Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ブラウンの名言『人がどう思おうが、俺は好きなように生きる』
かっこいい
かっこよ
テニス見てる時に「なんでこうやったら点数取れるしかっこいいのにやんないんだろう」って思うことを全部やってて大好きだわ。
ナダル「ブラウンには絶対芝で当たりたくない」全選手「ナダルには絶対土で当たりたくない」
なんでこのコメントこれしか伸びてないの?300いいねついてもおかしくないのに
半年前だからかなぁ
@@インコ-l8e なるほど
そもそもナダルには当たりたくないw
テニス未経験者の思い浮かべるテニスみたいな感じで好き
普段テニス系の動画全く見ないんだけどサムネの風貌から漂う圧倒的運動神経お化け感からつい見に来てしまった
alpachrno ナダルという運動神経お化けを倒す運動神経お化けダスティンブラウン。つまり、お化けvsお化け。人間の居場所がない。
なるほど、スペック対花山薫みたいなもんか
それな
@@donmisosoup5622 BIG3なんてテニス星人、土魔神、タワシだもんな。そりゃ人間じゃ勝てんわ
@@小林寿恵-l1q 前まで一緒にいたオリンピック紳士…
0:26のスマッシュえぐい
なんか、テニスやってみたらできた感w
気まぐれに大会参加してそうなタイプの強者
ポンズ スポーツアニメに1人は必ず居るアレね、後髪の毛洗うの大変そう。
はむすた 主人公と準決勝ぐらいで当たりそうなやつなw
レクイエム田所浩司• 最初適当にやりながら主人公ボコしてるけど主人公の覚醒によりいいとこまでいって本気出し始めるけどギリギリ主人公に負ける可哀想なあのキャラよな?
分かりみが深すぎる(笑)
mine thy ジレンかな
2:55 これめっちゃクール
どのスポーツやってもプロになれるタイプの奴やん
安定してないから勝ち上がれないけど大物食いするタイプよねシード選手からしたらこういうタイプの選手と当たるのストレス凄そう
大迷惑ノーシードですねw
まるでどっかの日本の英雄と当たるのはノンストレスみたいに…
John Doe お前どんな生き方してきたんだよ
John Doeいやーな性格してんな
ここはブラウンについての動画だからな。日本の英雄とかいってるけどお前のせいで品格落ちてるぞ
3:00のラファエル・ナダル選手の動きがテニスゲームみたいな動きでなんか、可愛い笑笑
3:05からの2プレーカッコ良すぎるやろ
球が速すぎる。。
こういう類の選手が見てて1番楽しい、、
マジでブラウン選手は豪快のプレーと繊細なボールタッチの緩急がえぐいwww
1:31めっちゃ好きなんだが笑
どうなってるの?
1:27
@@user-rx1lz9ru5z 球早すぎて見えねえww
誰にも予想できない動き、、天才
3:02 まじで意味わからん
変態すぎる
一瞬何が起こったの分からなかった、合成かと思った。
丹羽孝希じゃん
キャメラン首相官邸 卓球で言えばコキニワだな
Gaxt ing 卓球で言う必要、、
純粋にテニスを楽しんでそうでこの人のテニスは見てて本当に面白い
この溢れ出る野生感たまらない
髭のせいか風貌のせいか…野性児ってか芝生と友達的な…自然界の神みたいに見えるw
テニプリみたい爽快感がある素晴らしいプレー
ボールと戯れてる感じがすごい良い
0:09どこへ打つねん
wwwww
A N、 めっちゃおもろい
@@ながゆー-v6i( -`ω-)b
なんだこの漫画やアニメから出てきたような特徴を持ってる選手はめっちゃかっこいい
初めてこの選手を見たときの衝撃・・・。
3:02何この3連発
見ててスカッとする
体重ののせ方くそうまい
バナナの食べやすさ まるでマグナムだな
3発目の玉が見えない
ナダルを倒すやつってキリオスとかブラウンとか、何か未知数な要素を持ち合わせて、試合でパフォーマンスが上がる選手が多い希ガス。
大物食いに期待できる選手たちですねー
多分芸人のナダル
安定ですね
最強バコラーのところがフィーチャーされがちですがめちゃくちゃタッチが柔らかくてうまくてやらしいテニスしますね笑
優勝とか云々よりも単純に強い相手しか興味なさそうだ
本人はそんなことないんだろうけど、勝つことより、楽しむことが前面に出てますよねw
あばばばばば ??「オラ、ワクワクすっぞ」
あばばばばば 俺やんけ
あばばばばば その考え強キャラすぎるだろw
ヒソカ お前やんけw
こうやってみると実況のほとんどが思わず笑ってしまってるっていうwww異色すぎぃ!
