Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
自分が18歳の時に口座の売買が違法だとか全く知らなかったから、私は決して馬鹿に出来ない話です。
そうですね。私も社会経験を積んだ今でこそ常識だと言える事が、未成年もしくは新社会人の当時に全部分かっていたかというと決してそうではないです。人は結局自分が触れてきた事しか分かり得ないし、一定の知識、常識があれば知らない事があっても生きていける世の中ですから。
いうて口座今後開設出来ませんって実質まともな人生は詰んでるよな
口座開設出来ないなら給与手渡しだもんなまともな会社だったら雇わないわコンビニバイトだって不可能や
カード決済も無理になるね。
すごいよなあ自分の息子の事話して下さいってかなり勇気のいることだよね本当は辛いはずなのに
当たり前だろ常識だろと言われても、じゃあアナタ世の中の常識一つたりとも間違えずに生きていけますか、って言われたら無理だもの。たまたま知らなかった、うっかりした間違いの一歩先が、たまたま底なし沼でない保証はないわ。他人事ではないな。
今年学部卒業する理系大学生だけど、アルバイトと学業の両立って本当にしんどいと思う。3年までは週5日9時から18時まで授業だったよ。1mmでもズレてたら即単位落とすような製図やって、謎に手書きの実験レポート書かされて、日跨ぐ前に寝れたらラッキーの生活。4年になったら研究室にぶち込まれて給料も出ないのに土日まで平気で潰されて、「それって新規性あんの?」とか先に言っとけよみたいな言葉で白紙に戻ったりとかするんだよな。幸い俺は金銭的な心配なく勉強に打ち込めたから良かったけど、精神面だけじゃなくて生活面で追い込まれてたらと思うとゾッとする。そりゃ周りからみたらたった2万かもしれないけど、それで単位が取れる、バイトをしなくて済む、友達と遊べるっていうのであれば正直手を伸ばしちゃう気持ちも分かるなと思った。
@@がりす-v8m わからないでもないんですけど、安易に作った口座が詐欺につかわれて被害にあってる人がいるのでお金のことなら親と相談するべきでしたね…。
そもそも金かけて付き合いをしてるのにバイト探す先が仲間同士のコネクションじゃなくてネットという時点で…何の為に付き合いしてたんですかね…慣れあいの為?甘いわぁ。動画の坊ちゃんは使えるものを泥臭く使って生き延びる気概が感じられないよ
@ それはそう、親に相談すべきだったし騙されたって分かったときはすぐ警察行こうねっていうのは大前提ただ、頑張ってお金出してもらってる親に相談できなくてグレーな方に流れちゃうのは分かるなって。あと、たった2万って言われてるあたりなんとなく今の理系大学生の生活を想像できない人が多いのかなって思ったのでその気持ち俺は分かるぞ!!って言いたくてコメントしました、不快に思ったらすみません
@@firim17 俺はこんなガキコメのリプ欄でわざわざイキるお前にも気概を感じないけどな
@@firim17 お前みたいなやつがいるから相談するのが嫌になるんやで^^
自分の子供がこんな動画みたいな事になったら絶句だろうな…。怒りや悲しみすら湧いてこなさそう…。
箱入り息子さんだったんでしょうね…温室育ちが急に雑菌だらけの外界へ放り出されたら無事じゃ済まないという事でしょうね
そして別の意味で箱入り息子になっちまったなガハハ!
「お金配ります」の名言で有名な某ユーチューバーのXに「お金下さい」と書き込んだ数か月後にラインを通じて連絡が来ました。で、職員となのる男性から「通帳をこっちに郵送して下さい。入金後に送り返します」と言われました。勿論、速攻で電話切りました。確認の為、ヤフー知恵袋で質問したら「普通に詐欺」との返答が。今回、口座にまつわる動画でしたので、最近の口座に関する出来事をコメントしてみました。
巧妙な詐欺っていうのは詐欺師が100の労力で騙しにいく事であって、こういう片手間でカモが勝手に鍋入ってくれるの待ってるようなのを指して使ってほしくない感じは正直ある
難しいよなぁ 「あれ?これもしかしてヤバいやつ?」と薄々感づいても正常性バイアスかかって「まぁ大丈夫やろう」とか思ったりすることもあるだろうしなぁ 社会経験が浅い大学生とか高卒で就職した1,2年の若者ならなおさら
義務教育の範囲でしっかり学ばないといけないことなのに「お金について話をするのが美徳とされない国民性」のよくない収束。あり得ない条件は「クサいモノ」であると認識せねばならない。
学ばなくても多くの人は引っかからないんですけどね…どういうことなんでしょう。
@@すばる-e2i 教育の「教」という漢字は漢和辞典的に「鞭でたたく」という意味合いを含みます。先生が大学等で教鞭をとるとは、ソコからなのではと思っています。厳しさを知ることも大事だと。失敗からでも得られるものはあります。様々な人たちはいろいろと何かしら身をもって感じている。当たり前なことですが、書いてみるとわかりやすいのではないでしょうか。
国民がお金に詳しくなると、税金とかの知識がついてしまって損する人が上の方にいますからね。
@@2024gun公立中学の先生と関わる機会があるから話聞いてて思うけれど、あなたのいうような教鞭を本来の形で実行できない世の中になってしまったんだろうなと思います😢 いわゆる甘い指導しか許されないため、生徒側危機察知能力が低下してるのではないかなと。
@@すばる-e2i 運の要素もありそう
警察が48時間に被疑者を送致しなくてはいけないのは「検察」だね。
コメント欄見ていると、なぜ大学生の子や親のことを罵倒できるのか不思議でならない。自分は関係ないとか、こんなの引っかからないって思い込んでいるんだろうな。
何か巧妙な罠がしかけられた話だったのかなと思いきやバリバリ怪しい話に乗っちゃったというエピソードだな...。あと理系で忙しいくせに飲み会で出費がってのもよくわからんな。
@@僕黄色野菜 頻度とかは研究室とかによりけりではあるけど、学会参加してその後の懇親会的なものに、ってのはそれなりにあると思う。学会によったら普通に学生でも1万いったりするし
@@僕黄色野菜 陽キャの周りにはその先輩からもらった過去問が集まるから、そのおこぼれをもらうために距離が手っ取り早く縮められる飲み会に参加するんだよ陰キャのワイもよくやる
わかる生活の中の罠じゃなくて自分から行ってるよなかなえ先生はメンバーシップのメンバーからもらった話だから精一杯フォローしてるけど、一般報道からの話だったらボロクソ言ってると思う
今クラウドワークスで副業しているけど携帯電話契約して売ってくれだとか口座売ってくれとか客との契約の話をする際に渡すバッチ漬けて隣に座っていてくれとかの闇バイト案件めちゃくちゃ増えてきてるわ闇バイト多いよね
大学入学前にこういう話についての講義を強制的にしてあげるべき。18~20歳くらいじゃやっぱり暴力や恐喝などはともかく、善悪の判断力が弱いよ。
世の中これだけ闇バイトが騒がれているのに、教育現場で注意がなされてないと思う?こういうタイプってどれだけ手を尽くしても、「自分には関係ない話だ」と碌に話を聞いてないんだよね。
