◤元CAが教える◢ 海外旅行の持ち物として、必ず持っていきたい【便利な100均グッズ】[#2]

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • こちらのチャンネルを初めて見られた方は、自己紹介の動画も見ていただけると、私のことがよくわかると思います♪
    • 元CAが教える海外旅行の情報メディア|トリッ...
    今回の動画では、【海外旅行初心者】の方に向けて、海外旅行の持ち物として必ず持っていきたい【便利な100均グッズ】を紹介しています。100均グッズは、安いので海外旅行の費用を圧迫することなく、用意できるのでオススメです!
    【動画の目次】
    0:50 圧縮袋(袋の音にご注意ください・・・)
    1:53 折りたたみスリッパ
    2:36 スリッパを買わなくても・・と思った方
    3:07 ネックピロー(枕)
    3:45 気圧変動対応の耳栓
    4:24 ウェットティッシュ
    5:00 ジッパーバッグ&小分けボトル
    5:25 国際線での液体物の持ち込みは注意!!(詳細:www.trip-atten... )
    5:50 コンパクトピンチハンガー
    6:35 変換プラグ
    7:42 エコバッグ
    パート2はこちら↓
    • ◤元CAが教える◢ 海外旅行に持っていきたい...
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    海外旅行情報はもちろんのこと、国内旅行、旅行する際に覚えておくと有益な情報、CA生活についてなど、さまざまな事柄について、お伝えします!
    旅行のVlog動画も上げていければと思います♪
    チャンネル登録していただけると嬉しいです!→ bit.ly/2YBnONg
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    🔽 Webサイト(元CAが教える海外旅行の情報メディア|トリップアテンダント)
    www.trip-atten...
    ◤SNSのフォローお願いします!◢
    📘 Facebook
    / tripattendantcom
    🐥 Twitter
    / trip_attendant
    📸 Instagram
    / asumi_tripattendant
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    Kevin MacLeodのHyperfunは、CC BY 4.0ライセンス(creativecommon...
    ソース: incompetech.co...
    アーティスト: incompetech.com/
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    #海外旅行#持ち物#100均グッズ

Комментарии • 40

  • @asumica9866
    @asumica9866  5 лет назад +6

    今回の動画では、【海外旅行初心者】の方のために、海外旅行の持ち物として必ず持っていきたい【便利な100均グッズ】を紹介しています(^^)
    100均グッズは、安いので海外旅行の費用を圧迫することなく、用意できるのでオススメです!
    【動画の目次】
    0:50 圧縮袋(袋の音にご注意ください・・・)
    1:53 折りたたみスリッパ
    2:36 スリッパを買わなくても・・と思った方
    3:07 ネックピロー(枕)
    3:45 気圧変動対応の耳栓
    4:24 ウェットティッシュ
    5:00 ジッパーバッグ&小分けボトル
    5:25 国際線での液体物の持ち込みは注意!!(詳細:www.trip-attendant.com/bring/carry-on-baggage-liquid/ )
    5:50 コンパクトピンチハンガー
    6:35 変換プラグ
    7:42 エコバッグ

  • @GRITTERSTAR5
    @GRITTERSTAR5 5 лет назад +5

    感じが良くて表情が明るくて美人な人だなー。

    • @asumica9866
      @asumica9866  5 лет назад +1

      こういうお言葉、本当にうれしくてうれしくて…
      ありがとうございます😭✨
      これからも是非、見ていただけると嬉しいです✨✨😊

  • @kaori9688
    @kaori9688 5 лет назад +9

    素敵な笑顔でさすが元CAさん💫
    声も聞き取りやすく説明もわかりやすかったです♪
    海外旅行の予定があるので参考にさせてもらいます🥰

    • @asumica9866
      @asumica9866  5 лет назад

      ご視聴と嬉しいお言葉、ありがとうございます🥰
      海外旅行に行かれるんですね〜!でしたら先ほど似たトピックの動画もあげたので、そちらも参考になるかもしれません😄
      そして、もし何かわからないことや聞いてみたいことがあれば、なんでも聞いてくださいね🤗

  • @takashinakatogawa5020
    @takashinakatogawa5020 5 лет назад +1

    かなり海外に行っていますが、確かに有ると便利な品だと思います

    • @asumica9866
      @asumica9866  5 лет назад

      ご覧頂き、ありがとうございます‼️☺️かなり海外に行かれてるんですね!✨
      逆にこれ持って行っとくと便利だよーっというものを、そういう方から聞きたいです😌🤚🌟あれば是非教えてください😉🌿🌿

