Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
香津美さんって、本当に新し物好きですねアレンビック、スタインバーガー、オベーション、その他諸々
80年代東京に住んでいて渡辺香津美さんのライブを何度も見に行きました。今持っているギター2本はともにスタインバーガー(Spirit)白と黒、ベースもスタインバーガー(黒)。Mobo今でも大好きです。
NHK教育テレビのベストサウンドでスタインバーガーを持ったMOBOの演奏が鮮烈でした。何回ビデオで見たことか。ポンタさんのリフあけでちょっとコケそうになるところとか(笑)スリル満点の演奏でした。あの時はギタシン付きでしたよね。こんなにじっくり生音を聴ける日が来るとは!やはりゴムっぽいというか角のとれた粘りのある音がするんですね。ありがとうございます❗️他の動画も全部みます❗️😆
私もダブルカッタウェイのマイクラザフォードモデル持ってました。もう操作性はいいし弾き易いし、あちこちにぶつけたりしないし、ギクケースに入れるとテニスラケットみたいで運搬性も最高でした。なぜ手放したかというと、やっぱりカーボンネックのせいで木の音がしなかったからです。倍音が無いというかデッドな音というか。その後チェロも弾くようになりましたが、興味本位で手に入れたカーボンボウで弾くとハーモニクスのない「ああ軽くて弾きやすいけどこの音じゃね」と周りからも言われるような音でした。ベースには無茶苦茶いいのでしょうね。
当時香津美さんやホールズワースに憧れてスタインバーガー何度か買いました。笑
今私がほしいギターの一つ
奇抜な外観にEMGピックアップ🎸 ともすればヘビメタ御用達とも受取られかねないこのギターから、ジャズやブルースの音飾、フレーズが紡ぎ出されていく不思議感😮 纏わるエピソードも大変興味深く聞かせて頂きました🤗
渡辺香津美氏が持つとどんなギターも存在感が増してしまう不思議。楽器はプレイヤーによってその価値と輝きを放つという証明。
「バーガーといってもハンバーガーじゃないんだよ」って言い方がかわいくて、ついつい毎度観てしまいます。
スパイス・オブ・ライフのDVD何度見たかわからない、ほんとうにかっこいいライブだった。本物は高くて買えなかったからスタインバーガーのコピーモデル買いました。ほんとうに懐かしい
ライブではシンセユニットも取り付けてさらに多彩な音を出されてましたね。「ブルフォード」「イエスミュージックの夜」のリズム隊のトリオでの演奏は刺激的でしたね。
僕が香津美さんの音楽とリアルタイムで出会った頃が『Mobo』からなので一番印象深いギターです(^^♪
今やすっかり好好爺の雰囲気ですが若い頃はマジ男前だったんですねぇこんな男前でギターも上手いって反則ですわ
暁星高校の先輩のモト冬木さんも持っている。ズッコケる時に壊れ難いから使っていた。
Nice music nice guitar thanks from morocco your a great artist
今となっては、この映像も愛おしいです。
かずみさんがyoutubeで見られるの最高かよ。平成生まれでよかったわ
MOBO倶楽部の直立不動でスタインバーガーを持っているジャケットがあまりにもカッコよくて、アルバム(LP)買いました。😅そう言えば、確かほぼ同時期に米国のベーシストであるジャマラディーン・タクマのアルバム「ショー・ストッパー」のジャケットも派手な衣装でスタインバーガーのベースを構えていましたね。個人的には「羽子板ギター、羽子板ベース」と言っていました。(w)奇しくも海外のリリースレーベルが「Gramavision」とは😅。
スタインバーガーギターは最高のギター弾きの道具だと思います😊環境を選ばずいつでも最高の音が出ました自分は88年製のGM2Tを使ってましたがいつどこでも自分が望む同じ音が出せましたスタジオワークでは最高の相棒でした しかし、ルックスだけは微妙でしたねそれでもサウンドで最強はスタインバーガーでした😊
香津美さんがスタインバーガー弾いているのが新鮮すぎます。
Love your Mobo records! Best wishes from England!!
