【密着#01】新宿末廣亭2022年12月中席 〜三年目〜【毎日更新】
HTML-код
- Опубликовано: 24 ноя 2024
- 2022年12月中席(11〜20日)新宿末廣亭・夜の部のレポート動画を毎日お届けします。
本日は初日の模様をご覧ください。
▶神田伯山 オフィシャルサイト
www.kandahakuz...
▶神田伯山 Twitter
/ kanda_bou
撮影・編集:岩淵弘樹
楽屋撮影:桂鷹治
監修:九龍ジョー
制作:冬夏株式会社
VIDEO by Digital Media Label
あぁ、毎年の楽しみで生きがいが始まった。もはや私の中で風物詩ですよ。ありがとうございます。
遊雀師匠が座る直前に着物の裾を扇子でピッと払う仕草、かっこいい
もうこの時期なんですね。真夏の伯山密着からあっという間ですよね。素敵な皆様の一瞬を抜き取ったOP最高です。皆様無事に今席過ごされます様に。
国本はるのさん最高に天才だと思います。
同い年とは思えないほどの味があっていい
めっちゃ大好き❤
松麻呂さん、二つ目になってますます芸に磨きがかかってきましたね。素敵です。
今日楽しみにしてましたが、出番ではないようなので、来年楽しみにしております。
先生、皆さん方、今席もどうぞおきばりやす。
この楽屋裏密着TVも、真打披露興行から数えて5回目、いよいよ始まりました!
遊雀、文治の両大御所はもちろん、頼光先生、ポロンさん、八好さん、笑遊師匠、萬橘師匠、南楽さん…と数え切れないほどの新しいスターを排出してきたこの番組。
新たに、講談の松麻呂さんと浪曲のはる乃さんもスターの仲間入りをしそうな雰囲気をお持ちですね!
梅之丞や青之丞の将来の活躍も、是非この番組で見たいものです。
この季節がやって来ましたね。
本席も楽しみです。
このチャンネルと「太田上田」を、観てから、寄席に行く様になりました。(名古屋 大須 演芸場だけですけど…。)
回を重ねる事に、チャンネルがかっこ良くなって来ていますね。
新宿末廣亭、初日おめでとうございます。
浪曲の座り演台、初めて拝見致しました。
はる乃さんの、ふくよかでよく通るお声、素敵です。
このシリーズほんと大好きだ!
松麻呂さん!問わず語りで聞いてからずっと気にしておりました!伯山さんに憧れて、松鯉先生に入門したからどんな講談師になるのかと思いきや・・・・
若い時の立川談春に似てきたなw 将来が楽しみ!
やはり遊雀師、かっこいいですなぁ〜😊
松鯉先生にも癒される。
鷹治さん、ファイトです✨
いよっ!待ってました!
たっぷりと!
もう暮れを実感する楽しみです。
昨夜の初日に寄席デビューしました❤本当に大笑いしました❤
ティービーありがとうございます❤❤❤
お茶子さんの似顔絵サイコー!
先生愛されてる〜💕💕💕
伯山先生の期待に期待に応える鷹治さんかっこいい‼️‼️
前座さんの気働きがいつ見ても本当に素晴らしい!
スポット当てて良いことではないと思いますが歌舞伎座をすでに経験しているあの前座さんは本当に今後が楽しみです。
素敵な動画ありがとうございます。
この時を、楽しみにしておりました♪
ありがとうございます!
待ってましたー🤣お久しぶりです🤩幸せー💖
待ってました!!!一年は早いね~
もう、こんな時期ですか、これから10日間は楽しみがある!
待ってました!年末の風物詩化してきましたね。
松麻呂さん、小気味良いというか、歯切れが良いというか。講談界もこれからが益々楽しみになってきました。
待ってました‼️
カメラマン3人を深い時間に顔づけるしてあるの泣ける
待ってたぜ!!!
あと南海さんのおはようございますが素敵。
年末の風物詩😊
楽しい毎日が始まりました😏
待ってました!楽しい方々と様子が観られて幸せです。
今年も楽屋風景をありがとうございます。国本はる乃 さん以前NHKで聴きましたけどカッコイイですねとおもっていたら今回は可愛かった、芸人さんの素顔を見られるのも伯山ティービーならでは。今年もエンディングの風景を楽しみにしています。
実際に拝見しましたが、どれもこれも面白かったです。紙切りの林家花さん即興リクエストで討ち入りを仕上げるとは✨短時間であんなに切れるんですね。今度はリクエストしてみたいです。
昨日、生で拝見させていただきました。
舞台下手側の桟敷前のパイプ椅子席から最後まで観させていただき、最高の時間を過ごさせていただきました。
伯山先生はじめ、顔付けの皆様方、ありがとうございました。
ボンボン先生、帽子投げ失敗しすぎてすみません……
無茶苦茶盛り上がって他じゃないですかw
昨日のボンボン先生はフルコースでしたね
後ろの桟敷から見ておりました。ハラハラする展開からの決まった時の盛り上がりがよかったです
お前かー!!なんてねw ボンボン先生の帽子投げは、お客さんがアタフタするのも混みで楽しめる奴ですから。逆に綺麗に決めたらつまらん。
3:48 松鯉先生と小南師匠の絡みがかわいいです♡
今回も楽しみに待っていました。 冬の風物詩になりそうですね。
2年前は立て前座で目をバッキバキにして時間調整していた
松麻呂さんが今年はついに二ツ目になり、今回からカメラマンに
なるのかなぁと思ってたら、そのとおりになって楽しみが増えました。
もちろん番頭三人衆と花金さんも入ってるので10日間楽しみに
見ます。
今回萬橘VS小痴楽が見られないのかなぁ・・・
この2人のバトルに、阿久鯉さんの鋭い一言も期待してたのですが・・・
遊雀師匠、文治師匠がまた交互になるので、また楽屋風景楽しみです。
松麻呂さんも立派になられて。あと国本はる乃さん最高でした。これからもガンガン寄席に出て欲しいっす。
待ってましたー!
