【エアマットの革命児】NEMO TENSOR

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 июн 2024
  • こんにちは、今回は、アウトドアの宿泊必須アイテムのエアマット
    NEMO TENSORについて独自の視点で紹介します。
    NEMO TENSOR™ ALL SEASON
    moonlight-gear.com/collection...
    軽量コンパクトながらも断熱効果に優れ、空気の入れやすさだけでなく抜きやすさが従来品とは比べ物にならないほど向上しています。その寝心地も、動画内で紹介している独自のテクノロジーによって安定感抜群!!!
    エアマットに懐疑的なスタッフ小峯にプレゼンしてみました。
    果たして、彼の反応はいかに?
    この動画では、NEMO TENSORの特長や利点について詳しく解説します。まず、軽量コンパクトなデザインは、アウトドアでの持ち運びに最適です。キャンプやハイキングなどのアクティビティにおいて、荷物の重量や容積は重要なポイント。NEMO TENSORはその点で優れており、持ち運びが楽ちんです。
    さらに、断熱効果も抜群。寒い季節や寒冷地での使用でも、体をしっかりと温かく保ってくれます。これは、NEMO独自の技術によるもので、快適なアウトドア体験を約束します。
    そして、何よりも驚くべき点は、空気の入れやすさと抜きやすさです。従来のエアマットと比べ、圧倒的な利便性を誇ります。疲れた体での設営や収納もストレスなく行えます。
    この使いやすさは、一度試したら虜になること間違いなしです。ぜひ、この動画でその魅力をご体験ください!
    0:00 ダイジェスト
    0:13 企画説明
    3:33 スペック紹介
    8:37 スペック検証
    11:29 パッキング
    12:58 機能性
    17:01 まとめ
    【出演】
    千代田 高史 Moonlightgear代表
    服部 賢治 Moonlightgear
    カメラ
    小峯 秀行 Nomadics / Moonlightgear
    ==================
    Moonlightgear ムーンライトギア
    ■HP:moonlight-gear.com
    ■東京店Instagram: / moonlightgear_tokyo
    ■大阪店Instagram: / moonlightgear_osaka
    ■福岡店Instagram: / moonlightgear_fukuoka
    ===================
  • ПриколыПриколы

Комментарии • 65

  • @yoppiblog
    @yoppiblog 3 месяца назад +7

    サーマレスト派でずっと使ってましたが、東京店で試し寝してその心地よさにビックリ。即購入しました。
    その後2回ほど野営で使いましたが最高です。寝心地もそうなんですが、空気がちゃんと、かつ、すぐに抜けてくれて撤収も楽です。これはほんとに革命。

    • @moonlightgear
      @moonlightgear  3 месяца назад +2

      早速のレビューありがとうございます。
      編集長もエアマット撤収の煩わしさはいつも苦手でした。几帳面なのでちゃんと空気が抜けないと気になってしまうんですよね。

  • @user-it9xy5vb6f
    @user-it9xy5vb6f 3 месяца назад +7

    買いました。寝心地がよいのとやはりワイドは手が落ちなくていいですね。一番良かったのが空気の圧倒的抜けやすさ。正直、サーマレストと比較にならないくらい良い。これ新型のテンサートレイルも気になりますね。

    • @moonlightgear
      @moonlightgear  3 месяца назад +1

      ワイドはオールシーズン、マミーはトレイルという手もありますね!
      空気の抜けやすさ!これに気づいたNEMOさんすごいですよね〜!
      やはり皆さん空気の抜けづらさに煩わしさを感じていたんですね

  • @rocheardent
    @rocheardent 3 месяца назад +2

    Nemo Kayuを購入したついでに、これに買いました。
    某Vからの移行したのですが、皆さんおっしゃる通り、めちゃイイ。
    素材が良いので、Sea-to-Summit 座椅子のクッションにしても安心感あるし、腰も楽。
    寝心地は、ご説明の通りです。
    翌朝、楽に行動開始できるのが、何よりの証拠かな。

    • @moonlightgear
      @moonlightgear  3 месяца назад

      翌朝の回復が変わるのはスペックだけでの物選びで見つけられない発見ですね。
      Tensorでアクティビティーがより楽しめるようになったら我々も本望ですし
      メーカーも大喜びです!

  • @user-qk7jy7ec6z
    @user-qk7jy7ec6z 3 месяца назад +1

    このタイプのエアーマット破裂が心配で避けていましたが、このエアーマット良いですね😃

    • @moonlightgear
      @moonlightgear  3 месяца назад +1

      結構みんなハードに使っていますがまだ破損は聞かないです。
      みんなこのアイテムに熱くなってます🔥

  • @user-xk6rm8ff8t
    @user-xk6rm8ff8t 3 месяца назад +1

    東京店で寝させていただきました。
    カリカリにしないULを教えて下さるので、初心者でもやってみようかなと思いました。EEキルトと合わせて、この夏いよいよデビューさせます!