この手の話では金融や法律を教えて国民が賢くなると行政負担が増えたり企業が儲けられなくなるからという陰謀論めいたものを聞きますが、最近はこういう話を笑えない状況ですよね。
闇バイトは危ないから乗っちゃダメ~!しか言わないんだもん。口座の売買が禁止とか具体的な禁止事項を教えてくれよと。
無責任な自己責任を押し付ける人がここのコメントにも多いこと。かなえ先生の話はあんまり意味無いんやね。ただ気持ちよく叩きたいモグラが飛び出てそれを叩きまくりストレス解消の点数にしかならんのか。
口座開設のときに、譲渡や売買はいけません。という、注意書きをもらったり、読まされたりしなかったんかな。この子。
ろくに話を聞いていなかったんだろう。私自身がそう言った説明をする仕事をしていた事があるが、後になって「そんな話は聞いていない」と喚き散らす人はそれなりにいたよ。
スマホのアプリ入れるにも同意書きなんて読まずに進むやん。
実際、こんな感じで口座開設出来なくなったらどうやって生きていけばいいんだろうか…当然の罰則とは言え、ある意味更生して社会復帰するのが結構な犯罪以上に難しくなってる気がするけどどうすればいいんだろう
「給料は通貨で手渡しが原則」と法律に明記されているので、口座凍結されようが実は問題ない(勿論何かやったとバレるので就職先は限定されてしまうが)ブラックリストに載るのと同じなので、よほど悪質で無ければ口座開設の芽もある自分が「下」の存在であることを自覚して、普通の人と同じ社会層までは行けないことを覚悟するしかない
多少の警戒心は持ってる人も簡単に騙せるあたりプロってほんとに怖いな。どれだけ人の心理に通じてるんだ…
もうね、バイトは店なら店で「この店で働く」「レジで」「商品出しで」「時給いくらで」「何時から何時まで」って具体的に分からないうちは申し込んじゃだめ!ってしないと
犯罪者に騙されたくないという気持ちと同じくらい、「なんでそこで気付かなかったんだよ」とか「調べればわかることだろ」みたいなコメントをするような想像力の乏しい人にはなりたくないな、と思いました。
ここのコメントにも多いので、相手のことを考えない人はネットに多い。無責任な自己責任を押し付けるのって、最高に気持ちいいからなくならんよ。
頑張ってきた子が親元をはなれて、遠くで一人暮らしでハメ外しすぎてお金なくなって一人焦ってるところで騙されちゃうの悲しい典型だよね…ハメてくる奴はやっぱりクソだな
危機管理能力が低いと思うので、親御さんから大事に育てられたんやなーって感じました。
この動画を見ている時点で、闇バイトであることを知ってるから、どうしてこんなバレバレの詐欺にかかるんだと思うけど、賢くない自分が当事者だったら、果たして冷静な判断が下せるかどうか・・・学生だった時にSNSがあまり発達してなかったことだけが、私の幸運で彼との違いなんだと思います。
独り暮らしするまでの間でも勉強と遊びって感じでそれを支援する形で子供のためにって育ててきたんだろう・・・無理して だから勉強で忙しいけど遊びは断りたくないし遊びたいが優先してアルバイトの方にいったんシフトするかって感じにもならなかったのかもな 課金までしてるみたいだし 勿論大変だったってのもあるんだろうけどこの状態で簡単に稼げるしって方に思考がシフトして犯罪だってことに気づけないところもやっぱり過保護すぎるのもだめだってことなのかもな
自分が大学生の時に闇バイトが流行ってたらフツーに騙されてたかもと思ったり…
理工学は本当に時間が取れない。毎週課題が多くて、土日は課題のために休みが消える閉鎖的になるからストレスも溜まりやすくお金を使ってしまう未成年がギリギリ適応された事から息子さんは大学2年生の可能性が高い。親への迷惑と時間、お金の少しずつ小さなストレスが視野を狭くしてしまって今回の事件が起きてしまった自分に当てはまることも多くて他人事として聞き流せなかった
闇バイトでは無いけど清掃の仕事とだけ書いてて特殊清掃を千円ちょいでやらされたってのもあったなぁ
大学行った方がそりゃのちのちメリットになるだろうけど本末転倒が起きちゃったら意味が無い。大学生は子供だと思う。だからその卒業までは誰かに養ってもらった方がいい。親子共々無理をしないで。話し合って生きていこうよ。自立はいつだってできるんだ。
お母さんがやたらかばっていたけど、話くわしく聞いてみたらほんまもんのア◯やったわ。売買だろうが貸与だろうがそれ犯罪じゃね?って指摘してくれてる知人もいるしまわりも乗らなかったんやろ?なら本人がア◯って問題にしかならんわ、幸い家庭環境がよさそうだから社会復帰はできそうだが。
時系列おかしいぞ
@@popotan1255それな。読解力や理解力のない人ってやたら相手を攻撃して自分を優位に立たせたがるんだよね。
ちょうど親の庇護を離れて世間に出てきたばかりの何も知らない子どもを狙ってくるのは、野生の世界ではよくあることだけど人間界の親も身の守り方をちゃんと教えないとアカンね
@@ヨヨタロー 離れたところへ大学入学て辺りに田舎から都会へ出てきたてっていう絶好のカモなイメージが湧いて来てしまいましたね。中高生のうちにお年玉管理用として地元の銀行にでも口座作らせてリテラシーを教え込むくらいしかこういうお上りさん的な若い人には方策が無さそうに感じました。
大抵の職場、アルバイト先は原則銀行口座への給与振込って時代だ。現金で日当貰える仕事限定ってなったら、それこそドヤ街の日雇い労働者と同じ条件で働くってコトになる。更に銀行口座が作れなければ、当然ネットの契約もスマートフォンの契約も出来ない。料金支払も口座引落しが原則だから。未成年にして彼は、現代社会から孤立してしまった。これからちゃんと生活していけるのか気掛かりだが、罪を重ねた以上は上記ペナルティも止むを得ないだろう…😢
二万の闇バイトとか、、釣られるにしてももう少し高い金額に釣られろよ…普通のバイトの方が楽に稼げるやろ…
高額だと警戒しそう。
動画見ました?高額な日給ではないから(闇バイトの可能性が低い)と安心して応募したんですよ
2万…このケチ臭さ…安全なバイトだな!!
似たような大学時代でしたからちょっと怖いですね。当時はスマホで課金や闇バイトにアクセスできるとか無かったですから、そういったものに簡単にアクセスできる現在で騙されないかと言われると絶対とは言い切れないですからね。
無知は罪って真理なんだなって
同じ目に遭ったらzi32未遂して無理やりなかったことにするわそして口座も作る所までたどり着くまで暴れ散らかす
令和のホラーや…
ネットを信じ過ぎなのかもリアルより法整備ガバなのにね
日給2万が安全そうって思う価値観がもうイカれてる。普通の感覚ならひょっとしたらすらないくらい高額なんだけどな。
こういう人には次に一回だけ口座を作らせて更正の機会を設けて欲しい
人の話を聞かない人間は今後も同じこと繰り返すから無駄。
高校の時に多少でもバイトをさせて、社会の常識じゃないけど多少なりとも学ばせる必要があったと考えます。
フリーの建築職人の日当は中抜されても3万以上。歩合制も有るから日当10万も有る。馬鹿は建築職人やれ!