    • @takashinakatogawa5020
      @takashinakatogawa5020 5 лет назад

      ご返信有難うございます。
      百均では買えませんが、私の場合はハンディタイプのウオッシャレットはどの国に行っても必需品です 😁。 電池式から安価な手動式等色々ありますんで、ご参考に❢。

  • @2006td
    @2006td 5 лет назад +1

    ピンチハンガーはプロっぽいですね。私は絶対思いつかないが、あるととても重宝しますね。

  • @takuyaikami5510
    @takuyaikami5510 3 года назад

    笑顔めっちゃくちゃええや〜

  • @sakura0528
    @sakura0528 5 лет назад +1

    こんにちは 海外旅行に役立つグッツ紹介ありがとうございました😊
    1つ質問ですが、ウエットティッシュはアルコール成分が入ってあるものでしょうか?どちらがいいのかなぁと迷ったので… 教えてくださると嬉しいです。よろしくお願いします。

    • @asumica9866
      @asumica9866  5 лет назад +1

      こんにちは(^^)
      ご視聴ありがとうございます😌‼️
      アルコールが入ったものと、ノンアルコールのものとどちらももっていきます!
      海外などでは、テーブルや気になったところ(除菌したい!と思うところには)アルコール入りのウェットシートを、子どもの手や口まわりを拭くときには、なるべく水が多めの優しいものを選ぶようにしていますよ〜😉🙏🏽✨✨

  • @isacoshe380
    @isacoshe380 5 лет назад +1

    変換アダプターを忘れたときに充電する方法の動画はもう出してますか?見つかりませんでした。教えて下さい。

    • @asumica9866
      @asumica9866  5 лет назад +1

      まだその動画を出せていないんです。申し訳ございません😭💦🙏🏽
      ご存知かもしれませんが、ホテルの部屋にあるテレビ裏には、基本的にUSBポートがあるので、ケーブルさえ持っていればそこを借りて充電できちゃうんですよ〜👍✨✨

    • @isacoshe380
      @isacoshe380 5 лет назад

      お返事ありがとうございました。今度、海外行ったとき、思い出したら試してみます。試しに、日本のテレビで試してみたところ、充電できる場合と、データ通信専用のUSBが有るようです。

  • @まやまな-w7i
    @まやまな-w7i 5 лет назад +1

    質問です🙇‍♂️ハワイは日本人が多いと聞きますが、ハワイのホテルにも変換プラグは必要ですか?
    もう1つすみません💦
    大容量のモバイルバッテリーは手荷物とキャリーのどちらの方がよろしいんですかね😢あと、「これはキャリーには入れないで手荷物の方がいい(もしくは反対)」のものってありますか??

    • @asumica9866
      @asumica9866  5 лет назад +1

      まやまなさん
      こんにちは!
      コメントありがとうございます🥰
      ハワイのコンセントは、日本と同じ形状なので、変換プラグがなくても大丈夫です!
      ただこれは変換プラグが必要ないというだけで、変圧器が必要になる可能性はあります。
      日本は100Vで、アメリカは110,120Vなので、日本の製品を使う際は、電圧をあげて使うことになります。
      ですので、例えば日本のアイロンやへアドライヤーで電圧が100Vのものを、アメリカで使うには注意が必要です。
      ただ最近のカメラの充電器や、スマホの充電器は、基本的に世界共通で使えるような仕様になっています。コンセントに100V〜240Vなどの表記があれば、世界共通で使えるタイプです。詳しくは、こちら確認してみてください。→www.trip-attendant.com/bring/converter/
      大容量のモバイルバッテリーは手荷物とキャリーのどちらの方がよろしいんですかね😢
      >>こちらは、どの容量かで持っていけるかどうかが異なりますが、おそらく大容量といっても、持っていけるものだと思いますので、モバイルバッテリーは必ず機内持ち込みしてください。モバイルバッテリーは預け入れができませんよ〜!
      詳しくは、こちらも確認してみてください。うちのサイトばかりで申し訳ありませんが、これを見れば大丈夫かと思います😉→www.trip-attendant.com/bring/mobile-battery-airplane/
      「これはキャリーには入れないで手荷物の方がいい(もしくは反対)」のものってありますか??
      >>パソコンや、カメラの予備電池だったり、発熱するものは、機内持ち込みが必要ですね!
      もしこの回答でもわからない場合は、全然また気軽にコメントくださいね!😊💫