    • @moonlightgear
      @moonlightgear  3 месяца назад +1

      夏まで待てますか〜?自宅でも使ってみたくなってませんか?

  • @fskb2796
    @fskb2796 3 месяца назад +3

    いつも動画楽しみにしてます。
    まさに今、エアマット初導入を検討していて、テンサー気になってました。
    ひとつ心配なのが、表側の20dって他商品に比べると結構薄く感じるんですが、キルトだと寝た際にウェアのジッパーとか引っ掛かり部分でパンクしないかなと懸念しています。
    ある程度ウェアを選んだ方が良いのか、マミー型シュラフにした方が良いのか。その辺りご意見伺いたいです。

    • @moonlightgear
      @moonlightgear  3 месяца назад +1

      パンパンに張った状態のエアマットは引っかかりづらいですよ。
      参考になるかどうかわかりませんが、サーマレストのウーバーライトは15Dで昨年MLGスタッフがみんな使っていましたがパンクは聞かなかったです。
      寝心地は機能だけでなく、不安要素を排除するという精神的な面も大いにあると思いますので、ウェアリングで金属パーツなど排除すれば心身ともに熟睡できそうですね。
      まずは、店頭で実際に触って寝て確かめてみてください!

    • @fskb2796
      @fskb2796 3 месяца назад +1

      @@moonlightgear確かに実際に大丈夫かどうかも大切ですが、精神的に安心できるかも大切ですね。
      20dでもナイロンならポリエステルよりパンクへの強度はありそうですし。
      返信ありがとうございます!

  • @peeeyaah_kaisen
    @peeeyaah_kaisen 3 месяца назад +7

    今回は小峯さんが出てきてやったーって感じでした🎉
    ワイドはビビィとの相性が気になりますね🤔
    中に入れる時にひっかかったり形がフィットしなかったりしないのかなぁーって思いました
    教えてムーンライトショッピングー😂

    • @moonlightgear
      @moonlightgear  3 месяца назад

      確かにビビィのチョイスは慎重になりますね!
      自分の持っているギアとの相性はよく考える必要がありますね
      この寝心地を考えると、テンサーワイドに合うビビィを探してラグジュアリーなビビィ泊もいいですね。
      ちょうど東京店のストーリーズでヘリウムビビィとの相性抜群な投稿がありました!
      ぜひお持ちのビビィを店舗にお持ちください!
      試せますよ!

  • @rohi6124
    @rohi6124 3 месяца назад +2

    ケロさんにこれ勧められましたが、安牌で8.5のほう買いました!

    • @moonlightgear
      @moonlightgear  3 месяца назад

      ケロ山が勧めたならば間違いないと思います!
      Nice Get!!!

  • @takuun3622
    @takuun3622 4 дня назад +1

    ニーモは新しいタニもめっちゃ欲しい。
    枕も人気のシートゥサミットよりいいと思います。

    • @moonlightgear
      @moonlightgear  4 дня назад

      ガレージブランドの良さをおすすめする中で、大手の作り込みも素晴らしいですね。良いアイテムが増えるほどトレッキングや登山が楽しくなりますね!

    • @takuun3622
      @takuun3622 4 дня назад +1

      例えば、ガレージブランドのザック
      中には
      見様見真似でショルダーハーネスやヒップベルトをくっつけて形にしただけなものも中にはありそうです。見た目オシャレでも使ううちに堅牢性や疲労感でボロが出てくるとか。
      その点、大手は長年の蓄積(ユーザーからのフィードバックを生かした改良の繰り返し)
      がある。様々なテストを繰り返しての耐久性テストや重心バランスなど人間工学に基づいた根拠ある設計など信頼できる(であろう?)要素がある。あと価格の安さ。

  • @samohan-ponkyu
    @samohan-ponkyu 3 месяца назад +1

    エアーマット問題凄い分かります。エアーマット苦手派なので、クローズドセルばかりです。
    マミータイプのマットの方でも厚みがけっこうありそーなので、EEキルトレギュラーだと少し窮屈になりそーでしょうか?

    • @moonlightgear
      @moonlightgear  3 месяца назад +1

      そのイメージありますよね!すごくわかります。
      巻き込まずに掛け布団スタイルでも十分使えますよ!