Great to see You Sir with a Steinberger GL ! I really appreciated this video with this wonderful guitar !!! Thank you again Sir ! 👑👑👑🎸🎸🎸🔥🔥🔥
昔お茶の水の楽器屋で香津美さんが使っていたスタインバーガーが売ってました。凄い弾き後がついていて、さすがだと感じていました。
日本語は難しいが、それは香津美さん自身が使っていた、と言う意味? それとも使っていたのと同じ機種と言う意味?
もちろんご自身が使っていたものです。ですのでピッキング跡が凄かったです。
それは失礼しました。以前、香津美さんのアレンビックをフライトケース付きで買ったと言う記事があって、と言う事は、雑誌のインタビューで写っているギターは、香津美さんがほとんど買い直したと言う事になりますね。
お茶の水の石橋楽器に置いてあったので間違いないと思われます。香津美さんは弾き倒すので何度も買い直すのは当たり前なんでしょうね^_^
また聴きたい! 願っています!!
楽器の特性を活かした弾き方矢張りプロは凄い‼️
Moboにハマりましたね マーカスミラーの競演カッコよかったです
マーカスミラーのベース強烈なですね渡辺香津美のギターも 良いジャケットも音楽性も最高ですは
数年前、3週間の出張の時に現行のスタインバーガー(カーボンじゃなくてメイプル製の安物)を持って行きました。飛行機の頭上の荷物コンパートメントに入るし、壊れやすい箇所がないので旅行が楽ですよね。ただ、セキュリティチェックでは「銃じゃないか」と疑われるみたいですね。
ドラマーが、観ても大変面白いです。
mobo倶楽部から香津美さんにハマった僕としては,STEINBERGERを抱えた香津美さんがとても印象に残ってます.その少し後のPaul Reed Smithと併せて.
今回、渡辺香津美さんがsteinbergerを取り上げているのでコメントしました。かなり前に、nhkの番組でジャズ音楽の解説を担当してましたよね?で、このギターはコンパクトで飛行機のなかでも使用できるんですね。私も欲しくなりました。
嬉しい❗️私は30年前のDチューナー付きスタインバーガーベース持ってます〜‼️しかし、こんな個性的な楽器を、これほどカッコよく弾きこなすのは渡辺さんしか居ませんね。。
Those various Mobo bands were so good!
スタインバーガーって、興味あるデザインだけど、出だしの説明で、確かにチューニングがやりにくいと分かりました。確かに右手で弦を弾いて、左手でチューニングするのが基本だけど、それができないんですね!なるほど、ここまで絞ったデザインにすると、そういう弊害もあったのですね。
左手でチューニングできようにネックの方にねじをもっていったらいいのにデザインしだいでかっこよくなりそう。
mobo 最高でした
あれ、コメント出来るようになってる。いつも香津美さんのギターエピソード楽しみにしています。
高校生のときに聞いたMOBO 3はインパクト強烈でした。日本にこんなバンドあるんやなーと。確か公開録音のライブでアメリカンショートヘアーやってたんですよ。香津美さんのギターもポンタさんのドラムも、グレッグのベースも凄かった。憧れましたね。(ちなみに私はベース弾きですが 笑)ところでMOBO 3って、モボスリーではなくモボサンやったんですね!!知らんかった…!
