQが70しかなく軽度知的障害があると診断を受けました。大人になってから発覚したためショックも大きかったのですが、どこかで「だから出来なかったのか」という安心感もありました。普通の人よりも出来ないことが多く、できるように伸ばすにも時間が掛かり生きていくのは本当に大変だと感じております😣何より出来ないことが多いことで自分に自信が持てなくなっており、もっと早くわかっていたらもうちょい自分に自信持てたかもなと思いました。大変なこと、不安なこと、たくさんたくさんあると思います。ご無理なさらずお2人で支えあって下さい😭頼れるところはたくさん頼って下さいね。応援していますᕙ( ˙꒳˙ )ᕗ長々と失礼致しましたm(_ _)m
我が家も、4歳になったばかりの自閉症スペクトラム+軽度知的の次男がいます。上の子が膝に乗っていると下の子も膝に乗って来るところなんかあるあるで笑ってしまいました(笑)ワンオペの大変さはよくわかります。父親も母親もどちらも「子育て」から離れる「親休暇」は必要ですよね。時には三男(2歳)の成長に追い越されるのではないかと心配になることもありますが、一緒に遊んでいる姿を見るとこの兄弟で良かったなと思えます。(最近長男6歳はRUclipsばかりですが(^^;
あおちゃんの「できたラー( ◠‿◠ )」とコタくんのプリン一気飲みが最高にかわいかったです🥺✨パパとママは本当に戦友ですね…。頑張りすぎず、お体にお気をつけてお過ごしください🍀
プリンは飲み物だったんですね❤︎笑
パパ、、、洗濯たたむのが上手い! 日頃からやってるんだろーな~~~。 我が家の夫に見せたい😅
口うるさい嫁に鍛えられてます笑
お父さんの腕、足綺麗ですね。脱毛してるんですか??
してないですよ😆うっすら生えてます笑
@@kotaonland 返信ありがとうございます!そうなんですね!最近見始めた保育士歴1年目のものですが、丁寧にこたくん、あおくんに向き合っていていつも参考に見ています。これからも動画の投稿、楽しみに待っていますね❣️
@@kotaonland あおちゃんでしたね。失礼しました。
コタくん、やっぱり電動歯ブラシが不快だったんですね(・o・)
パパさん、一年前の方が痩せてますかぁ~❔😁
そうかも🫠
今はまだ子供だからRUclipsに載せられても何も思わないだろうけど、子供さんが大きくなった時、この動画のこと知ったらどう思うんだろう。自分の顔とか病気のこと世界に晒されるの抵抗ないのかな。もしこれで収益得てたらショックだろうなぁ。
こうして、物心がつく前から自分の事をこんなにもたくさんの人が認めてくれていて、愛してくれている事。そして世の中のたくさんの親御さんたちのチカラに少しでもなれた事を、きっと誇りに思ってくれると私たちは信じています😌
こんなに小さな時からこんなに考えてくれて大切に育ててくれていたんだって知ったら、私だったら感謝しかないし、宝物の動画になるだろうなぁ。自分の両親は絶対に自分の味方でいてくれる存在なんだって分かるもん。この動画見たら
きっとお子様が大きくなられて嫌がられたら辞めはるんじゃないのかなと思いました。それも夫婦、家族で話し合える家庭だからだと思います。この動画を見て子どもたちは、いろんなこと感じることだと思います。お父さんお母さんがこんなに愛情持って育ててくれたんだと、思ってくれるのではないかと思いました。コタくん、あおちゃんの成長いつも見せてもらってます。そして、私も頑張ろうと力をもらえます。
パパさん、
洗濯機に入れる前に裏表みたり、きれいにたたんだりサイコーです、パパさん、ママさんのお互いへの感謝と子供ちゃん達への愛情があふれていてステキな家族です。
パパ手際が良いわ〜!ほんと器用!素晴らしい!
こんな素敵なお父さんほしかった。
あおちゃんが先に飲みたいって言った水優先させてあげるの愛感じた
パパさんのママさんへの思いやりが素敵です。
お互いに支え合って、感謝し合って。
素晴らしいご夫婦だと思います。
応援しています。
パパ冷静に対応してて子供の気持ちをしっかり理解してて凄すぎです!!
日常からパパさんが、子供たちとしっかり関わって信頼を築いているから、ママさんが居ない時間も泣かずに過ごせるんだろうなぁと、夫婦お二人で育児をすることの素晴らしさを感じました。
息抜きは本当に大切なので、ママさんが息抜き出来て良かったです😭
私の息子も発達障がいがあるので、昔を思い出し、懐かしく感じながら観させてもらってます☆
お父さんの 「頑張らなくて良いです。」の一言に グッとくるものありました。
私からも 大変でしょうが 頑張りすぎないように!