蝶よ花よと外の世界、それも悪い部分を知らないままで社会に放り出されたんだろうなと、申し訳ないながらに思ってしまいました。私は母親が(法に触れた事はありません)色々と経験してる人間なので、自分の身は自分で守れ!上手い話はほとんど無い!と口酸っぱく教えてくれた&外の世界に基本的に触れさせてくれたおかげで大学生になり新宿が主な遊び場になった今でも何事もなく学生生活を過ごせています。ある意味、親の過去の経験の有無もあるんじゃないかと思います。とはいえ犯罪の釣り針にかかってしまった当人が悪いのは変わりないですが。
多分バイト入れても5~7hだとして日給2万がそれなりな金額って理解してても良さそうなのに…何故日給2万をまあ問題ないかな?って判断かぁ…何故大丈夫だと思ったんや…っていう…
金銭感覚が身についていなかったんでしょうね話の感じだと高校の頃もバイトなどはしていなかったようですし大学に入ってからもバイトは一件か二件くらいしか経験できてないでしょうから労働と報酬の相場がイメージできてなかったように思えますさらに収入状況でスマホゲームへの課金もしていたようですから2万円の価値を軽く感じていたのかも
その程度のことに騙されるのって驚きと、犯罪者はそういう情弱を見つけてカモにするのが上手なんだなーって感想
口座開設時に注意されるんじゃないの?知らなかったって通じるのかなあ?
ちょっと知ってたけど知らなかったにしておいた方が都合いいし社会復帰しやすそうだからな。
別の可能性として考えられるのは、最近の口座開設ってスマホさえあればできちゃうので軽く流してたことですかね?いずれにしても、法律で禁止されてますし、法律は知らなかったが通用しませんから、逮捕されたわけで…
気付いてからが中途半端で最悪な対応だな。相手に問いただす前に警察に相談するべきだし、相手に問いただした後にアプリ消したなら安全面からも警察に行かない理由がない。早く警察に相談してれば共犯者の疑いも少なくなる。
万が一のバレずに済む可能性にすがりたくなるんだろう。ひき逃げと一緒。
マルチやんけ…こんな風味を加味させてるのか
そもそも、口座貸しってアルバイトって言える物じゃねぇよな?
深く考えずに無意識的に行動したからなんでしょうか、知らない間に詐欺の共犯で他に捕まった人いないと、一人で被害者達に全額返済しないといけないし地獄すぎる
箱入り息子が檻入り息子にクラスチェンジ!
まあスマホ代食費自費で月の収入仕送り込み6-7万だったら大学生には絶対足りないよなぁ…
やっぱ人生において余裕って大事だな。余裕がないと判断ミスるわ。でも好きで余裕なくしてるわけじゃないしなぁ…
古い考え方かもしれませんが、子ども(未成年)を必要以上に労働から遠ざけてきた弊害なのかもしれませんねバイト禁止の校則、児童労働を悪きとする世界的風潮、社会保険料や課税による就労の利点の目減り等々…若いうちは勉強に集中して高収入な仕事に就けばトータル得だからという価値観が先行しすぎて、お金を稼ぐことの苦労や責任、上手にお金を使う知識や経験を学べない土壌が出来上がってる気がします確かに児童や未成年に労働を強制すること、働く以外の選択肢が取れない状況に追い込むことは不幸に繋がりかねないので、その辺のバランスは難しいところですが…
経験ないとこれはだまされるよ。ほんと可哀そう
詐欺だと気付いた時点で自主すれば「情状酌量の余地あり」ってことで講座開設できたりしないのかな
今後まともな会社には就職できんだろうね会社、というか新入社員研修の初っ端から給与振込の口座をそいつだけ作れないってなって、なんでなん?ってなるから社員一桁のウルトラ零細企業なら親の口座とか昔から持ってる口座とかでも振込手続きしてくれるけど、ちょっと大きな会社になると同じ支店で口座作らせるからね
口座の時点で警察通報やな🫖🍵まぁ結果論か
こういうのって、入学説明会とかで注意喚起の冊子とか貰えないの?
調べたら絶対に避けられるはずなのにな~、頭も良いはずなのに不思議だね
騙されやすいかと勉強ができるかってベクトル違うからな
人は過ちを犯す。今から正していけばええ。裁判ならんでよかったな。
これを捕まえるのは無能だろ「犯罪の認識がなかったとは信じ難い」って言う事自体が(騙されてる)のにな
仕送り三万で親は石油王プランなんか…俺子供に甘すぎるな…
バイトは接客業がある程度安全な気がする
手塩にかけて<このパワーワードが「餌食」を生む訳だ。
無知は怖いなぁ
口座開設出来ないってマジで人生詰むよね
至れり尽くせりゆえに判断つかなかったか・・ 勉強が足りなかったね。自分のものを人に貸すっていうのがどんだけ恐ろしい事か、子供のころにモノを破壊されて返された私には痛いほど。
闇バイト関連は総じて頭が悪い以外言う事がないなこの子に限らず親の教育が悪いよ親御さん相当な上澄みに見えましたしちゃんとした教育が出来る親なんて1割もいないんじゃなかろうか
ふつうの人間が短時間で稼げる仕事なんてないからな。大学で大変なのはしょうがないけど楽に稼ごうなんて思っちゃダメ。なんとか時間作って働くしかない 若いうちはある程度無理できるし体力つけておけば役に立つ。あと自分の限界を知っておくのも大事
義務教育は難しいかもしれないけど、銀行側でもっと対応すべきじゃない?後先ない人は、学生だろう社会人だろうが売るんだろうし
仮に「合法だと思った」がただの言い訳ではないなら、これを合法だと判断してしまう人と、そうでない人の違いってなんなんだろうこの大学生って知的ボーダーではないんだよね?