これですね。軽く100回以上聴いてます。ruclips.net/video/TZ6alx6RxNQ/видео.html
貴重な話が聞けたのと、香津美さんのようなギターで会話できるギタリストって、改めてすごいな。。。と思いました。そんなにはいらっしゃらないですよね、プロギタリストでも。
スタインバーガーが有名になったのはエディヴァンヘーレンが5150ってアルバムでゲットアップって曲を演奏する際にエディ曰く(スタインバーガーでないとこの曲は演奏出来ない!理由はチューニングが狂うからだ)と言って有名になりましたからね。
それトランストレムユニットの事ですよね?トランストレムユニットを搭載しているのがスタインバーガーだったからでは?6弦全部を同じ音程で変化させる事ができるんだよね。これはフロイドローズではできない。
スタインバーガーと言えば今は亡きアラン・ホールズワースですかね。香津美さんのお宅にはマイク・スターンをはじめ海外ギタリストが酒を呑みに訪れたはず。そういう話しも聞けたら嬉しいですね。
ユニコーン好きだったなぁ~
渡辺さんがブルーフォード氏と共演したステージで使っていらした(2台目)アーム付きスタインバーガーはシンセ化されていたようですが、ネットでは資料が見つかりませんでした。通常の弦を張る方式の方が早かったのは知らなかったです。
これボディトップを表側からネジ止めしてるしトレモロユニットのっぺらぼうだし超初期型だよね…すげ
私もこのバーガー持っているのですが・・・ギブソンに売却される前のモノです。これが、パーツが全く手に入らない。いわば売り切りです。当時のメーカーが存在せず、現行のパーツは合わないという困った逸品。当時50万近くしたはずですが・・・。床の間用ですかね。私は当時の代理店からパーツを買いだめしておいたので問題無いのですが・・・代理店も困ってましたよ、全音さん。
ネッド・スタインバーガーはこういうの作る前にはスペクターのNS-1ベースとかデザインしてたんですよね。
プロフェッサーがハンバーガーの冗談を言う場面とか・・初めて見た・・貴重・・
山下洋輔さんのエッセイを読んで爆笑してたハモセラのエピソードを、香津美さんの口からも聞けるとは感激です
見た目のインパクトが凄すぎて当時は色物っぽい感じで見てたロックギタリストも多かったかも??でもちょうどこの頃からアクティブピックアップをピアースやギャリエンのトランジスタアンプとデジタルエフェクトに合わせる、みたいのがトレンドになってきた様な覚えがあるなぁ。EMGのクリアでエフェクト乗りがいい楽器で案外使ってるプロはいましたね。本物は今のPRSくらいの値段でお高くて、アマチュアでホーナーとか使ってる人もいましたねwまぁ僕ドラマーなんですけどね・・・。
Mobo のwalk don’t runのリフだ!なつかしー。
以下の動画で弾いてるスタインバーガーはアームがついていて、MIDIでシンセやサンプラーの音源をコントロールするようになってるようですが、このスタインバーガーの後に入手されたものなんでしょうね。ruclips.net/video/yIKJ0QWjD7w/видео.html
一時期流行りましたよね。テレビに映るギターとベースは全部スタインバーガー、みたいな。
コメント書けるようになったのですね。スタインバーガー改造銃がありましたね。映画の話ですが。
多分それ、80年代のNAMMショーに出品されてたと思う。ヤング・ギターの別冊か何かで見たような…
おれもSteinbergerはGM、GSと2台持っているが、このSteinbergerは見たことなかった。価値がわかる人がそもそも少ないと思うけど、プロトタイプだなんて相当価値がありそうですね。
横山hotbrothers 🎸model 😆ではぁ〜 😆なくぅ〜 🤓あれっ 🤓🐸🤓
スタインバーガーと言えば「かまやつひろし」の思い出。今では公式になっている18V化ができれば良いのだけど多分電池が入るスペースがないだろうな。
モノマネ四天王が流行っていた頃、僕の同級生がスタインバーガーを「モト冬樹のギター」って言ってました。
出た!スタインバーガー!これってシリアルナンバー0007でしたっけ?? テリー曰く天神のないギター! 今でもMOBO3のスプラッシュ見ますよ(笑)天神って、三味線のヘッドの呼び方でしたわ、やはり家元の息子(笑) テリーの言い方は合ってるのがどうか(笑)
古いギター教則本には天神と書いてあったようです。あの方のネタでしたね(笑)
何かのテレビ番組で丁度スタインバーガー持ってきた香津美さんに、テリーさんが無理矢理モズライト持たせてたの覚えてます(笑)ヘッドのないギターなんてダメだ、ギターにはゼロフレットがないと、とか言って(笑)
夢を乱入者のイントロを思い出す。
J-WALKのリーダーが弾いてるやつですね。
青いジャガーはまだお持ちなのでしょうか?勉強トリオで使用されてたのを覚えています。
香津美さん、リハビリ頑張ってください!
