Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
姫路在住の叔父が、山陽電車で、車掌→運転士→運転教官を経て定年退職しました。運転中に人身事故に遭遇し、精神的にダメージ負った経験を話してくれましたが、トラウマになったそうです🚇
新快速がバケモノ過ぎるだけで少なくとも明石までは山陽も全国屈指の高速運転ですよ
まぁ明石まではかなり速いですが、問題は明石〜三ノ宮…明石〜三ノ宮はJR普通となら所要時間ではやっと互角で、快速だと6分差で惨敗、新快速だと15分差で大敗名岐間のJRと名鉄みたいな関係ですね
画像が綺麗で視聴していて気持ちが良いです。車窓から見える青空と緑に癒されます。
ありがとうございます♪のんびり流れる車窓をお楽しみにしていただければと思います!
山陽電車の直通特急は速くて乗り心地が良くて好きです。シートが硬くよく揺れて電波も入りにくい223.225新快速は京都・滋賀方面から来る時以外は乗れません。
板宿から阪神春日野道間の地下鉄感がハンパない。初めて関西へ旅行してこの区間乗ったときに思いました。
山陽垂水→山陽須磨間は本当に絶景ですね。朝の6時以前の早い時間に乗ったことがあるのですが広大な海と綺麗な朝焼けの景色に感動しました。
山陽車両(直通特急)の転換クロスシートの気持ちよさ(快適さ)は異常です…
めっちゃめちゃフカフカですよね~通勤で乗るので好きですね~
きれいに撮影できていますね。
ありがとうございます♪
40年前、東二見駅近くに住んでいました。幼い頃に乗った明石までの車窓が懐かしく思い出されました。林崎駅が改名され、西新町駅が高架化されているとは...。時の流れを感じます。
東二見は車庫があるので便利ですね!山電もドンドン進化してます♪
2年前、家族で兵庫行ったとき山陽明石から高砂まで乗車しました❗
界磁添加励磁制御ながら、初期の高性能車サウンドを醸し出してますね。
0:48 (上側)東海道新幹線・(下側)JR山陽本線1:34 手柄駅通過2:12 亀山駅通過3:04(飾磨車庫)・(右側)山陽網干線3:32 飾磨駅停車5:54 妻鹿駅通過6:42 白浜の宮駅通過7:34 八家駅通過8:46 的形駅通過9:50 大塩駅停車12:20 山陽曽根駅通過13:18 伊保駅通過14:02 荒井駅通過14:58 高砂駅停車17:26 尾上の松駅通過18:22 浜の宮駅通過19:22(左側)東海道新幹線19:29 別府駅通過20:44 播磨町駅通過21:30 西二見駅通過21:50 (東二見車両基地)22:26 東二見駅停車25:00 山陽魚住駅通過25:24 西江井ヶ島駅通過26:09 江井ヶ島駅通過27:12 中八木駅通過28:02 藤江駅通過29:22 林崎松江海岸駅通過30:22 西新町駅通過31:22 山陽明石駅停車/(左側)JR山陽本線・明石駅32:58 (明石市立天文科学館・日本標準時子午線)33:12 人丸前駅通過33:36 大蔵谷駅通過34:06 (JR山陽本線・朝霧駅)34:50 西舞子駅通過35:32 舞子公園駅停車/(上側)明石海峡大橋37:12 霞ヶ丘駅通過38:11 山陽垂水駅停車/(右側)JR山陽本線・垂水駅39:56 東垂水駅通過40:37 滝の茶屋駅通過41:14 山陽塩屋駅通過42:35 須磨浦公園駅通過43:36 山陽須磨駅停車45:00 須磨寺駅通過45:50 月見山駅停車47:06 (東須磨車庫)47:20 東須磨駅通過48:02 板宿駅停車49:48 西代駅通過― ここから阪神電鉄にはいります ―50:38 高速長田駅停車52:26 大開駅通過53:27 新開地駅停車55:20 高速神戸駅停車57:54 西元町駅通過58:58 阪神元町駅停車1:01:21 