Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
親が公務員だったけど、バブル時代はみんな景気が良くて公務員なんてなる奴なんてアホって馬鹿にされてたらしいです。その後不景気になって大量リストラとか民間が厳しくなってきたら今度は公務員は苦労してなくていいよね〜って嫌味を言われるようになって人間て勝手だよね
まあ事実
ご両親がおっしゃるように、当時は進路として公務員の人気は低く、また世間の見方も低かったことは事実です。89年当時私は高校三年生でしたが、同級生のほとんどが大学進学希望なところ、クラスでもとびきり優秀なA君が進んで地元の町役場に就職すると聞いて、なんでまた?と驚いた記憶があります。A君の成績ならそれなりの国公立大学へ進学できたはずだし、就職だって民間の方が待遇がいいのに…、と。まあ、その数年後に馬鹿は私の方だったと気づかされるのですがねw それ以来、安易な公務員叩きだけはやめようと心に誓いましたですハイ。
逆説的にはバブル崩壊後に生まれた人は、公務員叩きOKだな。好景気経験していないのだから。
生まれてこのかた一度も日本の好景気を経験していない若者です。そしてこれからも、そんな機会は無いように思えます。
好景気だからみんな幸せだったわけじゃないし今が不景気だからみんな不幸なわけじゃない。与えられたカードから選ぶこと、選べるカードを増やすことに幸福を感じることが若者にはいつだって大切👍byおっさん
バブル期は学生でした。ダイエーだった父親の給料やボーナスはこんな事なかったし当時の恋人の父親は銀行の支店長だったけど、例に出てる部長クラス以下の収入でした動画は一部の例を盛ってますねマスゴミの真似なんかして、良くないです
@@ojisan_loves_dogs なんかもう苦笑いしか出ないわ…笑
当時は全員が全員好景気ってわけでもないですし、現在も全員が全員不景気というわけではないので一概には言えませんね😭
@@四条眞姫 ゆっくり解説系は買収されてるやつもあるからしゃーない
「内定者をもてなす」というより、優秀な学生を確保したいがために、内定出したらすぐにハワイ等の海外旅行に行かせて、他の会社の就職面接を受けられないようにしていたんだよ
この時代に質素な生活をしていたら今めっちゃ楽だっただろうに
当時は誰もバブルが弾けるなんて思わなかったから
質素というより、最後に売り抜けた人じゃないかな
そういう発想の人がたくさんいたのなら、そもそもバブルになっていませんよ。
この時代もコツコツ節約貯金してた人がいるのか気になりますね
言い方悪いけどみんながみんなこうゆう発想になってるから最低限の物しか買わずにお金が回らなくなって景気が悪くなっていくんだよなぁ、
私は昭和生まれですが、バブルの恩恵には全くありつけませんでした。かえって私はそれが幸せだとさえ思っています。下手にバブルの甘い蜜を知ってしまったら、首を吊りそうな精神状態になりますよ。
バブル時代ってすごいなぁ。想像ができない…
それ
盛り過ぎなのであくまでもネタです😂
大半が本当だぞ。庶民は思考停止でゆうちょの定期に入れていれば10年で倍になった。
バブルの頃は、24時間働けますか?の時代でしたから夜も遊ぶ場所も色々とありましたからね✨人が元気な時代でした😉
リゲインのCMを思い出してしまいました!24時間戦えますか~♪
そのリゲインのキャッチコピーが最近では「3、4時間戦えますか?」ですからね…これ以上になく時代の流れを実感します
24時間かかってた労働が今じゃ数時間で終わるからね
バブル期があったおかげで歳の離れた妹が生まれました。感謝しています。ありがとう!
そもそも30代で400万円ですらかなり稼いでる方なんだよね。20代平均は200万円台で30代平均は300万円台だから。それをわかってない親世代の影響で「最低でも年収400万円はないと普通じゃない」なんて言ってしまう婚活女性が多すぎる。実際には400万円以上なんてかなり少数派なのに。
400万円貰ってるって聞くと、いい仕事についてるんだね。ってイメージです。
関東圏だと流石にもうちょい高い
東京は600、700万円当たり前だぞ非正規でも400稼いでるやつおる
@@araaaaimttnwm 首都なんだから当たり前でしょ…
@@maiza01 論点ズレてるからやり直してこい^o^
高度成長期に産まれ育ち、バブル期に店を経営してた親がアホで将来が怖い😭小金が出来たらすぐにくだらないもの買ったり、家の改築や修理したり、何台も用途別に車持ってたりと氷河期世代の私からすると貯金してよ‼️って言っても聞かない。田舎の土地を売れば将来暮らしてけると思ってる。二束三文だよ❗️
ロスジェネ辺りでも、土地神話崩れた事知らないアホは普通にいるけどね。僕の兄貴は70年代半ば生まれだが、社会認識はバブル辺りで止まってる。
@@てっちゃん-t1k 私、74年産まれだけど初任給手取り9万だったわ😅バイトは時給500円😭まだ70年生まれとかなら美味しい思いできたのにな。
@@arripost やべえな。僕の兄貴アナタより後に生まれてる(75,76年)けど、考えバブル世代並みに甘々なんよ。2人とも大卒未満(専門卒と高卒)だが、「高学歴な方」だと勘違いしてるし、生まれてから今まで生保レベル以上稼いだ事ないが、「貧乏」という自覚すらない。
@@てっちゃん-t1k ある意味幸せな人だね😅
@@arripost 僕の実家、愛知県のド田舎だけど、70~80年代生まれで中卒ゴロゴロいる。僕も、20代で1000万円以上稼いでたけど、世帯収入200万以下の実家のオフクロに「貧乏!」って言われた事あった。僕はアスペで、リーマン向かないから当初からデイトレや物書き・コンサルで食うてたけど、そういう奴って田舎では「詐欺師」「知能犯」呼ばわりされる。
うちの親、新卒以降もらったボーナスの札束は株式投資に注ぎ込んで、バブル弾けてもガチホールドしてたおかげで今収入少なくても配当金+年金で暮らせてる
活気はあったんだろうけどやはり健全とは言えない時代だなあと改めて思う
NHK 合唱コンクール 小学校
まとまった金があれば銀行や郵便局の利息だけで生活できた時代
へ?8:49 当時から既にゼロ金利だったと思うが?この動画、そこだけは間違ってるよ。7%なんて、バルブより10年前の金利
当時は今と比べて残業も半端ないだろうけど、見返りがキッチリとあっただろうしやり甲斐もあったでしょうね😅今は本業はほどほど、副業に力入れる時代笑
でもね。当時は副業なんて認められないし、終身雇用が当たり前、みんな、会社と心中するとか、命懸けるとか狂っていたんですよ。だから、会社だけが自分の居場所みたいで、リセットしにくかったです。やりようによっては今の方が自由度が高いし、チャンスもいっぱいあって羨ましいです。
パリピチンポマン)今から出来る♪スマホ副業♪マジ!稼げスギィ〜♪ドンドンパフパフ♩
24時間働けますか?リゲインという栄養ドリンクが売れた時代。
今は見返りもないのに、昔の会社に奉仕する考えがいまだに残っているから質が悪い。それを盾に安い労働者に仕立てられ、良いように利用され勝手にリストラされるから会社はあくまでも利用する場で思いながら働けばリストラされても不安もない。これからはそういう時代が来るよ。ホントに会社に対する昔のような考え方ではいいように使われ捨てられる。会社に惚れるのは危険ですな
@@dupura めちゃくちゃ共感します🙇♀️
当時の残業時間98時間、ボーナス月80万振り込まれても一度も引き落としにさえ行けなかったの覚えてる
景気もよかったし、企業も金払いがよかったからな。今は意地でも払わんってのがスタンダード。
元気で今日まで生きていてよかったですね。倒れたりした人もいたし
中国ファンドに取り敢えずボーナス入れた人はその後、大変なことに…
コンビニATMが無かった時代。
今なら残業時間問題になるレベル。
都市部の会社員が恩恵を受けていたらしいけど田舎はそんな事なかった1990年頃月給手取り12とか13会社だけが儲かってたんだろな
母親が赤いフェラーリに乗ってる写真でしかバブルを知らない。
高校の時の社会の先生がやたらバブル期の事子どもの頃の思い出みたいにキラキラした目で語ってて絶対ホラだ嘘だって思ってたけど全部真実だったんやな……すげぇ
当時テレビで22、3歳の兄ちゃんが、資格取って独立して電気工事かなんかの会社立ち上げ、一流企業の部長のボーナス位の月収があると、満面笑みで話してだけど、今あの兄ちゃんはどうなっているのだろう・・・
今の現状とバブル期まさに天と地の差だね😭ボーナス直立するなんて、今ではあり得ないわ........