年が近い息子がいるけど、不安でしかない😢この動画、高校や大学の授業や闇バイト対策講座で取り上げてくれないかなぁ…🤔
親の管理がいきすぎたのかな? その反動もありそう。
2万を甘く見過ぎ!なんだよね。週4程度半日パートして1週間でもらえるお金なんだよ・・。
何も失わない🟰何もかも失った
そんなに頭が良くない子やね…親が銀行口座の恐ろしさについて教育してなかったのかな?いや、大学生ならそもそも気がつくと思うけどな。とりあえず、娘がそんなことよりにならないように、しっかり言い聞かせよう。
銀行開設不可はだいぶ社会生活無理な感じだな…いつかは解除されるのかもしれないけど、何年かかるのか…親の財産を増やすか、手渡しの仕事か、親の口座でもオッケーな会社入るしか無いね…まあ、犯罪歴は出さなきゃいけないから、なかなかしんどいやろうけど…軽く見えるけど、これから70年近く生きるのにはキツい烙印が押されちゃったね…命は大事にね…🙏
それ言われたらzi32。するわ暴れて無理やり無かったことにするそれが原因で精神疾患になった場合は口座持てるようになる事知らん人多いよな。俺なら無理やり重く書いてもらって、無理やり口座を手に入れるわだって悪意ないもん。知るか
闇バイト優等生が闇バイト人生詰んだ学生の実話(字余り)
真面目に働いて稼いだ金で旨い飯は食える、それが分かってない
てっきり捕まったの組織の人が通報したんかと思ったけどちゃうんか
この情報化社会で犯罪かどうかなんて調べれば一発じゃんその手に持ってる小型の機械は目覚まし機能がついたゲーム機か?って思ってしまったわ
疑いを持たないと調べることはできない。調べるためには何を調べないといけないかを知っている必要がある。目の前の機械は必要な時に必要な知識を自動的に流し込んでくれる機能はついていないんですよ。頭のなかに常に入れておかないといけない情報は、インターネットの普及前よりむしろ増えているのではないかと思います
その手に持ってる小型の機械は自分を気持ち良くしてくれる快楽摂取ツールやで。不安になるもの、怖いものなんて摂取したくないんやで。
@denkiboo えぇ…銀行口座 貸すで検索かけたら一番上に出てくるのに…?あれだけニュースにもなってる闇バイトでは別アプリに誘導させられることやらを騒がれてるのに疑問すら持たないのは情弱にも程があると思いますね。
その手に持ってる情報ツールでも彼がどうして騙されてしまったのか?を想像する情報まで出してくれなかったんやね。ゲームしてた方がええんちゃうかな
親の教育の問題だろうね。自分の親は世代的に「悪いことをしたら地獄に落ちるぞ」と子供の頃から言い聞かせて来たから、絶対に犯罪だけはやっちゃいけないし、成長するごとに「日本の警察は執念深いし、犯罪は結局コスパも最悪」と知った。幼稚園の頃からだから当時は震え上がったよ今の親は子供に嫌われるのを恐れて、そういうことを言わないイメージ。最近はスーパーで暴れる子供を放置してる親を毎回一人は見かけるから猶更そう思う自分が子供の時はスーパーで暴れてたら母親にブチ切れられて泣いたもんだけど大してトラウマになってない。理不尽に怒られたんじゃなく悪いことをして叱られたから、子供心に納得して消化できてたんだなと。だから今の親もちゃんと子供を躾けて欲しい
今の時代は外で子供を叱って泣かせてたらすぐに動画撮られて簡単にSNSで晒される時代ですからねぇ…その影響もありそう
今回の場合は親の躾というより、本人の人間社会を生きる上での基礎知識の低さが仇になっただけだよ。切り抜きの動画内で「友人に指摘されたことで犯罪だと気づいておびえていた」って証言があるから犯罪は悪いことだと親から躾はされていると思うよ。
親の教育の問題には同意。ただ、今回の大学生は悪いことをしてはいけないと理解している。だから友人に犯罪と指摘され怯えている。問題は、両親が世の中を知らない子供に全幅の信頼(実印や金銭面等)を置いてしまったことだ。独立をするにしても、親のフィルターを通す仮の独立にするべきだった。大人も知らないことには報連相をする。「今の親は子供に嫌われるのを恐れて」とか、「暴れている子供を放置している」とか、全く関係のない話。しかも挙句の果てに隙あらば自分語りを二度も。「大してトラウマになっていない(?)」も意味不明だ。きっと親からの教育の際『自分が子供の頃は……』と躾けられていたのだろう。
自分の子供はまだ小さいですが、将来こうならない為には何をすればいいんですかね…?ネットリテラシーと一概に言っても、調べる癖を付けさせないと厳しい気もします。
まともに育ってたら口座をいくつも作って他人に預けるのはまずいことだって気づくからなぁ…現に友人は気づいたわけで。根本的にバ○じゃなければそこまで気にする必要はないけど、もし本物のバ○ならいくら対応してもいつかやらかすかと。
@@すばる-e2iほんまこれ、まわりの友達が乗らなかった上に指摘までしてくれるんだから知らない側がレアケース。
ご自分で調べて納得されてからお子さんに伝えればいいのではないでしょうか。
悪いことをしたら毎回ちゃんを叱る事ですね。「怒る(ヒステリー)」じゃなくて「叱る(窘める)」ですそして、いかに犯罪がコスパの悪い行為かキチンと説明する事です。子供に嫌われることを恐れてはいけません子供は幼稚園ぐらいの頃からしっかりと自分の親がただ怒ってストレス発散してるのか、自分のために叱ってくれているのかを判断できます
理系なのに闇バイト引っかかるってAO入試のなんちゃって理系か?
文字通り高い勉強代だったね
今時高校とかで闇バイトに関する指導とか受けないのだろうか
日給2万はあり得るラインだけど口座関係かい
無知は罪なり
結局、遊ぶ金欲しさにアホみたいな事したってだけじゃんねw馬鹿の人生が詰んだってだけで普通の人にはなんら関係ないよなw
君も騙されて欲しい
動画のガキは馬鹿なだけだからそこまで罵倒するなよ。ガキがクズで外道だったら俺も便乗するけど今回のガキは善良なマヌケだ、憐れんでやれ
バカだなって思うけど、それは社会に出てある程度分別ができている自分だからそう思うのであって、今自分が大学生で同じようなアルバイトがあったら引っかかっていたのではないかと考えてしまう
口座持てへんとか反社と一緒やんけまともなとこで就職できへんやろ
いや、それによって精神疾患になれば無理やり持てるよ口座を持てなくて普通の人と同じ生活ができないことが辛いです。ってことでうつ病認定されれば持てるようになる。正規ルートではないけど、医師に無理やり重く書いてもらえばええ
そんなけやってたったの2万かい!安すぎやろ!
そういえば最近2万配るのコメント見ない気がするけど、たまたまかな?
あれは合法なやつww
金に目が眩んだバカなだけやん友達は理解しとるやん金が無くなった理由も自身の欲の為やし勉強と一緒に常識も学ぶべきやったな
犯罪ではなかったけど野球でドラフト1位取るレベルだった某選手もホモビデオのバイトに参加したせいで大変なことになったしなあ理由も短期間でまとまったお金が手に入るバイトだったからってのがデカいらしいし闇バイトはここら辺突いてくるのだろう
世間知らずか、境界知能か…あんまり甘やかさない方がいいね
口座開設できないって一生なん?
