"Airbus Beluga Arrives at Kobe Airport in JAPAN: The Aircraft Transporter!!"

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 май 2023
  • 動画内容に関連する知識などを知っていれば、ぜひコメントで教えて下さい!
    Twitter→ / hitotsuboshi787
    公式Webサイト→wing-h.com/
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 296

  • @ghjvdthjnbffhh
    @ghjvdthjnbffhh Год назад +32

    本当に空を飛ぶシロイルカですね🐬

  • @lovelymelody0505
    @lovelymelody0505 Год назад +55

    初めて空飛ぶベルーガを見ました💦ヘリが2機も出てくるとは🚁🚁貴重な動画upして下さってありがとうございます*⋆✈✨

  • @user-mw8pk2uc5f
    @user-mw8pk2uc5f Месяц назад +4

    イルカ🐬が空を飛ぶって、それを現実化させたエアバス社が素晴らしい👍

  • @2438rsz
    @2438rsz Год назад +23

    ベルーガちゃん、ちょっとお疲れ気味なのが可愛いな

    • @FoxInFlame
      @FoxInFlame Год назад

      離陸したあとの21:08あたりは、ジャンプ中のイルカのような感じで、まじでかわいい

    • @user-yw2vw7tx2j
      @user-yw2vw7tx2j Год назад +1

      😢😮😅😂素晴らしい 欧州は素晴らしい!😢😮😅😂😢

  • @noriyukiyoshimura1576
    @noriyukiyoshimura1576 Год назад +41

    トゥールーズでぶらぶらしていたら偶然空港に降りてくるベルーガを見ました。感動!

  • @user-kz1ot9iu5c
    @user-kz1ot9iu5c Год назад +7

    来たと思ったら、すぐ帰ってしまうんですね~
    さよなら~白いイルカさん🐬👋

  • @yoshim5855
    @yoshim5855 Год назад +11

    マニアたちはこういうのが来るってどういうところから情報得てるんだろう。

  • @user-vv3tn7vj7x
    @user-vv3tn7vj7x Год назад +29

    珍しい飛行機を拝見いたしました。詳しい内容も説明して頂き、この飛行機の事が分かりました。

  • @user-qt3zg6yp4v
    @user-qt3zg6yp4v Год назад +104

    一機だけかと思ったら二機も入ってるのね、すげ

  • @estyGRACE
    @estyGRACE Год назад +18

    滑走路 割れそう
    何歳になっても、何度聞いても、
    何でこんなのが空を飛ぶのか理解不能です。
    貴重な映像ありがとうございます❣️

  • @1120masuseable
    @1120masuseable Год назад +35

    美しい映像大変わかりやすい解説ありがとうございました!
    おもちゃみたいのパカ〜っと蓋が開いた中から、どデカいヘリが出て来て感動しました🥹帰省で使う神戸空港の景色がまた違って見えました。

    • @user-yi3ut2pu2y
      @user-yi3ut2pu2y Год назад +1

      俺のお腹はこんなビジュアルです。

  • @ichigobx3912
    @ichigobx3912 Год назад +32

    着陸と離陸が見れてうれしいです🤩ベルーガ動画ありがとうございます🤩😊🙏

  • @sa_ta
    @sa_ta Год назад +13

    ああ、見に行きたかったなぁ、、、
    貴重な映像、ありがとうございます。

  • @Hirosan1217
    @Hirosan1217 4 месяца назад +9

    これは凄いですね。良い映像をありがとうございます。

  • @user-iw3kq4zt8u
    @user-iw3kq4zt8u Год назад +13

    スカイマークのパイロットも事前に知っていたとは思いますが、おおっ居る!でかっ!と思ったでしょうね

  • @teko6521
    @teko6521 Год назад +8

    ベルーガ、また来てね💛
    🐬

  • @hn-fh3ce
    @hn-fh3ce Год назад +9

    有難うございます。楽しく、見応えのある映像でした!!!