実況も凄すぎて笑うしかない、って中々無い場面ですよねー
身体能力半端ないのにテクニックもあるのかよw
ただの強打だけじゃなくていきなり前来たり、ドロップ打ったり。。。
センスでテニスやってる感あって好き
センスの塊ですね笑
ブラウンは驚異的な身体能力とパワフルなショットに加えて、ネットプレーやドロップみたいなテクニカルで繊細なタッチセンスも兼ね備えてるのが凄いわ
どんなスポーツもそうだけどこういう上手すぎる人たちのプレー見てると簡単そうに見えてしまう
テニス漫画の練習嫌いな天才プレイヤー感よ
0:49がやばすぎる一応最後のボールもナダルは反応して追い付いてはいるのよね
身体能力テニスするモンフィスとブラウンめっちゃ好き
saw # そんならキリオスも大好き
やっぱ黒人は身体能力がエグい
アフリカの地でテニスがもっと開拓されたら100年後は黒人がトップ10で埋まってそう。
@@yc4445 そんな単純なスポーツじゃないんだよなぁ…
@@af-wu5pn 全然あり得ると思うで
ブラウンとモンフィスとかいうテニス界の身体能力オバケ大好き
フォアのあのフォームでストレートに流せるとか…かっこよすぎる
別の動画でこの人のプレーを見て、初めてテニスやってみたいって思った
ブラウンの過去のジャイアントキリング2011 ワウリンカ(14位)2014 ナダル(1位) ,イズナー(9位)2015 ナダル(10位)2017 チリッチ(7位)2019 ズべレフ(5位)
チリッチ笑
WAO
さあ2020年は誰に勝つかなー
チリッチなつかし
こういうプレースタイルに憧れていましたバックが猛烈に下手だったので、ブラウンのプレーには本当に私の浪漫が詰まっています
優勝
タイトルの通りバコバコ撃ちまくるからかえってドロップが効きやすくなるのよなぁ映えてていいなこの選手
リターンエースが気持ちよすぎる
強打だけじゃなくスライスやドロップ、ロブショット、どれもすごい(語彙力)
この動画だけ見たら世界ランキング1位の貫禄
縦に振るテクニックうますぎ見てて気持ちいいわ
攻めのロブの精度高すぎ
発想力から機転のききかた、それを完璧にこなす運動能力
ライアーゲーム始まりそうで始まらないのウケる🤣
剛も柔もいけますみたいなスタイルかっこいいな
0:25 テニスのゲームでよく見るやつ
この人、こーゆーテニスゲームあったら絶対好んで使うビジュアルしてる
3:00 これえぐくないか
世界上位クラスの動きの良さ。力、技がきれい
ハマると強いの典型例みたいな男。良くも悪くも大味。
ハマった時の強さは、BIG4さえ倒せてしまうことがある。
ブラウンやモンフィスの動画観ると、魅せるテニスをしてくれるからテニスやりたくなる
モンフィスとブラウンの試合大好き
ブラウンとキリオスの試合好き。
こーゆーハマったら大物でも喰っちゃうみたいな選手とかチームが居るとトーナメントってすごい面白くなるよなー。
ファーストサーブ入れてあんなリターンぶち込まれたら戦意喪失しそう笑きっとすごく目がいいんだろうな…
激推し大好き選手
ウィンブルドン、ワイルドカードで本戦に入れて欲しかったw
高く上がってからの観客の「おぉぉぉ〜?Yeah〜!」がおもろい
試合っていうよりショーを見せてくれてる感じ笑
モンフィストいいブラウンといい、、、こいつらかっこよすぎるぞ。もちろんナダルもかっこいい
強敵にしか勝てない男
半沢直樹 つよいな笑
ダディかな?
ゆま! 完全にダディで草
半沢直樹 タチバナサン
スペードの3
身体能力もさることながら、手首のしなやかさと強さがえげつないっすねこんなコースに打ち込めれば苦労しないよってショットを打つ選手。
たしかこの試合終わった後のインタビューでナダルがブラウンについて聞かれてて『やっべぇーっぞ』って答えてたな
w
レベルの高い信頼ゲームやってそう
しばらく見ないと思ってたらサッカー選手になってたとしても全然驚かん
日本語へんで草
@@tty3315 許容範囲内
ブラウンの動画見すぎてこの動画のプレーはほぼ知ってるっていうw
やはり大人気ですねー!見てて楽しすぎます^^
F.テニスチャンネル でもドイツだかジャマイカだかのテニス協会と仲悪いからあんま試合出てないのが悲しいよね〜
私もです!
