Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
翁の事はちゃんと敬ってそうで好き
山の翁の圧倒的グランド感
やっぱ山の翁って強者感半端ない
神霊>山の翁>英霊ぐらいの立ち位置だから…
@kasamine8多分単純に質を比べたら翁以上はほんとにトップオブトップの大英雄くらいだし
ビーストすらこんなにしんみりさせちゃうじぃじはつおい・・
じぃじ「…首を出せ」ドラコ「……。翁殿は変わらぬな」
とりあえずビーストすらビビるか敬うかした翁が抜けたからオルガマリーに負けた説
まあ現状判明しているグランドで一番攻撃に特化しているのって山の翁だしね。オリオンはビーストの眷属対策だろうし
@@堀越雅夫-i9y 実際山の翁、ロムルスは規格外だけど(テスカは本来の狂いじゃないから分からん)オリオン、マーリン、太公望、ノアはまだ普通の鯖でも勝てる気する
@@諏訪子洩矢-y3c 太公望とマーリンはグランド資格持ちだけどグランドで呼ばれてはないから…
@@諏訪子洩矢-y3c オリオンは無限増殖する相手を自動的に倒し続ける宝具があり、ロムルスはローマのテクスチャを貼り付けて弱体化させ、山の翁は死を付与させ、テスカは多分事象操作で攻撃を当たらなくしてバーサーカーとしての火力でごり押しかも?マーリンやソロモンは千里眼と他グランドクラスを補助だと思う。テスカの事象操作って摂理に反した行いでも人間に零落するペナルティだけだから、抑止力がビーストに対して使い捨てして無理矢理勝つ為の役割かも?
@@諏訪子洩矢-y3c 太公望は絶対無理と思う(グランドなら絶対に神様みたいな化け物だろアイツ)中国で言う仙人は神みたいなもんだし
今際の際を看取ってくれるから好きなんだろうな
聖杯を抱っこしてるのかわいい
じいじと孫娘…?
ドラコーが敬うぐらいじいじ元グランドやからな
ジジィかっこよすぎや
ドラコーが敬まってるのが良いね
『愚かなる余(獣?)』というのは赤王様のこと?
じいじドラコーだとおじいちゃんと孫娘みたいで好き
グランドト感ビースト敬ってる素晴らしい
翁と真祖のグランド感ちょっと格が違うよな
ジイジの大剣ペロ…ペロ…
因みにカリギュラ皇帝の首を切って投げる発言、バビロンの最終地点だったかな?そこで発せられたセリフをちゃんと持ってくるのは嬉しいっす( ˘ω˘ )そして初代様は※リリムハーロットにて使命を全うした際のセリフだろうね。※アーケードの方ね。アレ、本当に凄かったよ
でもアズライールってアダムの生みの親だからある意味最古の人類愛なんだよな……そこら辺翁はどう思うのか
全くアケやってないからわからないけど山の翁とドラコーは何か関係があるんか。
確かドラコーとの決戦辺りで山の翁が実装されたと思うからそれで
ドラコー討伐の時にお互いに戦闘してる。この時に居た鯖がプーリン、プーサー、山の翁、ノア。
じぃじの肩に乗ってみてほしい
山爺作中でそんな強い設定だったんだ育てとけばよかった
ティアマト討伐のMVPと言っても過言じゃない功績残してるからね
ロストベルト7でもサラッと活躍してたしなぁ死の概念付与が優秀過ぎる
@@真紅-r7mシナリオパートでの出演こそ無かったが彼がいなければ間違いなくLB7の勝利は実現しなかったと言っても過言ではない
あんたタヒなないんだね!じゃあタヒの概念付与してタヒねるようにするね!(?)
@@kotara8931 ???『汝は竜!』???『汝に死!』
So Cute.. 😊😊
な、なん…なんだァ!?
【ドラコー】再生リストruclips.net/p/PLYB6nFyeLZ5mew0MFNVJSMafhtWEJvZDC
うお、いいねボタン666でびくってなった
ロクスタとかまだ日本語できてねーやんけ 英語版でならあったから読んだけどよくわからん
なんでじーじには態度変わるの?
死をもたらして、その上で看取ってくれるからじゃない?