ちょい昔なら抜ける方法あったはずなんですが(縁切って名前変更とかすればとかあるって聞いたことあります)今はマイナンバーのおかげでまずかなり難しいですよね、口座使わない仕事をするしかないというか、この犯罪って結構外国の留学生とかが日本から出ていくときによくやる犯罪って言われてたりします
@@tincle5さん口座使わん仕事って今どきめっちゃ少ない気がするし、今後口座登録必要な契約とかほぼ不可能って事はこの状況なったらほぼ詰みって事なるんですかね?自業自得やけど更生不可で犯罪ループになりそうな気がする
@@かんすけ-c8p保護司とかで出所者受け入れている会社位しか就職出来ないだろうね
@@prismray さんやっぱりそういう特定の場所しかほぼ無理になっちゃうよね。
@@かんすけ-c8p 基本給料が手渡しの仕事しかないですよね。というかブラック入りして口座作れないとなると全銀行に登録されちゃってるから、家を借りるのもけっこう大変だし、日本で平穏に過ごすっていうのが厳しいと思います(かなえ先生がよくやめろと言ってる家に借りる際にアリバイ会社なんかを頼って余計に人生が積むかもしれません)
大学生はまだまだ子供www流石にこれは甘ちゃん過ぎて論外社会に出る前に間引けて良かったね
自分が18歳の時に口座の売買が違法だとか全く知らなかったから、私は決して馬鹿に出来ない話です。
そうですね。私も社会経験を積んだ今でこそ常識だと言える事が、未成年もしくは新社会人の当時に全部分かっていたかというと決してそうではないです。人は結局自分が触れてきた事しか分かり得ないし、一定の知識、常識があれば知らない事があっても生きていける世の中ですから。
いうて口座今後開設出来ませんって実質まともな人生は詰んでるよな
口座開設出来ないなら給与手渡しだもんな
まともな会社だったら雇わないわ
コンビニバイトだって不可能や
カード決済も無理になるね。
すごいよなあ
自分の息子の事話して下さいってかなり勇気のいることだよね
本当は辛いはずなのに
当たり前だろ常識だろと言われても、じゃあアナタ世の中の常識一つたりとも間違えずに生きていけますか、って言われたら無理だもの。
たまたま知らなかった、うっかりした間違いの一歩先が、たまたま底なし沼でない保証はないわ。
他人事ではないな。
今年学部卒業する理系大学生だけど、アルバイトと学業の両立って本当にしんどいと思う。
3年までは週5日9時から18時まで授業だったよ。1mmでもズレてたら即単位落とすような製図やって、謎に手書きの実験レポート書かされて、日跨ぐ前に寝れたらラッキーの生活。
4年になったら研究室にぶち込まれて給料も出ないのに土日まで平気で潰されて、「それって新規性あんの?」とか先に言っとけよみたいな言葉で白紙に戻ったりとかするんだよな。
幸い俺は金銭的な心配なく勉強に打ち込めたから良かったけど、精神面だけじゃなくて生活面で追い込まれてたらと思うとゾッとする。そりゃ周りからみたらたった2万かもしれないけど、それで単位が取れる、バイトをしなくて済む、友達と遊べるっていうのであれば正直手を伸ばしちゃう気持ちも分かるなと思った。
@@がりす-v8m
わからないでもないんですけど、安易に作った口座が詐欺につかわれて被害にあってる人がいるのでお金のことなら親と相談するべきでしたね…。
そもそも金かけて付き合いをしてるのにバイト探す先が仲間同士のコネクションじゃなくてネットという時点で…
何の為に付き合いしてたんですかね…慣れあいの為?甘いわぁ。動画の坊ちゃんは使えるものを泥臭く使って生き延びる気概が感じられないよ
@ それはそう、親に相談すべきだったし騙されたって分かったときはすぐ警察行こうねっていうのは大前提
ただ、頑張ってお金出してもらってる親に相談できなくてグレーな方に流れちゃうのは分かるなって。
あと、たった2万って言われてるあたりなんとなく今の理系大学生の生活を想像できない人が多いのかなって思ったのでその気持ち俺は分かるぞ!!って言いたくてコメントしました、不快に思ったらすみません
@@firim17 俺はこんなガキコメのリプ欄でわざわざイキるお前にも気概を感じないけどな
@@firim17 お前みたいなやつがいるから相談するのが嫌になるんやで^^
自分の子供がこんな動画みたいな事になったら絶句だろうな…。怒りや悲しみすら湧いてこなさそう…。
箱入り息子さんだったんでしょうね…
温室育ちが急に雑菌だらけの外界へ放り出されたら無事じゃ済まないという事でしょうね
そして別の意味で箱入り息子になっちまったなガハハ!
「お金配ります」の名言で有名な某ユーチューバーのXに「お金下さい」と書き込んだ数か月後にラインを通じて連絡が来ました。で、職員となのる男性から「通帳をこっちに郵送して下さい。入金後に送り返します」と言われました。
勿論、速攻で電話切りました。確認の為、ヤフー知恵袋で質問したら「普通に詐欺」との返答が。
今回、口座にまつわる動画でしたので、最近の口座に関する出来事をコメントしてみました。
巧妙な詐欺っていうのは詐欺師が100の労力で騙しにいく事であって、こういう片手間でカモが勝手に鍋入ってくれるの待ってるようなのを指して使ってほしくない感じは正直ある
難しいよなぁ 「あれ?これもしかしてヤバいやつ?」と薄々感づいても正常性バイアスかかって「まぁ大丈夫やろう」とか思ったりすることもあるだろうしなぁ 社会経験が浅い大学生とか高卒で就職した1,2年の若者ならなおさら
義務教育の範囲でしっかり学ばないといけないことなのに「お金について話をするのが美徳とされない国民性」のよくない収束。
あり得ない条件は「クサいモノ」であると認識せねばならない。
学ばなくても多くの人は引っかからないんですけどね…どういうことなんでしょう。
@@すばる-e2i 教育の「教」という漢字は漢和辞典的に「鞭でたたく」という意味合いを含みます。先生が大学等で教鞭をとるとは、ソコからなのではと思っています。
厳しさを知ることも大事だと。失敗からでも得られるものはあります。様々な人たちはいろいろと何かしら身をもって感じている。
当たり前なことですが、書いてみるとわかりやすいのではないでしょうか。
国民がお金に詳しくなると、税金とかの知識がついてしまって損する人が上の方にいますからね。
@@2024gun公立中学の先生と関わる機会があるから話聞いてて思うけれど、あなたのいうような教鞭を本来の形で実行できない世の中になってしまったんだろうなと思います😢 いわゆる甘い指導しか許されないため、生徒側危機察知能力が低下してるのではないかなと。
@@すばる-e2i 運の要素もありそう
警察が48時間に被疑者を送致しなくてはいけないのは「検察」だね。
コメント欄見ていると、なぜ大学生の子や親のことを罵倒できるのか不思議でならない。
自分は関係ないとか、こんなの引っかからないって思い込んでいるんだろうな。
何か巧妙な罠がしかけられた話だったのかなと思いきやバリバリ怪しい話に乗っちゃったというエピソードだな...。
あと理系で忙しいくせに飲み会で出費がってのもよくわからんな。
@@僕黄色野菜 頻度とかは研究室とかによりけりではあるけど、学会参加してその後の懇親会的なものに、ってのはそれなりにあると思う。学会によったら普通に学生でも1万いったりするし
@@僕黄色野菜 陽キャの周りにはその先輩からもらった過去問が集まるから、そのおこぼれをもらうために距離が手っ取り早く縮められる飲み会に参加するんだよ
陰キャのワイもよくやる
わかる
生活の中の罠じゃなくて自分から行ってるよな
かなえ先生はメンバーシップのメンバーからもらった話だから精一杯フォローしてるけど、一般報道からの話だったらボロクソ言ってると思う
今クラウドワークスで副業しているけど携帯電話契約して売ってくれだとか口座売ってくれとか客との契約の話をする際に渡すバッチ漬けて隣に座っていてくれとかの闇バイト案件めちゃくちゃ増えてきてるわ
闇バイト多いよね
大学入学前にこういう話についての講義を強制的にしてあげるべき。
18~20歳くらいじゃやっぱり暴力や恐喝などはともかく、善悪の判断力が弱いよ。
世の中これだけ闇バイトが騒がれているのに、教育現場で注意がなされてないと思う?
こういうタイプってどれだけ手を尽くしても、「自分には関係ない話だ」と碌に話を聞いてないんだよね。
この手の話では金融や法律を教えて国民が賢くなると行政負担が増えたり企業が儲けられなくなるからという陰謀論めいたものを聞きますが、最近はこういう話を笑えない状況ですよね。
闇バイトは危ないから乗っちゃダメ~!