オールカーボンでネックの反りや捻れも発生しない、という謳い文句でしたが、現実はそういかなかったみたいですね。
確かに。トラスロッドもないから自分でなおせないし。
吉川晃司氏 「YOU GOTTA CHANCE」を思い出しますネ…
ハンバーガー🍔、言うと思った^^
軽井沢のご自宅ですかね。建物にも興味がある。
オープニングは何という曲でしょうか
「遠州つばめ返し」という曲です。夢の乱入者というテレビ番組でのポンタさんとの名演が今でも目に浮かびます。
@@Nollie-Sinon ありがとうございます!
これほしい!滅茶苦茶音いいじゃいか!なんて型番でいくらなんだろう?
本家のは今無いのかな?ライセンス生産のものでも1本持っておくと場所を取らないし色々便利。
ケースに入れて肩にかけているとライフルに間違えられて「あ、てロリスト!」といわれませんでしたかʕっ•ᴥ•ʔっ
Rockinでコピーモデルを弾いたことがある。こんなん小さいのでボディ鳴りなんてしないだろと思ったら、フツーの音だった。ネックがストラトやレスポールよりも厚いかまぼこぽく感じた。ネックで音が変わると初めて知った次第。
渡辺さんがスタイバーガー持ってるのが意外過ぎる。
スタインバーガーは高校生の時に一目惚れしたけど高くて手が出なくてホーナーで我慢してましたね。 社会人になってローンで手に入れて今でも持ってるけど触るどころかホコリまみれになってます。
すごいですよギター触れてみたい
こんにちは、ロバート・エラーズのアコギのご紹介をお願いします。
ボディが木ではないので独特の音がしますね
モト冬樹さんしか思い浮かばん
笑 スタインバーガーでゲロゲロブルースって、、、、、、 モト冬樹さんの領域?
渡辺さんが奏でると、どのギターも渡辺サウンドになるので、いろんなギターに替える必然を感じないのですが、どれか一本にできないのでしょうか?ヴィンテージギターにこだわる演奏家、また演奏家自身のイクイプメントでエンドースしている人、いろんな演奏家がいて興味深く、そして楽しませていただいております。今後のご活躍、応援してます。
僕もそう思いますよ。レコーディング、ライブ共に音が細い。今はギタリストではなく、デモンストレーターだと思っています。
アームのついてないタイプがあるのか・・・
エディーが使ったトランストレムというアーム付きのは結構後のでしょう。
@@ryufiz5802 返信ありがとうございました。トランストレムは最初からついていたものとばかり思っておりました。
私もスタインバーガー、イコールトランストレムというイメージしかありませんでした。1982年からギターを弾いていても、新しい知識を得られる事が楽しいです。
急がば廻れのベースライン( ^ω^)
ギターの言語ってブルースなんだなあ
むむ、デデデンコちゃんのハモンセラーノでありまするな。企業舎弟ハモンセラーノのおたく七変化でございままする。ああ、確か杉原鍋倉岸と某所ではお世話になりました。
ここどこだろ?いいところだなあ
このギターは専用のパーツで拡張性がないのかな?
