Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
売れに売れている原付二種のカスタム、どのカスタムビルダーもカッコ良いマシンが多いです。どのカスタムが好きかコメントで教えていただければ嬉しいです。00:00 オープニング00:08 CT125 FULNESS00:57 CROSS CUB110 KIJIMA 01:52 XSR125 KIJIMA02:26 DAX125 KIJIMA03:11 DAX125 OVER 03:42 電動ズーマー Mr.Quick04:18 CT125 IXIL04:43 DAX125 IXIL05:31 CT125 DAYTONA06:16 DAX125 TAMIYA07:07 XSR125 YOSHIMURA07:44 MONKEY125 YOSHIMURA08:14 XSR125 153 GARAGE09:09 Monkey125改 エフモン TTRモータース09:56 Monkey125改 エフモン TTRモータース10:38 CT125 KITACO11:33 CT125 TAKEGAWA11:33 エンディング個人的には、「ヨシムラ」と聞くと背筋が伸びる思いです。カスタムパーツでは、ボアアップキットで定評のあるキタコが好きです。パーツの価格・カタログ等、じっくり見たい方は↓【圧倒的バイクチャンネルのブログ】へattouteki.blog.jp/archives/25138013.html
今ヤマハやホンダ、更にスズキも250よりも125に力を入れていますね。125の方が装備が豪華な気がします(笑)この逆転現象は何故でしょう?私は250の方が良いのですが(笑)だって、原付では高速走れませんから。
原二では、2023年出荷ベースでホンダが脅威の75%のシェア!ハンターカブを筆頭にこのクラスホンダの本気が見えます。しかし、仰る通りヤマハもスズキも新車投入して活況となって昨年はこの原二クラス初の15万台超えという人気。実質的に50CCが無くなって、コロナ特需&下駄バイク&お手軽スクーター人気も原二人気に拍車を掛けてるかも知れませんね。私もツーリングで行きは元気で下道でも、帰りや疲れたときは高速が良いです。😉
売れに売れている原付二種のカスタム、どのカスタムビルダーもカッコ良いマシンが多いです。
どのカスタムが好きかコメントで教えていただければ嬉しいです。
00:00 オープニング
00:08 CT125 FULNESS
00:57 CROSS CUB110 KIJIMA
01:52 XSR125 KIJIMA
02:26 DAX125 KIJIMA
03:11 DAX125 OVER
03:42 電動ズーマー Mr.Quick
04:18 CT125 IXIL
04:43 DAX125 IXIL
05:31 CT125 DAYTONA
06:16 DAX125 TAMIYA
07:07 XSR125 YOSHIMURA
07:44 MONKEY125 YOSHIMURA
08:14 XSR125 153 GARAGE
09:09 Monkey125改 エフモン TTRモータース
09:56 Monkey125改 エフモン TTRモータース
10:38 CT125 KITACO
11:33 CT125 TAKEGAWA
11:33 エンディング
個人的には、「ヨシムラ」と聞くと背筋が伸びる思いです。
カスタムパーツでは、ボアアップキットで定評のあるキタコが好きです。
パーツの価格・カタログ等、じっくり見たい方は↓【圧倒的バイクチャンネルのブログ】へ
attouteki.blog.jp/archives/25138013.html
今ヤマハやホンダ、更にスズキも250よりも125に力を入れていますね。125の方が装備が豪華な気がします(笑)この逆転現象は何故でしょう?
私は250の方が良いのですが(笑)だって、原付では高速走れませんから。
原二では、2023年出荷ベースでホンダが脅威の75%のシェア!
ハンターカブを筆頭にこのクラスホンダの本気が見えます。
しかし、仰る通りヤマハもスズキも新車投入して活況となって昨年はこの原二クラス初の15万台超えという人気。
実質的に50CCが無くなって、コロナ特需&下駄バイク&お手軽スクーター人気も原二人気に拍車を掛けてるかも知れませんね。
私もツーリングで行きは元気で下道でも、帰りや疲れたときは高速が良いです。😉