  • @michikokanata144
    @michikokanata144 5 лет назад +3

    はじめまして!
    携帯スリッパですが
    当初、私も同じようなスリッパでした
    しかし、海外のお風呂が、水飛沫が外に飛んだりとか
    バスタブからの水漏れも経験し
    ビニールスリッパに変えました
    百均でも売ってますが
    万が一、履いて帰る場合も想定し
    クロックスを持って行ってます
    日本のホテルはつくづく秀逸ですね
    あと、折りたたみ洗面器も買いました
    固定シャワー対策です
    海外旅行は非日常ですが、水周りは辛いです
    また、ミニマムパッキングも教えてください!
    荷物を少なくするコツが知りたいです
    当方、61歳なので、荷物を軽くしたいな〜と考えています
    お部屋の忘れ物対策も目を光らせても起こるので
    何か良い方法あれば教えてください

    • @asumica9866
      @asumica9866  5 лет назад

      こんにちは(^^)
      沢山の素敵なアイデアをありがとうございます‼️💞
      海外の水回り事情…本当に厳しいですよね、、私も何度も水漏れ、浸水したことあります。
      仕事の時のステイ先でさえ、排水溝がつわりビチャビチャの浴室を経験したことがあります😖💦
      私もそういう時のために、ビーチサンダルをキャリーケースに入れてます!笑
      そして、固定シャワー対策のために折りたたみバケツ!最高にいいですね!!!🙏🏽❤️勉強になります!
      ミニマムパッキング…
      私も毎回模索しております!✨✨いいアイデアがあれば、シェアさせてもらいますね!
      そして、ためになる貴重なご意見うれしいです!ありがとうございます‼️💞

  • @ohana8907
    @ohana8907 5 лет назад +1

    こんにちは😊
    動画楽しく見ています。
    教えて頂きたいのですが、ハワイ旅行にいつもカップ麺を持って行ってるのですが大丈夫ですか?
    何かで肉エキスが入っている物はダメで罰金を取られてしまうと聞いたのですが、、今まで1度も入国時に止められたりした事はありません💦
    お米や梅干し海苔ふりかけコラーゲンドリンク等色々と持って行ってます。
    お時間ある時に是非教えて下さい!
    お願いします。

    • @asumica9866
      @asumica9866  5 лет назад

      こんにちは!
      コメントいただきましてありがとうございます😊✨
      ハワイ旅行うらやましいです😖✈️
      カップラーメンは、肉を乾燥させているようなものが入っていたらアウトですね。。見つかってないだけで、場合によっては罰金などもあります😫罰金もかなりの金額を払わせられるので、肉の加工品があるものはやめておいたほうが良いと思います!😫
      あとは詳しいこと内容物をみないとわからないですが、大丈夫かと…!😌
      ふりかけも、有名なのりたまとかは鶏のエキスとかがはいっているはずなので、同様にダメです🙅‍♀️
      引っかからないケースもありますが、引っかかって見つかった時がかなり厄介ですよね〜😖😖😖
      なので、注意してくださいねっ😣💦💦

    • @ohana8907
      @ohana8907 5 лет назад

      こんばんは😊
      返信頂きありがとうございます!
      やっぱりダメなんですね💦
      最近罰金を取られたという記事を何かで見て不安になっていました。
      のり玉のふりかけも参考になりました!
      親切に教えて頂いて本当にありがとうございました😆✨
      これからも応援しています♪

  • @wanchinlovestravel62
    @wanchinlovestravel62 5 лет назад +4

    はじめまして、9月末からアメリカに行くので参考にさせていただきました。元CAさんでママさんとのこと、子供と一緒に行く旅行で役立ったことやモノも知りたいです。私の娘は、5歳ですがm(__)m

    • @asumica9866
      @asumica9866  5 лет назад +2

      ご参考にしていただけて幸いです🥰ありがとうございます!✨
      今後の動画の参考にさせて頂きますね(^^)
      お子様と一緒にアメリカへ行かれるんですね✨楽しんできてくださいね‼️🌟🌟🌟

  • @りんりん-n8b
    @りんりん-n8b 5 лет назад

    質問です!機内持ち込みは100ml以下の容器を縦横40cm以内の袋にとのことですが、預け手荷物(機内ではなく預ける荷物)に入れれないのでしょうか?