オープニングの映像、カッコ良すぎる!!
今年もお世話になります!
年末の楽しみです~
はる乃さんの緊張が可愛らしくもあり
良い感じですね
待ってました‼️👏これを見ないと正月を迎えられない‼️😅
遊雀師匠のパーカー、いいですね~😊毎日、楽しみにしております❣️
(コミックひらばの人も読んでますよ❗️とっても面白くて、何度も読み返してます😄
伯山先生の「は組小町」を拝見したいです)🙏
待ってました!皆さん面白い👏東洋館の牢名主は爆笑しました。また明日も楽しみに待ってます✨ありがとうございます👏
伯山さん、そういう座り方だったんですね。
これ見ると、東京に住みたかったなぁ。
と思います。
近所に寄席できないかなぁ。
ホールじゃないんだよ、寄席なんだよ。
松麻呂さん、イケメンですね。
寄席に行ったことがないのでこういうふうに寄席の雰囲気が味わえるのは
本当にありがたいです。
松麻呂さん二ツ目昇進おめでとうございます!
丁度今日2020年の楽屋風景を拝見していたのでとても嬉しいです、楽しみです。
帰ってきたねえw 最早、年末の風物詩ですな。10日間楽しみに観させてもらいます。ホントは寄席で観たいけど…。
初日行ってまいりました。
前座で青之丞さんが宮本武蔵をやっていましたね。
ちづ光さん映してくれてありがとうございます
鶴光師匠が落語協会の林家彦いち門下だった女流のひこうきさんを新たな弟子に獲ったというキュートなちづ光さんですよね。 6:03
なんか楽屋にふらっと楽さんが入ってきそう…
遊雀師匠の言葉をお借りします。「季節だねぇ」
やったーーー!
伯山ティービー、最高です!
遠方のため寄席は年に1回行ければ良い方で、RUclipsでもっともっと見たいです!
円楽師匠が亡くなっても「落語祭り」は開催されるのか心配してます。伯山師匠も是非「落語祭り」来てください🙏
ああ、また暮れてくなぁ
松麻呂さんは、目をバッキバキにした前座さんで、TV出演があるはずw
明日行きます!初寄席楽しみ😊
もうそんな時期なんですね。
12月、講談と言えば、赤穂義士。
寄席に行ってたっぷり聞きたいなぁ。
この動画を遊かり姐がどんな顔をして見るのか非常に楽しみです
年の暮れ、ああ~いいなあ、寄席行きたいな
次帰国したときは絶対行く!
おぉ、楽しみに昔の動画を見て待ってました!
14日が楽しみだー
師走感~
それにつけても遊雀師匠のセクシータンクトップw
そして遊かりさんは、いずこへ…
松麻呂さんいいなぁ。場を明るくするというか華やかになります。
浪曲、気持ちいいですね。
曲師の方がよく見えるのも新鮮。
動画の色味が以前と違うと思ったらカメラがGH5からFX30に!スローも綺麗です!LED照明の時はチラついて難しいですね。
また動画楽しみにしています!
クリスマスの頃に行来まーす!楽しみ〜
松麻呂さん、松之丞みが抜けていい感じになってきましたね!
はる乃さんやオキシジェンさんもこういう席で高座に上がれるのはかけがえのない経験になるでしょうね。
みなさん和気藹々としてとてもいい芝居だと思います。
死ぬ前に、どっか寄席に行ってみる🐱
松麻呂さん堂に入っててうまい!
13分の動画があっという間に見終わりました・・・・
もう赤穂義士の時期かー。神田一門が元気になる時期だな(笑)
松麻呂さん談春さんに雰囲気似てる
「秋葉の火祭り」 静岡県民にとっては赤穂義士伝よりもこの時期らしいお話だと思います。
行きたいな!!末広亭に行きたいな!!田舎者の独り言・・・14日は何かな?赤垣源蔵かな?
オキシジェンがよかった。この日1番笑った。
明後日かぁ・・・。久々に神社に甘酒飲みに行こうかな。
大昔、浅草橋の須賀神社で澤孝子先生の猫餅の由来を座りでききましたが、はるのさんの座りの浪曲はそれ以来です。なつかしいいいいい感覚。
松麻呂さんも二つ目になって、無事伯山TVの番頭見習い入りしたんすね
すげえ楽しみなやつ、キテター
はる乃さ~ん❤️
チケットぴあでの購入、すでに売り切れで来年、行きたいと思います‼️
発売開始直後に初日のチケットを取りましたが、整理番号133番でしたよ。
自分の記憶の中の松麻呂さんは坊主だったので誰かわからなかった💦
小南師匠ももっと観たいなぁ😊
赤穂義士の時期ですね。
浪曲って三味線の人も声出すんですね。三味線の人が膝に巻いてるのは何?
膝ゴムですねー☺️三味線が膝から落ちないようにするものらしいです。
FX30?3?・・カメラが超アップグレードしてますね
来た来た来た、この時期がw
これで、この10日間ラジオの収録はやっぱり早朝だったりするのかな?w 地方行かないだけマシなのか?
アップありがとうございます🥮
松麻呂さん!談春師匠に似てる!
オキシジェンだ!
もうそんな季節かぁ。一年が経つのが早い。
待ってました!
待ってました!