バブルの唯一の思い出。地価高騰。一人暮らしなど、戦時中に学問を落ち着いてやるようなものだった。 団地育ちで自分の部屋が無い奴等は無理して一人暮らしした。しかし金が無くなりアムウェイに走った。
そのツケが次の世代に次の世代に次の世代に.....ジュリアナのセンスは欲しかったな
お立ち台にいたお姉さんはもうお婆ちゃん…お兄さんはお爺ちゃん…
@@西島浩-n8q ボディコンからしまむらの服に高いお酒は縁側で飲むお茶によく考えたらこの時代の人々、金銭感覚を戻すの大変だったんだろうなと思います。
流石にこのレベルの羽振りの良さは極一部の極端な例だけど毎晩皆読み歩いてたのは事実平日は退社後、土日は何かしらのサークルで飲み会が当たり前だった
バブル時代を知ってるのか!
読み歩くとか、お金持ちすぎて頭おかしくなったのかな
バブル初期は偶然でも不動産を買った人は、翌月売ると利益が出たので引っ越さないのに複数不動産を買って転がせば数千万円から億の金が転がり込んで税制も追い付いて無かったのでやり放題❗中期になると東京都中央区の借家住いの家に2千万出すから借家を空けてくれてって不動産屋が回ってた。長屋だよ😱
学生時代に先生がバブル時代周りの奴らから給料が低いって笑われてたけど、バブルが弾けたあとは教師でよかったっておもったよって話してたなぁ〜
車も色々あって羨ましい時代だったなぁ…本当羨ましい
氷河期世代ってバブル時には小学校高学年くらいだよね?好きなもんいくらでも買ってもらえたし、旅行にも沢山行けたし家も新築になったし、恩恵はあったよ(自分の場合は)。ただ就職する年齢になったら「努力すれば見返りが必ずあった世代」の大人たちの理解がなく、努力が足りないと叱責されたりとか苦しい思いをしたっていうね。
就活は楽勝ゲーだった。4大卒というだけでインテリだった時代。MARCH以上は本当に秀才だった。
自分の力でもなんでもないのにこの時代に若者だった世間知らずおじさんが「最近の若者は〜」とか言ってると怒りを通り越して虚しくなる我々世代の人生ってなんだろうね
日本に生まれただけ有難いだろ
@@d43434 なんだよおっさん
@@d43434 何与えてやってる感出してんねん、お前ら何にも与えてない側やろ
@@eir3649 読解力なさすぎわろたw国語の偏差値40だろ
@@d43434 お前の人間偏差値10しかないぞ、第一これの意味わからんお前の方が国語偏差値低いわwwwこれやからおっさんはバカなんよなぁ
80年代前半生まれですが…僕の親父はバブルの頃の給料が僕の学生バイトより低く、持ち家初ゲットの年齢も、親父より僕の方が若かったです。バブルの頃が今より豊かだったという印象はあまりないですね。
恩恵受けてたのは一部なのに勘違いが多い謎。
@@テスタ-s5n 高卒ですらぽいぽい正社員に就職できた奴らの発言は流石ですねー
でもお前みたいな底辺オッサンよりは豊かな生活してたと思うよ
地方の大学に通っていて、院に進学しようかな~と思っていたら、大手の企業から東京の社員寮(マンションの)付きの就職の勧誘が来たくらいだからバブルって凄かったんだよね。
銀座で呑んで全て接待費で社宅は都心月30万のマンションで…いい時代でした。
ジュリアナ東京は、既にバブル弾けてました。バブル時代はMAHARAJAとか等のDISCOです。
ブラックシープ ゼノン アップルw
あそこで踊ってた人、もう50代か?
@@西島浩-n8q 多分………
マハラジャはオープンが話題になっただけで、利用したのは一部ですよね。バブル入社は94年新卒までが大手企業の抱え込み(大卒)現象の終了。
信じられない。。。本当に信じられない。しかもそんな人達の老後を、今の厳しい世の中の若い人が支えてるというのはあまりに理不尽過ぎる。。。
このバブルの時期、消費税開始や昭和天皇崩御というマイナスの要素があったのに関係無かった。ルノワールの絵画日本人が落札とか竹藪に1億円とかニュースで流れてテレビ業界が予算が豊富過ぎるぐらいでイケイケだったように思う。金掛かってそうな特番が本当に多かった。
バブル時代のゆうちょの定期預金が満期を迎えた時期、郵便局の人が勧誘に家に来たね
近所のオバサン、65歳はそのお金を今度は株に注ぎ込んで味をせしめました。すると銀行がご主人の年収の3倍額を融資をするから、それで信用取引を勧められた時にバブル崩壊。残ったのは元本以上の損失と、当時の高利の借金。ご主人は定年になっても、夫婦でまだローンが山ほど💧
バブルって1994年で終わったけど、65歳はまだ成長期かなぁ?
ただね、映画やテレビに出てくるようなド派手な生活してたのは飽くまでも一部の人たちだけだよ一般人は割と普通の生活してたし、給料もバカ高いとかじゃなかった
そうそう。なぜか全員金持ちみたいな勘違い(笑)
会社のバブル世代の人が多くて氷河期世代の自分は会話が合わなくてキツいw
バブル世代でもバブルを引きずって、氷河期で苦労して努力してきた人の話しを聞かないオッサン、オバハンはそこで終わってます。
「私をスキーに連れってって」を観た時の衝撃。出せば売れて、みんな学生みたい
バブルの象徴として使われるジュリアナ東京は1991開店なので全盛期では無いですね個人的には92年夏に芝浦の方に転勤になって金曜日に残業して帰ろうとすると田町駅の芝浦口「ワンレン・ボディコン」の人が一杯屯ってました。バブルの前は「円高不況」でいきなりバブルになりバブルに関係ない人と関係する人との不公平感が半端なく「バブル=悪」との世相からバブルをハードランディングで終わらせたけど、その後の経済状況を見ると他の終われせ方は無かったのかとも考えてしまいます。最後にバブル期は工科系の人もみんな銀行・商社等に就職したけど今どうしてるんでしょう?