所有している1984年製のGL2での話に限りますが、フレットとピックアップは市販品に交換可能で、フルアコ構造なのでその気になれば電装品周りの改造も可能です。確かにブリッジやヘッドは専用なので、本体の改造は相応な知識と覚悟が必要になると思います。弦は市販品をダブルボールエンドに改造して自作しています。
ムッシュかまやつさんで有名。ダイアストリーとのMarkノッポラー。 僕のはチューニング狂いません。
どつかの和菓子みたいだな。
香津美さんって、本当に新し物好きですね
アレンビック、スタインバーガー、オベーション、その他諸々
80年代東京に住んでいて渡辺香津美さんのライブを何度も見に行きました。今持っているギター2本はともにスタインバーガー(Spirit)白と黒、ベースもスタインバーガー(黒)。Mobo今でも大好きです。
NHK教育テレビのベストサウンドでスタインバーガーを持ったMOBOの演奏が鮮烈でした。何回ビデオで見たことか。ポンタさんのリフあけでちょっとコケそうになるところとか(笑)スリル満点の演奏でした。あの時はギタシン付きでしたよね。こんなにじっくり生音を聴ける日が来るとは!やはりゴムっぽいというか角のとれた粘りのある音がするんですね。ありがとうございます❗️他の動画も全部みます❗️😆
私もダブルカッタウェイのマイクラザフォードモデル持ってました。もう操作性はいいし弾き易いし、あちこちにぶつけたりしないし、ギクケースに入れるとテニスラケットみたいで運搬性も最高でした。
なぜ手放したかというと、やっぱりカーボンネックのせいで木の音がしなかったからです。倍音が無いというかデッドな音というか。
その後チェロも弾くようになりましたが、興味本位で手に入れたカーボンボウで弾くとハーモニクスのない「ああ軽くて弾きやすいけどこの音じゃね」と周りからも言われるような音でした。
ベースには無茶苦茶いいのでしょうね。
当時香津美さんやホールズワースに憧れてスタインバーガー何度か買いました。笑
今私がほしいギターの一つ
奇抜な外観にEMGピックアップ🎸 ともすればヘビメタ御用達とも受取られかねないこのギターから、ジャズやブルースの音飾、フレーズが紡ぎ出されていく不思議感😮 纏わるエピソードも大変興味深く聞かせて頂きました🤗
渡辺香津美氏が持つとどんなギターも存在感が増してしまう不思議。
楽器はプレイヤーによってその価値と輝きを放つという証明。
「バーガーといってもハンバーガーじゃないんだよ」って言い方がかわいくて、ついつい毎度観てしまいます。
スパイス・オブ・ライフのDVD何度見たかわからない、ほんとうにかっこいいライブだった。
本物は高くて買えなかったからスタインバーガーのコピーモデル買いました。
ほんとうに懐かしい
ライブではシンセユニットも取り付けてさらに多彩な音を出されてましたね。
「ブルフォード」「イエスミュージックの夜」のリズム隊のトリオでの演奏は刺激的でしたね。
僕が香津美さんの音楽と
リアルタイムで出会った頃が
『Mobo』からなので
一番印象深いギターです
(^^♪
今やすっかり好好爺の雰囲気ですが
若い頃はマジ男前だったんですねぇ
こんな男前でギターも上手いって
反則ですわ
暁星高校の先輩のモト冬木さんも持っている。
ズッコケる時に壊れ難いから使っていた。
Nice music nice guitar thanks from morocco your a great artist
今となっては、この映像も愛おしいです。
かずみさんがyoutubeで見られるの最高かよ
。平成生まれでよかったわ
MOBO倶楽部の直立不動でスタインバーガーを持っているジャケットがあまりにもカッコよくて、アルバム(LP)買いました。😅
そう言えば、確かほぼ同時期に米国のベーシストであるジャマラディーン・タクマのアルバム「ショー・ストッパー」のジャケットも派手な衣装でスタインバーガーのベースを構えていましたね。
個人的には「羽子板ギター、羽子板ベース」と言っていました。(w)
奇しくも海外のリリースレーベルが「Gramavision」とは😅。
スタインバーガーギターは最高のギター弾きの道具だと思います😊
環境を選ばずいつでも最高の音が出ました
自分は88年製のGM2Tを使ってましたがいつどこでも自分が望む同じ音が出せました
スタジオワークでは最高の相棒でした しかし、ルックスだけは微妙でしたね
それでもサウンドで最強はスタインバーガーでした😊
香津美さんがスタインバーガー弾いているのが新鮮すぎます。
Love your Mobo records! Best wishes from England!!