  • @user-yx1bs8bg9s
    @user-yx1bs8bg9s Год назад +14

    神戸空港に何故 海上保安庁のヘリが輸送されたのか?
    神戸空港には コメントにも書かれてましたがAIRBUSのへリコプター
    学校(回転翼操縦者免許取得学校も併設)があります。
    また5管区海上保安本部は 神戸市 にあり今回納入されたヘリの1機は神戸海上保安本部の所属になるからだと
    海上保安官の知り合いからの情報です。
    今回2機のヘリコプターが納入されたのは1機は神戸海上保安局所属機であり。
    もう1機は 訓練用と予備機として 納入され いずれは他の保安本部に所属変更する予定だそうです。

    • @hatatomo
      @hatatomo 11 месяцев назад +1

      情報ありがとうございます。

  • @_orange_coffee
    @_orange_coffee Год назад +13

    壮大なお遣い!いや、こんな大変なお仕事があって、世の中が回ってるんですね。勉強になりました😊

  • @markx_supercharger
    @markx_supercharger Год назад +8

    エアバス「これが例のブツだ。さあ金を。」
    海保「ちゃんとブツを確認してからだ。」

  • @user-eo4qx3dq2j
    @user-eo4qx3dq2j 11 месяцев назад +16

    へぇ、任務を終えてすぐにサヨナラなんですね。意外。
    ひとつぼしさんのお詳しいかつ分かりやすい解説、いつも大変勉強になり、ありがとうございます。
    今後もお願いします!

  • @granshoal9665
    @granshoal9665 Год назад +20

    グッピーの積み下ろし風景は動画で見たことあるけど、ベルーガのは初めて見たかも。しかも日本で、しかも絶好のアングルで!
    GJ!

  • @chokoegg2
    @chokoegg2 Год назад +7

    面白かった!! 説明も丁寧でわかりやすかったし、映像も迫力があって、ワクワクしながら見られました。

  • @user-nd6vp3zu4i
    @user-nd6vp3zu4i Год назад +26

    さすがエアバスの事務所があるだけの事はありますね!!すげぇ!!

  • @user-ec4wg2gw6c
    @user-ec4wg2gw6c Год назад +18

    「飛ばねぇスナメリはただのスナメリだ」

  • @user-qf9xx5vc6u
    @user-qf9xx5vc6u 21 день назад +2

    ベルーガ、素晴らしい、スカイマークも滅茶苦茶可愛い、✨

  • @texSetter412
    @texSetter412 Год назад +4

    素晴らしい動画を、ありがとうございます。勉強になります!😊

  • @yuminakayama3086
    @yuminakayama3086 Год назад +12

    神戸空港へ行かれたんですか❗いいなぁー、ベルーガ見れて🐬✈️😍

  • @user-gl7te7jm1q
    @user-gl7te7jm1q Год назад +32

    こんなヘンテコな形してるのに普通に空飛ぶんだから航空力学って難しい。
    そして今調べたらAn-124の航続距離はベルーガの倍らしい。使えなくなってわかるアントノフの有り難みよ……。

    • @yomeshima2
      @yomeshima2 Год назад

      平和になったら、エアバスがムリーヤの組み立てに協力するかも。

    • @user-pr2le9jz5p
      @user-pr2le9jz5p Год назад

      @@yomeshima2
      ムリーヤはウクライナやからね。
      共同開発でもいいのでムリーヤを何機か生産して
      世界の航空貨物を支えて欲しい。

  • @AirlinersFreak
    @AirlinersFreak Год назад +2

    すばらしい、ナイスです。よく動画でとってくれました!!ありがとうございます!!