しか言わないんだもん。口座の売買が禁止とか具体的な禁止事項を教えてくれよと。
無責任な自己責任を押し付ける人がここのコメントにも多いこと。
かなえ先生の話はあんまり意味無いんやね。ただ気持ちよく叩きたいモグラが飛び出てそれを叩きまくりストレス解消の点数にしかならんのか。
口座開設のときに、譲渡や売買はいけません。という、注意書きをもらったり、読まされたりしなかったんかな。この子。
ろくに話を聞いていなかったんだろう。
私自身がそう言った説明をする仕事をしていた事があるが、後になって「そんな話は聞いていない」と喚き散らす人はそれなりにいたよ。
スマホのアプリ入れるにも同意書きなんて読まずに進むやん。
実際、こんな感じで口座開設出来なくなったらどうやって生きていけばいいんだろうか…
当然の罰則とは言え、ある意味更生して社会復帰するのが結構な犯罪以上に難しくなってる気がするけどどうすればいいんだろう
「給料は通貨で手渡しが原則」と法律に明記されているので、口座凍結されようが実は問題ない(勿論何かやったとバレるので就職先は限定されてしまうが)
ブラックリストに載るのと同じなので、よほど悪質で無ければ口座開設の芽もある
自分が「下」の存在であることを自覚して、普通の人と同じ社会層までは行けないことを覚悟するしかない
多少の警戒心は持ってる人も簡単に騙せるあたりプロってほんとに怖いな。どれだけ人の心理に通じてるんだ…
もうね、バイトは店なら店で「この店で働く」「レジで」「商品出しで」「時給いくらで」「何時から何時まで」って具体的に分からないうちは申し込んじゃだめ!ってしないと
犯罪者に騙されたくないという気持ちと同じくらい、「なんでそこで気付かなかったんだよ」とか「調べればわかることだろ」みたいなコメントをするような想像力の乏しい人にはなりたくないな、と思いました。
ここのコメントにも多いので、相手のことを考えない人はネットに多い。無責任な自己責任を押し付けるのって、最高に気持ちいいからなくならんよ。
頑張ってきた子が親元をはなれて、遠くで一人暮らしでハメ外しすぎてお金なくなって一人焦ってるところで騙されちゃうの悲しい典型だよね…
ハメてくる奴はやっぱりクソだな
危機管理能力が低いと思うので、親御さんから大事に育てられたんやなーって感じました。
この動画を見ている時点で、闇バイトであることを知ってるから、どうしてこんなバレバレの詐欺にかかるんだと思うけど、
賢くない自分が当事者だったら、果たして冷静な判断が下せるかどうか・・・
学生だった時にSNSがあまり発達してなかったことだけが、私の幸運で彼との違いなんだと思います。
独り暮らしするまでの間でも勉強と遊びって感じでそれを支援する形で子供のためにって育ててきたんだろう・・・無理して だから勉強で忙しいけど遊びは断りたくないし遊びたいが優先してアルバイトの方にいったんシフトするかって感じにもならなかったのかもな 課金までしてるみたいだし 勿論大変だったってのもあるんだろうけどこの状態で簡単に稼げるしって方に思考がシフトして犯罪だってことに気づけないところもやっぱり過保護すぎるのもだめだってことなのかもな
自分が大学生の時に闇バイトが流行ってたらフツーに騙されてたかもと思ったり…
理工学は本当に時間が取れない。毎週課題が多くて、土日は課題のために休みが消える
閉鎖的になるからストレスも溜まりやすくお金を使ってしまう
未成年がギリギリ適応された事から息子さんは大学2年生の可能性が高い。親への迷惑と時間、お金の少しずつ小さなストレスが視野を狭くしてしまって今回の事件が起きてしまった
自分に当てはまることも多くて他人事として聞き流せなかった
闇バイトでは無いけど清掃の仕事とだけ書いてて特殊清掃を千円ちょいでやらされたってのもあったなぁ
大学行った方がそりゃのちのちメリットになるだろうけど
本末転倒が起きちゃったら意味が無い。
大学生は子供だと思う。だからその卒業までは誰かに養ってもらった方がいい。親子共々無理をしないで。話し合って生きていこうよ。自立はいつだってできるんだ。
お母さんがやたらかばっていたけど、話くわしく聞いてみたらほんまもんのア◯やったわ。
売買だろうが貸与だろうがそれ犯罪じゃね?って指摘してくれてる知人もいるしまわりも乗らなかったんやろ?
なら本人がア◯って問題にしかならんわ、幸い家庭環境がよさそうだから社会復帰はできそうだが。
時系列おかしいぞ
@@popotan1255
それな。
読解力や理解力のない人ってやたら相手を攻撃して自分を優位に立たせたがるんだよね。
ちょうど親の庇護を離れて世間に出てきたばかりの何も知らない子どもを狙ってくるのは、野生の世界ではよくあることだけど
人間界の親も身の守り方をちゃんと教えないとアカンね
@@ヨヨタロー
離れたところへ大学入学て辺りに田舎から都会へ出てきたてっていう絶好のカモなイメージが湧いて来てしまいましたね。
中高生のうちにお年玉管理用として地元の銀行にでも口座作らせてリテラシーを教え込むくらいしかこういうお上りさん的な若い人には方策が無さそうに感じました。
大抵の職場、アルバイト先は原則銀行口座への給与振込って時代だ。現金で日当貰える仕事限定ってなったら、それこそドヤ街の日雇い労働者と同じ条件で働くってコトになる。更に銀行口座が作れなければ、当然ネットの契約もスマートフォンの契約も出来ない。料金支払も口座引落しが原則だから。
未成年にして彼は、現代社会から孤立してしまった。これからちゃんと生活していけるのか気掛かりだが、罪を重ねた以上は上記ペナルティも止むを得ないだろう…😢
二万の闇バイトとか、、釣られるにしてももう少し高い金額に釣られろよ…
普通のバイトの方が楽に稼げるやろ…
高額だと警戒しそう。
動画見ました?
高額な日給ではないから(闇バイトの可能性が低い)と安心して応募したんですよ
2万…このケチ臭さ…
安全なバイトだな!!
似たような大学時代でしたからちょっと怖いですね。当時はスマホで課金や闇バイトにアクセスできるとか無かったですから、そういったものに簡単にアクセスできる現在で騙されないかと言われると絶対とは言い切れないですからね。
無知は罪って真理なんだなって
同じ目に遭ったら
zi32未遂して無理やりなかったことにするわ
そして口座も作る所までたどり着くまで暴れ散らかす
令和のホラーや…
ネットを信じ過ぎなのかも
リアルより法整備ガバなのにね
日給2万が安全そうって思う価値観がもうイカれてる。
普通の感覚ならひょっとしたらすらないくらい高額なんだけどな。
こういう人には次に一回だけ口座を作らせて更正の機会を設けて欲しい
人の話を聞かない人間は今後も同じこと繰り返すから無駄。
高校の時に多少でもバイトをさせて、社会の常識じゃないけど多少なりとも学ばせる必要があったと考えます。
フリーの建築職人の日当は中抜されても3万以上。
歩合制も有るから日当10万も有る。馬鹿は建築職人やれ!