Great to see You Sir with a Steinberger GL ! I really appreciated this video with this wonderful guitar !!! Thank you again Sir ! 👑👑👑🎸🎸🎸🔥🔥🔥
昔お茶の水の楽器屋で香津美さんが使っていたスタインバーガーが売ってました。
凄い弾き後がついていて、さすがだと感じていました。
日本語は難しいが、それは香津美さん自身が使っていた、と言う意味? それとも使っていたのと同じ機種と言う意味?
もちろんご自身が使っていたものです。
ですのでピッキング跡が凄かったです。
それは失礼しました。以前、香津美さんのアレンビックをフライトケース付きで買ったと言う記事があって、と言う事は、雑誌のインタビューで写っているギターは、香津美さんがほとんど買い直したと言う事になりますね。
お茶の水の石橋楽器に置いてあったので間違いないと思われます。香津美さんは弾き倒すので何度も買い直すのは当たり前なんでしょうね^_^
また聴きたい!
願っています!!
楽器の特性を活かした弾き方
矢張りプロは凄い‼️
Moboにハマりましたね マーカスミラーの競演カッコよかったです
マーカスミラーのベース強烈なですね渡辺香津美のギターも 良いジャケットも音楽性も最高ですは
数年前、3週間の出張の時に現行のスタインバーガー(カーボンじゃなくてメイプル製の安物)を持って行きました。飛行機の頭上の荷物コンパートメントに入るし、壊れやすい箇所がないので旅行が楽ですよね。ただ、セキュリティチェックでは「銃じゃないか」と疑われるみたいですね。
ドラマーが、観ても大変面白いです。
mobo倶楽部から香津美さんにハマった僕としては,STEINBERGERを抱えた香津美さんがとても印象に残ってます.その少し後のPaul Reed Smithと併せて.
今回、渡辺香津美さんがsteinbergerを取り上げているのでコメントしました。かなり前に、nhkの番組でジャズ音楽の解説を担当してましたよね?で、このギターはコンパクトで飛行機のなかでも使用できるんですね。私も欲しくなりました。
嬉しい❗️私は30年前のDチューナー付きスタインバーガーベース持ってます〜‼️
しかし、こんな個性的な楽器を、これほどカッコよく弾きこなすのは渡辺さんしか居ませんね。。
Those various Mobo bands were so good!
スタインバーガーって、興味あるデザインだけど、出だしの説明で、確かにチューニングがやりにくいと分かりました。
確かに右手で弦を弾いて、左手でチューニングするのが基本だけど、それができないんですね!
なるほど、ここまで絞ったデザインにすると、そういう弊害もあったのですね。
左手でチューニングできようにネックの方にねじをもっていったらいいのに
デザインしだいでかっこよくなりそう。
mobo 最高でした
あれ、コメント出来るようになってる。いつも香津美さんのギターエピソード楽しみにしています。
高校生のときに聞いたMOBO 3はインパクト強烈でした。日本にこんなバンドあるんやなーと。
確か公開録音のライブでアメリカンショートヘアーやってたんですよ。
香津美さんのギターもポンタさんのドラムも、グレッグのベースも凄かった。
憧れましたね。
(ちなみに私はベース弾きですが 笑)
ところでMOBO 3って、モボスリーではなくモボサンやったんですね!!
知らんかった…!
これですね。軽く100回以上聴いてます。ruclips.net/video/TZ6alx6RxNQ/видео.html
貴重な話が聞けたのと、香津美さんのようなギターで会話できるギタリストって、改めてすごいな。。。と思いました。そんなにはいらっしゃらないですよね、プロギタリストでも。
スタインバーガーが有名になったのは
エディヴァンヘーレンが5150ってアルバムでゲットアップって曲を演奏する際にエディ曰く(スタインバーガーでないとこの曲は演奏出来ない!理由はチューニングが狂うからだ)と言って有名になりましたからね。
それトランストレムユニットの事ですよね?