ありがとうございます😭
5日間出張だからって気遣ってくれるのも素敵ですね
ママさんも5日間ワンオペになるのも大変だけど無理せず頑張ってくださいね
8:04 大学で特別支援を学んでいますが、子供たちが何を伝えようとするか感じ、理解しようとすることが大切だと言っていましたが、こたくんが何を伝えようとしているのかしっかりと感じようとしていて素晴らしいなと思いました。
これからも応援しています。
良いお父さんでお母さん、子供達も幸せだね❤️男の人はおおらかだから子供もゆったりしてお母さんの愛情で色々見させていただきますがこうたんの家族がほのぼのとして拝見していて自然と笑顔にさせていただいてます。こうたんは良い子に育ちますよ、全然心配ないとおもいます。これからも楽しみに拝見させていたどきます。お父さん頑張って
素敵な夫婦 そして素敵な子供達❗❗リフレッシュ時間を作ってくれる旦那さん優しいですね😄お互いみんながみんなを思いやる姿尊敬します🎶
ステキなご家族に感涙😢しました。
私の息子は、難病を持って産まれてきました。
未だ治療法もなく、合併症への治療をその都度行なうだけ。パートナーからの理解もほぼゼロ。ただひたすら息子の健康を維持すること、また社会にいつか出ることを思いながら、時には心を鬼にして様々な場面で叱ったりなだめたり‥ときには自責の念で寝ている息子を見ながら泣いたこともありました。
何気に見つけたこちらの動画をみてとっても心が温かくなりました。
パパさん、お疲れ様でした。ママさんも少しリフレッシュできたでしょうか?
あまり頑張りすぎず、毎日笑顔🤗で過ごしてくださいね。
遠い北海道から応援しています❣️
北海道からコメントありがとうございます🥺大変なご状況の中にもかかわらず暖かいコメント本当にありがとうございます🥺
パパさん有難いね~🤗
コタくん、あおちゃん本当に可愛い~😍
家族みんなが暖かくてほっこりするよー😃
お父さんもとても優しいですね!そんなお父さんをお母さんは愛してると思います❤
コタクンとあおちゃんはと何をしているときも、一緒で仲良しですね~❤
素敵なパパさんですね♪
ママさんもリフレッシュ必要ですよね😊お互いをおもっているのがつたります💓本当に素敵な家族🙌
ママいないのに普通にパパと過ごせるって普段からパパさん子供たちとのコミュニケーション築いてて普通に凄いって思いました!私は父親と1日過ごすとかまぢで無理すぎたからシンプル凄いです!
ご両親の苦労は計り知れませんが、私は動画を見ていて2人とも本当に可愛くて、元気に幸せに過ごして欲しいなぁと思いました。
お父さんエライです。
洗濯畳むのもキレイに畳めてますね
コタちゃん、あおちゃんの遊んでる動画、楽しくてかわいくて好きです。
また遊んでいる動画、よろしくお願いします🤲
リフレッシュ大事ですよね💖5日間、お互いに大変だから、最後の「お願いします」が、良いなあ❣️って思いました💖この言葉も大事ですよね💖
ちゃんと自閉症スペクトラムに向き合って
ご主人の理解も得られる環境ってなかなかないと思います。
「うちは違う」と言い切る人も居るので。
ご夫婦でたくさん話されたと思うと胸が締め付けられます。
それでもコタちゃんの笑顔に癒されて微笑んでしまう……
ご家族のペースでゆっくり進めるといいですね
お互いがありがとうと言う言葉や労いあえるご夫婦って最高ですね👏👏
旦那様の言うように頑張り過ぎないで下さいね❣️
がんサバイバーおばちゃんでより😊
本当に優しいパパさんとかわいい子供達♡
ママは幸せですね♡
ぱぱ最高✨見てて安心です😊
ママはリフレッシュしているようで、ずっとみんなの事考えてただろうなぁ💕
パパさんワンオペばっちりでしたね!
コタくん、言葉増えて会話が成立していますね!あおちゃんともやりとりがすごくスムーズでした!
パパは子供と一緒に寝落ちするものと思っておりました(涙)
起きて洗濯物まで(涙)
パパさん優しい〜できる旦那さんや〜
基本は寝落ちですがこの日はとても頑張ってくれました🥳
素敵なパパさん!こういう優しさのおかげで大変なことも頑張れますよね!