阪神神戸三宮駅停車1:04:03 阪神春日野道駅通過1:05:01 岩屋駅通過1:05:26 西灘駅通過1:05:50 大石駅通過1:06:37 新在家駅通過1:07:02 (石屋川車庫)1:07:45 石屋川駅通過1:08:30 阪神御影駅停車1:10:05 阪神住吉駅通過1:10:46 魚崎駅停車1:12:23 青木駅通過1:13:06 深江駅通過1:14:02 阪神芦屋駅停車1:15:42 打出駅通過1:16:30 香櫨園駅通過1:17:25 阪神西宮駅停車1:19:28 今津駅通過1:19:52 久寿川駅通過1:20:32 甲子園駅停車1:22:17 鳴尾・武庫川女子大前駅通過1:23:06 武庫川駅通過1:24:00 尼崎センタープール前駅通過1:24:32 出屋敷駅通過1:25:36 阪神尼崎駅停車1:27:39 大物駅通過1:28:26 杭瀬駅通過1:29:02 千船駅通過1:30:00 姫島駅通過1:30:44 淀川駅通過1:31:29 阪神野田駅通過1:32:22 阪神福島駅通過1:33:56 阪神大阪梅田駅到着
この、近鉄の8000系と同じスペックかつ「アア〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️‼️」と同じ音を奏でるモーター好きです👍
山陽姫路 0:08飾磨 3:33大塩 9:50高砂 14:59東二見 22:25山陽明石 31:23舞子公園 35:32山陽垂水 38:11山陽須磨 43:37月見山 45:51板宿48:03高速長田 50:39新開地 53:27高速神戸 55:23元町 58:58神戸三宮 1:01:22御影 1:08:31魚崎 1:10:46芦屋 1:14:03西宮 1:17:27甲子園 1:20:36尼崎 1:25:35大阪梅田 1:33:58
新快速と比べれば遅いと言いますが、通勤電車としてはそこそこ速い部類だと思います。一日乗車券はお得なので、播磨方面へはよく直通特急を使います。
新快速がおかしいんですよねwシーサイドワンデーパスはお得すぎます♪
山陽明石から飾磨間はほぼ直線区間でしょうか。速度出してますね。
明石以西は都市間高速鉄道の目的で建設されているので、線形がいいですね!山陽電鉄の最高速度区間ですね♪
御影駅手前で6000系直通特急とすれ違ってますね
そうですよーーー!
@@Japaneserailwayfrontcabview 6000系直通特急はレアですね
遅くてもあのフカフカで許せるんだなぁ
阪神車と違い、山陽車のフカフカは気持ちいいですよね♪
@@Japaneserailwayfrontcabview ですねぇー
飾磨駅も止まりますか。
飾磨は全列車停車ですよ♪
飾磨の踏切、閉まるの遅くない?
たしかに、かなり遅めですね!
I really like it so much , never see before the first part and UMEDA Station looks so beautiful now . Thanks for share it . Good job .
御影駅のホームの狭さは異常
御影は狭いですね!春日野道の旧ホームはそれ以上?でしたがw
実際の境界駅(西代駅)を通過するのはかなり違和感がありますね。笑
本社前の駅を通過しますからねw
文句の付けようが無い!
僕的には、直通特急は大好きだけど、新快速にはボロ負けですね。
新快速がおかしいんですw快速vs直通特急ですから
直通特急はあまり速くないの?
実際に私鉄の優等種別としては遅くはないんですが、成功する新快速が異常に速くて。。。
@@Japaneserailwayfrontcabview 新快速チート
ですです!