  • @d.k3014
    @d.k3014 Год назад +234

    いまだになんでこんな大きいものが空飛ぶのか理解できない…

    • @hyomakun80
      @hyomakun80 Год назад +38

      江戸時代の末期には飛ばせてたんだぜ?
      まじ意味わかんないだろ
      安定して飛ばせる様にしたのが
      その後のライト兄弟と言われるが

    • @mashiro_7703
      @mashiro_7703 Год назад +15

      翼をください

    • @user-wz4tm7gk8x
      @user-wz4tm7gk8x 11 месяцев назад +36

      大丈夫。理論的にはわかっているらしいが、物理的にになんで飛んでるのかは未だ100%解明されているわけではない笑

    • @nnnoza
      @nnnoza 8 месяцев назад +1

      @@mashiro_7703レッドブル飲め

    • @you8996
      @you8996 4 месяца назад +2

      機体にガスを入れて浮いてますw

  • @poco302
    @poco302 Год назад +2

    うちから着陸が見えるので、これ見るつもりだったのに、到着時間ぎわからず、見逃してしまいました。
    こちらで見れて良かった。ありがとうございます

  • @user-bo7xs4sz3n
    @user-bo7xs4sz3n Год назад +7

    ユーロコプタージャパンの格納庫が神戸空港にあるので 
    日本で納入するヘリコプターはすべて神戸空港に運んでいるのですね。

  • @ika_umasugi
    @ika_umasugi Год назад +13

    飛行機とか興味ないけど、気がついたら普通に全部見てた。貴重な動画をありがとうございます。
    字幕読んでたらあっという間に時間が過ぎてました!!面白かったです。

  • @kkk-kk62351
    @kkk-kk62351 Год назад +4

    来るのは知っていて、どなたか動画をあげられるだろうと思っていましたが、詳しい説明で謎が解けてすっきりしました。高く評価させていただきました。

  • @user-ul4yh2nw2w
    @user-ul4yh2nw2w 3 месяца назад +1

    素晴らしい解説付きで、大変勉強になりました
    ありがとうございました

  • @user-ws2rr6oh8j
    @user-ws2rr6oh8j 8 месяцев назад +4

    丁寧な解説があり面白かったです。
    なんとも愛らしい図体ですね。

  • @user-uo3rz7iu5r
    @user-uo3rz7iu5r Год назад +56

    やはり来られてましたか!
    この日の神戸空港は平日にも関わらずすごい人の数でしたね
    以前ドリームリフターをセントレアに見に行った時と比べてめっちゃ人多いなーと思いましたが、やってくる頻度が全然違うんですね
    勉強になりました

  • @user-xh1he3lc3q
    @user-xh1he3lc3q Год назад +6

    可愛い飛行機。

  • @dragon77411
    @dragon77411 11 месяцев назад +2

    珍しい良い動画を見せてもらいました。2機も運んできたのですね。遠い所をご苦労様でした。

  • @KazuyoIkeda
    @KazuyoIkeda Год назад +6

    ひとつぼしさん、こんばんは‼️😃
    ベルーガってガタイは大きいのに可愛いですね😍
    形がシロイルカ(ベルーガ)だからかな?
    凄い貴重な飛行機見られて嬉しいです‼️
    ありがとうございました🙇‍♀️💞💞💞

  • @pianoman2727
    @pianoman2727 Год назад +5

    すげー!初めて見た。ありがとうございます!

  • @shu-days
    @shu-days Год назад +26

    このサイズで神戸空港の滑走路大丈夫なんや!とびっくりしてたら積載量や機体総量のお話もしてくださって納得しました〜

  • @cktasa
    @cktasa Год назад +9

    貴重な動画ありがとうございました!!さっと仕事をこなしてさっと去っていくのがかっこいいですね(実際どれくらいの時間が経っているのかわかりませんが..)

  • @user-dd5is2xi7k
    @user-dd5is2xi7k Год назад +18

    ひとつぼしさ~ん有難うございま~す(^_-)-☆神戸空港のお役目も納得。一度見たいとは思いつつ水族館でしか見た事がないので、エンジン音と共にたっぷりと堪能させて頂きました✌

  • @fusennotora
    @fusennotora 10 месяцев назад +1

    素晴らしい映像をありがとうございます

  • @kouao268
    @kouao268 Месяц назад +1

    さすが詳しく説明されてますね。私の弟が日通の美術部に勤めておりビートたけしのテレビに出演してその様子が放送されてました。

  • @user-dp6sl6yk6e
    @user-dp6sl6yk6e 4 месяца назад +3

    サムネ……
    ちょっ!かっ!ちょっつっ!!!可愛い❣️
    こんな大きいのが空を飛んじゃうの!?

