退院後4年の歩行動画 不整地の桜並木を歩く!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 апр 2024
  • 世界はサカサマ!メンバーシップはこちら / @sekasama
    【自分や家族が脳卒中になったら…まず見てほしい動画】
    • 脳出血で入院しました。現状とこれから【入院中...
    • 車椅子から杖歩行まで 脳出血発症後半年間の片...
    • 【発症直後の音声あり】脳出血発症の瞬間を当事...
    • 脳卒中の入院費は?知らないと絶対損するお金と...
    • 脳卒中後の運転再開!免許更新のポイントをどこ...
    2019年8月にHirokiが脳出血を発症。左半身麻痺が残る中、発達障害(ADHDグレーゾーン)妻のAccoとリハビリを続けています。脳出血とその後遺症(片麻痺、高次脳機能障害など)に関する情報を発信するチャンネルです。
    お仕事や講演などの依頼も承っております。hiroki.saka@gmail.com
    またはFacebook,TwitterのDMなどでお願いします。
    #脳卒中#片麻痺#ADHD
    【重要】こちらの動画は、動画製作者の個人的経験・見解に基づいています。
    脳卒中とその後遺症、発達障害は個人によって大きな差があります。
    特定のリハビリ・医療等を推奨したり、効果を保証するものではありません。
  • ХоббиХобби

Комментарии • 28

  • @gorugo257
    @gorugo257 9 дней назад

    もう、普通に歩かれていますね。羨ましい。

  • @diversioner
    @diversioner Месяц назад +1

    はじめまして、4年前に脳梗塞、それに去年より腎不全で透析開始した46歳、左手に麻痺がある手帳持ちです。
    倒れて半年後には社会復帰して、今は小さい建設業の代表取締役をしております。
    入院した当初は退院後は車椅子生活だと言われておりましたが、なんとかここまで回復しました!
    ハンデはありますが、負けずに頑張っております。
    ヒロキさんとコメントのみなさんも頑張ってください!

  • @user-mx2ik3sk7v
    @user-mx2ik3sk7v Месяц назад +1

    はじめましていつも動画拝見させて頂いておりますいつも為になる動画が本当にありがとうございます😊自分も同じ脳出血で倒れて左片麻痺で回復病棟もうすぐ5ヶ月目に入りますが毎日朝から夕方までリハビリで折れそうな時がありますがヒロキさんの動画でいつもげんきを貰ってますありがとうございますあm(_ _)m

  • @xyzposo751
    @xyzposo751 Месяц назад

    退院して1カ月すぎますが、疲れやすくふらふらしています。動画は、大変励みになります。
    ありがとうございます。

    • @sekasama
      @sekasama  Месяц назад

      ご覧いただきありがとうございます😊ともに頑張りましょうね!

  • @xyzposo751
    @xyzposo751 Месяц назад

    いつも心が温まります。74歳の女性です。50歳から起業しました。スタップ4名ほどいます。本日も杖をつきながら 商談してきました。疲れやすくたくさん歩けません。フラフラで歩くのはイマイチでも 喋るのはできます。

    • @sekasama
      @sekasama  Месяц назад +1

      50歳からの起業ですか!大先輩のお姿に元気を頂きました。歩くのは大変な事ですけれども、お互いに頑張りましょうね😊

  • @user-nq9cx8ox5h
    @user-nq9cx8ox5h 2 месяца назад +2

    また娘さんと手を繋いで歩けた。命が助かった事に感謝ですね。私も左麻痺でして、こんな映像めたらリハビリ頑張れますよ😊私も早く娘と歩きたい。これからも、怪我に気をつけながら笑顔絶やさず仲良し家族で🎵

  • @kazukuma1030
    @kazukuma1030 2 месяца назад +2

    ヒロキさんの自然な足取りも感心ですが、お子さんたちの成長にもビックリです。

  • @pootaro2021
    @pootaro2021 2 месяца назад +8

    パラケインですね。杖を使っての歩行動画はいつ以来ですかね。後遺症は人それぞれとわかっていても、ヒロキさんが杖無しでスタスタ歩いているのを見た時、妬ましいと思った事もありました。今回は環境も悪かったのもあり、杖ありでも苦労されているのが見受けられました。ああヒロキさんも俺と同じく苦労し、悩んでいるんだなあと…

  • @18ong56
    @18ong56 Месяц назад +1

    ありがとうございます。勇気もらってます。

  • @TheJeremydeluxe
    @TheJeremydeluxe 2 месяца назад +1

    きれいな歩様ですね。私も娘さんと同じくらいの娘がおります。片麻痺になってから手を繋いで歩くことは無くなってしまいました。いつの日かまた娘と手を繋いで歩きたいですね。