    • @asumica9866
      @asumica9866  5 лет назад

      ご質問いただきまして、ありがとうございます!
      いえ、預け入れ手荷物に入れるようでしたら、ここでお話ししているルールは関係ありませんよ〜😄

    • @りんりん-n8b
      @りんりん-n8b 5 лет назад

      福岡韓国の国際線です!預け荷物の場合は容量サイズは関係ありませんか?
      持っていきたいメイク崩れ防止のスプレーが缶のタイプです。例えばホテルで使用するメイクポーチにファンデなどの液体とは別のポーチにシャンプーなどを入れても大丈夫ということですか?💧調べてもHPをみてもわからないことも多くて。質問ばかりすみません。

    • @asumica9866
      @asumica9866  5 лет назад

      @@りんりん-n8b
      いえいえ😊
      預け荷物の場合は容量サイズは、あまり気にしなくて大丈夫ですよ!
      本当に大量の液体持っていくとかなら別ですが(笑)
      例えばホテルで使用するメイクポーチにファンデなどの液体とは別のポーチにシャンプーなどを入れても大丈夫ということですか?
      →預け入れ荷物なら、特に制限はないですね!
      持っていきたいメイク崩れ防止のスプレーが缶のタイプです。
      →これは、機内持ち込みする予定ですか?またスプレー缶の容量や蓋があるか?などによっても違ってきます!

    • @りんりん-n8b
      @りんりん-n8b 5 лет назад

      スプレーは預け荷物に入れます!蓋もついており、容量がg表記で何mlかがわからず、、です。

    • @asumica9866
      @asumica9866  5 лет назад

      @@りんりん-n8b
      預け入れ荷物でしたら、気にしなくて大丈夫です!
      1g=1mlなので、そのまま置き換えるだけで大丈夫です😊
      ちなみに、1容器あたり500ml(500g)以下でしたら、預け入れできます✨

  • @yuuy2437
    @yuuy2437 5 лет назад +1

    海外旅行する時に持っていっているものの大半が同じで、安心しました(笑)
    どうしても持っていく荷物は少なくしたいので、私も現地で洗濯します😆
    ネックピローが欲しくてダイソーに行きましたがありませんでした。
    どちらで買われましたか?
    セリアでしょうか。
    来年の夏頃、ヨーロッパを予定していますので、万全で望みたいです。
    ゆっくりはっきり話されているので、とても聞き取りやすいです😉
    そして笑顔が素敵です(*´∀`*)
    また参考にさせていただきます!

    • @asumica9866
      @asumica9866  5 лет назад +1

      わぁ、うれしいコメントありがとございます✨✨😄
      洗濯は現地でしちゃいますよね😂
      長い旅行だと、下着とか洗わないのも気持ち悪くなっちゃって…😂笑
      そうなんです!セリアで購入しました。動画でどこでゲットしたか、書いておくとわかりやすかったですよね。
      今後気をつけます😖🙏🏽
      そして、ゆっくりはっきり…ってお褒めのお言葉ありがとうございます。
      ゆっくりすぎて嫌だ!っというご指摘も頂いてたので、なんだかそう言ってもらえて嬉しかったです。
      ありがとうございます☺️🙏🏽
      わぁ。ヨーロッパ楽しみですね💞💞
      ぜひこれからもよろしくお願いします☺️🙇‍♀️✨

  • @edda_3nwm152
    @edda_3nwm152 5 лет назад +1

    私もネックピローは膨らますタイプのを100均で大昔に買って愛用していますが今売って無くないですか?古いので新しいのが欲しいのですがぺちゃんこになるタイプが見つかりません。

    • @asumica9866
      @asumica9866  5 лет назад +1

      ネックピローですが、この動画で紹介するために、100均行きましたが、セリアに置いてありましたよ〜!✨
      ぜひチェックしてみてください😊🙏🏽✨
      セリアは旅行グッズというコーナーが設けられていて(店舗によるんですかね…?)、とてもみやすいところに置かれてありました💫💫💫😉

    • @edda_3nwm152
      @edda_3nwm152 5 лет назад

      @@asumica9866 そうなんですか!情報有難うございます!早速行ってみます。

  • @kinkikazuki
    @kinkikazuki 5 лет назад

    商品紹介をお願いしたいのですがどちらからご連絡したらいいでしょうか、
    よろしくお願いします。

    • @asumica9866
      @asumica9866  5 лет назад

      Matunaka Kazuki
      コメントありがとうございます😊
      概要欄の1番下あたりにありますので、お願いします!
      基本的に皆様にオススメしたいもの以外は、お断りしておりますので、ご了承いただけますと幸いです😫

    • @kinkikazuki
      @kinkikazuki 5 лет назад

      ご連絡ありがとうございます。
      ご連絡させていただきました。
      商品については、旅行系ecサイトの
      1位商品に改良を加え
      値段も半分以下にしたものとなっております。
      ご審査のほどよろしくお願いします。