蝶よ花よと外の世界、それも悪い部分を知らないままで社会に放り出されたんだろうなと、申し訳ないながらに思ってしまいました。
私は母親が(法に触れた事はありません)色々と経験してる人間なので、自分の身は自分で守れ!上手い話はほとんど無い!と口酸っぱく教えてくれた&外の世界に基本的に触れさせてくれたおかげで大学生になり新宿が主な遊び場になった今でも何事もなく学生生活を過ごせています。
ある意味、親の過去の経験の有無もあるんじゃないかと思います。とはいえ犯罪の釣り針にかかってしまった当人が悪いのは変わりないですが。
多分バイト入れても5~7hだとして日給2万がそれなりな金額って理解してても良さそうなのに…何故日給2万をまあ問題ないかな?って判断かぁ…何故大丈夫だと思ったんや…っていう…
金銭感覚が身についていなかったんでしょうね
話の感じだと高校の頃もバイトなどはしていなかったようですし大学に入ってからもバイトは一件か二件くらいしか経験できてないでしょうから労働と報酬の相場がイメージできてなかったように思えます
さらに収入状況でスマホゲームへの課金もしていたようですから2万円の価値を軽く感じていたのかも
その程度のことに騙されるのって驚きと、犯罪者はそういう情弱を見つけてカモにするのが上手なんだなーって感想
口座開設時に注意されるんじゃないの?知らなかったって通じるのかなあ?
ちょっと知ってたけど知らなかったにしておいた方が都合いいし社会復帰しやすそうだからな。
別の可能性として考えられるのは、最近の口座開設ってスマホさえあればできちゃうので軽く流してたことですかね?
いずれにしても、法律で禁止されてますし、法律は知らなかったが通用しませんから、逮捕されたわけで…
気付いてからが中途半端で最悪な対応だな。
相手に問いただす前に警察に相談するべきだし、相手に問いただした後にアプリ消したなら安全面からも警察に行かない理由がない。
早く警察に相談してれば共犯者の疑いも少なくなる。
万が一のバレずに済む可能性にすがりたくなるんだろう。ひき逃げと一緒。
マルチやんけ…
こんな風味を加味させてるのか
そもそも、口座貸しってアルバイトって言える物じゃねぇよな?
深く考えずに無意識的に行動したからなんでしょうか、知らない間に詐欺の共犯で他に捕まった人いないと、一人で被害者達に全額返済しないといけないし地獄すぎる
箱入り息子が檻入り息子にクラスチェンジ!
まあスマホ代食費自費で月の収入仕送り込み6-7万だったら大学生には絶対足りないよなぁ…
やっぱ人生において余裕って大事だな。余裕がないと判断ミスるわ。でも好きで余裕なくしてるわけじゃないしなぁ…
古い考え方かもしれませんが、子ども(未成年)を必要以上に労働から遠ざけてきた弊害なのかもしれませんね
バイト禁止の校則、児童労働を悪きとする世界的風潮、社会保険料や課税による就労の利点の目減り等々…
若いうちは勉強に集中して高収入な仕事に就けばトータル得だからという価値観が先行しすぎて、お金を稼ぐことの苦労や責任、上手にお金を使う知識や経験を学べない土壌が出来上がってる気がします
確かに児童や未成年に労働を強制すること、働く以外の選択肢が取れない状況に追い込むことは不幸に繋がりかねないので、その辺のバランスは難しいところですが…
経験ないとこれはだまされるよ。ほんと可哀そう
詐欺だと気付いた時点で自主すれば「情状酌量の余地あり」ってことで
講座開設できたりしないのかな
今後まともな会社には就職できんだろうね
会社、というか新入社員研修の初っ端から給与振込の口座をそいつだけ作れないってなって、なんでなん?ってなるから
社員一桁のウルトラ零細企業なら親の口座とか昔から持ってる口座とかでも振込手続きしてくれるけど、ちょっと大きな会社になると同じ支店で口座作らせるからね
口座の時点で警察通報やな🫖🍵まぁ結果論か
こういうのって、入学説明会とかで注意喚起の冊子とか貰えないの?
調べたら絶対に避けられるはずなのにな~、頭も良いはずなのに不思議だね
騙されやすいかと勉強ができるかってベクトル違うからな
人は過ちを犯す。今から正していけばええ。裁判ならんでよかったな。
これを捕まえるのは無能だろ
「犯罪の認識がなかったとは信じ難い」って言う事自体が(騙されてる)のにな
仕送り三万で親は石油王プランなんか…
俺子供に甘すぎるな…
バイトは接客業がある程度安全な気がする
手塩にかけて<このパワーワードが「餌食」を生む訳だ。
無知は怖いなぁ
口座開設出来ないってマジで人生詰むよね
至れり尽くせりゆえに判断つかなかったか・・ 勉強が足りなかったね。
自分のものを人に貸すっていうのがどんだけ恐ろしい事か、子供のころにモノを破壊されて返された私には痛いほど。
闇バイト関連は総じて頭が悪い以外言う事がないな
この子に限らず親の教育が悪いよ
親御さん相当な上澄みに見えましたしちゃんとした教育が出来る親なんて1割もいないんじゃなかろうか
ふつうの人間が短時間で稼げる仕事なんてないからな。
大学で大変なのはしょうがないけど楽に稼ごうなんて思っちゃダメ。なんとか時間作って働くしかない
若いうちはある程度無理できるし体力つけておけば役に立つ。あと自分の限界を知っておくのも大事
義務教育は難しいかもしれないけど、銀行側でもっと対応すべきじゃない?
後先ない人は、学生だろう社会人だろうが売るんだろうし
仮に「合法だと思った」がただの言い訳ではないなら、これを合法だと判断してしまう人と、そうでない人の違いってなんなんだろう
この大学生って知的ボーダーではないんだよね?
