Привет, друг! Спасибо тебе за эту работу! Мы можем связатся с тобой по почте или другими способами? Мне очень интересна твоя работа с мотоциклом. У нас sr400 не продают. Я купил на вашем аукционе BDS. Если у тебя есть возможность переписки-давай пообщаемся) Спасибо!)
00:14 ピボットシャフトへのグリスアップ
01:16 スイングアームの内部
01:43 ピボットシャフトの穴について
02:12 ピボット内部のグリスの動き図解
04:04 ダストカバーのオイルシールについて
05:22 リアのハブクラッチへのグリスアップ
06:16 グリス不足による摩耗する箇所
06:42 ハブクラッチの裏ワザ
07:36 XT500とSR400
08:50 ハブダストシールを組む時の向き
09:13 ハブクラッチへのグリスアップ
いやー、参考になりました。グリスアップを小まめにして愛車のSRに愛情を注ぎ込みたいと思います。
バイクに関しては無知の素人ですが、他の機械でグリスアップの重要性は良く理解してるのでこういう動画は本当に助かります。ありがとうございます。
はじめまして
いつも勉強させていただきありがとうございます
リターンライダーで最近sr400に乗っております
1983年式でスイングアームにグリスアップしたくてもピボットが付かないのですが何か良い方法があるようでしたら教えていただきたいです
@SRガレージ
明日Oリング入れに挑戦します!
質問ですがハブダンパーがグリス等で汚れてる時は何で洗えば良いのですか?
パーツクリナーで洗えば良いのですか?それとも中性洗剤ですか?
洗ったあとは組み込む前に何かシリコンスプレーでもかけたほうがいいのでしょうか?それとも乾かして、そのまま組めばいいのでしょうか?
たくさん質問してごめんなさい。ご回答よろしくお願いします。
パーツクリーナーで大丈夫だと思いますが中性洗剤のほうがゴムへの攻撃性は低いと思います。サービスマニュアルにはダンパーに塗るようには書いてないんですが私は組みやすさもあってシリコンスプレーをかけてます。(∩´∀`)∩
@@srgarage
ありがとうございます
無事にOリング入れられました。
ハブダンパーに少しだけグリスがついてましたが、洗うほどではなかったのでパーツクリナーで拭き取りました。
本当にいつも勉強になる動画や、質問に対する丁寧なご回答ありがとうございます。
これは永久保存版の素晴らしい動画だ・・・
今まで見たどんな雑誌やムック本の記事より構造と役割がよく理解出来ました。また、ホイールを純正に戻したいと思っていた私には足りない部品などもよく分かり、正にドンピシャの内容です。ありがとうございました😊
SRガレージさんこんばんは
今回の動画はいけんさせていただき、リアハブのグリスアップの件を初めて知りました。
現在新車から3年ほど、距離にして9500キロほど新車状態のまま乗ってしまいとても後悔しています。
グリスとグリスガンは注文したので届き次第注入しようと思うのですが、やはり一度ショップなどでリアハブの状態を見ていただくべきでしょうか?