ロングヘアーなの無茶苦茶カッコええわ・・・
リターンとか、相手のキツい球に対するカウンタースマッシュの威力が頭おかしい程の威力。 体柔らかくて全身のバネで打ち返してるんだろうけど、全身を弓のようにドンピシャのタイミングで動かすセンスも異次元や。
ブラウンの叫びがめちゃめちゃ好きw
レシーブがエグすぎる。手首の筋肉凄そう
常時フルパワーな感じの動きすこ
なんか運動神経の塊っ感じだな
サッカーのプレー集見るのが好きで最近nbaをかじり始めた元陸上だけど、テニスの動画見てます。
なんかこの動画一日に一回は見てるww中毒性がある
ブラウン最高!Nextブラウン出てきてほしいw
すいません遅れました!
フェデラーみたいなタイプとかもあるけどこの急にナダルとか倒すけど安定してないパフォーマー?みたいなのすこ
急に爆発する選手本当盛り上がりますね
基本がしっかりできてるからこんなダイナミックなプレーができるんだよねすごいよ
仰る通りですね!!
めちゃ脳筋そうに見えて実は考えてプレーしてるランキング一位(自分内)
バコラーかつドロップが死ぬほどうまい
この人のプレースタイルすき!!
面白かったー!編集うま
ありがとうございます🙇♂️
テニス界のロナウジーニョ
s N うわ、言われてみれば色々似てるかも
s N ちょっとおもった
どの世界にもスター性を持つ選手っていますねー
どちらかっていうと シセ監督に似てる
ありえるんだロッベン サッカーセネガル代表監督は草
絶好調のブラウンに当たりたくないだろうな。 一発でもっていかれる。。安定しにくいスタイルだから、試合であたったら、交通事故みたいなもの。観客は見てて、わくわくするからいいけど、相手側陣営は嫌だろうなぁ。
交通事故w 確かに!!
実際の試合でこんなにドロップやらなんやらされたら間違いなくキレるw
意外と繊細なタッチ
スポーツ漫画の準決勝とかに出てくる、初心者だけど運動神経でゴリ押ししてくるタイプ。
テクニック身につけて一年後くらいに再登場しそう
リターンうますぎる!!こんな強打で返されたらサーブ側のが不利なんじゃねって思うレベル。よく入るなぁ
随分と出来のいいアニメやなぁ
テニス漫画に出てきそうな身体能力やセンスが半端ない天才選手みたい
フット後藤の言葉を借りるとすれば、ショットの緩急の高低差が凄すぎて耳がキーンとなるやつ
バコいしテクいってマジすげえ
ケンガンアシュラの初見泉並感
めちゃめちゃなバコラーやのにドロップとかクソ上手いとかえぐすぎ笑
この動画だけ見たら世界最強
プレイめっちゃ好き
2:06 びびった笑打った音めっちゃ変かと思った
リターンエースかっこよすぎ
ブラウンの名言
『人がどう思おうが、俺は好きなように生きる』
かっこいい
かっこよ
テニス見てる時に「なんでこうやったら点数取れるしかっこいいのにやんないんだろう」って思うことを全部やってて大好きだわ。
ナダル「ブラウンには絶対芝で当たりたくない」
全選手「ナダルには絶対土で当たりたくない」
なんでこのコメントこれしか伸びてないの?300いいねついてもおかしくないのに
半年前だからかなぁ
@@インコ-l8e なるほど
そもそもナダルには当たりたくないw
テニス未経験者の思い浮かべるテニスみたいな感じで好き
普段テニス系の動画全く見ないんだけどサムネの風貌から漂う圧倒的運動神経お化け感からつい見に来てしまった
alpachrno
ナダルという運動神経お化けを倒す運動神経お化けダスティンブラウン。
つまり、お化けvsお化け。人間の居場所がない。
なるほど、スペック対花山薫みたいなもんか
それな
@@donmisosoup5622 BIG3なんて
テニス星人、土魔神、タワシだもんな。
そりゃ人間じゃ勝てんわ
@@小林寿恵-l1q 前まで一緒にいたオリンピック紳士…
0:26のスマッシュえぐい
なんか、テニスやってみたらできた感w
気まぐれに大会参加してそうなタイプの強者
ポンズ
スポーツアニメに1人は必ず居るアレね、後髪の毛洗うの大変そう。
はむすた 主人公と準決勝ぐらいで当たりそうなやつなw
レクイエム田所浩司• 最初適当にやりながら主人公ボコしてるけど主人公の覚醒によりいいとこまでいって本気出し始めるけどギリギリ主人公に負ける可哀想なあのキャラよな?