トランストレムユニットを搭載しているのがスタインバーガーだったからでは?
6弦全部を同じ音程で変化させる事ができるんだよね。これはフロイドローズではできない。
スタインバーガーと言えば今は亡きアラン・ホールズワースですかね。香津美さんのお宅にはマイク・スターンをはじめ海外ギタリストが酒を呑みに訪れたはず。そういう話しも聞けたら嬉しいですね。
ユニコーン好きだったなぁ~
渡辺さんがブルーフォード氏と共演したステージで使っていらした(2台目)アーム付きスタインバーガーはシンセ化されていたようですが、ネットでは資料が見つかりませんでした。
通常の弦を張る方式の方が早かったのは知らなかったです。
これボディトップを表側からネジ止めしてるしトレモロユニットのっぺらぼうだし超初期型だよね…すげ
私もこのバーガー持っているのですが・・・ギブソンに売却される前のモノです。これが、パーツが全く手に入らない。いわば売り切りです。当時のメーカーが存在せず、現行のパーツは合わないという困った逸品。当時50万近くしたはずですが・・・。床の間用ですかね。私は当時の代理店からパーツを買いだめしておいたので問題無いのですが・・・代理店も困ってましたよ、全音さん。
ネッド・スタインバーガーはこういうの作る前にはスペクターのNS-1ベースとかデザインしてたんですよね。
プロフェッサーがハンバーガーの冗談を言う場面とか・・初めて見た・・貴重・・
山下洋輔さんのエッセイを読んで爆笑してたハモセラのエピソードを、香津美さんの口からも聞けるとは感激です
見た目のインパクトが凄すぎて当時は色物っぽい感じで見てたロックギタリストも多かったかも??
でもちょうどこの頃からアクティブピックアップをピアースやギャリエンのトランジスタアンプとデジタルエフェクトに合わせる、みたいのがトレンドになってきた様な覚えがあるなぁ。
EMGのクリアでエフェクト乗りがいい楽器で案外使ってるプロはいましたね。
本物は今のPRSくらいの値段でお高くて、アマチュアでホーナーとか使ってる人もいましたねw
まぁ僕ドラマーなんですけどね・・・。
Mobo のwalk don’t runのリフだ!なつかしー。
以下の動画で弾いてるスタインバーガーはアームがついていて、MIDIでシンセやサンプラーの音源をコントロールするようになってるようですが、このスタインバーガーの後に入手されたものなんでしょうね。
ruclips.net/video/yIKJ0QWjD7w/видео.html
一時期流行りましたよね。テレビに映るギターとベースは全部スタインバーガー、みたいな。
コメント書けるようになったのですね。スタインバーガー改造銃がありましたね。映画の話ですが。
多分それ、80年代のNAMMショーに出品されてたと思う。ヤング・ギターの別冊か何かで見たような…
おれもSteinbergerはGM、GSと2台持っているが、このSteinbergerは見たことなかった。
価値がわかる人がそもそも少ないと思うけど、プロトタイプだなんて相当価値がありそうですね。
横山hotbrothers 🎸model 😆
ではぁ〜 😆
なくぅ〜 🤓
あれっ 🤓🐸🤓
スタインバーガーと言えば「かまやつひろし」の思い出。
今では公式になっている18V化ができれば良いのだけど多分電池が入るスペースがないだろうな。
モノマネ四天王が流行っていた頃、僕の同級生がスタインバーガーを「モト冬樹のギター」って言ってました。
出た!スタインバーガー!これってシリアルナンバー0007でしたっけ?? テリー曰く天神のないギター! 今でもMOBO3のスプラッシュ見ますよ(笑)
天神って、三味線のヘッドの呼び方でしたわ、やはり家元の息子(笑) テリーの言い方は合ってるのがどうか(笑)
古いギター教則本には天神と書いてあったようです。あの方のネタでしたね(笑)
何かのテレビ番組で丁度スタインバーガー持ってきた香津美さんに、テリーさんが無理矢理モズライト持たせてたの覚えてます(笑)ヘッドのないギターなんてダメだ、ギターにはゼロフレットがないと、とか言って(笑)
夢を乱入者のイントロを思い出す。
J-WALKのリーダーが弾いてるやつですね。
青いジャガーはまだお持ちなのでしょうか?