ぶっちゃけ舞子公園〜神戸三宮さえ除けば表定速度では「かなり速い(★★★★☆)」部類には入る山陽明石〜神戸三宮って実はJR普通と赤幕の直通特急で所要時間ほぼ互角(この区間に限ってはJR快速が相手でも直通特急が負ける)ただ、同区間を走る新快速が「異常に速い(★★★★★)」部類に入るとも言える
速達タイプの直通特急ですね。どうせなら直通特急は有料化して欲しいなぁ。↑そうすれば近鉄特急が阪神電鉄に乗り入れ難しく無い。
実態を知らない方ですかね?直通特急の有料化なんて、非現実的過ぎます有料化すれば近鉄特急の乗り入れが難しくないなんてあり得ません特急料金は?難波で会社を跨がるので割高ですよ?車両使用料は?阪神の客層を知ってますか?近鉄が超割安で特急車両を貸してくれるなら極僅かでも可能性はありますが、特急料金、発券システムの費用などを考えると非現実的ですね
@@Japaneserailwayfrontcabview直通特急の有料化は案外あるかもしれませんね 客層は偏見ですよ 京阪が成功してますしね
私は非現実的だと思ってますねらくやんライナーですら、200円で通勤ライナー的な感じでしたし日中の直通特急は姫路側はガラガラ、大阪側は梅田ではそれなりに席が埋まっていても神戸三宮以西は空席があります有料化しても、選ぶメリットが厳しすぎますよ?途中駅からなら、座るために払う人が少しはいるかもしれませんが、やはり阪神の客層的には厳しいと思います客層が偏見と仰ってますが、現実的にそう思います実際に通勤にも使っていたので。。。あと、極僅かな可能性にかけての有料化は、費用対効果の面から相当勇気の必要な決断だと思います頑張ってもラッシュ時限定の通勤ライナーでしょう日中もやるとしたら、お金を払うくらいならJRの方が早くて安いってなりかねません。。。京阪は編成の一部の有料座席化ですが、京阪は枚方という京阪間においてJRの勢力が及ばないエリアを通り、一社のみですからねターミナルも違う場所にあります直通特急は二社に跨がって、編成も二社で用意し、阪神側は急行や快速急行とも共通運用な上、ターミナルも姫路と梅田、途中駅も明石と三宮で被り過ぎなので、京阪とは状況が違いすぎますまぁ、どう思うかは人それぞれですが、利用していた元乗客として非現実的だと思っています
@@Japaneserailwayfrontcabview HDは前向きですし、日経によると手応えを感じているらしく、無くはないと思いますね。直通特急の有料化を全ての編成、運用に適用するとは一言も言ってないですが、朝、夕ラッシュに座席指定車を繋げるぐらいは出来るかと。関西では有料列車は流行らないと言われ続けてきましたが、ここ数年でそれは否定され、関西私鉄は前向きに検討していますし、偏見が打破された瞬間ですね。これから先輸送人員は減ることは確実なので、客単価を上げる施策を取ることは大事になってきます。 保守的思考に陥ってしまわないことを祈るばかりです。
ラッシュ時限定なら、私も触れた通りでは?ただ、やるとしても直通特急ではなく阪神特急の阪神区間のみで山陽区間に乗り入れないor山陽区間は乗降フリーが限界と思ってますらくやんライナーの結果でHDが乗り気なのは知ってますが、一方で山陽は何もやってませんし二社に跨がると、料金でも二重にかかって割高です偏見が打破された瞬間だと仰ってますが、関西人が払わないなんて言ってませんよ?阪神の客層としか言ってません先のコメントでも言いましたが、京阪はJRが直接競合しない枚方があり、ターミナルも違い、一社だけです途中での乗降もそれなりにあるし、乗り通すにしても少し離れた場所です一方で、直通特急は乗り通す人は少なく、山陽側は比較的空いていて、二社に跨がっている上に、ターミナルや途中駅も被りすぎです夢を見るのもいいですが、現実を見る事も大事では?あと、私も全編成とは言ってませんね急行や快速急行とも共通運用という点からも、専用編成の導入をしてまではありえないのでは?と思ってます らくやんライナーのように、既存編成で実施する程度かと私の意見としては直通特急は非現実的、阪神区間のみの通勤ライナーは可能性ありです実際にどんなサービスが導入されるか、どちらの予想が当たるのか、どちらもハズレるのか楽しみにしていましょう
いよいよradiko電車などが始まりますよ。
だから簡単にラジオが聞けちゃう電車が来ますよ。
姫路在住の叔父が、山陽電車で、車掌→運転士→運転教官を経て定年退職しました。
運転中に人身事故に遭遇し、精神的にダメージ負った経験を話してくれましたが、トラウマになったそうです🚇
新快速がバケモノ過ぎるだけで少なくとも明石までは山陽も全国屈指の高速運転ですよ
まぁ明石まではかなり速いですが、問題は明石〜三ノ宮…
明石〜三ノ宮はJR普通となら所要時間ではやっと互角で、快速だと6分差で惨敗、新快速だと15分差で大敗
名岐間のJRと名鉄みたいな関係ですね
画像が綺麗で視聴していて気持ちが良いです。車窓から見える青空と緑に癒されます。
ありがとうございます♪
のんびり流れる車窓をお楽しみにしていただければと思います!