  • @99qq66bb
    @99qq66bb Год назад +11

    この可愛らしい機体の中にまさかヘリコプターが2台も入ってるとは😮

  • @user-lw3mn7mb8g
    @user-lw3mn7mb8g 11 месяцев назад +3

    最後まで見てしまった
    サンダーバード2号機みたい

  • @user-impul134ame
    @user-impul134ame 3 месяца назад +1

    はじめまして!!海上保安庁のヘリコプター納入の為にチャーター便で飛来したエアバスベルーガの貴重な動画が見れて凄く良かったです!!貨物機は旅客機とは違った形状や貨物の出し入れの為のカーゴドアの開閉など一部始終を見ていて楽しかったです!!ありがとうございました!!🙂👃

  • @ef210ch6
    @ef210ch6 Год назад +2

    9:25からの字幕で補足です
    伊丹空港の3発以上の飛行機は厳密には商用飛行に限った話でエアフォースワンとか整備フライトとかはokだったかな
    聞いた話だと

  • @user-rc3yg5jd1x
    @user-rc3yg5jd1x 2 месяца назад +1

    地元の米軍基地には、世界最大級の輸送機ギャラクシーが毎日のように発着している。アイツは軍用機らしく厳ついボディだが、この子は名前の通りシロイルカを思わせる可愛らしさがある。大きさの中にも…

  • @user-oz1pk8vk5o
    @user-oz1pk8vk5o Год назад +8

    空飛ぶコブダイ

  • @user-pg8ob9bc1w
    @user-pg8ob9bc1w Год назад +4

    めちゃくちゃ詳しいですね…大阪在住なのに、今日、初めて知りました…😅神戸のお天気カメラでも映ってたみたいで😆いろいろ教えて頂きありがとうございました😊面白かったです😊

  • @hammondB3_C3Tube1
    @hammondB3_C3Tube1 Год назад +12

    絶好のカメラ位置と高画質の映像を視聴出来て感謝です。一昨日関テレ動画で荷下ろし様子を初めて見て、ボーディングブリッジが邪魔して様子が不鮮明でしたが、あの映像に比べて貴殿の動画は月とスッポンです。素晴らしい!
    子供さんとあ母さんの声が耳に入りその場で見ているような感覚になりましたよ!o!。👍

  • @hiro-hollys0617
    @hiro-hollys0617 Год назад +22

    日本の空港でドリームリフターとベルーガが共演するところを見てみたい

  • @kazuhidesuzuki3582
    @kazuhidesuzuki3582 Год назад +1

    飛行機の事、まったく知らないのですが、たまたま、画像に京芋(知ってますか?)の化け物みたいなのが表れて
    最後まで見てしまいました。以前NASAのスペースシャトルを背中に背負ったボーイング747(間違い無いかな?)が
    有るのを知っていましたが、このベルーガのようにちゃんと胴体内に納まった奴は本当にすごい。
    あの、モッコリしたスタイルがなんともユーモラスで思わず笑っちゃいました。

  • @domdombohya
    @domdombohya 4 месяца назад +1

    とっても面白い映像と解説でした!

  • @a0729615
    @a0729615 Год назад +4

    可愛い😍でもめちゃ重そうだし飛ばすの難しそうですね〜

  • @manamana-kj5se
    @manamana-kj5se 4 месяца назад +1

    興味深い動画でした👍

  • @user-ts8us7gv1o
    @user-ts8us7gv1o Год назад +27

    エンジン二基で飛べるんだね。凄い。

    • @user-pf8ex8ow5d
      @user-pf8ex8ow5d 3 месяца назад

      機体と、エンジンのバランスがすごい❗本当によく飛べますね。

  • @junichiyorose7121
    @junichiyorose7121 Месяц назад +2

    何かサンダーバード2号っぽい。
    目が描いてあるやつ可愛い。

  • @worldsfolktale
    @worldsfolktale Год назад +3

    チャンネル登録させていただきました。とてもお勉強になりました🤗

  • @pokeelx9090
    @pokeelx9090 Год назад +11

    神戸空港 便利だしこれから国際線を沢山期待したい

  • @engine1987
    @engine1987 Год назад +2

    BCの738にTASのピューマにジャンボフェリーに海保ピューマにベルーガ、あとPA28?この動画情報量多スギィ!