@@一級フラグ建築士赤豚 ACはそんな結末だったんだ
いちこめ
翁の事はちゃんと敬ってそうで好き
山の翁の圧倒的グランド感
やっぱ山の翁って強者感半端ない
神霊>山の翁>英霊ぐらいの立ち位置だから…
@kasamine8
多分単純に質を比べたら翁以上はほんとにトップオブトップの大英雄くらいだし
ビーストすらこんなにしんみりさせちゃうじぃじはつおい・・
じぃじ「…首を出せ」
ドラコ「……。翁殿は変わらぬな」
とりあえずビーストすらビビるか敬うかした翁が抜けたから
オルガマリーに負けた説
まあ現状判明しているグランドで一番攻撃に特化しているのって山の翁だしね。オリオンはビーストの眷属対策だろうし
@@堀越雅夫-i9y 実際
山の翁、ロムルスは規格外だけど
(テスカは本来の狂いじゃないから分からん)
オリオン、マーリン、太公望、ノアは
まだ普通の鯖でも勝てる気する
@@諏訪子洩矢-y3c 太公望とマーリンはグランド資格持ちだけどグランドで呼ばれてはないから…
@@諏訪子洩矢-y3c オリオンは無限増殖する相手を自動的に倒し続ける宝具があり、ロムルスはローマのテクスチャを貼り付けて弱体化させ、山の翁は死を付与させ、テスカは多分事象操作で攻撃を当たらなくしてバーサーカーとしての火力でごり押しかも?マーリンやソロモンは千里眼と他グランドクラスを補助だと思う。テスカの事象操作って摂理に反した行いでも人間に零落するペナルティだけだから、抑止力がビーストに対して使い捨てして無理矢理勝つ為の役割かも?
@@諏訪子洩矢-y3c 太公望は絶対無理と思う(グランドなら絶対に神様みたいな化け物だろアイツ)中国で言う仙人は神みたいなもんだし
今際の際を看取ってくれるから好きなんだろうな
聖杯を抱っこしてるのかわいい
じいじと孫娘…?
ドラコーが敬うぐらいじいじ元グランドやからな
ジジィかっこよすぎや
ドラコーが敬まってるのが良いね
『愚かなる余(獣?)』というのは赤王様のこと?
じいじドラコーだとおじいちゃんと孫娘みたいで好き
グランドト感ビースト敬ってる素晴らしい
翁と真祖のグランド感ちょっと格が違うよな
ジイジの大剣ペロ…ペロ…
因みにカリギュラ皇帝の首を切って投げる発言、バビロンの最終地点だったかな?そこで発せられたセリフをちゃんと持ってくるのは嬉しいっす( ˘ω˘ )
そして初代様は※リリムハーロットにて使命を全うした際のセリフだろうね。
※アーケードの方ね。アレ、本当に凄かったよ
でもアズライールってアダムの生みの親だからある意味最古の人類愛なんだよな……そこら辺翁はどう思うのか
全くアケやってないからわからないけど山の翁とドラコーは何か関係があるんか。
確かドラコーとの決戦辺りで山の翁が実装されたと思うからそれで
ドラコー討伐の時にお互いに戦闘してる。この時に居た鯖がプーリン、プーサー、山の翁、ノア。
じぃじの肩に乗ってみてほしい
山爺作中でそんな強い設定だったんだ
育てとけばよかった
ティアマト討伐のMVPと言っても過言じゃない功績残してるからね
ロストベルト7でもサラッと活躍してたしなぁ
死の概念付与が優秀過ぎる
@@真紅-r7m
シナリオパートでの出演こそ無かったが彼がいなければ間違いなくLB7の勝利は実現しなかったと言っても過言ではない
あんたタヒなないんだね!
じゃあタヒの概念付与してタヒねるようにするね!(?)
@@kotara8931
???『汝は竜!』
???『汝に死!』
So Cute.. 😊😊
な、なん…なんだァ!?
【ドラコー】再生リスト
ruclips.net/p/PLYB6nFyeLZ5mew0MFNVJSMafhtWEJvZDC
うお、いいねボタン666でびくってなった
ロクスタとかまだ日本語できてねーやんけ 英語版でならあったから読んだけどよくわからん
なんでじーじには態度変わるの?
死をもたらして、その上で看取ってくれるからじゃない?
@@一級フラグ建築士赤豚 ACはそんな結末だったんだ
いちこめ