年が近い息子がいるけど、不安でしかない😢
この動画、高校や大学の授業や闇バイト対策講座で取り上げてくれないかなぁ…🤔
親の管理がいきすぎたのかな? その反動もありそう。
2万を甘く見過ぎ!なんだよね。
週4程度半日パートして1週間でもらえるお金なんだよ・・。
何も失わない🟰何もかも失った
そんなに頭が良くない子やね…
親が銀行口座の恐ろしさについて教育してなかったのかな?いや、大学生ならそもそも気がつくと思うけどな。
とりあえず、娘がそんなことよりにならないように、しっかり言い聞かせよう。
銀行開設不可はだいぶ社会生活無理な感じだな…
いつかは解除されるのかもしれないけど、何年かかるのか…
親の財産を増やすか、手渡しの仕事か、親の口座でもオッケーな会社入るしか無いね…
まあ、犯罪歴は出さなきゃいけないから、なかなかしんどいやろうけど…
軽く見えるけど、これから70年近く生きるのにはキツい烙印が押されちゃったね…
命は大事にね…🙏
それ言われたらzi32。するわ
暴れて無理やり無かったことにする
それが原因で精神疾患になった場合は口座持てるようになる事知らん人多いよな。
俺なら無理やり重く書いてもらって、無理やり口座を手に入れるわ
だって悪意ないもん。知るか
闇バイト
優等生が
闇バイト
人生詰んだ
学生の実話(字余り)
真面目に働いて稼いだ金で旨い飯は食える、それが分かってない
てっきり捕まったの組織の人が通報したんかと思ったけどちゃうんか
この情報化社会で犯罪かどうかなんて調べれば一発じゃん
その手に持ってる小型の機械は目覚まし機能がついたゲーム機か?って思ってしまったわ
疑いを持たないと調べることはできない。調べるためには何を調べないといけないかを知っている必要がある。目の前の機械は必要な時に必要な知識を自動的に流し込んでくれる機能はついていないんですよ。頭のなかに常に入れておかないといけない情報は、インターネットの普及前よりむしろ増えているのではないかと思います
その手に持ってる小型の機械は
自分を気持ち良くしてくれる
快楽摂取ツールやで。
不安になるもの、怖いものなんて
摂取したくないんやで。
@denkiboo えぇ…銀行口座 貸すで検索かけたら一番上に出てくるのに…?あれだけニュースにもなってる闇バイトでは別アプリに誘導させられることやらを騒がれてるのに疑問すら持たないのは情弱にも程があると思いますね。
その手に持ってる情報ツールでも彼がどうして騙されてしまったのか?を想像する情報まで出してくれなかったんやね。
ゲームしてた方がええんちゃうかな
親の教育の問題だろうね。自分の親は世代的に「悪いことをしたら地獄に落ちるぞ」と子供の頃から言い聞かせて来たから、絶対に犯罪だけはやっちゃいけないし、成長するごとに「日本の警察は執念深いし、犯罪は結局コスパも最悪」と知った。幼稚園の頃からだから当時は震え上がったよ
今の親は子供に嫌われるのを恐れて、そういうことを言わないイメージ。最近はスーパーで暴れる子供を放置してる親を毎回一人は見かけるから猶更そう思う
自分が子供の時はスーパーで暴れてたら母親にブチ切れられて泣いたもんだけど大してトラウマになってない。理不尽に怒られたんじゃなく悪いことをして叱られたから、子供心に納得して消化できてたんだなと。だから今の親もちゃんと子供を躾けて欲しい
今の時代は外で子供を叱って泣かせてたらすぐに動画撮られて簡単にSNSで晒される時代ですからねぇ…その影響もありそう
今回の場合は親の躾というより、本人の人間社会を生きる上での基礎知識の低さが仇になっただけだよ。
切り抜きの動画内で「友人に指摘されたことで犯罪だと気づいておびえていた」って証言があるから犯罪は悪いことだと親から躾はされていると思うよ。
親の教育の問題には同意。
ただ、今回の大学生は悪いことをしてはいけないと理解している。だから友人に犯罪と指摘され怯えている。
問題は、両親が世の中を知らない子供に全幅の信頼(実印や金銭面等)を置いてしまったことだ。独立をするにしても、親のフィルターを通す仮の独立にするべきだった。大人も知らないことには報連相をする。
「今の親は子供に嫌われるのを恐れて」とか、「暴れている子供を放置している」とか、全く関係のない話。しかも挙句の果てに隙あらば自分語りを二度も。
「大してトラウマになっていない(?)」も意味不明だ。
きっと親からの教育の際『自分が子供の頃は……』と躾けられていたのだろう。
自分の子供はまだ小さいですが、将来こうならない為には何をすればいいんですかね…?
ネットリテラシーと一概に言っても、調べる癖を付けさせないと厳しい気もします。
まともに育ってたら口座をいくつも作って他人に預けるのはまずいことだって気づくからなぁ…現に友人は気づいたわけで。根本的にバ○じゃなければそこまで気にする必要はないけど、もし本物のバ○ならいくら対応してもいつかやらかすかと。
@@すばる-e2iほんまこれ、まわりの友達が乗らなかった上に指摘までしてくれるんだから知らない側がレアケース。
ご自分で調べて納得されてからお子さんに伝えればいいのではないでしょうか。
悪いことをしたら毎回ちゃんを叱る事ですね。「怒る(ヒステリー)」じゃなくて「叱る(窘める)」です
そして、いかに犯罪がコスパの悪い行為かキチンと説明する事です。子供に嫌われることを恐れてはいけません
子供は幼稚園ぐらいの頃からしっかりと自分の親がただ怒ってストレス発散してるのか、自分のために叱ってくれているのかを判断できます
理系なのに闇バイト引っかかるってAO入試のなんちゃって理系か?
文字通り高い勉強代だったね
今時高校とかで闇バイトに関する指導とか受けないのだろうか
日給2万はあり得るラインだけど口座関係かい
無知は罪なり
結局、遊ぶ金欲しさにアホみたいな事したってだけじゃんねw
馬鹿の人生が詰んだってだけで普通の人にはなんら関係ないよなw
君も騙されて欲しい
動画のガキは馬鹿なだけだから
そこまで罵倒するなよ。
ガキがクズで外道だったら俺も便乗するけど今回のガキは善良なマヌケだ、憐れんでやれ
バカだなって思うけど、それは社会に出てある程度分別ができている自分だからそう思うのであって、今自分が大学生で同じようなアルバイトがあったら引っかかっていたのではないかと考えてしまう
口座持てへんとか反社と一緒やんけ
まともなとこで就職できへんやろ
いや、それによって精神疾患になれば
無理やり持てるよ
口座を持てなくて普通の人と同じ生活ができないことが辛いです。ってことでうつ病認定されれば持てるようになる。正規ルートではないけど、医師に無理やり重く書いてもらえばええ
そんなけやってたったの2万かい!
安すぎやろ!
そういえば最近2万配るのコメント見ない気がするけど、たまたまかな?
あれは合法なやつww
金に目が眩んだバカなだけやん
友達は理解しとるやん
金が無くなった理由も自身の欲の為やし
勉強と一緒に常識も学ぶべきやったな
犯罪ではなかったけど
野球でドラフト1位取るレベルだった某選手も
ホモビデオのバイトに参加したせいで大変なことになったしなあ
理由も短期間でまとまったお金が手に入るバイトだったからってのがデカいらしいし
闇バイトはここら辺突いてくるのだろう
世間知らずか、境界知能か…
あんまり甘やかさない方がいいね
口座開設できないって一生なん?
ちょい昔なら抜ける方法あったはずなんですが(縁切って名前変更とかすればとかあるって聞いたことあります)
今はマイナンバーのおかげでまずかなり難しいですよね、口座使わない仕事をするしかない
というか、この犯罪って結構外国の留学生とかが日本から出ていくときによくやる犯罪って言われてたりします
@@tincle5さん
口座使わん仕事って今どきめっちゃ少ない気がするし、今後口座登録必要な契約とかほぼ不可能って事はこの状況なったらほぼ詰みって事なるんですかね?
自業自得やけど更生不可で犯罪ループになりそうな気がする
@@かんすけ-c8p
保護司とかで出所者受け入れている会社位しか就職出来ないだろうね
@@prismray さん
やっぱりそういう特定の場所しかほぼ無理になっちゃうよね。
@@かんすけ-c8p 基本給料が手渡しの仕事しかないですよね。
というかブラック入りして口座作れないとなると全銀行に登録されちゃってるから、家を借りるのもけっこう大変だし、日本で平穏に過ごすっていうのが厳しいと思います
(かなえ先生がよくやめろと言ってる家に借りる際にアリバイ会社なんかを頼って余計に人生が積むかもしれません)
大学生はまだまだ子供www
流石にこれは甘ちゃん過ぎて論外
社会に出る前に間引けて良かったね