  • @user-xj3gz2mc7t
    @user-xj3gz2mc7t Год назад +3

    遅くから ごめんなさい😅 私も 今回 ベルーガが 来るのを 知って 居たの ですが どうしても 行け無く なって 悲しい😢です 凄いですね~ あの 飛行機に ヘリが 2機も 入るとは 😮びっくりですね~
    ありがとう 動画 みました❤

  • @zangyo
    @zangyo Год назад +4

    飛行機と船のコントラストが美しいですね、神戸空港は

  • @user-sb6df1wv8b
    @user-sb6df1wv8b 11 месяцев назад +1

    あの見た目で飛ぶのが頭混乱するし、そこが開くんかい!ってなる

  • @taka7218
    @taka7218 Год назад +5

    貴重な映像ご苦労様です。
    ヘリ整備店舗としては、関空よりも各ヘリ利用者の格納庫から近い神戸にしたのは当然です。
    ばらして持ってきて神戸空港で組み立てているのではなかったのですね。

  • @Sirius_F
    @Sirius_F Год назад +3

    関空、伊丹、神戸って需要もあってうまく運用していますよね!
    神戸のサークリング低くていいですよね!

  • @user-so5eq7jf6c
    @user-so5eq7jf6c 3 месяца назад +1

    ベルーガかわいいし、魔改造感があって、すこ。

  • @user-kx1ch3ij1c
    @user-kx1ch3ij1c 3 месяца назад +1

    これは、今回来られた時の動画ですね。今朝、早朝にやはり帰られたんですね😢
    これからは、RUclipsを見ますね。そして、いつかボグダンさんに会いたいです❤

  • @user-tsurezure1004
    @user-tsurezure1004 Год назад +3

    投稿してくれると思ってた! さんきゅー

  • @user-ki2in2vg1b
    @user-ki2in2vg1b Год назад +7

    海の方のさんふらわあや名門大洋フェリーが気になる

  • @ken-af8353
    @ken-af8353 Год назад +3

    知識なしなので何のこと言ってるか詳しくは分からないけど映像もさることながら字幕が的確でかっこよくて面白かったです。これ映像だとさっさと去ってますが、着陸から離陸までどのくらい滞在してたのか少し気になりました。ヘリ2機出すのも時間かかりそう。

  • @tokara.h
    @tokara.h Год назад +6

    日本へ飛来してたんですね、神戸の川重がエアバスのパーツを製造したのかと思いました。

  • @herocraneden8685
    @herocraneden8685 11 месяцев назад +3

    いくら重さ同じでも形がエグい。よくこれで飛ばそうと思ったなと感心。少し空力かじってる自分でも、"いやいや流石にこれはw"って思わされる奇抜さ。横風が吹くだけで機体が酷く煽られそうだ

    • @junichiyorose7121
      @junichiyorose7121 Месяц назад

      水平尾翼が独特の形なのがミソ?

    • @herocraneden8685
      @herocraneden8685 Месяц назад

      @@junichiyorose7121 そうですね!水平尾翼はもちろん、前に伸びた垂直尾翼も工夫してるみたいですね。これだけボディが大きいと普通の尾翼では前から見た時にボディに隠れて効果が小さいので尾翼も安定性を増やす形になってるんだと思います。それでもボディの大きさの影響は誤魔化しきれないと思いますが…

  • @mariikeda9436
    @mariikeda9436 Год назад +9

    珍しい映像と詳しい解説ありがとうございます!ヘリコプター2機輸送出来るってすごく大きい飛行機ですね🛩税関職員さんは出張してくれないのでしょうか?燃料もったいないですね🤔

  • @KobaForger
    @KobaForger 3 месяца назад +2

    この形でも飛べるんだぁ…。
    逆にどんな形だったら飛べないんだ。

  • @axm5302
    @axm5302 Год назад +8

    積荷おろしたらさっさと帰っちゃうんですね。パイロットも楽じゃないね。

  • @saynakaha
    @saynakaha Год назад +6

    素晴らしい動画をありがとうございました。コメントの字幕にくぎ付けでとても勉強になりました。神戸空港にベルーガが滞在したのは何時から何時までだったのでしょうか。

  • @fl-kh1yn
    @fl-kh1yn Год назад +3

    この絶好の撮影ポジションをゲットするのにおそらく始発で神戸空港に行かれたことでしょう。
    そしてベルーガが出発する映像はすでに日が沈み始めていますから、18時過ぎですよね。
    12時間にも及ぶ撮影、ご苦労様です。

  • @so-n.e.483
    @so-n.e.483 Год назад +4

    可愛い形🛩🐬❤

  • @FoxInFlame
    @FoxInFlame Год назад +26

    素人だけど、途中で出てきたAn-124はタイヤが大量にあって、いかにも重い凄いものを運んでいますって感じなのに、ベルーガは飛行機パーツとかをタイヤ5つだけでやっちゃうの凄い

    • @blueite
      @blueite Год назад +6

      ベルーガは容量の大きい貨物の輸送目的で作られた機種で、重量自体はベースのA300よりも軽いわけです

    • @LaKiA3
      @LaKiA3 4 месяца назад

      ​@blueiteだから双発なんかな?

