苫小牧でししゃも寿司とホッキ、牡蠣を堪能!ぷらっとみなと市場で豪華な北海道海鮮食材の朝食
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- チャンネル登録よろしくお願いします! bit.ly/2AszsRl
ぷらっとみなと市場 puratto.jp
苫小牧にあるぷらっとみなと市場で、今しか食べることのできない本シシャモの寿司や、苫小牧名物のホッキをつかったしゃぶしゃぶ、そしてこれから美味しい時期になる牡蠣のガンガン焼きなどをいただいてきました。
ちょっと豪華な朝食です。
Twitter → / kosuke_hokkaido
インスタ → / kosukehokkaido
当チャンネルでは、政府や自治体の要請に従って撮影、移動しており、往来自粛などの要請がある地域には、外せない仕事以外では出入りしておりません。
また、自粛要請などがなくても、急増した地域への立ち入りを避け、個人でできる感染症対策は最大限行っています。
人がいる場所でのマスク着用、可能な限り手洗い、手指消毒は物に触れる前後、食事の前後など適時可能な限り行い、3密ではなく一つでも密があると判断した場所への立ち入りは避け、リスクを最大限低くし、感染しない、させないよう務めております。
また、日々体温の計測を含めた体調管理を徹底し、変化があれば撮影、仕事を中止いたします。
撮影機材 SONYミラーレスカメラ、α7SIII(メインカメラほぼ全編)
SONYミラーレスカメラ FX3(サブカメラ)
SONYコンデジ RX100M7(望遠時使用)
GoProHERO9(一部使用する場合あり)
iPhone12MAXpro(一部使用する場合あり)
学生時代に全国、仕事でも支店回りの為にほぼ全国を巡ってきましたが、本シシャモ食する事は無論、聞いた事も無いです。貴重な体験をされていますね。ひとりで食べたんですね・・その後にデザートですか、相変わらずの大食いで・・北海道在住の特権、正に羨ましい限りです。
本シシャモはまさにこの辺りで期間限定でしか食べられないので貴重ですよね。
つい食べ過ぎてしまいました・・・
牡蠣にホッキ
美味しいそう〜ホッキをしゃぶしゃぶにするのはじめてみました〜
いいなぁ😚😚
私もホッキは何度も食べましたが、しゃぶしゃぶは初めてでした。
おいしかったです!
今日鵡川の叶寿司に行ってきました。十分な量がないとの事で1人4貫限定でした(1,100円)。ちらし寿司も美味しく、お気に入りの店になりました。
やはり獲れないのですね・・・私も行ってみたいです!
今日初めて、「ぷらっとみなと市場」でお昼ご飯を食べて来ました。本当に行って良かったです。帰りは支笏湖を通って紅葉を観ながら札幌に帰って来ました🍁天気も良く最高の一日を過ごすことが出来ました。コスケさん、ふらっとみなと市場情報ありがとうございました!
おぉ、食べましたか。
参考になって良かったです。
今支笏湖紅葉綺麗ですよね!
ししゃも寿司食べてみたいです!! 牡蠣もいいですね~
ぜひ一度食べてみてください!
本シシャモ。。。人生で一度は食べてみたいです。それに加えホッキにカキ。。。今回の動画はもう反則です(笑)。
ぜひ一度食べてみてください!
ししゃも寿司、好きです。😊
ホッキや牡蠣も好きです。😊😊
やっぱ、北海道は最高です。👍
ししゃも寿司美味しいですよね!北海道最高です!
今回はフリード+ですね😁
ししゃもの寿司やほっきのしゃぶしゃぶも気になります!!が、厚岸産牡蠣!!!
口の中の涎が決壊して溢れてきました(笑)
身がぷりっぷりで見るからに美味しそうです😁
牡蠣ぷりっぷりでした!
美味しかったです〜
牡蠣いいなー
コスケさん顔出ししてないのに食レポ美味くて凄く伝わります
季節の変わり目は道路危ないので気をつけて下さいね
ありがとうございます。
気をつけて運転したいと思います。
最近は、お肉より魚(海鮮)を食べたくなります。白老で日帰り温泉して札幌に戻る途中に、寄ってみますね。美味しそうです。今日もありがとうございました!