総合商社はバブル時代はむしろ冬の時代。今は商社は絶好調。
因みにうちの親父は昭和の頃にあまりに近い距離をタクシーで移動しようとしてタクシーの運ちゃんに「そのくらい歩け!」とドヤされて乗車拒否された事ある、と言ってました。
運ちゃんもお客を選べる時代だったとキン肉マンII世でもあった。
なるほどね、これじゃ本当に勉強したい人しか大学に行かんわ、高卒で働く方がメリット多いしな
この頃私は小学生くらいでしたが、家は極貧でしたわ
バブル時代は女性が優遇ではなくて、社会的には結婚しないと生きていけないなど、社会的には今より地位は遥かに低いですよ。
死ぬ前にバブル経済体験してみたい…
一般人には大してメリットはない
タイやベトナム、インドネシアなんかに行ってみたら?日本の一般人の給料があれば数ヶ月余裕で暮らせるし、経済成長もすごいから
@@mia5263 頭の中お花畑
毎晩遊んでいたわけじゃないよ。 景気がいいから仕事量も多かったし残業続きは当たり前だった。平日仕事をがんばった分、週末は遊びまくることで調整が取れてた。バブルの恩恵を受けていたを知ったのはずっと後でした。
@@shomorimoto1801 あの頃みたいに長時間残業したら、上からお叱りをうける時代になった。 ていうか自身に持久力もなくなった⤵
その通り。金は貰えるがその分長時間労働。昔に比べたら今の方が春かに楽。
「今時の若者は」って言うけれど、リターンもないのに一生懸命になれるわけがないんだよなぁ…高卒で就職した友達の姿を見ていると悲しくなってくる残業代マトモに払ってくれて、努力が昇給につながる会社に就職できたら頑張る
タクシーの話関係で好景気とはあまり関係ないんですが、1980年代〜1990年代はホームで定期券を高くかざしたら出口から路面電車に乗れたらしいですwwww
職場の先輩が学生時代にちょうどバブルだったらしいけど、「女の子は街に遊びに行ったらお金1円も使わなかったわよ、むしろこれタクシー代ねって10万とか渡されてたからプラスだったわ笑」って言ってて、マジで同じ日本の話か?って感じだったただそんなのは都会だけで、ど田舎育ちのうちの両親は普通に慎ましく生きてたらしい。
いいな〜一日でいいからバブル体験したい
そりゃバブル世代とゆとり世代、さとり世代、Z世代価値観合わんの当たり前やこんなに若い頃チヤホヤされたら自分はお姫様と勘違いするし、金で尽くしてきたら考え方歪む
元年生まれのワイもちろん恩恵なんてないしその頃3人の育児に奔走していたママンも「バブル❔」状態だったようで当時の話を聞くと羨ましい限りである。
まだ航空機に灰皿があって新しい物が次々出てきた陰翳礼讃の終わりの時代(うろ覚え)。
そりゃ面接でチヤホヤされるお貴族様対応されてたら無能でもつけ上がって、今の勘違いモンスター上司ができあがるわ
企業の内部留保を社員の給料に回す経済政策をするべき。
日本人の給料下げて外資株主に儲からせますます日本人は貧困化
内部留保とは、企業の儲かったお金から税金や株式配当、役員の報酬を差し引き、預金として蓄えてあるお金の事を指します。いわゆる個人の貯金の様な物です。このお金をもっと社員の給料に回していこう、社員のために使う、と言っています。決して赤字の所を無理矢理給料に支出する訳では無いので、企業の経営的な課題は無いし、株の配当を増やす訳では無いので、外国人投資家は関係ありません。
銀行から借り入れしている会社だったら、内部留保は大事。取り崩したら借入できなくなる=倒産危機。 内部留保は現金だけとは限らないし、内部留保をなくしたらどうなるか? ちょっとは考えてほしいものですな。
ゆとり世代と揶揄するバブル世代今の時代はバブル世代が作った高度経済成長に尽力した団塊の世代は苦労話が多く色々と尊敬するが、バブル世代は本当に考え方がおかしい。若かった時の武勇伝であったり女も男は財布という感覚だったりと子供のまま大人になった薄っぺらい人が多過ぎる。
昔の職場できいたバブル時代の話。出張の帰りの度にネズミの国に行っていた、と。近畿の会社なのに。なお、バブルが弾けて速攻倒産したとのこと。
残業時間も半端じゃなかったからなぁ・・・
PCもなかったろうし、仕事のスピードも今のが速いのに……なぜこんなに薄給…!バブルで入社して基本無期雇用され年金が出るうちにリタイアか。いいなぁ。彼らにとっては老後の資金2000まんえんはリアルな数字なんだなぁ。2000万円の貯蓄なんてたまらないだろうし一生ダブルワークしながらいきてくしかないかぁと思っている。
バブルの時のサラリーマンパパの小遣いは8万ぐらいだったらしい、飲みに行けるしお昼も良いものを食べられる、おもちゃ会社のBANDAIもパパの財布から子供におもちゃを買わせる戦略も練ってた時代、6500円くらいの合体ロボ買ってあげても十分に財布の中が残る時代でした。
田舎のほうでも、父親のお小遣いはだいたいそれくらいな話は子供ながらに耳にしてましたので、覚えてます。「え、6万?ちょっとそれは可哀そうよ。。」みたいな大人の会話。
話しが誇張されすぎてますねぇーそもそもバブル前からバブルにかけて物価が違いすぎる50年の一万円と35年前の一万円は価値が桁違って知ってますか?ある霞ヶ関の人たちが他人の年金で毎日ドンチャン騒ぎしてた事も...
8:50霊夢「100万円預けたらどうなるの!?」魔理沙「10円だぜ」 なお税金で2割持って行かれる模様
引き出したら200円奪われる模様
利子に税金がかかって2割引かれるようになったのは1988年の「マル優」廃止(正式には縮小。身障者とひとり親家庭向けの特別マル優が残存)から。
当時も異常だけど、今の日本も異常なんだよね
超絶安全に年率7%は激儲けなんだが...うらやましい。
BMWが六本木のカローラと言われてた🚘 バイトの交通費が徒歩でも¥2000付いてたなぁ。絶頂期の頃は休みの日でも交通費付いてた😅
当時6歳で小学校入学前、家族参加の忘年会で父の会社の社長が「おい○○君?欲しい物があれば買ってあげるから言いなさい」後ろで両親が小声で「勉強机!勉強机!」と言うもんだからその通り言ったら「随分高いもんを欲しがるんだなあw」後日十万以上する勉強机が送られて来ましたw
いくらなんでも一部の話を全体のように言い過ぎだわ。物価は低くなかったよ「本物志向」とか「一生モノ」やらで高級&ブランド品ばかりだったし、今みたいに百均もない。ユーノスロードスターなんて30歳以上じゃないと売らない謎の販売基準があった。逆に求人は本当に多かったね。フロムAが週二回、漫画単行本くらいの厚さで出てた。面接で交通費は割とある。タクシーは駅周辺だと札ビラ振っても指定された乗り場以外では止まらない(禁止されてた)ボーナスが立つ程給料が良かったのは主に金融、不動産。
証券も良かったよ その代わりきつくて3年務めるとベテランと言われた
ほんまにその通り。なんなら昔の方が子沢山やったから生活大変だったよ。いまみたいに皆がスマホを持ち、1000円払えばオンラインコンテンツ使いまくれるとか天国なんだが(笑)
新幹線も職場も、銀行もバスも、回転寿司でも、タバコの煙だらけでイヤな時代でしたよ。
この時代に生まれたかった
私もです。
この時代の好景気よりも、今のスマホに代表される便利な世の中を選ぶかなby 95年生まれ
1986年は好景気ではないよ! 円高不況で苦労したよ! 俺は3社目でやっと採用された!