不安があると気になってしまいますよね。安心の為には見てもらうのがいいと思いますが不具合がハッキリしないけど見てくれ!は言いにくいと思うので新車から3年ということはこれから車検ですか?それなら車検の時にリアハブの点検をあわせてやってもらうと言うのはどうでしょう。車検が終わってしまった場合はタイヤ交換やチェーンの交換の時などリアタイヤを外す作業がある時に合わせて点検してもらうといいと思います。
@@srgarage
丁寧にありがとうございます。
車検は終えているのでとりあえずグリスアップだけしっかりやってみようと思います。
実際にノーメンテで乗っているとどうなるかを体験しました。去年、13年落ちで走行13000kmのわりときれいな中古のSR400を購入しました。走り始めてすぐに「ん?」と思ったのは、コーナーでリアが逃げるというかどこに行くかわからないというか・・・どうにも気持ち悪いフィーリングでした。リアスプロケットをつまんで横に振ると、ガタがありハブクラッチが終わってました。なのでハブクラッチを新品に交換し、Oリング3本入れてグリス注入。これでやっとコーナーもまともになりました。見た目はきれいでも、新車時から一度もグリスアップはしてないと思われる車両でしたが、恐らく世のSRのほとんどがこの状態でしょうね。ヤマハさんもOリングを入れず、グリスもごくわずかしか付いていない新車を出すっていうのは・・・私見ですが、これはもう欠陥車だと言っていいレベルだと思います。ほんのわずかなコストで解決することなのに、非常に残念です。キツイ意見になりますが、ヤマハの開発担当者のコメントもひどいですね。Oリング無しで、グリスもごくわずかしか付いていないSRがどうなるのか解っていないとしたら技術者としてダメダメだし、わかっててそんなコメントを言ってるのなら、それはそれで悪質だなぁと思いました。Oリングを入れてないのに「ニップルが付いてるからグリスアップは当然でしょ」と思っているのだとしたら、ちょっとおかしな話ですよね~。
そうですね。オーナーとしては複雑な思いではあります。
組み立て工程で最小限のグリスというのは100歩譲ってとなりますが
車両購入時の取説にもグリスアップのことは書いて欲しいですよね。
たくさん生産された一台かもしれませんがオーナーにとっては世界で一つの愛車ですもんね。
そうですね、グリスアップの説明と、それ以前に先ずOリングを入れて生産する事ですね。
Oリングが無ければ、肝心のところにグリスが回らず、ハブダンパーのところにグリスが流れ込んでしまいますからね~。
図解で非常に分かりやすいです!中古で買ったSRのピボットシャフトが抜けずサンダーで切断したことがあります。ハブクラッチのOリング省略の理由も興味深いです。個人的には必要な部品だと思いますが。
今回も大変為になる動画でした。
永久保存ですね。
いつも参考にしてます。2ヶ月前にファイナルエディショングレー納車しました。新車ですが見た感じピボットシャフトにグリスが入ってる感じがしないのでグリスアップします。リアハブは他の方にも返信しておりました通りバラさず現状で少し入れるぐらいで大丈夫ですか?素人なのでよろしくお願いします。
新車のピボットには組み立て時にベアリングに直接グリスをぬってありますが足しておくのは良いと思います。ピボットシャフト内は空っぽなのでかなり量が入るのでびっくりしないでください。リアもバラさずにグリスアップで大丈夫です。
返信ありがとうございます。まさにおっしゃる通りでした。今日やりました。ピボットシャフトに充填しましたら80gほとんど入りました。リアハブには塗る程度で入れようとしたら4、5回プッシュでニョロっと出てきてこっちにはグリスアップしてあるなと。笑
素人なのでとても参考になる動画ありがとうございます。
毎回、本当に勉強になります。
リアハブ内のOリングの寿命はどのくらいでしょうか。また、Oリングをつけないままグリースアップしてる方もいるみたいですが、大丈夫なのでしょうか?
動画内でも少し話しているんですがXT500まではあったOリングを省略したのはOリングがあっても密閉を完璧には出来ないので省略したとのことです。なので付けないままグリスアップしてもメーカー的には許容範囲ということです。しかし無いよりはあったほうが密閉性は高くなります。寿命はOリングが痩せて密閉性が落ちてきたら交換って感じだと思います。
@@srgarage ありがとうございました。今後も楽しみにしています。
リアハブのOリングは絶対入れた方がいいですか?
絶対ってことはないですね。もしそうならヤマハが入れてます。気にするマニアックな人が入れる感じですね。ちなみに私は入れてました。d( ̄  ̄)
@@srgarage わかりました!
ご返信ありがとうございます😄
とても分かりやすい動画でした!
早速グリスアップしてみます!
さっきやってみたのですが、おそらくオイルシールが外れてしまいました(´;ω;`)ウゥゥ
スイングアーム外して組み直さないとだめなのでしょうか・・・?
04:11で書いてはあるのですが傷がつかないように押し戻せたら大丈夫です。
狭いので難しいですががんばってください。無理ならタイヤやチェーンカバーを外すなどしてみたりして工夫してください。出来そうになければスイングアームを外して押し込む感じになります。
@@srgarage たびたび質問すみません。
グリスが激漏れしているのでよくよく確認したらところ、スイングアームとベアリング?の間にそもそもオイルシールがありませんでした。
中古購入したそれなりに古いバイクなので、オイルシールが劣化してなくなってしまっているようです😲
あとスイングアームのチェーン側ベアリングの上に謎のプラスチックカラーが挟まっているのですが、本来付いているものなのでしょうか?