海鮮おいしいですよね!ぜひう立ち寄ってみてください。
旭川に住んでいた頃、鵡川で泊まった宿で「シシャモはオスが美味しい」と出してもらったのがまぁ!美味しかったこと!刺身は食べたことないので、食べてみたい!厚岸の牡蠣もプリプリで安くて!関西に越してからも郵送で買ってました。あぁ、移住が楽しみです!
鵡川のししゃも、オス美味しいですよね!
厚岸の牡蠣も美味しいですよね〜、あれもこれも食べたい食欲の秋です。
本ししゃものお寿司、初めて知りました😄
牡蠣も大きくて、美味しそうですねー😍
北海道のグルメ旅したいです🥰
本ししゃもの寿司、鵡川から比較的近い私も食べられない年もあるくらい貴重です!
牡蠣もとてもおいしかったです!
北海道グルメ旅、いいですね。
美味しそうだね、ホッキ美味そう、牡蠣も美味しそう。来月厚岸行くので食べてくるよ。
ホッキも牡蠣もおいしかったです!おぉ、来月楽しみですね。
ししゃも寿司美味しそうですね😊
ししゃもは海の魚ですか?川の魚ですか?
私も本物のししゃも寿司食べてみたいです😄
美味しかったです!
鮭のように川で産卵し海で育ち、また川に戻ってくるようです。
今回も素晴らしい映像ですね~👍グッド評価です!
楽しんでいただけてよかったです!
来年1月ですけど2年ぶりに北海道行く事になりました。牡蠣は絶対に食べたいので参考にさせてもらいます!
ぜひ!おいしい時期だと思います!
苫小牧の良い処を紹介して頂いてありがとうございます‼️
ししゃも寿司は貴重ですね。ほっきのしゃぶしゃぶなんて初めて知りました❗️
食べてみたい🎵
牡蠣のがんがん焼きは絶対食べに行きます🎵😋
牡蠣の殻の開け方のコツも知ることが出来たし、すぐに『ぷらっとみなと市場』へ直行だっ‼️✌️
ししゃも寿司貴重ですよね!
私もホッキのしゃぶしゃぶは食べたの初めてでした。
ガンガン焼きぜひ!
牡蠣のカンカン焼きはお取り寄せで買って食べるくらい大好きです😅ししゃも寿司ははじめて見ました。美味しそうでしたね♪今回も動画ありがとうございました。
なんと、お取り寄せしてるのですね。
ししゃも寿司貴重でおいしいです!
ししゃも寿司美味しそう、こちらでは食べれないので羨ましいです。
ししゃもはロシア産しか食べたことないので、
むかわ産のししゃも一度は食べたいです。
いわゆるからふとししゃも、カペリンですよね。
本ししゃもは日本の固有種なのでぜひ!
前に苫小牧に住んでいた時に行きましたが、ししゃも寿司は見つけれなかったですね。美味しいそうですね。牡蠣は若い時に一度あたってしまい食べれなくなりましたが、根室に住んでいた時に厚岸に行きちょうど旬の時期でしたので15年振りに食べたらごちそうとして帰ってきましたよ。実は根室も牡蠣取れますが厚岸産として売っているらしいです。
根室の牡蠣にそんな秘密が…
当たったことないですが、一度あたると怖くなりそうですね(汗
@@kosuke-drive
そうですね。その当時56キロの体重が1週間で48キロまで落ちましたよ。一緒に食べたキクラゲもしばらく食べれなかったです。根室では結局厚岸産の方が高く売れるのでそうなったようでした。ちなみに小ぶりですが濃厚な牡蠣で美味しかったですね。根室では、魚好きに拍車が掛かりましたね。
全部美味そう…
特に牡蠣やばいですね!牡蠣好きなので、苫小牧行ったらここに行こうと思います!
牡蠣好きならぜひ!
本当のししゃもを食べたのはいつだったのか忘れてたしまった(泣)
食べたいなぁ〜
なかなか食べられませんよね。
こんばんは🤗
秋の味覚まっしぐらですね👍
ししゃも寿司は、主さんの言う通り新鮮でなければ難しいからレアですよね。
厚岸産の牡蠣デカい‼️
食欲の秋ですね!