もっと子どもにも旦那にも優しくしようと思いました💦
パパさん、洗濯物のたたみ方綺麗ですね〜
いつも観てます。
ホントに素敵なご夫婦ですね!
コタちゃんもあおちゃんものびのび育ってて、理想のご夫婦です。
最高の旦那様😆
素敵な旦那さまですね!幸せ家族で見ていて笑顔になります!どこにこんなに優しい男性いるんでしょうか😁
ステキなパパですね😻
まずママにリフレッシュの時間を提案してくれる事に優しさを感じます✨
さらに子供達の遊ぶ姿にも優しさがにじみ出てますね💕
洗濯物を畳む手際の良さも普段から積極的に家事をやってくれている感じも伝わりました✨
ホッコリするステキな動画をありがとうございました🥰
素敵です理想のご夫婦です🥲💓
素敵な家族だ、、🥺✨大変なこともあるかと思いますが心の底から応援してます!!
どうしても 「 ママ〜🤣 」となりそうなのに パパとの時間をとても楽しそうに過ごされていて 見ていてほのぼの癒されましたよ 😍
ママのリフレッシュの時間を作り 洗濯まで と そして 感謝の言葉も言いあえるなんて お互いを思いやるところは本当に素敵な夫婦と思いました😄✌️
まだまだ 子育て大変だと思いますが 陰ながらこれからも応援させてくださいね 😄✌️
ステキすぎる夫婦😭見習わなきゃ〜
お母さんリフレッシュ行かれてるので
が面白かったです🤣
パパさん洗濯まですごすぎ😭✨
畳み方私よりキレイ😳
うちはまだ子ども1人ですが、いつかもし子ども2人になってもパパさんみたいに子ども達を見ててくれるようになるといいなぁ。
洗濯までは絶対無理だけど🤣
2人とも寝る体勢変わるの面白い💕
二人とも髪の毛サラサラで羨ましぃ~w
コタくんの真似して背中にくっ付けようとするあおちゃん可愛すぎww
ママとパパが想い合って育児する姿ステキです✨
良いご主人さんですね😊ちゃんと奥さんの事気遣ってリフレッシュさせてくれるなんて😆
愛されてる証拠ですね😉
ウチなんかグチグチ言いながら渋々する感じ😑
子供達が本当にパパの事が好きなんだな〜と感じました😄
優しい良いご主人で羨ましいですね🌸
いつも楽しみに拝見させて頂いています。
お母さんもお父さんも頑張っているのが良く伝わってきます。
お父さんの協力が凄いと思います。お母さんも頑張っていますね😊
これからも楽しみに拝見させて頂きます。
お互いの頑張りを認めあってる素敵なご夫婦✨
コタくんもあおちゃんも可愛くて癒されました😊
子供の体力たるや…😂
パパさんもイライラすることなく
根気強く優しい✨
もしかしたらママといる時とパパといる時が違う事で、
いつもはこうはいかない…とこもあるかもしれませんが、それは当たり前で…パパと子供達だけの時間は新鮮で刺激もあって必要かと思います☺
うちもこんな優しいパパなら大人になって
違ってたかもな〜って思いながら、ほんわか見てました✨
パパさんファンの私としては凄く嬉しいルーティン動画😂笑
ママさん息抜き出来ましたか?☺️
こんなにやれるパパなら安心して子供たちを任せられますね♬
コタくんとあおちゃんのバンバンごっこ?可愛すぎて‥❤️癒されました🤗✨
パパもお疲れ様でした!
