Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
これは本当に異常気象です。帯広は北海道でも雪が少ないことでしられています。
大雪で閉鎖的な状況で、体調不良や風邪で苦しんでる人は、取り残された感じで不安だろう😢
リモート1択だろw
自元にも豪雪地域があるがこんなすごいドカ雪見たことないな
帯広は除雪車少ないのかな?タイヤより雪が深くなれば車は使えない。キャタピラーで病人を搬送しないと。
こんだけ降ったら除雪車は駆り出されるので作業追いつきません。それでも作業やってる除雪業者には感謝ですね。苦情言う人はいますが、苦情かなり多く辞めてく業者も増えてるので温かく見守りましょう。文句言う人は自分ではなにもしない人が圧倒的に多い。
マジか😅
16:06
小学生行方不明になるくらい積もってんな
こうなったら幹線道路の除雪が最優先。その後順次生活道路を。敷地内の雪は1番最後。無理に車出しても亀になるだけだし最悪天国に召される。
去年暖冬とか言ってた気象予報士いたなー
北国は雪が降る時は暖かい
むーら
今年は豊作だぁ
なにが「豊作」だと。豪雪だと「春まき」の稲作、畑作の遅れが出るんだぞ。過去に「不作」の年があった
@花村政彦 土地の養分の転換が例年よりも早くおきるから肥料(追肥)が少なくて済む。鮭やマスの豊漁が約3年後にやってくる。後は、燃料価格次第。遅れは地形起因だから変えようがない。
人生の無駄。
気の毒としか言えんが・・・やっぱ住むとこちゃうわ
これは本当に異常気象です。帯広は北海道でも雪が少ないことでしられています。
大雪で閉鎖的な状況で、
体調不良や風邪で苦しんでる人は、
取り残された感じで不安だろう😢
リモート1択だろw
自元にも豪雪地域があるがこんなすごいドカ雪見たことないな
帯広は除雪車少ないのかな?タイヤより雪が深くなれば車は使えない。キャタピラーで病人を搬送しないと。
こんだけ降ったら除雪車は駆り出されるので作業追いつきません。
それでも作業やってる除雪業者には感謝ですね。
苦情言う人はいますが、苦情かなり多く辞めてく業者も増えてるので温かく見守りましょう。
文句言う人は自分ではなにもしない人が圧倒的に多い。
マジか😅
16:06
小学生行方不明になるくらい積もってんな
こうなったら幹線道路の除雪が最優先。その後順次生活道路を。敷地内の雪は1番最後。無理に車出しても亀になるだけだし最悪天国に召される。
去年暖冬とか言ってた気象予報士いたなー
北国は雪が降る時は暖かい
むーら
今年は豊作だぁ
なにが「豊作」だと。
豪雪だと「春まき」の稲作、畑作の遅れが出るんだぞ。
過去に「不作」の年があった
@花村政彦
土地の養分の転換が例年よりも早くおきるから肥料(追肥)が少なくて済む。
鮭やマスの豊漁が約3年後にやってくる。
後は、燃料価格次第。
遅れは地形起因だから変えようがない。
人生の無駄。
気の毒としか言えんが・・・やっぱ住むとこちゃうわ