グラグラでただ乗っているだけのものなので意味をなしていません。
シールはゴム製なので千切れたかもしれないですね。いい機会なのでシールは新品にしてください。
謎のプラスチックカラーはチェーンスライダーでスイングアームにチェーンが直接ぶつかるのを防ぐものです。
チェーンが当たったても回転するように緩めに出来ています。
@@srgarage センタースタンドもないバイクで、そもそも知識不足なので大変そうですが、がんばってシールを装着したいと思います。
それまでは面倒ですが漏れたグリスに注意しながらメンテします。
カラーはそういう役割でしたか勉強になりました。
近々初めてタイヤの組み替えをする予定で、その際にグリスアップもしようと思っていたので助かりました!グリスは何を使うのがいいのでしょうか?またタイヤ組み換え時にこれもやっておいた方がいいよ!的なことがあれば教えてほしいです!
いろいろな場所に使える万能グリスと呼ばれるリチウムグリスがオススメです。予算に余裕があるならウレアグリスでもいいです。
(経験がいるのでプロにお願いするのもありの内容ですが)ホイールの軸にあるベアリングの点検、スポークの緩みがないかのチェック、リアのドラムの整備(ブレーキカスをとり除くだけでもやらないよりいいです。)そしてタイヤを戻す時はアクスルシャフトに薄くグリスを塗って戻してください。(∩´∀`)∩
いつも分かりやすく有用な動画を提供してくださりありがとうございます😊
私もリアホイールを外して、ピボットシャフト部の分解やハブ周りのメンテに挑戦してみたいのですが、必要なトルクレンチはどのようなトルク値の物を選べば良いでしょうか?
お時間のある時にでも教えていただければありがたいです。よろしくお願いいたします🙇♂️
必要なトルクレンチですね。リアアクスルの締め付けトルクが129Nmなので150Nmくらいまでは測れるトルクレンチが欲しいですね。あとはその値を測るトルクレンチだと小さい値をチェックしにくいので5~40Nm付近を測れる小さいのも欲しいですね。
手っ取り早く工具店で〇〇Nm~○○Nmくらいの間でバイク整備に向くオススメトルクレンチをくださいっていうのもありですね。
SRガレージ
リアアクスルのような強いトルクを必要とするのものでは、全ての整備の用を賄う事は出来ないという事ですね。とりあえずはお勧めのようにリアアクスルを適正値で締め付ける事が出来るものを買い求めたいと思います。(お金の問題で💦)
丁寧に教えて下さりありがとうございました😊
何度やってもリアハブのグリスが一か所からしか出てくれません
Oリングも取付け済み グリスを入れるところから遠くに装着済み
泣く泣くそのまま終了しております なにか原因ありますでしょうかm(_ _)m
グリスが中に行き渡って穴から出るので多少差は出ると思います。穴の位置関係で出ない場合もあるのでベストは念のためバラして確認するです。
ですがわざわざそのためだけにバラすのもなので、現段階で最低限のグリスは入ってるはずなので次回タイヤ交換などの時に確認してみるで大丈夫だと思います。一つ注意ですがグリスを入れすぎるとOリングを乗り越えてハブダンパーの部屋まで行くことがあるのでグリスが穴からチョロって出たらそれ以上入れないでください。
@@srgarage 返答ありがとうございました 危うく入れるところでした
いつも参考にさせていただいてます。それぞれのグリスアップはどのくらいの走行距離を目安にすればよいのでしょうか?
サービスマニュアルにもグリスアップの目安になるものは載っていませんでした。
使用状態で変わってくるからだと思います。(年間の走行距離や使用している環境の温度や湿度)
経験上からですと最低1年に一回は入れて欲しいですね。
私は年間走行距離が多いほうなので半年に1回くらい入れてます。
素晴らしい動画ですね。SRのオイル交換等の動画が多数ある中、ここら辺のはあまり見かけないので、勉強になります。自分のSR
はKEDO/リアハブダストキャップを付けたいますが、520にチェーンコンバートする予定なので、Oリング注文したいと思います。ドラムブレーキシューのオススメありますか?