  • @hibari-tsubasa
    @hibari-tsubasa 2 месяца назад +2

    歩行姿勢と速度が羨ましいです。

  • @xyzposo751
    @xyzposo751 Месяц назад

    ありがとうございます。私は、74歳昨年12月29日
    脳出血で倒れて4月18日退院しました。右出血で左足
    左側にマヒあります。
    両側人工関節です。あと半年ぐらいしたら元気かなぁと期待してます。以前の動画を見させていただき確かに保険は、大事です。県民共済入っていて、人工関節のときお世話になりました。
    今回も1日5000円数ヶ月ともくろんでいましたがマックスひとつの疾患で44日らしいです。それでもとても助かります。入院費も困られるお年寄りにも会いました。今後主人も私もさらなる保険に入ります。私も歩行動画とります。ありがとうございました。😊

  • @kanaminokanamino
    @kanaminokanamino 2 месяца назад

    幼少期からの片麻痺で未婚の私には、とても羨ましい映像でした。幸せですね😄

  • @kajyo
    @kajyo 2 месяца назад

    サカサマさんこんにちはどうがありがとうございました。お子様たちとてもかわいいですね。桜もとてもきれいですね。ひろきさんの歩く姿勢がまっすぐでとてもきれいです。土の上を歩くのは感覚が分かりにくくて歩きづらいですよね。でも姿勢がとてもまっすぐで素敵に歩いてましたね。わたしは姿勢が悪くまっすぐにからだを保てなくて、なやんでおります。何かコツがありますか?杖なし歩行もまっすぐで、あるきながら動画をとっても姿勢が乱れることもなくとても素敵でした。お疲れ様でした動画アップありがとうございました。

  • @user-rr4hj9pj9l
    @user-rr4hj9pj9l Месяц назад

    初めてコメントさせていただきます。私も脳出血左麻痺15年生です。綺麗に歩行されてますね。芝生の上を歩くのは難しい。素晴らしいです。私は未だロック気味でぶん回しがあります。以前紹介されてたアンメットのドラマが今日始まり、ふとこの動画を思い出してコメントさせていただきました。障害についてのセリフもありなかなか良かったかな。一日一日良い事ありますよう。

  • @user-ki4ic4pu2x
    @user-ki4ic4pu2x 2 месяца назад +1

    私も歩き方が変だよと言われて専門医に見てもらったら右上肢に麻痺があるからか左によって歩いているから極力まっすぐ歩いてくださいって言われました

  • @yomayu
    @yomayu 2 месяца назад +1

    むすめちゃんACCOさんとおなじカオシテルー

  • @user-sw4cw4ml6l
    @user-sw4cw4ml6l 2 месяца назад +1

    ヒロキさんの杖あり歩行と私の装具あり歩行、そしてヒロキさんの杖なし歩行と私の杖なし歩行がそれぞれ(おそらく)似ています。自然そうに見えるのですが、、、筋肉の動かし方、バランスとり、いろいろ繊細に気を使ってるのですよね。結構疲労するんです。(^_^;)
    参考になりました。そして、ホッコリさせて頂きました!

  • @pirukuru-65ml
    @pirukuru-65ml 2 месяца назад

    撮影しながらの歩行はむっずいですよね~
    感覚がない部位に感覚を入れながら歩くのも
    なかなか良いって聞きますよ!🧠✨

  • @nicedesu2023
    @nicedesu2023 2 месяца назад

    要望なのですが、できたら次回はピッタリめのタイトなズボンをはいて歩いていただけたらありがたいです。膝の曲がり具合など、参考にしたいのでよろしくお願いします😊

  • @user-bb3vv1mt4f
    @user-bb3vv1mt4f 2 месяца назад +1

    娘さんは母さん似で、息子さんは父さん似

  • @user-fe8uk1wx2q
    @user-fe8uk1wx2q 2 месяца назад

    腰回りがしっかりしてきましたね。日ごろからリハがっぱっている証ですね。不整地の坂道は、課題が残りましたね。でも、課題が見つかるのも次のステップには重要なことなので、無理しないでリハやっていきましょう。足の横ふりもだいぶおさまっていますね。いいですね。内反足を意識すると、よこふりになる傾向になりますね。基本的には、歩けることが大事なので、とにかく歩くスピードが速い。すばらしいですね。左麻痺者より。

  • @user-is8gh9nw1e
    @user-is8gh9nw1e 2 месяца назад

    ひろきさんの歩きが前よりすごく良くて驚きプラス自分もそうなれるようにと励みになりました。
    娘さんはあこさんに似てますね❣️手をつないだ感覚がないのは同感です。私は七才の息子と手をつないだときに湿って暖かいはずの息子の感覚がまったくわからずショックで泣きました。ひろきさんの動画を見て励まされ私もいまでは前を向いて歩いてます😊
    ひろきさんは頭もよくてすごい人だなと私は感じておりますがひろきさんでも泣くことはありますか?

    • @sekasama
      @sekasama  Месяц назад

      現在でも泣くというか、落ち込む事は良くありますよ〜😅発症直後は感情失禁もあり、ちょっとした事で泣いてました。

  • @uma_mark_san
    @uma_mark_san 2 месяца назад

    脚の感覚が退院後からなくなってきてる、と家族が言うのですが どうですか??

  • @user-ey9yr5ub4o
    @user-ey9yr5ub4o 2 месяца назад

    かなり速度もあるような歩行ですね❗