山陽電車の直通特急は速くて乗り心地が良くて好きです。シートが硬くよく揺れて電波も入りにくい223.225新快速は京都・滋賀方面から来る時以外は乗れません。
板宿から阪神春日野道間の地下鉄感がハンパない。初めて関西へ旅行してこの区間乗ったときに思いました。
山陽垂水→山陽須磨間は本当に絶景ですね。
朝の6時以前の早い時間に乗ったことがあるのですが広大な海と綺麗な朝焼けの景色に感動しました。
山陽車両(直通特急)の転換クロスシートの気持ちよさ(快適さ)は異常です…
めっちゃめちゃフカフカですよね~
通勤で乗るので好きですね~
きれいに撮影できていますね。
ありがとうございます♪
40年前、東二見駅近くに住んでいました。
幼い頃に乗った明石までの車窓が懐かしく思い出されました。林崎駅が改名され、西新町駅が高架化されているとは...。
時の流れを感じます。
東二見は車庫があるので便利ですね!
山電もドンドン進化してます♪
2年前、家族で兵庫行ったとき山陽明石から高砂まで乗車しました❗
界磁添加励磁制御ながら、初期の高性能車サウンドを醸し出してますね。
0:48 (上側)東海道新幹線・(下側)JR山陽本線
1:34 手柄駅通過
2:12 亀山駅通過
3:04(飾磨車庫)・(右側)山陽網干線
3:32 飾磨駅停車
5:54 妻鹿駅通過
6:42 白浜の宮駅通過
7:34 八家駅通過
8:46 的形駅通過
9:50 大塩駅停車
12:20 山陽曽根駅通過
13:18 伊保駅通過
14:02 荒井駅通過
14:58 高砂駅停車
17:26 尾上の松駅通過
18:22 浜の宮駅通過
19:22(左側)東海道新幹線
19:29 別府駅通過
20:44 播磨町駅通過
21:30 西二見駅通過
21:50 (東二見車両基地)
22:26 東二見駅停車
25:00 山陽魚住駅通過
25:24 西江井ヶ島駅通過
26:09 江井ヶ島駅通過
27:12 中八木駅通過
28:02 藤江駅通過
29:22 林崎松江海岸駅通過
30:22 西新町駅通過
31:22 山陽明石駅停車/(左側)JR山陽本線・明石駅
32:58 (明石市立天文科学館・日本標準時子午線)
33:12 人丸前駅通過
33:36 大蔵谷駅通過
34:06 (JR山陽本線・朝霧駅)
34:50 西舞子駅通過
35:32 舞子公園駅停車/(上側)明石海峡大橋
37:12 霞ヶ丘駅通過
38:11 山陽垂水駅停車/(右側)JR山陽本線・垂水駅
39:56 東垂水駅通過
40:37 滝の茶屋駅通過
41:14 山陽塩屋駅通過
42:35 須磨浦公園駅通過
43:36 山陽須磨駅停車
45:00 須磨寺駅通過
45:50 月見山駅停車
47:06 (東須磨車庫)
47:20 東須磨駅通過
48:02 板宿駅停車
49:48 西代駅通過
― ここから阪神電鉄にはいります ―
50:38 高速長田駅停車
52:26 大開駅通過
53:27 新開地駅停車
55:20 高速神戸駅停車
57:54 西元町駅通過
58:58 阪神元町駅停車
1:01:21 阪神神戸三宮駅停車
1:04:03 阪神春日野道駅通過
1:05:01 岩屋駅通過
1:05:26 西灘駅通過
1:05:50 大石駅通過
1:06:37 新在家駅通過
1:07:02 (石屋川車庫)
1:07:45 石屋川駅通過
1:08:30 阪神御影駅停車
1:10:05 阪神住吉駅通過
1:10:46 魚崎駅停車
1:12:23 青木駅通過
1:13:06 深江駅通過
1:14:02 阪神芦屋駅停車
1:15:42 打出駅通過
1:16:30 香櫨園駅通過
1:17:25 阪神西宮駅停車
1:19:28 今津駅通過
1:19:52 久寿川駅通過
1:20:32 甲子園駅停車