当時私は小学生!学校行く途中に道端に落ちてたスポーツ新聞的なやつにバブルが弾けた!!みたいな見出しがあったが泡が弾けた??なんのこっちゃと意味不明だった記憶が残ってる。
繁華街を通る路線バスは週末の夜になると、入庫後に運賃箱に詰まった万札を除去するのが日課だったとか…
「あなたの二年上の先輩は、電話のコードまで拭いてくれました。」と、お掃除指導を主力社員がしてくれたりしたよ。
バブルの恩恵を受けられたのは本当にごく一部で、崩壊後は暗黒の就職氷河期が何十年と続きます。大学出てもバイトか派遣しか求人がない。ボーナスはおろか時給何百円の時代が。こんなバブルの恩恵を受けられた人なんてどこにいるんだろう。
5:44それプレリュード(ホンダ)
ちょうどバブル時代に産まれました一度だけ、バブル時代にタイムスリップしてみたい😚
確かに簡単に一流企業に入れたのは確かですね‥面接に行って一流企業を何社も受けて全部内定‥なんて事もありました‥残業もほぼ無制限につきましたから月に100時間なんて人もザラでした‥車もマークⅡやクレスタ、ソアラ、クラウンなどのハイソカーが飛ぶ様に売れていました‥確かにお金を稼ぐ事はできました‥しかし今とどちらが総合的に豊かかと問われれば‥人によっても違うかもしれませんが、多様な価値観が認められている現在のが精神面なども含めて豊かだと思います‥豊かさは金だけっは無いからです‥もしあの頃に戻りたいか?と問われれば‥戻りたくはありませんよ‥
収入に関しては、高給取りは男だけの話だよ。女は男の半分も貰えなかったし、昇格もさせて貰えないし、数年いて昇給額が嵩み始めると、会社側は女にたくさん給料払いたくないから、さっさと寿退社してくれって空気になってたよ。まあ、男がおごるのが当たり前だったから、女の出費は少ないけどさ、チヤホヤしてもらわなきゃやってらんないってくらい給料少なかったんだよ、マジで。女性にとっては、今の方がずっと収入や働く環境が良いと思うな。
男女雇用機会均等法のせいでかえって女子は厳しかったです。私は日本企業全滅。大学4年の夏休みが終わっても決まらず。当時はそこまで人気のなかった外資系に拾ってもらいました…💦
この世代の人と飲むと朝まで付き合わされる確率高い気がする。会社の羽振りが良くてそう言う飲み方するのが当然だったからだろうか。全く盛り上がってなくても話すことが無くて同じ話ループしてても三次会四次会は当たり前だから、なんでだろうと不思議に思ってた
まったく仕事のできない先輩が、バブル期に年収1000万円を超えていたと自慢していました。『お前なんかに無駄遣いしていたから、バブル後の世代が尻拭いしてんだろコノヤロー!』と、心でツッコミましたよ。
経験してみたかったな〜、、
札束でタクシー止めるの龍が如く0でもありましたね〜
そう言えば、消費税が導入された途端にバブルが崩壊したなぁ…実際にはそんなに単純な理由じゃないだろうけど…
不動産の総量規制がやっぱり引き金…
@@菅慶子-v3w そして、リーマンショック後のローン融資総量規制が追い打ち・・・。
消費税導入1989年4月、株価最高同年12月28日下降始まる土地、建物にシフト。バブルは崩壊していません。
崩壊したのは導入から三年後の平成4年
@@pastelpureakgjze5791 リーマンショックはアメリカのブッシュの責任でもある。
その分相当な労働時間やったけどなでも、今みたいにいくらやっても貰えないより、よっぽどましやな
金は有るけど時間は無いと言う時代だったね^^;3日で睡眠時間3時間とか普通だった><
今は働き方も多様化してるしそれこそリモートとかあるし自分がお金貰えなくても今の方がいいなあ
ワンレンボディコン、お立ち台はバブル崩壊後定期!そして新卒で外車は流石に少なかった。
話は本当。3000円位のランチでもケチだと言われるような...あんな楽しい時代はないだろうなー。
バブル期はまだ記憶があいまいな頃ですわ。ビックリマンチョコもなかなか買ってもらえんかった記憶があるくらい。
好景気を取り戻す事は出来ます。貨幣観を正し、政府に正しい財政政策を実行して貰いましょう。
当時は年率7%だったけど「口座にお金を入れておくなんて死に金」と普通に雑誌とかでは書いてたそうですね…まぁ、適当に投資してもそれ以上儲かる可能性が高かった時代なんで一理あるんですが。あと飲み屋のお姉さんのプレゼントに関して言うと一番すごいのでは土地やマンションをもらったってのもあるそうですね。バブルが弾けた時に結構地獄を見た、という話もちらほら聞きますが
勘違いしてるヤツがおおいけど、バブルって恩恵受けてたの一部やで?全員がバカみたいに稼げたわけではないし、今でも稼いでるヤツは稼いでる。貧富の差が広がっただけで。
同じバブル期世代でも😢田舎住まいの私には好景気あったかなぁ?実感無いんだけど、唯一高卒でもクレカが持てた。給料安いし、給料袋が立った?なんて無かったん。アッシー?メッシー?居なかったよ。
バブル世代を生きた人達と現代の若者達の価値観が違うのは当たり前だよね同じ日本とは思えない
まだチャンネル登録してなかったとは…氷河期としては妬む気にもならんよ
ナンバーで判断するのはわかる。今は横浜ナンバーNGの人多いよね
父親がバブルの時に百貨店(激務)に勤めてたらしいんだけど終電まで残業してヘトヘトなのにタクシー捕まらないわ、捕まっても断られるわでほんとに腹たったって言ってたなぁ……ただやっぱり手取りは良かったらしい
ガキの頃バブル期だったけど、こんな景気のか無かったわ都市部のごく一部とかでね?東北の田舎でそんなに生活豊かで無かった
都市部の話がなぜか全員恩恵受けてたかのように騙られている。
もう友人に孫がいるような年齢だが不景気しか知らん。就職超氷河期やったわ。
たった5年の話だったのか…そりゃ今の50代は元気なはずだわ
昭和62年から平成四年に弾ける迄のお話。
前の職場にTHEバブル!!なお局さんいたな…独身で、モテてた頃を引きずって女王様気取りでやりたい放題やって降格されてた笑笑
親が公務員だったけど、バブル時代はみんな景気が良くて公務員なんてなる奴なんてアホって馬鹿にされてたらしいです。その後不景気になって大量リストラとか民間が厳しくなってきたら今度は公務員は苦労してなくていいよね〜って嫌味を言われるようになって人間て勝手だよね
まあ事実
ご両親がおっしゃるように、当時は進路として公務員の人気は低く、また世間の見方も低かったことは事実です。
