【iPhone13のカーマウント】MagSafeの車載ホルダー探し

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 20

  • @hinata3173
    @hinata3173  3 года назад +4

    追記
    PITAKAで充電中、かなり頻繁に電流が途切れる現象が発生しています。1〜2秒程度途切れるだけで、またすぐに充電は再開されるので問題は無さそうですが、、、正直不具合なのではないかと、心配や不信感が募りますです。あとなによりもその度に充電開始音が鳴るので煩わしいです🤔

  • @mintea30
    @mintea30 2 года назад +2

    以前PITAKAのものを使っていて
    現在はESRのカーマウントを使っているけどやはり装着したまま回転出来るのは必須条件だと思う。

  • @有言実行のYさん
    @有言実行のYさん 2 года назад

    megsafeカーマウント沼ですね

  • @たつ-k6q
    @たつ-k6q 3 года назад +2

    ESRのやつ、安定してて良いです!

    • @hinata3173
      @hinata3173  3 года назад +1

      ESRというメーカーは初耳だったので気になって調べてみましたが、クリップに工夫があって良さそうですね!

  • @triumphtriumph6241
    @triumphtriumph6241 2 года назад +1

    私はiPhone14ProMAXとPITAKAケース、PITAKAMagEZ Car Mount Proの組み合わせです。
    PITAKAケース使用前提で、
    PITAKA MagEZ car Mount Proと
    Belkin BOOST↑CHARgE Magnetic Wireless Car Chargerとでは
    どちらが磁力強そうですか?

    • @hinata3173
      @hinata3173  2 года назад +1

      ほぼ同じかと思います!

    • @triumphtriumph6241
      @triumphtriumph6241 2 года назад

      @日向 Hinata
      返信ありがとうございます。
      では、このままPITAKAマウントを安心して使おうと思います☺️

  • @レオ-k9o
    @レオ-k9o 3 года назад +2

    belkinのワイヤレス車載充電器のiPhone取り付け面と前面フレーム部はシリコン素材などの柔らかい素材でしょうか?

    • @hinata3173
      @hinata3173  3 года назад

      iPhone取り付け面はシリコンで覆われています。フレーム部や背面は樹脂系の材質だと思います。

  • @takayama614
    @takayama614 2 года назад +1

    直射日光でかなりスマホが熱くなると思うんですが、エアコンを付けていたら十分冷えてくれるんでしょうか

  • @choshuu
    @choshuu Год назад

    コメント失礼します
    3つ目に紹介されてるベルキンのスマホホルダーのボールジョイントのボールの直径のサイズが知りたいです!
    公式は10.8ミリと言ってるのですが明らかにもっと大きく見えるので。

  • @BB-cd3ce
    @BB-cd3ce 3 года назад

    belkinのワイヤレス充電対応モデル出てるの初めて知った。ワイヤレス充電非対応の過去モデルより安いというww

    • @hinata3173
      @hinata3173  3 года назад +2

      そうなんです、何故か安いんです!
      値段が高い過去モデルだけAppleストアに並んでいるので、そういった所にもコストが?なんて妄想してますw

  • @kuro6718
    @kuro6718 3 года назад

    pitakaのマウントを他のマウントで流用する際,Spigenを選んだのは13proでSpigenが使用できないことが理由ですか?

    • @hinata3173
      @hinata3173  3 года назад

      1番の理由はその通りです。
      他の理由としてはbelkinマウントをPITAKA充電器に取り付けてみたところ、ネジを締めても完全には固定出来なかったというのもあります。ジョイントボールのサイズは同じなのですが材質の違いで、滑っているような印象です。
      あとはspigenのクリップはネジを回してツマミを締め付ける事が出来ます。

    • @kuro6718
      @kuro6718 3 года назад

      返信ありがとうございます
      私もpitakaのマウント部分が長くて好みではないのですが,マウントのためだけに他の車載ホルダーを購入するか迷っています.
      Spigenは価格もこの中では安いのでセールなどのタイミングがあれば購入してみようと思います.

  • @電気ブラン-s2g
    @電気ブラン-s2g Год назад +2

    ごめんなさい。
    マウント探しているのですが、過去の製品紹介しても買えるなら良いですが、買えないの紹介する動画見るメリットは?😞

  • @小狸-f5i
    @小狸-f5i 3 года назад

    BelkinのBoostchargerでも、7.5Wで供給するとMagSafe充電のアニメーションは表示されますか?

    • @hinata3173
      @hinata3173  3 года назад

      されないようです🤔