ママさんはパパいない出張期間‥頑張って乗り切ってください😭😭
パパファン嬉しいです☺️
息抜きできました😌❤︎
子供たちと一緒にがんばります😊
今日おすすめに出て来て
いくつか見ましたが素敵なご夫婦☺️
息抜きにと本当に素敵です!ちょっとした気遣いや思いやり大切ですよね。これからも奥様を支えてあげて下さい😊それがあるだけで頑張ろう!と思えます☺️
お父様も息抜きして下さいね😊
おすすめからありがとうございます🥺コメントも嬉しいです♪
初めてコメントさせて頂きます!素晴らしい家族ですね😊私にも3人の子どもがいて、3歳になる長男が癇癪が凄く気になっていた所、保育園の先生から「保育園でも先生がひとりで見ている状況だと」と言われました。
今では、もう少し様子を見て行く事になりましたが、子育てをしていく中で発達の悩みは難しいですね。
できたねー😊
あおちゃん、こたくんもがんばったね💕
ママがいない間パパさんも頑張りましたね👏
素敵なパパさんとママちゃんだから、こたくんもあおちゃんも本当にいい子でかわいいですね😃
穏やかな何気ない日常の動画が大好きです。
これからも楽しみにしています。
パパさんお一人でお風呂に入れて寝んねさせられる!なんて素晴らしいことでしょう😃
パパさん出張気を付けてね。
とても頑張ってくれました😊
お互いを尊重してらして、温かいご夫婦ですね。羨ましです。
お母さんが留守にしてても、お子さんが不安がらないのは、お父さんとの関係が良好な証だと思います。
とってもホッコリしました。
これからも応援してます。
パパさんと一緒にお留守番が出来て
こたくんあおちゃんえらいですね
パパさんがいつも子供達との信頼関係を
作ってらっしゃるからですね
ママさんもパパさんも素敵です
主張中不安いっぱいですよね
私もそうなので でもママさん
頑張りすぎないようにしましょうね
パパ素敵だな(泣)
パパさんも几帳面ですね😲😊
コタくんの成長が素晴らしいですね。
自分のムスコを育てているときに
苦労をものすごくしたので、こんなことできるんだとかみて涙がとまりませんでした。
あおちゃんがものすごくコタくんのお世話をしていることが目に映って、ママさんが
しっかりとやっていることを幼いながらみていることとこの年齢でしっかりとできていることにびっくりしてます。
お父さんも偉そうにいいますが、しっかりと勉強されているところがコタくんとの距離感もよく考えられていてすごいなと感じてます。わたしがお父さんのお年でここまで知識がありましたかといえば、ほぼありませんでしたので素晴らしいご夫妻だと改めて感心してます。
じゃお前がいう成長とは何だと聞かれたら
一言でいうなら知ることの痛みですね。
知ること痛みや心の成長や失敗については、発達障害の治療に精通している早稲田メンタルクリニック院長益田先生の動画で説明しているので
気になる方は確かめてみてください。
パパさんお疲れ様でした😆
めっちゃワンオペこなせててすごいです😆
うちは主人に子供お願いして帰った時に、大変やった?って聞いて、大丈夫やったって言われると少し悔しい?気持ちになります🤣笑
大変な思いしてくれーって笑笑
お願いしてるくせに嫌な嫁です😇
ええ夫婦や〰️☺️
素晴らしいパパ^_^
普段のママの苦労をわかってくれてるんですね。
とっても素敵なご夫婦✨🧑👩✨で
拝見させて頂き 心がほっこり暖かくなりました☺️
これからも応援しております😊👍✨
初めてコメントします❣️とても素敵なご夫婦だなと思いました。応援しています❣️
いつ見ても素敵な家族❤️
毎回同じコメントでごめんなさい。
いつもコメントありがとうございます☺️
この夫婦……♡☆(´▽`)☆♡素敵✨
🥺🥺🥺
初めてコメントさせて頂きます。うちの息子とよく似た個性です。言葉が遅い、並べる、ブロック、こだわりの数々。
子育てにプラスで未経験の事ばかりですよね。うちの息子は2歳の時に同じよな診断を受け、そこから療育が始まりました。今では高校生になりました。自慢の息子です(^ ^) 時間のかかるしつけ、療育の勉強、強い精神力、今では全てがいい思い出です。長い間、現在もですけど関わる先生、クラスメイト、環境、など、関わり合う全ての影響で成長が大きく変わってくる事を実感してます。頑張らずにオフを大事にして下さいね。
上の子はもう中学生になりましたが、普段ママさんが頑張ってるからパパさんとも頑張れるんですね。遊んであげるというのがスマホ見ながら見守るだけのパパさん軍団に見せたい。。ちゃんと片付けもして帰ってきたママさんががっくりすることもなさそう。本当に尊敬します!パパさんの頑張らなくて良いです(*^^*)が嬉しい🎵😍🎵
うちは上が10歳で広汎性発達障がい
下が7歳で軽度知的障がいです。
何かこたくんに凄い親近感沸いた‼️
パパさん器用ですね(♡˙︶˙♡)ちゃんと手際よくみれていて素敵なパバさん👏👏👏普段からきちんと見られてるんでしょうね
めっちゃいい旦那さん‼️まじでよすぎる!!正直、ママいなくて大丈夫かな?ママ、ママならんかな?っておもってましたが、なりませんでしたね!なんか今まではあおちゃんがしっかりしてるのが目についてましたが、よくみてみると、ちゃんとあおちゃんもこたくんの真似して行動してたり、こたくん、きったおままごともあおちゃんに渡そうとしてたり、、くまちゃんの世話したりちゃんとお兄ちゃんやってんなーって感動しました!!パパ、本当にお疲れ様でした!いつもちゃんと子供と接してるのがとてもよくわかる動画でした!いや、わざわざいわなくとも毎回思ってますけどね(^-^)/
6:17ミニオンの目の動きになんか笑ってしまった
パパさんすごいなぁ。
我が家の婿さんも見習って欲しいです(笑)
はじめましてこんにちは☀️
私はどこにでーもいます30代前半の女👩でございます!