ししゃも寿司はなかなか食べられないので貴重です!
厚岸産の牡蠣は格別に大きくて美味しそう~。
厚岸に行く機会があれば是非牡蠣を食べてみます。
牡蠣は本当に大きかったです!
一度行って見たいと思っているんですけど 中々行く機会がなくてコスケさんの食べてるの見て我慢します 美味しそう
ぜひ行ってみてください!
こんにちは😊!
厚岸産の牡蠣は大きくて味もしっかりしていて美味しいですよね☺️✨
自分で牡蠣の殻を開けるのも楽しそうですね😆!
本当にしっかりした味でおいしいですよね。
自分で開けるのも楽しめると思います!
牡蠣美味しそうでしたね〜
一週間前に行ってきたのにマルトマに行っちゃたァ〜マルトマも美味しかったけど牡蠣 ししゃも寿司も美味しいそう また行って来ます
マルトマさんもお値打ち価格で海鮮楽しめますよね!
ししゃもの握りなんて、われら関西人は一生出会えないでしょう。一貫千円出しても食べてみたい。うらやましい!
北海道民でも、なかなか食べられないので貴重ですよね。
ここは苫小牧のグルメ天国ですか?来年北海道行けたらいいですね
何でもあるグルメ天国です!
実はですね、牡蠣が特に生牡蠣が大の大好物なのです!
私の故郷、宮城も牡蠣やホッキ貝が名産ですが、北海道の牡蠣やホッキ貝もうんまそー!!
主人と北海道に行きたいねー行こうねーと言いながら観ています😋
宮城や岩手も牡蠣有名ですよね!
食べてみたいです!
ぷらっと市場、海鮮丼だけじゃなかったか!
ここ大体なんでもあります!
コスケさんの声は声優のみたいですね!
ありがとうございます!
来週フェリーに乗るんですが
残念ながら多分時間的に
閉店したあとに着きますね。
今シーズンはまだ牡蠣も
シシャモも食べてないから
早く食べたいです。
帰りでも立ち寄れればぜひ!
牡蠣のガンガン焼き美味しいですよね、前に食べた時と同じ椅子です!僕の時は厚岸より岩手県産の方が大きくて美味しかった印象です。
おぉ、そうでしたか!おいしかったです!
岩手県産は来月から入るそうで、味はさっぱり食べやすいとか。
食べてみたいです!
楽しい動画ありがとうございます。
厚岸の牡蠣は年中いつでも美味しいのが有名ですよね〜
自分が好きなのは厚岸湾に川からの雪解け水が流れ込む4月の牡蠣は絶品❤️
厚岸はいつもおいしいですよね!
牡蠣めっちゃ美味しそう🤣
でも私牡蠣食べるとお腹壊す体質😭
好きなんですけど食べられない😱
ししゃもも不漁なんですね💨
赤潮の影響でしょうか?
牡蠣おいしかったです!
なんと、好きなのに食べられないは悔しいですね・・・
赤潮の影響かわかりませんが、全然とれないみたいです。
コスケ様、まさにタイムリーな動画ですよ❗️同じく北海道(主に苫小牧)をメインにお食事処を紹介している「ニコ太」さんをご存知でしょうか?ほぼ同時にぷらっとみなと市場の「ぷらっとみなとすし」の動画ですよ😅しかもホッキガイのしゃぶしゃぶとししゃもの寿司🍣❗️期間限定なので当たり前かも😅脇に水菜、ネギ、しめじ、豆腐を昆布だしに潜らせてからつゆつける食べ方は美味しいでしょうね😉ししゃもは一貫500円なんですね😅ニコ太さんの方は値段は表示されてませんが😅まあ、時価ですね😅鮮度の関係上
地元でしか食べられない貴重なご馳走ですね😅かき小屋では大粒の厚岸産を食べられたんですね、濃厚ですよね❗️殻剥きのレクチャーに隣のカフェ☕️😌✨も少し前のニコ太さんの動画で拝見してるんですが、ぷらっとみなと市場は食のテーマパークですね😅コスケ様が羨ましい❗️話変わりますが、前動画で気がつきませんで申し訳ありません😵奥様はそういう事だったんですね😅ひと足早いですがおめでとうございます❗️これからも楽しみにしてます❗️
ニコ太さん、存じておりませんでしたが、苫小牧中心ならぷらっとは外せませんよね!