勉強トリオで使用されてたのを覚えています。
香津美さん、リハビリ頑張ってください!
オールカーボンでネックの反りや捻れも発生しない、という謳い文句でしたが、現実はそういかなかったみたいですね。
確かに。トラスロッドもないから自分でなおせないし。
吉川晃司氏
「YOU GOTTA CHANCE」
を思い出しますネ…
ハンバーガー🍔、言うと思った^^
軽井沢のご自宅ですかね。建物にも興味がある。
オープニングは何という曲でしょうか
「遠州つばめ返し」という曲です。夢の乱入者というテレビ番組でのポンタさんとの名演が今でも目に浮かびます。
@@Nollie-Sinon ありがとうございます!
これほしい!
滅茶苦茶音いいじゃいか!
なんて型番でいくらなんだろう?
本家のは今無いのかな?ライセンス生産のものでも1本持っておくと場所を取らないし色々便利。
ケースに入れて肩にかけているとライフルに間違えられて「あ、てロリスト!」といわれませんでしたかʕっ•ᴥ•ʔっ
Rockinでコピーモデルを弾いたことがある。こんなん小さいのでボディ鳴りなんてしないだろと思ったら、フツーの音だった。ネックがストラトやレスポールよりも厚いかまぼこぽく感じた。ネックで音が変わると初めて知った次第。
渡辺さんがスタイバーガー持ってるのが意外過ぎる。
スタインバーガーは高校生の時に一目惚れしたけど高くて手が出なくてホーナーで我慢してましたね。 社会人になってローンで手に入れて今でも持ってるけど触るどころかホコリまみれになってます。
すごいですよギター触れてみたい
こんにちは、ロバート・エラーズのアコギのご紹介をお願いします。
ボディが木ではないので独特の音がしますね
モト冬樹さんしか思い浮かばん
笑 スタインバーガーでゲロゲロブルースって、、、、、、 モト冬樹さんの領域?
渡辺さんが奏でると、どのギターも渡辺サウンドになるので、
いろんなギターに替える必然を感じないのですが、どれか一本にできないのでしょうか?
ヴィンテージギターにこだわる演奏家、また演奏家自身のイクイプメントでエンドースしている人、
いろんな演奏家がいて興味深く、そして楽しませていただいております。今後のご活躍、応援してます。
僕もそう思いますよ。レコーディング、ライブ共に音が細い。今はギタリストではなく、デモンストレーターだと思っています。
アームのついてないタイプがあるのか・・・
エディーが使ったトランストレムというアーム付きのは結構後のでしょう。
@@ryufiz5802 返信ありがとうございました。トランストレムは最初からついていたものとばかり思っておりました。
私もスタインバーガー、イコールトランストレムというイメージしかありませんでした。1982年からギターを弾いていても、新しい知識を得られる事が楽しいです。
急がば廻れのベースライン( ^ω^)
ギターの言語ってブルースなんだなあ
むむ、デデデンコちゃんのハモンセラーノでありまするな。企業舎弟ハモンセラーノのおたく七変化でございままする。ああ、確か杉原鍋倉岸と某所ではお世話になりました。
ここどこだろ?
いいところだなあ
このギターは専用のパーツで拡張性がないのかな?
所有している1984年製のGL2での話に限りますが、フレットとピックアップは市販品に交換可能で、フルアコ構造なのでその気になれば電装品周りの改造も可能です。確かにブリッジやヘッドは専用なので、本体の改造は相応な知識と覚悟が必要になると思います。弦は市販品をダブルボールエンドに改造して自作しています。
ムッシュかまやつさんで有名。ダイアストリーとのMarkノッポラー。 僕のはチューニング狂いません。
どつかの和菓子みたいだな。