    • @samohan-ponkyu
      @samohan-ponkyu 3 месяца назад +1

      了解しました^_^
      ありがとうございます♪

  • @nskwyicr
    @nskwyicr 3 месяца назад +2

    先日ネオエアーウーバーライト レギュラーサイズを買ってしまいました。。
    ちなみに今回のマットではなくネオエア(というよりエアマット全般)に対する質問なのですが、
    パンクしていなくても時間経過とともに多少空気が抜けるものなのでしょうか?
    日中に空気を入れたため、夜間の冷えで中の空気の体積が減少してへたったのもあると思いますが、
    家で一定の室温でも1日放置するとへたっていたのでエアマットではある程度仕方のない事なのでしょうか?

    • @moonlightgear
      @moonlightgear  3 месяца назад +2

      ウーバライトはお話しさせていただいてるカリカリ削っていきたいという人のニーズを満たしてくれる最高のギアですよ。千代田も夏これからもどんどん使っていくと話していましたよーウーバライトはコンパクトパッキングという観点では右に出るものはいないですよね〜

    • @Orange_Hiker
      @Orange_Hiker 3 месяца назад +2

      多分パンクしてるか、バルブを上手く締められてないと思う。
      ウーバーライトは軽さ故に薄いのて穴は開きやすい。

  • @shar6003
    @shar6003 3 месяца назад +1

    これは!
    3シーズンはクライミット使ってましたが、買ってしまいそうです...

    • @moonlightgear
      @moonlightgear  3 месяца назад

      編集長も編集中から財布のヒモが緩みっぱなしで。。。
      お気持ちよくわかります。
      アドバイスとして、、、「我慢は体に良くない」
      と言っておきます😆

  • @takashimurata1193
    @takashimurata1193 3 месяца назад +2

    品質(耐久性?)はサーマレストと比較して遜色ないでしょうか。
    以前の動画でサーマレストの品質が良いという会話をされていた記憶がありまして。
    neoair xliteが候補でしたが値段がネックだったので、購入に向けた安心感として教えてほしいです

    • @moonlightgear
      @moonlightgear  3 месяца назад +2

      耐久性に関しては遜色ないです
      空気の挿入部もシンプルで破損の心配が少ないのでみんな安心して使っています。

    • @takashimurata1193
      @takashimurata1193 3 месяца назад +2

      ありがとうございます
      不安がなくなりました
      switch backからtenserに移行しようと思います

  • @user-bw4ee2wp2j
    @user-bw4ee2wp2j 3 месяца назад +1

    凄すぎて引くレベル。今後更に徐々にブラッシュアップされていく可能性すらあると思うと、ほんと革命ですね。
    DCF、チタン、コア、テンサー等々、すげえ時代になったもんです。
    もしかしたらAIが更なる画期的な改善策を生み出す未来があるのもかもしれませんね。
    ホイポイカプセルが実現して、業界が崩壊したりして。

    • @moonlightgear
      @moonlightgear  3 месяца назад +1

      ポイポイカプセルが実現したらUL業界がぶっ飛びますね!
      どこでもドアが実現したらアウトドア業界がぶっ飛ぶ気がします!
      と、いうかテンサーの出来は布団やベットの業界に脅威をもたらすレベルだと思っています。自宅用にいかがでしょうか🤭

  • @solamigo1914
    @solamigo1914 3 месяца назад +2

    動画見てワイドいいなと思ったんですが
    EEキルトレギュラーとの相性はどうでしょうか?
    ワイドだと上手くセットできないんじゃないかと不安です

    • @moonlightgear
      @moonlightgear  3 месяца назад +1

      セットできますし、挟み込まなくても良いかもしれません。
      ワイドの場合は掛け布団としてEEを使うのもアリです。
      北海道トリップの時そのように使っているスタッフも居ました。

    • @rohi6124
      @rohi6124 3 месяца назад +1

      キルト型と合わせるとき、ビビィはどうするのですか?

    • @moonlightgear
      @moonlightgear  3 месяца назад

      ビビィのモデルによって合わせ方が変わってきますね
      とても贅沢な話だと分かっていますが、ワイドとレギュラーの2個ゲットして宿泊スタイルに合わせて使い分けたいですね💰

  • @FK-vo1mg
    @FK-vo1mg 3 месяца назад +1

    エアーマットきになってます!
    下に保護としてウレタン系の薄手マット等敷かなくても、テント直置きで問題なく使えてしまうものなのでしょうか?

    • @moonlightgear
      @moonlightgear  3 месяца назад +1

      テント内で使う時は下に何も敷かずに使えます😀
      寝心地良くて持ち運びではびっくりするほどコンパクトになるので
      導入しない手は無いですよ!!!

    • @FK-vo1mg
      @FK-vo1mg 3 месяца назад +1

      @@moonlightgear ありがとうございます!
      予算上がっちゃいますが快適なテン泊のために用意したいと思います!