1:22:17 鳴尾・武庫川女子大前駅通過
1:23:06 武庫川駅通過
1:24:00 尼崎センタープール前駅通過
1:24:32 出屋敷駅通過
1:25:36 阪神尼崎駅停車
1:27:39 大物駅通過
1:28:26 杭瀬駅通過
1:29:02 千船駅通過
1:30:00 姫島駅通過
1:30:44 淀川駅通過
1:31:29 阪神野田駅通過
1:32:22 阪神福島駅通過
1:33:56 阪神大阪梅田駅到着
この、近鉄の8000系と同じスペックかつ「アア〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️‼️」と同じ音を奏でるモーター好きです👍
山陽姫路 0:08
飾磨 3:33
大塩 9:50
高砂 14:59
東二見 22:25
山陽明石 31:23
舞子公園 35:32
山陽垂水 38:11
山陽須磨 43:37
月見山 45:51
板宿48:03
高速長田 50:39
新開地 53:27
高速神戸 55:23
元町 58:58
神戸三宮 1:01:22
御影 1:08:31
魚崎 1:10:46
芦屋 1:14:03
西宮 1:17:27
甲子園 1:20:36
尼崎 1:25:35
大阪梅田 1:33:58
新快速と比べれば遅いと言いますが、通勤電車としてはそこそこ速い部類だと思います。一日乗車券はお得なので、播磨方面へはよく直通特急を使います。
新快速がおかしいんですよねw
シーサイドワンデーパスはお得すぎます♪
山陽明石から飾磨間はほぼ直線区間でしょうか。速度出してますね。
明石以西は都市間高速鉄道の目的で建設されているので、線形がいいですね!
山陽電鉄の最高速度区間ですね♪
御影駅手前で6000系直通特急とすれ違ってますね
そうですよーーー!
@@Japaneserailwayfrontcabview 6000系直通特急はレアですね
遅くてもあのフカフカで許せるんだなぁ
阪神車と違い、山陽車のフカフカは気持ちいいですよね♪
@@Japaneserailwayfrontcabview ですねぇー
飾磨駅も止まりますか。
飾磨は全列車停車ですよ♪
飾磨の踏切、閉まるの遅くない?
たしかに、かなり遅めですね!
I really like it so much , never see before the first part and UMEDA Station looks so beautiful now . Thanks for share it . Good job .
御影駅のホームの狭さは異常
御影は狭いですね!
春日野道の旧ホームはそれ以上?でしたがw
実際の境界駅(西代駅)を通過するのはかなり違和感がありますね。笑
本社前の駅を通過しますからねw
文句の付けようが無い!
ありがとうございます♪
僕的には、直通特急は大好きだけど、新快速にはボロ負けですね。
新快速がおかしいんですw
快速vs直通特急ですから
直通特急はあまり速くないの?
実際に私鉄の優等種別としては遅くはないんですが、成功する新快速が異常に速くて。。。
@@Japaneserailwayfrontcabview 新快速チート
ですです!
ぶっちゃけ舞子公園〜神戸三宮さえ除けば表定速度では「かなり速い(★★★★☆)」部類には入る
山陽明石〜神戸三宮って実はJR普通と赤幕の直通特急で所要時間ほぼ互角(この区間に限ってはJR快速が相手でも直通特急が負ける)
ただ、同区間を走る新快速が「異常に速い(★★★★★)」部類に入るとも言える
速達タイプの直通特急ですね。
どうせなら直通特急は有料化して欲しいなぁ。
↑そうすれば近鉄特急が阪神電鉄に乗り入れ難しく無い。
実態を知らない方ですかね?