ホッキ濃厚で美味しかったです。
ありがとうございます!今後ともよろしくお願いします。
苫小牧ね。寿司も有名ですよね。
工業が盛んで、今や釧路を抜き人口22万人で、4位ですよね。道の駅ウトナイ湖もありますしね。僕も苫小牧は、10回位行ったことありますよ。
有名ですよね。
元気な街です!
今年も生ししゃもは食べられない気がします( ̄◇ ̄;)。牡蠣は冬が美味しいと言われますが、夏の岩がきも美味しいんですよねぇ。
北海道では岩がき見たことありませんが…
寿都の牡蠣は食べてみたいです。
本当に貴重ですよね。
寿都の牡蠣もおいしいですよね、何度かお祭りやお店に食べに行きましたが、味は岩牡蠣ににてるとか。
寿都の旬は夏でしたかね。
北海道の牡蠣は、人口が少ないぶん広島の牡蠣に比べて当たる確率も数百分の1だそうです!厚岸の牡蠣、まだ食べたことがないので食べてみたいです😊
なるほど、そういう理屈だとはしりませんでした。
そういえば私も結構牡蠣たべてますが、今のところあたったことないですね。
久々の苫小牧でないですか?
ぷらっと市場は宣言明けでどうでしたか? 地元人がなかなか行かないってどうかとは思いますがねぇ~😅
久々ですね!
基本お客さんは地元の人らしいですよ。
もちろん観光客も沢山きますが、地元の人をメインに考えているようです。
宣言開けも平日の朝はすいてます、土日は元々いかないのでどうなんでしょうね・・・
いつも平日の朝のガラガラの時間に行ってます(汗
@@kosuke-drive
そうだったんですねぇ~(^.^)
行ってみますねぇ~(^.^)
広尾町でもししゃもの握り、やってますよ!(宣伝)
おぉ、太平洋側では食べられるところあるのですね!
大きなカキですね
お店で食べてみえるから、安心ですが…私はカキであたってしまってから、食べられなくなってしまいました😢
招待されたのですもの…格別美味しかったでしよう
大きいですよね、
牡蠣あたったことないのですが、一度経験すると怖いですね・・・
北海道の素晴らしい海鮮それもシシャモの握り間違いなく北海道以外では食べられませんね!厚岸産のカキも大きくプリプリしていて今すぐ食べたくなっちゃいました✌北海道最高ですね!素晴らしい動画今後も期待してます(^^♪
牡蠣もししゃもも絶品でした!
ししゃも寿司初めて聞きました!
どんな味?どんな食感なんでしょう?気になりますね!
他のお寿司だと、何に似てますか?
カキって美味しいですか?
実は食べた事ないんですよ。
食わず嫌いですね(笑)
もう一つ食わず嫌いの物があって勇気を出して食べたら美味しくてどハマりした経験がありました!
なのでカキも気になります〜!
タラとかほっけに近いですかね。
美味しいです!
こんばんは(^-^)
朝から豪勢なお食事ですね~♪
シシャモのお寿司1貫500円は驚きましたが絶対食べたいですヽ(^o^)丿
10月下旬に行けば食べれそうですか?
例年通りだと11月上旬までは大丈夫だと思います!
チャンネル登録者数9万人行ったんですね❗銀の盾まであともう少しですね‼
おかげさまでもう少しで銀の盾です!
こうちゃん、パンちゃん、
ぽんばんは🤗🎵こうちゃん、
美味しいもん食べ過ぎたら口内炎出ますよ。😱💦注意しないとこうちゃん、😱💦こうちゃん、美味しそうに食べるね、いつも。
今日パンちゃん、入る。嫁さん
一緒にいるのかな。✨👍嫁さん
退院出来て本当に良かった🤣🤣🤣🤣👍💖おめでとう🎉チュカミダ🎵👍🤣こうちゃんて呼ぶね🎵👍🤣
口内炎できやすいので気をつけます(汗
ありがとうございます!