  • @utopiari7079
    @utopiari7079 Год назад +2

    本当にイルカみたいやね。裏を返せばイルカの形が計算し尽くされた進化の結果か

  • @eekitreatment
    @eekitreatment Год назад +2

    僕が以前住んでいたWifeの実家はハワーデンから車で10分位で家の2階からハワーデンが見える程でした。Londonに来て31年目です。

  • @ojinta2
    @ojinta2 Год назад +2

    神戸に、来たんですねぇ ⁉
    凄いですね。
    荷物を 降ろしたら、直ぐに 帰るんですね?
    もう少し、ゆっくり して行けば良いのに… それも、できないんだぁ〜
    お疲れさまです。

  • @jamesheddon1100
    @jamesheddon1100 Год назад +4

    イルカ🐬みたいな形で可愛いですね❤️

    • @junichiyorose7121
      @junichiyorose7121 Месяц назад

      イルカというより「ムーの白鯨」?

  • @kk-jy5wq
    @kk-jy5wq Год назад +2

    2:50イルカみたいでカワイイ

  • @balckjack1331
    @balckjack1331 Год назад +7

    飛べるものを運んでるんだから飛んでくれば?と思ってしまった。。。

    • @junichiyorose7121
      @junichiyorose7121 Месяц назад +1

      飛ばしたら商品としての価値が失われてしまうよ?
      自動車だってカーキャリア載せてディーラーまで運ぶのよ。

  • @suzaku1218
    @suzaku1218 Год назад +8

    1999年→2021年→2023年
    やけに間隔詰まりましたねぇ……

    • @user-pr2le9jz5p
      @user-pr2le9jz5p Год назад

      最近海上保安庁などがエアバスのヘリコプターを結構発注してて受注残がまだあるから
      今後も頻繁に来るのかと。
      2021年12月の時はロシア・ウクライナ情勢云々より先の時期やったし
      神戸空港にエアバス・ヘリコプターズの日本での拠点があるから
      ベルーガでエアバス内で完結させたほうがコスパがいいとかはあったのかもしれない。
      2021年当時のベルーガはロシアルートで来てたらしいし。

  • @user-yy9dt8is3q
    @user-yy9dt8is3q 10 месяцев назад +2

    スナメリ…白イルカ…?コブダイ!

  • @likehololive-LoveLive-precure
    @likehololive-LoveLive-precure Год назад +3

    すでに言われてると思いますが、確か今はエアバスベルーガトランスポートって言うエアバスの子会社が出来てそこがベルーガSTを全部持っていたと思うのでもしかしたらまだベルーガSTは残るかもですね。間違ってたらすみません。

  • @Habit6443
    @Habit6443 4 месяца назад +2

    関東民からすると羨ましい、、

  • @GODIERGENOUD1135
    @GODIERGENOUD1135 Год назад +1

    折角のフライングリフトボディなんだから、濃い緑に塗ってサンダーバードコスプレしたら面白そう。 “2” ってもう書いてあるしw

  • @TofuNokadoDeKegaSuruNamakemono
    @TofuNokadoDeKegaSuruNamakemono Год назад +3

    シロイルカやな~と思ってたらまさにシロイルカやった

  • @user-kf7rz2ji5n
    @user-kf7rz2ji5n Год назад +2

    ロールスクリーン製エンジンはやっぱ音がいいですね~たまらん!!

  • @user-bj2rp1zb3g
    @user-bj2rp1zb3g 4 месяца назад +2

    新型のサンダーバード2号ですね。

  • @vagabond993
    @vagabond993 11 месяцев назад +1

    エンジン音めちゃくちゃいいな!と思ったらB767と同じCF6でした。
    眼も耳も幸せでした、ありがとう。