直通特急の有料化なんて、非現実的過ぎます
有料化すれば近鉄特急の乗り入れが難しくないなんてあり得ません
特急料金は?難波で会社を跨がるので割高ですよ?車両使用料は?阪神の客層を知ってますか?
近鉄が超割安で特急車両を貸してくれるなら極僅かでも可能性はありますが、特急料金、発券システムの費用などを考えると非現実的ですね
@@Japaneserailwayfrontcabview直通特急の有料化は案外あるかもしれませんね 客層は偏見ですよ 京阪が成功してますしね
私は非現実的だと思ってますね
らくやんライナーですら、200円で通勤ライナー的な感じでしたし
日中の直通特急は姫路側はガラガラ、大阪側は梅田ではそれなりに席が埋まっていても神戸三宮以西は空席があります
有料化しても、選ぶメリットが厳しすぎますよ?
途中駅からなら、座るために払う人が少しはいるかもしれませんが、やはり阪神の客層的には厳しいと思います
客層が偏見と仰ってますが、現実的にそう思います
実際に通勤にも使っていたので。。。
あと、極僅かな可能性にかけての有料化は、費用対効果の面から相当勇気の必要な決断だと思います
頑張ってもラッシュ時限定の通勤ライナーでしょう
日中もやるとしたら、お金を払うくらいならJRの方が早くて安いってなりかねません。。。
京阪は編成の一部の有料座席化ですが、京阪は枚方という京阪間においてJRの勢力が及ばないエリアを通り、一社のみですからね
ターミナルも違う場所にあります
直通特急は二社に跨がって、編成も二社で用意し、阪神側は急行や快速急行とも共通運用な上、ターミナルも姫路と梅田、途中駅も明石と三宮で被り過ぎなので、京阪とは状況が違いすぎます
まぁ、どう思うかは人それぞれですが、利用していた元乗客として非現実的だと思っています
@@Japaneserailwayfrontcabview HDは前向きですし、日経によると手応えを感じているらしく、無くはないと思いますね。
直通特急の有料化を全ての編成、運用に適用するとは一言も言ってないですが、朝、夕ラッシュに座席指定車を繋げるぐらいは出来るかと。
関西では有料列車は流行らないと言われ続けてきましたが、ここ数年でそれは否定され、関西私鉄は前向きに検討していますし、偏見が打破された瞬間ですね。
これから先輸送人員は減ることは確実なので、客単価を上げる施策を取ることは大事になってきます。 保守的思考に陥ってしまわないことを祈るばかりです。
ラッシュ時限定なら、私も触れた通りでは?
ただ、やるとしても直通特急ではなく阪神特急の阪神区間のみで山陽区間に乗り入れないor山陽区間は乗降フリーが限界と思ってます
らくやんライナーの結果でHDが乗り気なのは知ってますが、一方で山陽は
何もやってませんし
二社に跨がると、料金でも二重にかかって割高です
偏見が打破された瞬間だと仰ってますが、関西人が払わないなんて言ってませんよ?
阪神の客層としか言ってません
先のコメントでも言いましたが、京阪はJRが直接競合しない枚方があり、ターミナルも違い、一社だけです
途中での乗降もそれなりにあるし、乗り通すにしても少し離れた場所です
一方で、直通特急は乗り通す人は少なく、山陽側は比較的空いていて、二社に跨がっている上に、ターミナルや途中駅も被りすぎです
夢を見るのもいいですが、現実を見る事も大事では?
あと、私も全編成とは言ってませんね
急行や快速急行とも共通運用という点からも、専用編成の導入をしてまではありえないのでは?と思ってます らくやんライナーのように、既存編成で実施する程度かと
私の意見としては直通特急は非現実的、阪神区間のみの通勤ライナーは可能性ありです
実際にどんなサービスが導入されるか、どちらの予想が当たるのか、どちらもハズレるのか楽しみにしていましょう
いよいよradiko電車などが始まりますよ。
だから簡単にラジオが聞けちゃう電車が来ますよ。