リアのドラムブレーキシューでもし制動力を上げたいのでしたら
ベスラの溝付きの物が制動力が高かったです。
カタログに載っていないことがあるので品番を書いておきます。
VB‐228NSQです。注意点としては制動力が高い分ホイールの内側も摩耗も進みやすいです。
制動力に不満がないようでしたら純正同等品の中から選ぶ感じで差はないと思います。
最近発売のSRも省略されているんですかね?新車買ったらリングつけた方がいいんですかね?
リアのOリングのことですか?最近のSR400もOリングは入ってないと思います。
新車をわざわざバラしてつけるまでは必要ないと思います。(工賃をかんがえると)ただグリスが少なめなので足しておいてください。
Oリングはリヤハブクラッチを外す機会があった時についでに付けたらいいよくらいに考えてください。
SRガレージ なるほど、リアのグリスアップはバラさないでできるんですね!新車買うときに参考にしたいと思います!ありがとうございます
周年記念の塗装よりも、こういう機能部品に金掛けて欲しいな。
はじめまして。SRガレージさんのとても美しい(バイクも技術も映像も)動画いつも拝見しています。
さてハブクラッチのOリングについてですが、概要欄の説明に誤りはないでしょうか?93210‐71311が1個、93210‐52312が2個ではありませんか?
情報ありがとうございます。すみません、個数の記載が逆になっていました。概要欄修正しておきました。(2020年5月23日現在)
SR400今買おうか悩んでいます、
この後なるなることを予想してファイナルモデル待つか今新車を買うか、中古で40tHを買おうかもしよかったら助言もらえますかね
なかなか難しい質問ですね(汗
SR400のフェイナルモデルが実際でるのか正式発表はまだないですよね?(間違っていたらすみません)
ABSブレーキの問題で2021年10月には現行のABS非搭載SRは生産終了になるはずです。
その後規制に対応したSRが発売される可能性もあります。
もしどれを買うか選ぶなら好きなカラーリングで選ぶでいいのではないですかね?
例えば40th記念モデルは40thモデルしかないカラーリングですし、現行のカラーの物もラインナップからなくなれば中古から探すことになります。
ビビっときたカラーリングのSRを選んだらどうでしょうか
ご丁寧にありがとうございます😊
SR400は絶対買いたいのでこれからも動画楽しみにしてます!
日々の素人でもできるメンテナンス教えて欲しいです!
買ったら大切にしたくて…
はいわかりました。ただインジェクションモデルを所有していないのでインジェクションモデル特有な
メンテに関しては弱いかもしれません。
その点に関してはご了承ください。
グリスアップの基準は、走行距離何Kmでしょうか。
SR400のサービスマニュアル基準が書いてないので私は1年一回くらいの目安でしています。
リアハブのOリングは現行車をYSPで買えば取り付けてくれるのかな?こんなところをコストダウンしないで欲しいですね。
バイク屋さんに納車前整備でその部分まで分解して組み込む余裕は無いと思います。気にするオーナーさんは自分でやる感じですね。
SRガレージ
ウチの近所のYSPって細かいことお願いすると(もちろんタダでやってとは言ってない)「え〜めんどくさい)」みたいな顔するんですよね〜。店変えた方がいいかな。
返信に気づかず遅れてすみません。全国的に今バイク屋さん忙しいそうです。コロナで小排気量のバイク需要が急に伸びて販売や整備が増えてきたことと廃業するバイク屋さんが増えていたので一部の店に仕事が集中しているそうです。
故障の修理など急ぎ優先しないといけない依頼以外だと「う~ん」って顔をされることもあるかもしれません。
購入していない他のお店に細かい面倒な仕事をもっていくのは、依頼されるお店的に難しいと思います。
SR400乗りですが全然知りませんでした!
気をつけてメンテしてみます。
あとグリスの注入はグリスガンを使用しないと無理でしょうか?必要ならば購入しようかと思います。
スインクアームを外してベアリングやシャフト、カラーに直接塗ればグリスガンはなくてもできます。
グリスガンは数千円と安いんですが年に1回くらいしか使わないのでバイク屋さんにグリス注入をしてもらうと費用がいくらくらいか聞いてみて購入するか決めてもいいかもしれません。
@@srgarage 返信ありがとうございます!参考になります。スイングアーム取り外すスキルと工具が無いのでバイク屋さんに頼むかグリスガン購入ですかね。
一度バイク屋さんに聞いてみます。ありがとうございました!