89年当時私は高校三年生でしたが、同級生のほとんどが大学進学希望なところ、クラスでもとびきり優秀なA君が進んで地元の町役場に就職すると聞いて、なんでまた?と驚いた記憶があります。A君の成績ならそれなりの国公立大学へ進学できたはずだし、就職だって民間の方が待遇がいいのに…、と。
まあ、その数年後に馬鹿は私の方だったと気づかされるのですがねw それ以来、安易な公務員叩きだけはやめようと心に誓いましたですハイ。
逆説的にはバブル崩壊後に生まれた人は、公務員叩きOKだな。
好景気経験していないのだから。
生まれてこのかた一度も日本の好景気を経験していない若者です。そしてこれからも、そんな機会は無いように思えます。
好景気だからみんな幸せだったわけじゃないし
今が不景気だからみんな不幸なわけじゃない。
与えられたカードから選ぶこと、選べるカードを増やすことに幸福を感じることが若者にはいつだって大切👍byおっさん
バブル期は学生でした。ダイエーだった父親の給料やボーナスはこんな事なかったし
当時の恋人の父親は銀行の支店長だったけど、例に出てる部長クラス以下の収入でした
動画は一部の例を盛ってますね
マスゴミの真似なんかして、良くないです
@@ojisan_loves_dogs なんかもう苦笑いしか出ないわ…笑
当時は全員が全員好景気ってわけでもないですし、現在も全員が全員不景気というわけではないので一概には言えませんね😭
@@四条眞姫 ゆっくり解説系は買収されてるやつもあるからしゃーない
「内定者をもてなす」というより、優秀な学生を確保したいがために、内定出したらすぐにハワイ等の海外旅行に行かせて、他の会社の就職面接を受けられないようにしていたんだよ
この時代に質素な生活をしていたら今めっちゃ楽だっただろうに
当時は誰もバブルが弾けるなんて思わなかったから
質素というより、最後に売り抜けた人じゃないかな
そういう発想の人がたくさんいたのなら、
そもそもバブルになっていませんよ。
この時代もコツコツ節約貯金してた人がいるのか気になりますね
言い方悪いけどみんながみんなこうゆう発想になってるから最低限の物しか買わずにお金が回らなくなって景気が悪くなっていくんだよなぁ、
私は昭和生まれですが、バブルの恩恵には全くありつけませんでした。
かえって私はそれが幸せだとさえ思っています。
下手にバブルの甘い蜜を知ってしまったら、首を吊りそうな精神状態になりますよ。
バブル時代ってすごいなぁ。想像ができない…
それ
盛り過ぎなのであくまでもネタです😂
大半が本当だぞ。
庶民は思考停止でゆうちょの定期に入れていれば10年で倍になった。
バブルの頃は、24時間働けますか?
の時代でしたから
夜も遊ぶ場所も色々とありましたからね✨
人が元気な時代でした😉
リゲインのCMを思い出してしまいました!24時間戦えますか~♪
そのリゲインのキャッチコピーが最近では「3、4時間戦えますか?」ですからね…これ以上になく時代の流れを実感します
24時間かかってた労働が今じゃ数時間で終わるからね
バブル期があったおかげで歳の離れた妹が生まれました。
感謝しています。ありがとう!
そもそも30代で400万円ですらかなり稼いでる方なんだよね。20代平均は200万円台で30代平均は300万円台だから。それをわかってない親世代の影響で「最低でも年収400万円はないと普通じゃない」なんて言ってしまう婚活女性が多すぎる。実際には400万円以上なんてかなり少数派なのに。
400万円貰ってるって聞くと、いい仕事についてるんだね。ってイメージです。
関東圏だと流石にもうちょい高い
東京は600、700万円当たり前だぞ
非正規でも400稼いでるやつおる
@@araaaaimttnwm 首都なんだから当たり前でしょ…
@@maiza01 論点ズレてるからやり直してこい^o^
高度成長期に産まれ育ち、バブル期に店を経営してた親がアホで将来が怖い😭
小金が出来たらすぐにくだらないもの買ったり、家の改築や修理したり、何台も用途別に車持ってたりと氷河期世代の私からすると貯金してよ‼️って言っても聞かない。田舎の土地を売れば将来暮らしてけると思ってる。二束三文だよ❗️
ロスジェネ辺りでも、
土地神話崩れた事知らないアホは普通にいるけどね。
僕の兄貴は70年代半ば生まれだが、
社会認識はバブル辺りで止まってる。
@@てっちゃん-t1k
私、74年産まれだけど初任給手取り9万だったわ😅バイトは時給500円😭
まだ70年生まれとかなら美味しい思いできたのにな。
@@arripost やべえな。
僕の兄貴アナタより
後に生まれてる(75,76年)けど、
考えバブル世代並みに甘々なんよ。
2人とも大卒未満
(専門卒と高卒)だが、「高学歴な方」
だと勘違いしてるし、
生まれてから今まで生保レベル以上
稼いだ事ないが、
「貧乏」という自覚すらない。
@@てっちゃん-t1k
ある意味幸せな人だね😅
@@arripost 僕の実家、
愛知県のド田舎だけど、
70~80年代生まれで中卒ゴロゴロいる。
僕も、20代で1000万円以上稼いでたけど、
世帯収入200万以下の
実家のオフクロに「貧乏!」って
言われた事あった。
僕はアスペで、リーマン向かないから
当初からデイトレや物書き・コンサルで
食うてたけど、
そういう奴って田舎では
「詐欺師」「知能犯」呼ばわりされる。
うちの親、新卒以降もらったボーナスの札束は株式投資に注ぎ込んで、バブル弾けてもガチホールドしてたおかげで今収入少なくても配当金+年金で暮らせてる
活気はあったんだろうけどやはり健全とは言えない時代だなあと改めて思う
NHK 合唱コンクール 小学校
まとまった金があれば銀行や郵便局の利息だけで生活できた時代
へ?
8:49
当時から既にゼロ金利だったと思うが?
この動画、そこだけは間違ってるよ。
7%なんて、バルブより10年前の金利
当時は今と比べて残業も半端ないだろうけど、見返りがキッチリとあっただろうしやり甲斐もあったでしょうね😅
今は本業はほどほど、副業に力入れる時代笑
でもね。当時は副業なんて認められないし、終身雇用が当たり前、みんな、会社と心中するとか、命懸けるとか狂っていたんですよ。だから、会社だけが自分の居場所みたいで、リセットしにくかったです。やりようによっては今の方が自由度が高いし、チャンスもいっぱいあって羨ましいです。
パリピチンポマン)今から出来る♪スマホ副業♪マジ!稼げスギィ〜♪ドンドンパフパフ♩
24時間働けますか?