  • @jigjig2877
    @jigjig2877 3 месяца назад +1

    柔らかさ硬さというよりエアマット特有の浮遊感で寝られないんですが、そこはどうなんでしょ?
    インフレーターマットじゃないと寝られないタイプです😢

    • @moonlightgear
      @moonlightgear  3 месяца назад

      小峯も同じ浮遊感が苦手でしたが試してみて購入しました💰
      MLG全店舗で試せますのでいちどお試しいただくことを強くお勧めします!

    • @jigjig2877
      @jigjig2877 3 месяца назад

      @@moonlightgear 実は昨日MLG東京で試してその場で購入しちゃいました笑 ありがとうございます!

  • @ysinpeiy
    @ysinpeiy 2 месяца назад +1

    ずっとニーモ派で使い続けてるんですが、何度か使ってるとすぐ小さい穴が空くんですが今回の商品はどうですか?

    • @moonlightgear
      @moonlightgear  2 месяца назад +1

      結構ハードな福岡の脊振や北海道雪板ツアーで使い続けていてパンクなしでした。
      まだまだ使い続けていくと思うので、MLGスタッフに定期的に聞いてみるのも良いかと思います!

  • @hisa.bou.6_tk217
    @hisa.bou.6_tk217 3 месяца назад +1

    ネオエアー持ってたからテンサートレイル の方を買っちゃったよ😱
    ネオエアーより軽くてR値2.8だったからw

    • @moonlightgear
      @moonlightgear  3 месяца назад +1

      ナイスチョイスですよ!
      軽さと寒さへの安心感など選ぶ目的が異なるのでテンサートレイルのメリットを活かした山行を考えるのが楽しみですね!
      物足りなさを感じたらいつでもMLGスタッフにお声がけください!

  • @toyamania5521
    @toyamania5521 3 месяца назад +1

    フリーダイアルニンニンニン🎶

    • @moonlightgear
      @moonlightgear  3 месяца назад

      XXXをニンニンニンに変えると元ネタがばれちゃいますね!

  • @siore250rr
    @siore250rr 3 месяца назад +1

    腕の部分はワイドのサイズ欲しいけど足元はいらないのでワイドマミーが欲しいなw

    • @moonlightgear
      @moonlightgear  3 месяца назад +1

      上半分ワイド、足元マミーみたいな形がベストかもしれませんね!?
      これはMLG eqで作って欲しいですね!

    • @siore250rr
      @siore250rr 3 месяца назад +1

      @@moonlightgear もし出たらEEのAPEX30Fと併せて買いたい処です…、というかAPEX30Fの再入荷待ってます、宜しくお願いします!

  • @user-xw7hg4jh9x
    @user-xw7hg4jh9x 3 месяца назад +1

    これ家でも普通に使えるなこれ😮

    • @moonlightgear
      @moonlightgear  3 месяца назад +1

      いや、もうほんとに!
      これとエンライトでお布団にしたら、押し入れが引き出しサイズで済みますよ。

  • @nashirox3
    @nashirox3 3 месяца назад +1

    フリーダイヤルが441は吉井さんということでしょうか笑

    • @moonlightgear
      @moonlightgear  3 месяца назад

      あ〜そこまで考えてなかったです!
      もうちょっと遊び心を取り入れます😆

  • @tchmz9
    @tchmz9 3 месяца назад +3

    CHIYODAさん痩せましたか?

    • @moonlightgear
      @moonlightgear  3 месяца назад +1

      2月の雪板合宿で痩せたみたいです。
      でも調子良いようで良い感じに絞れたかもしれません

  • @kenken8965
    @kenken8965 3 месяца назад +1

    NEMOは確かに良いのだろうけど
    小峯さんにはもうちょっと突っ張って欲しかった^^

    • @moonlightgear
      @moonlightgear  3 месяца назад +1

      突っ張りどころが今の所見当たらなかったようです。
      めっちゃ気に入ってるみたいですよ😁

  • @YouMe-bh5tq
    @YouMe-bh5tq 3 месяца назад +1

    ネイチャーハイク3回目でエアー漏れしました。
    高いエアーマットはもう買いません。
    ショックがデカいし。

    • @moonlightgear
      @moonlightgear  3 месяца назад

      当店ではスタッフも高価なエアーマットを使用しておりませんし、このチャンネルでおすすめすることもございません。もちろん、高価とは品質や価値に見合わない場合を指しております。その点で言えば、テンサーは寝心地、軽さ、使いやすさ、革新性など、あらゆる面で手頃だと考えております。

    • @user-gf4be6ur3e
      @user-gf4be6ur3e 3 месяца назад

      ネイチャーハイクが高い…

    • @YouMe-bh5tq
      @YouMe-bh5tq 3 месяца назад +1

      @@user-gf4be6ur3e はい、高いと思います。
      まともに使えたのは2回なので単純計算で1回当たり6000円ですから。