双眼鏡のこと No.52 Visionking VS 5x25 BL

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 11

  • @maomao6115
    @maomao6115 Год назад +1

    視野が広いです。無二の見え方。雑木林の小鳥は追いやすいです。
    私の場合はゴミが入っており、微妙に光軸がズレいたので見え味がスッキリしないです。
    次に買ったらアタリが来るのかな?

  • @BosqueRico
    @BosqueRico 3 года назад +1

    またまた2つめが登場、お約束になってきましたね(笑)今回も楽しいレビューをありがとうございます。

    • @sara_manias
      @sara_manias  3 года назад

      いらっしゃいませ。
      悪癖というか無駄というか、何となく悪いことをしている自覚はあるのですが、ついつい多々買いしてしまいます。あと中身同じなのに外装違いというだけで、無駄に兄弟機(姉妹機?)を集めたりとか。
      とはいえ置き場所が厳しいので、所有全機種の動画を公開し終えたら、そこからは増やさないようにしようと思っています。

  • @15sokkyogi97
    @15sokkyogi97 2 года назад +1

    これライブ用途にはとてもいいんですよね。
    重すぎないし、周辺もあまりゆがまないし、倍率もちょうどいいし。
    ケンコーの7倍SWAよりずっと良かったです。これと高倍率の防振があればライブ用途ではOKって感じ。
    防水は小雨なら。って程度でわざわざ謳うほどは無いです。滝雨では浸水しました(割とすぐ乾いたので、その後も使えなくはない)

  • @ilovetwingo
    @ilovetwingo 3 года назад +1

    今日は。うちにある奴も、瞳が少しレモン型でしたので、もしやハズレ?と思いましたが、そんなもののようですね。でも、アマゾンでバッドレビューが多かった「ゴミ混入」はどうやら心配なかったです。いずれにしても、この値段では文句は言えないと思います。ある程度重さと大きさがあった方が、手振れがしませんから、自分は好きですね。

    • @sara_manias
      @sara_manias  3 года назад +1

      いらっしゃいませ。
      光学的にかなり無理のある仕様な上に低コストでの製造となると(全部想像)、色々粗が目立ってしまうのか致し方ないところでしょうか。
      Visionkingの双眼鏡はもう1つ持っているのですが(動画未撮影のためいつ登場するか未定)、あまり日本での販売は積極的ではないっぽいので、不具合や故障の類が怖いですよね。あと値段が乱高下するのもイマイチというか。

  • @osikosiosikosi3714
    @osikosiosikosi3714 Год назад +1

    購入考えてるのですが、目幅最大何ミリでしょうか、当方73mmなのです

    • @sara_manias
      @sara_manias  Год назад

      動画にて返信しましたが、ちょっと厳しめかも?
      ruclips.net/video/lkxHK50gz4g/видео.html

    • @osikosiosikosi3714
      @osikosiosikosi3714 Год назад +1

      以前目幅教えていただきありがとうございました。どうしても試したく購入しました。
      他の5倍も購入試してみましたが防水必要なのでこれを当面使っていこうかと思ってます。
      防滴らしいのですがか本当かどうかはテストはできてないですが。
      試したことを動画にしたのでよろしければご覧ください