リゲインという栄養ドリンクが売れた時代。
今は見返りもないのに、昔の会社に奉仕する考えがいまだに残っているから質が悪い。
それを盾に安い労働者に仕立てられ、良いように利用され勝手にリストラされるから会社はあくまでも利用する場で思いながら働けばリストラされても不安もない。
これからはそういう時代が来るよ。
ホントに会社に対する昔のような考え方ではいいように使われ捨てられる。会社に惚れるのは危険ですな
@@dupura めちゃくちゃ共感します🙇♀️
当時の残業時間98時間、ボーナス月80万振り込まれても一度も引き落としにさえ行けなかったの覚えてる
景気もよかったし、企業も金払いがよかったからな。
今は意地でも払わんってのがスタンダード。
元気で今日まで生きていてよかったですね。倒れたりした人もいたし
中国ファンドに取り敢えずボーナス入れた人はその後、大変なことに…
コンビニATMが無かった時代。
今なら残業時間問題になるレベル。
都市部の会社員が恩恵を受けていたらしいけど
田舎はそんな事なかった
1990年頃月給手取り12とか13会社だけが儲かってたんだろな
母親が赤いフェラーリに乗ってる写真でしかバブルを知らない。
高校の時の社会の先生がやたらバブル期の事子どもの頃の思い出みたいにキラキラした目で語ってて
絶対ホラだ嘘だって思ってたけど
全部真実だったんやな……すげぇ
当時テレビで22、3歳の兄ちゃんが、資格取って独立して電気工事かなんかの会社立ち上げ、一流企業の部長のボーナス位の月収があると、満面笑みで話してだけど、今あの兄ちゃんはどうなっているのだろう・・・
今の現状とバブル期
まさに天と地の差だね😭
ボーナス直立するなんて、今ではあり得ないわ........
バブルの唯一の思い出。地価高騰。一人暮らしなど、戦時中に学問を落ち着いてやるようなものだった。
団地育ちで自分の部屋が無い奴等は無理して一人暮らしした。しかし金が無くなりアムウェイに走った。
そのツケが次の世代に次の世代に
次の世代に.....
ジュリアナのセンスは欲しかったな
お立ち台にいたお姉さんはもうお婆ちゃん…お兄さんはお爺ちゃん…
@@西島浩-n8q
ボディコンからしまむらの服に
高いお酒は縁側で飲むお茶に
よく考えたらこの時代の人々、金銭感覚を戻すの大変だったんだろうなと思います。
流石にこのレベルの羽振りの良さは極一部の極端な例だけど
毎晩皆読み歩いてたのは事実
平日は退社後、土日は何かしらのサークルで飲み会が当たり前だった
バブル時代を知ってるのか!
読み歩くとか、お金持ちすぎて頭おかしくなったのかな
バブル初期は偶然でも不動産を買った人は、翌月売ると利益が出たので引っ越さないのに複数不動産を買って転がせば数千万円から億の金が転がり込んで税制も追い付いて無かったのでやり放題❗中期になると東京都中央区の借家住いの家に2千万出すから借家を空けてくれてって不動産屋が回ってた。長屋だよ😱
学生時代に先生がバブル時代周りの奴らから給料が低いって笑われてたけど、バブルが弾けたあとは教師でよかったっておもったよって話してたなぁ〜
車も色々あって羨ましい時代だったなぁ…本当羨ましい
氷河期世代ってバブル時には小学校高学年くらいだよね?好きなもんいくらでも買ってもらえたし、旅行にも沢山行けたし家も新築になったし、恩恵はあったよ(自分の場合は)。ただ就職する年齢になったら「努力すれば見返りが必ずあった世代」の大人たちの理解がなく、努力が足りないと叱責されたりとか苦しい思いをしたっていうね。
就活は楽勝ゲーだった。
4大卒というだけでインテリだった時代。MARCH以上は本当に秀才だった。
自分の力でもなんでもないのに
この時代に若者だった世間知らずおじさんが「最近の若者は〜」とか言ってると怒りを通り越して虚しくなる
我々世代の人生ってなんだろうね
日本に生まれただけ有難いだろ
@@d43434 なんだよおっさん
@@d43434 何与えてやってる感出してんねん、お前ら何にも与えてない側やろ
@@eir3649
読解力なさすぎわろたw
国語の偏差値40だろ
@@d43434 お前の人間偏差値10しかないぞ、第一これの意味わからんお前の方が国語偏差値低いわwww
これやからおっさんはバカなんよなぁ
80年代前半生まれですが…
僕の親父はバブルの頃の給料が僕の学生バイトより低く、
持ち家初ゲットの年齢も、
親父より僕の方が若かったです。
バブルの頃が今より豊かだったという印象はあまりないですね。
恩恵受けてたのは一部なのに勘違いが多い謎。
@@テスタ-s5n 高卒ですらぽいぽい正社員に就職できた奴らの発言は流石ですねー
でもお前みたいな底辺オッサンよりは豊かな生活してたと思うよ
地方の大学に通っていて、院に進学しようかな~と思っていたら、大手の企業から東京の社員寮(マンションの)付きの就職の勧誘が来たくらいだからバブルって凄かったんだよね。
銀座で呑んで全て接待費で社宅は都心月30万のマンションで…
いい時代でした。
ジュリアナ東京は、既にバブル弾けてました。バブル時代はMAHARAJAとか等のDISCOです。
ブラックシープ ゼノン アップルw
あそこで踊ってた人、もう50代か?
@@西島浩-n8q 多分………
マハラジャはオープンが話題になっただけで、利用したのは一部ですよね。
バブル入社は94年新卒までが大手企業の抱え込み(大卒)現象の終了。
信じられない。。。本当に信じられない。
しかもそんな人達の老後を、今の厳しい世の中の若い人が支えてるというのはあまりに理不尽過ぎる。。。
このバブルの時期、消費税開始や昭和天皇崩御というマイナスの要素があったのに関係無かった。
ルノワールの絵画日本人が落札とか竹藪に1億円とかニュースで流れてテレビ業界が予算が豊富過ぎるぐらいでイケイケだったように思う。
金掛かってそうな特番が本当に多かった。
バブル時代のゆうちょの定期預金が満期を迎えた時期、郵便局の人が勧誘に家に来たね
近所のオバサン、65歳はそのお金を今度は株に注ぎ込んで味をせしめました。すると銀行がご主人の年収の3倍額を融資をするから、それで信用取引を勧められた時にバブル崩壊。残ったのは元本以上の損失と、当時の高利の借金。ご主人は定年になっても、夫婦でまだローンが山ほど💧
バブルって1994年で終わったけど、65歳はまだ成長期かなぁ?
ただね、映画やテレビに出てくるようなド派手な生活してたのは飽くまでも一部の人たちだけだよ
一般人は割と普通の生活してたし、給料もバカ高いとかじゃなかった
そうそう。なぜか全員金持ちみたいな勘違い(笑)
会社のバブル世代の人が多くて氷河期世代の自分は会話が合わなくてキツいw
バブル世代でもバブルを引きずって、氷河期で苦労して努力してきた人の話しを聞かないオッサン、オバハンはそこで終わってます。
「私をスキーに連れってって」を観た時の衝撃。出せば売れて、みんな学生みたい
バブルの象徴として使われるジュリアナ東京は1991開店なので全盛期では無いですね
個人的には92年夏に芝浦の方に転勤になって金曜日に残業して帰ろうとすると田町駅
の芝浦口「ワンレン・ボディコン」の人が一杯屯ってました。
バブルの前は「円高不況」でいきなりバブルになりバブルに関係ない人と関係する人との
不公平感が半端なく「バブル=悪」との世相からバブルをハードランディングで終わらせた
けど、その後の経済状況を見ると他の終われせ方は無かったのかとも考えてしまいます。
最後にバブル期は工科系の人もみんな銀行・商社等に就職したけど今どうしてるんでしょう?
