奢母智神社と水木しげる ( ショート動画2023-09-01 )

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 美保関町諸喰の海岸、西の山際に鎮座する奢母智神社(しゃもち神社)のショート動画です。奢母智神社は諸喰港(もろくい港)に面した神社です。著書「出雲國風土記所載神社399社」では 非神祇官社 123番 欠落社(這田社?)と紹介されてます。
    出雲風土記名:這田社(はうたのやしろ)
    主祭神:天之久比奢母智神(あめのくひしゃもちのかみ)
        国之久比奢母智神(くにのくひしゃもちのかみ)
    境内社:若宮神社、山神社、素鵞神社、奥宮神社、恵比寿神社
    42ura.jp/53.html
    奢母智神社が鎮座する諸喰浦(もろくいうら)は、島根半島の南側境水道大橋を渡った境港市出身の水木しげる氏が幼少時出会い、漫画に表現されている妖怪世界との邂逅に影響したとされる「のんのんばあ」こと、景山ふささんの出身地でもあります。この四月八日には、一畑薬師を崇敬してやまなかった景山ふささんと水木しげる少年のブロンズ像「のんのんばあとおれ」が建立されました。当日は水木しげる氏夫妻・長女、県知事、松江・出雲・境港の各市長の他沢山の人が詰めかけて、ブロンズ像の除幕式、一畑薬師管長の慰霊の祈祷など盛大に執り行われました。この六月三日には、奢母智神社に参拝する海岸道路の途中橋の手前に、景山ふささんの出身地であることを記した記念木柱が地元自治会により建立されました。島根半島四十二浦巡りの信仰の世界と水木しげる氏の妖怪の世界との接点が奇しくもここにあります。諸喰浦の奢母智神社から境港市の水木しげるロード、妖怪神社までは、車で、二十分ばかりのところにあります。疫病により、親を早くに亡くしたり、子供が早世したり医学等の人知の及ばない災厄に襲われても救う術のない時代で、神仏に平癒を祈り、生活の大きな変化に耐えていくための信仰の世界を思います。「のんのんばあ」景山ふささんも境港市で六十代で亡くなったとのことです。
    松江市美保関町諸喰
    goo.gl/maps/LK...
    奢母智神社の本動画
    • 奢母智神社 (2023-09-01)
    奢母智神社の情報
    伊耶那岐・伊耶那美二神の神生みにおいて第7神が天之久比奢母智神、第8神が国之久比奢母智神。
    42ura.jp/53.html
    jinja.matsue-h...
    www.shimane-ji...
    #奢母智神社
    #諸喰浦
    #水木しげる

Комментарии •