私のSRはピボットシャフトにアタブター(ニップル)を取り付ける穴が無い…(^^;)
初期型のSRは穴ないです。ピボットシャフトをバラすか、穴付きに交換ですね。
@@srgarage 81年式ですからね(笑)40年前のバイクなのにスイングアームは現行のファイナルと同じ品番で部品の流用ができるというのが嬉しい。
こんばんは
いつも勉強させていただいてますm(__)m
納車説明時にお店の方が「ウチでは納車整備の時にグリスアップしてるから3000キロはしなくて大丈夫ですよ」って教えてくたさったのですが
…私はもっとSRと触れ合いたい。
1000キロ点検でオイル交換するならその時グリスアップしても良いですよね?
SRガレージさんのオススメのグリスは有りますか?
納車時にグリスアップしてあるのに初回点検(一か月or1000㎞走行)にグリスアップをするとどうなるか?とういことですね。工場出荷の状態だとグリスが少ないかなとお店が親切でグリスを足してくれているので、さらに追加すると余った分がスイングアームのすき間からあふれてきます。あふれるとマフラーの上に垂れたり、ドライブチェーンに垂れたりしてグリスまみれで汚れることがあります。グリスアップの期間でいうと1年に一回とかで十分だと思います。使うグリスは万能グリス(リチウムグリス)かウレアグリスがいいと思います。
@@srgarage
ありがとうございます
やればやるほど良いってものでも無いんですね
一年後かそれなりの走行距離になったら万能グリスかウレアグリスを準備してグリスアップしたいと思います
また色々質問するかと思いますがよろしくお願いします
すみません、質問があるですが、聞いてもよろしいでしょうか
一か月前ピボットシャフトのグリスアップした、最近あの番号93108-35004のシールは部分突出見つかれた、グリスも漏れました、私はこの前にピボットシャフト取り外したことがありません、納車から今まで何も取り外しなかった、だったピボットシャフトのグリスアップするだけ...こんな状況は何の可能性があるの?
シール、ベアリング損傷?
この状況は取り外して検査された方がいいでしょうか😭
日本語は苦手だから...ご了承ください😭
ピボットシャフトのグリスアップをしたら04:02のように部品番号93108-35004のシールがはみ出てきたということですか?
直接車両を見ているわけではないので確実ではないですがベアリングの損傷はないと思います。部品番号93108-35004のシールがちぎれていないようであれば、グリスを入れた圧力で部品番号93108-35004のシールがはみ出てきたのだと思います。車体のすき間からシールを押し戻せそうになかったらスイングアームを外してシールを戻してください。
@@srgarage 分かりました!勉強になりました、ありがとうございます☺️
かなり手間の掛かる車両なんですね、むかしXS250SPに乗ってましたが、スイングアームのあたりは同じなのかな?
XS250SPが手元にないのでわりませんがネットの画像でみる限り造りは似ていますね。
Привет, друг! Спасибо тебе за эту работу! Мы можем связатся с тобой по почте или другими способами? Мне очень интересна твоя работа с мотоциклом. У нас sr400 не продают. Я купил на вашем аукционе BDS. Если у тебя есть возможность переписки-давай пообщаемся) Спасибо!)
Других средств связи, таких как электронная почта, нет. Я не занимаюсь такой работой, как продажа мотоциклов. Нет никаких планов на будущее.
この間、スイングアームへのグリスアップしてきました!
ハブへのグリスアップはOリングがモノタロウとかだと手に入らなくて断念しました…
しっかりとOリングがハマる部分があるのになぜ付けてくれなかったのか…
お疲れ様です。モノタロウは値段が安いのとキャンペーンでさらに安くしてくれるんですが純正部品の品揃えが悪いですよね。扱っているパーツもすぐ取扱終了になったりしますね。
私はモノタロウにない純正パーツはウエビックで購入してます。通常でもバイク屋さんで買うより安くてさらにセール時期を狙えばモノタロウほどではないですが安くなります。www.webike.net/wbs/genuine-estimate-input.html