総合商社はバブル時代はむしろ冬の時代。今は商社は絶好調。
因みにうちの親父は昭和の頃に
あまりに近い距離をタクシーで移動しようとして
タクシーの運ちゃんに「そのくらい歩け!」とドヤされて乗車拒否された事ある、と言ってました。
運ちゃんもお客を選べる時代だったとキン肉マンII世でもあった。
なるほどね、これじゃ本当に勉強したい人しか大学に行かんわ、高卒で働く方がメリット多いしな
この頃私は小学生くらいでしたが、家は極貧でしたわ
バブル時代は女性が優遇ではなくて、社会的には結婚しないと生きていけないなど、社会的には今より地位は遥かに低いですよ。
死ぬ前にバブル経済体験してみたい…
一般人には大してメリットはない
タイやベトナム、インドネシアなんかに行ってみたら?
日本の一般人の給料があれば数ヶ月余裕で暮らせるし、経済成長もすごいから
@@mia5263
頭の中お花畑
毎晩遊んでいたわけじゃないよ。 景気がいいから仕事量も多かったし残業続きは当たり前だった。
平日仕事をがんばった分、週末は遊びまくることで調整が取れてた。
バブルの恩恵を受けていたを知ったのはずっと後でした。
@@shomorimoto1801 あの頃みたいに長時間残業したら、上からお叱りをうける時代になった。
ていうか自身に持久力もなくなった⤵
その通り。金は貰えるがその分長時間労働。
昔に比べたら今の方が春かに楽。
「今時の若者は」って言うけれど、リターンもないのに一生懸命になれるわけがないんだよなぁ…
高卒で就職した友達の姿を見ていると悲しくなってくる
残業代マトモに払ってくれて、努力が昇給につながる会社に就職できたら頑張る
タクシーの話関係で好景気とはあまり関係ないんですが、1980年代〜1990年代はホームで定期券を高くかざしたら出口から路面電車に乗れたらしいですwwww
職場の先輩が学生時代にちょうどバブルだったらしいけど、「女の子は街に遊びに行ったらお金1円も使わなかったわよ、むしろこれタクシー代ねって10万とか渡されてたからプラスだったわ笑」って言ってて、マジで同じ日本の話か?って感じだった
ただそんなのは都会だけで、ど田舎育ちのうちの両親は普通に慎ましく生きてたらしい。
いいな〜
一日でいいからバブル体験したい
そりゃバブル世代とゆとり世代、さとり世代、Z世代価値観合わんの当たり前や
こんなに若い頃チヤホヤされたら自分はお姫様と勘違いするし、金で尽くしてきたら考え方歪む
元年生まれのワイもちろん恩恵なんてないし
その頃3人の育児に奔走していたママンも「バブル❔」状態だったようで
当時の話を聞くと羨ましい限りである。
まだ航空機に灰皿があって新しい物が次々出てきた陰翳礼讃の終わりの時代(うろ覚え)。
そりゃ面接でチヤホヤされるお貴族様対応されてたら無能でもつけ上がって、今の勘違いモンスター上司ができあがるわ
企業の内部留保を社員の給料に回す経済政策をするべき。
日本人の給料下げて外資株主に儲からせますます日本人は貧困化
内部留保とは、企業の儲かったお金から税金や株式配当、役員の報酬を差し引き、預金として蓄えてあるお金の事を指します。いわゆる個人の貯金の様な物です。このお金をもっと社員の給料に回していこう、社員のために使う、と言っています。決して赤字の所を無理矢理給料に支出する訳では無いので、企業の経営的な課題は無いし、株の配当を増やす訳では無いので、外国人投資家は関係ありません。
銀行から借り入れしている会社だったら、内部留保は大事。取り崩したら借入できなくなる=倒産危機。 内部留保は現金だけとは限らないし、内部留保をなくしたらどうなるか? ちょっとは考えてほしいものですな。
ゆとり世代と揶揄するバブル世代
今の時代はバブル世代が作った
高度経済成長に尽力した団塊の世代は苦労話が多く色々と尊敬するが、バブル世代は本当に考え方がおかしい。若かった時の武勇伝であったり女も男は財布という感覚だったりと
子供のまま大人になった薄っぺらい人が多過ぎる。
昔の職場できいたバブル時代の話。
出張の帰りの度にネズミの国に行っていた、と。近畿の会社なのに。
なお、バブルが弾けて速攻倒産したとのこと。
残業時間も半端じゃなかったからなぁ・・・
PCもなかったろうし、仕事のスピードも今のが速いのに……なぜこんなに薄給…!
バブルで入社して基本無期雇用され年金が出るうちにリタイアか。いいなぁ。
彼らにとっては老後の資金2000まんえんはリアルな数字なんだなぁ。
2000万円の貯蓄なんてたまらないだろうし一生ダブルワークしながらいきてくしかないかぁと思っている。
バブルの時のサラリーマンパパの小遣いは8万ぐらいだったらしい、飲みに行けるしお昼も良いものを食べられる、おもちゃ会社のBANDAIもパパの財布から子供におもちゃを買わせる戦略も練ってた時代、6500円くらいの合体ロボ買ってあげても十分に財布の中が残る時代でした。
田舎のほうでも、父親のお小遣いはだいたいそれくらいな話は子供ながらに耳にしてましたので、覚えてます。「え、6万?ちょっとそれは可哀そうよ。。」みたいな大人の会話。
話しが誇張されすぎてますねぇー
そもそもバブル前からバブルにかけて
物価が違いすぎる50年の一万円と
35年前の一万円は価値が桁違って
知ってますか?
ある霞ヶ関の人たちが他人の年金で毎日
ドンチャン騒ぎしてた事も...
8:50霊夢「100万円預けたらどうなるの!?」魔理沙「10円だぜ」 なお税金で2割持って行かれる模様
引き出したら200円奪われる模様
利子に税金がかかって2割引かれるようになったのは1988年の「マル優」廃止(正式には縮小。身障者とひとり親家庭向けの特別マル優が残存)から。
当時も異常だけど、今の日本も異常なんだよね
超絶安全に年率7%は激儲けなんだが...うらやましい。
BMWが六本木のカローラと言われてた🚘 バイトの交通費が徒歩でも¥2000付いてたなぁ。絶頂期の頃は
休みの日でも交通費付いてた😅
当時6歳で小学校入学前、家族参加の忘年会で
父の会社の社長が「おい○○君?欲しい物があれば買ってあげるから言いなさい」
後ろで両親が小声で「勉強机!勉強机!」と言うもんだからその通り言ったら
「随分高いもんを欲しがるんだなあw」
後日十万以上する勉強机が送られて来ましたw
いくらなんでも一部の話を全体のように言い過ぎだわ。
物価は低くなかったよ「本物志向」とか「一生モノ」やらで高級&ブランド品ばかりだったし、今みたいに百均もない。ユーノスロードスターなんて30歳以上じゃないと売らない謎の販売基準があった。逆に求人は本当に多かったね。フロムAが週二回、漫画単行本くらいの厚さで出てた。面接で交通費は割とある。タクシーは駅周辺だと札ビラ振っても指定された乗り場以外では止まらない(禁止されてた)ボーナスが立つ程給料が良かったのは主に金融、不動産。
証券も良かったよ その代わりきつくて
3年務めるとベテランと言われた
ほんまにその通り。なんなら昔の方が子沢山やったから生活大変だったよ。
いまみたいに皆がスマホを持ち、1000円払えばオンラインコンテンツ使いまくれるとか天国なんだが(笑)
新幹線も職場も、銀行もバスも、回転寿司でも、タバコの煙だらけでイヤな時代でしたよ。
この時代に生まれたかった
私もです。
この時代の好景気よりも、今のスマホに代表される便利な世の中を選ぶかな
by 95年生まれ
1986年は好景気ではないよ! 円高不況で苦労したよ! 俺は3社目でやっと採用された!