動画色々拝見致しました👀
私事ですが一昨年の夏、仕事の失敗があまりにも続き心配で検査を受けた結果IQが70しかなく軽度知的障害があると診断を受けました。大人になってから発覚したためショックも大きかったのですが、どこかで「だから出来なかったのか」という安心感もありました。
普通の人よりも出来ないことが多く、できるように伸ばすにも時間が掛かり生きていくのは本当に大変だと感じております😣何より出来ないことが多いことで自分に自信が持てなくなっており、もっと早くわかっていたらもうちょい自分に自信持てたかもなと思いました。
大変なこと、不安なこと、たくさんたくさんあると思います。ご無理なさらずお2人で支えあって下さい😭頼れるところはたくさん頼って下さいね。
応援していますᕙ( ˙꒳˙ )ᕗ
長々と失礼致しましたm(_ _)m
我が家も、4歳になったばかりの自閉症スペクトラム+軽度知的の次男がいます。上の子が膝に乗っていると下の子も膝に乗って来るところなんかあるあるで笑ってしまいました(笑)ワンオペの大変さはよくわかります。父親も母親もどちらも「子育て」から離れる「親休暇」は必要ですよね。時には三男(2歳)の成長に追い越されるのではないかと心配になることもありますが、一緒に遊んでいる姿を見るとこの兄弟で良かったなと思えます。(最近長男6歳はRUclipsばかりですが(^^;
あおちゃんの「できたラー( ◠‿◠ )」とコタくんのプリン一気飲みが最高にかわいかったです🥺✨
パパとママは本当に戦友ですね…。頑張りすぎず、お体にお気をつけてお過ごしください🍀
プリンは飲み物だったんですね❤︎笑
パパ、、、洗濯たたむのが上手い! 日頃からやってるんだろーな~~~。 我が家の夫に見せたい😅
口うるさい嫁に鍛えられてます笑
お父さんの腕、足綺麗ですね。
脱毛してるんですか??
してないですよ😆うっすら生えてます笑
@@kotaonland
返信ありがとうございます!そうなんですね!
最近見始めた保育士歴1年目のものですが、丁寧にこたくん、あおくんに向き合っていていつも参考に見ています。
これからも動画の投稿、楽しみに待っていますね❣️
@@kotaonland あおちゃんでしたね。失礼しました。
コタくん、やっぱり電動歯ブラシが不快だったんですね(・o・)
パパさん、一年前の方が痩せてますかぁ~❔😁
そうかも🫠
今はまだ子供だからRUclipsに載せられても何も思わないだろうけど、子供さんが大きくなった時、この動画のこと知ったらどう思うんだろう。自分の顔とか病気のこと世界に晒されるの抵抗ないのかな。もしこれで収益得てたらショックだろうなぁ。
こうして、物心がつく前から自分の事をこんなにもたくさんの人が認めてくれていて、愛してくれている事。そして世の中のたくさんの親御さんたちのチカラに少しでもなれた事を、きっと誇りに思ってくれると私たちは信じています😌
こんなに小さな時からこんなに考えてくれて大切に育ててくれていたんだって知ったら、私だったら感謝しかないし、宝物の動画になるだろうなぁ。
自分の両親は絶対に自分の味方でいてくれる存在なんだって分かるもん。この動画見たら
きっとお子様が大きくなられて嫌がられたら辞めはるんじゃないのかなと思いました。
それも夫婦、家族で話し合える家庭だからだと思います。
この動画を見て子どもたちは、いろんなこと感じることだと思います。
お父さんお母さんがこんなに愛情持って育ててくれたんだと、思ってくれるのではないかと思いました。コタくん、あおちゃんの成長いつも見せてもらってます。そして、私も頑張ろうと力をもらえます。