当時私は小学生!
学校行く途中に道端に落ちてたスポーツ新聞的なやつに
バブルが弾けた!!みたいな見出しがあったが
泡が弾けた??なんのこっちゃと意味不明だった記憶が残ってる。
繁華街を通る路線バスは週末の夜になると、入庫後に運賃箱に詰まった万札を除去するのが日課だったとか…
「あなたの二年上の先輩は、電話のコードまで拭いてくれました。」
と、お掃除指導を主力社員がしてくれたりしたよ。
バブルの恩恵を受けられたのは本当にごく一部で、崩壊後は暗黒の就職氷河期が何十年と続きます。大学出てもバイトか派遣しか求人がない。ボーナスはおろか時給何百円の時代が。
こんなバブルの恩恵を受けられた人なんてどこにいるんだろう。
5:44
それプレリュード(ホンダ)
ちょうどバブル時代に産まれました
一度だけ、バブル時代にタイムスリップしてみたい😚
確かに簡単に一流企業に入れたのは確かですね‥面接に行って一流企業を何社も受けて全部内定‥なんて事もありました‥残業もほぼ無制限につきましたから
月に100時間なんて人もザラでした‥
車もマークⅡやクレスタ、ソアラ、クラウンなどのハイソカーが飛ぶ様に売れていました‥確かにお金を稼ぐ事はできました‥しかし今とどちらが総合的に豊かかと問われれば‥人によっても違うかもしれませんが、多様な価値観が認められている現在のが精神面なども含めて豊かだと思います‥豊かさは金だけっは無いからです‥もしあの頃に戻りたいか?と問われれば‥戻りたくはありませんよ‥
収入に関しては、高給取りは男だけの話だよ。女は男の半分も貰えなかったし、昇格もさせて貰えないし、数年いて昇給額が嵩み始めると、会社側は女にたくさん給料払いたくないから、さっさと寿退社してくれって空気になってたよ。まあ、男がおごるのが当たり前だったから、女の出費は少ないけどさ、チヤホヤしてもらわなきゃやってらんないってくらい給料少なかったんだよ、マジで。
女性にとっては、今の方がずっと収入や働く環境が良いと思うな。
男女雇用機会均等法のせいでかえって女子は厳しかったです。私は日本企業全滅。大学4年の夏休みが終わっても決まらず。当時はそこまで人気のなかった外資系に拾ってもらいました…💦
この世代の人と飲むと朝まで付き合わされる確率高い気がする。会社の羽振りが良くてそう言う飲み方するのが当然だったからだろうか。
全く盛り上がってなくても話すことが無くて同じ話ループしてても三次会四次会は当たり前だから、なんでだろうと不思議に思ってた
まったく仕事のできない先輩が、バブル期に年収1000万円を超えていたと自慢していました。
『お前なんかに無駄遣いしていたから、バブル後の世代が尻拭いしてんだろコノヤロー!』と、心でツッコミましたよ。
経験してみたかったな〜、、
札束でタクシー止めるの龍が如く0でもありましたね〜
そう言えば、消費税が導入された途端にバブルが崩壊したなぁ…
実際にはそんなに単純な理由じゃないだろうけど…
不動産の総量規制がやっぱり引き金…
@@菅慶子-v3w そして、リーマンショック後のローン融資総量規制が追い打ち・・・。
消費税導入1989年4月、株価最高同年12月28日下降始まる土地、建物にシフト。
バブルは崩壊していません。
崩壊したのは導入から三年後の平成4年
@@pastelpureakgjze5791 リーマンショックはアメリカのブッシュの責任でもある。
その分相当な労働時間やったけどな
でも、今みたいにいくらやっても
貰えないより、よっぽどましやな
金は有るけど時間は無いと言う時代だったね^^;
3日で睡眠時間3時間とか普通だった><
今は働き方も多様化してるしそれこそリモートとかあるし自分がお金貰えなくても今の方がいいなあ
ワンレンボディコン、お立ち台はバブル崩壊後定期!
そして新卒で外車は流石に少なかった。
話は本当。3000円位のランチでもケチだと言われるような...あんな楽しい時代はないだろうなー。
バブル期はまだ記憶があいまいな頃ですわ。ビックリマンチョコもなかなか買ってもらえんかった記憶があるくらい。
好景気を取り戻す事は出来ます。貨幣観を正し、政府に正しい財政政策を実行して貰いましょう。
当時は年率7%だったけど「口座にお金を入れておくなんて死に金」と普通に雑誌とかでは書いてたそうですね…まぁ、適当に投資してもそれ以上儲かる可能性が高かった時代なんで一理あるんですが。あと飲み屋のお姉さんのプレゼントに関して言うと一番すごいのでは土地やマンションをもらったってのもあるそうですね。バブルが弾けた時に結構地獄を見た、という話もちらほら聞きますが
勘違いしてるヤツがおおいけど、バブルって恩恵受けてたの一部やで?
全員がバカみたいに稼げたわけではないし、今でも稼いでるヤツは稼いでる。
貧富の差が広がっただけで。
同じバブル期世代でも😢
田舎住まいの私には好景気あったかなぁ?
実感無いんだけど、唯一高卒でもクレカが持てた。給料安いし、給料袋が立った?なんて無かったん。
アッシー?メッシー?居なかったよ。
バブル世代を生きた人達と現代の若者達の価値観が違うのは当たり前だよね
同じ日本とは思えない
まだチャンネル登録してなかったとは…
氷河期としては妬む気にもならんよ
ナンバーで判断するのはわかる。
今は横浜ナンバーNGの人多いよね
父親がバブルの時に百貨店(激務)に勤めてたらしいんだけど
終電まで残業してヘトヘトなのにタクシー捕まらないわ、捕まっても断られるわでほんとに腹たった
って言ってたなぁ……
ただやっぱり手取りは良かったらしい
ガキの頃バブル期だったけど、こんな景気のか無かったわ
都市部のごく一部とかでね?
東北の田舎でそんなに生活豊かで無かった
都市部の話がなぜか全員恩恵受けてたかのように騙られている。
もう友人に孫がいるような年齢だが不景気しか知らん。
就職超氷河期やったわ。
たった5年の話だったのか…そりゃ今の50代は元気なはずだわ
昭和62年から平成四年に弾ける迄のお話。
前の職場にTHEバブル!!なお局さんいたな…
独身で、モテてた頃を引きずって女王様気取りでやりたい放題やって降格されてた笑笑