分かりみが深すぎる(笑)
mine thy ジレンかな
2:55 これめっちゃクール
どのスポーツやってもプロになれるタイプの奴やん
安定してないから勝ち上がれないけど大物食いするタイプよね
シード選手からしたらこういうタイプの選手と当たるのストレス凄そう
大迷惑ノーシードですねw
まるでどっかの日本の英雄と当たるのはノンストレスみたいに…
John Doe お前どんな生き方してきたんだよ
John Doe
いやーな性格してんな
ここはブラウンについての動画だからな。
日本の英雄とかいってるけどお前のせいで品格落ちてるぞ
3:00のラファエル・ナダル選手の動きがテニスゲームみたいな動きでなんか、可愛い笑笑
3:05からの2プレーカッコ良すぎるやろ
球が速すぎる。。
こういう類の選手が見てて1番楽しい
、、
マジでブラウン選手は豪快のプレーと繊細なボールタッチの緩急がえぐいwww
1:31めっちゃ好きなんだが笑
どうなってるの?
1:27
@@user-rx1lz9ru5z 球早すぎて見えねえww
誰にも予想できない動き、、
天才
3:02 まじで意味わからん
変態すぎる
一瞬何が起こったの分からなかった、合成かと思った。
丹羽孝希じゃん
キャメラン首相官邸 卓球で言えばコキニワだな
Gaxt ing 卓球で言う必要、、
純粋にテニスを楽しんでそうでこの人のテニスは見てて本当に面白い
この溢れ出る野生感たまらない
髭のせいか風貌のせいか…
野性児ってか芝生と友達的な…自然界の神みたいに見えるw
テニプリみたい
爽快感がある素晴らしいプレー
ボールと戯れてる感じがすごい良い
0:09どこへ打つねん
wwwww
A N、 めっちゃおもろい
@@ながゆー-v6i( -`ω-)b
なんだこの漫画やアニメから出てきたような特徴を持ってる選手は
めっちゃかっこいい
初めてこの選手を見たときの衝撃・・・。
3:02何この3連発
見ててスカッとする
体重ののせ方くそうまい
バナナの食べやすさ まるでマグナムだな
3発目の玉が見えない
ナダルを倒すやつってキリオスとかブラウンとか、何か未知数な要素を持ち合わせて、試合でパフォーマンスが上がる選手が多い希ガス。
大物食いに期待できる選手たちですねー
多分芸人のナダル
安定ですね
最強バコラーのところがフィーチャーされがちですがめちゃくちゃタッチが柔らかくてうまくてやらしいテニスしますね笑
優勝とか云々よりも単純に強い相手しか興味なさそうだ
本人はそんなことないんだろうけど、勝つことより、楽しむことが前面に出てますよねw
あばばばばば ??「オラ、ワクワクすっぞ」
あばばばばば 俺やんけ
あばばばばば その考え強キャラすぎるだろw
ヒソカ お前やんけw
こうやってみると実況のほとんどが思わず笑ってしまってるっていうwww
異色すぎぃ!
実況も凄すぎて笑うしかない、って中々無い場面ですよねー
身体能力半端ないのにテクニックもあるのかよw
ただの強打だけじゃなくていきなり前来たり、ドロップ打ったり。。。
センスでテニスやってる感あって好き
センスの塊ですね笑
ブラウンは驚異的な身体能力とパワフルなショットに加えて、ネットプレーやドロップみたいなテクニカルで繊細なタッチセンスも兼ね備えてるのが凄いわ
どんなスポーツもそうだけどこういう上手すぎる人たちのプレー見てると簡単そうに見えてしまう
テニス漫画の練習嫌いな天才プレイヤー感よ
0:49がやばすぎる
一応最後のボールもナダルは反応して追い付いてはいるのよね
身体能力テニスするモンフィスとブラウンめっちゃ好き
saw # そんならキリオスも大好き
やっぱ黒人は身体能力がエグい
アフリカの地でテニスがもっと開拓されたら100年後は黒人がトップ10で埋まってそう。
@@yc4445 そんな単純なスポーツじゃないんだよなぁ…
@@af-wu5pn 全然あり得ると思うで
ブラウンとモンフィスとかいうテニス界の身体能力オバケ大好き
フォアのあのフォームでストレートに流せるとか…かっこよすぎる
別の動画でこの人のプレーを見て、初めてテニスやってみたいって思った
ブラウンの過去のジャイアントキリング
2011 ワウリンカ(14位)
2014 ナダル(1位) ,イズナー(9位)
2015 ナダル(10位)
2017 チリッチ(7位)
2019 ズべレフ(5位)
チリッチ笑
WAO
さあ2020年は誰に勝つかなー
チリッチなつかし
こういうプレースタイルに憧れていました
バックが猛烈に下手だったので、ブラウンのプレーには本当に私の浪漫が詰まっています
優勝
タイトルの通りバコバコ撃ちまくるからかえってドロップが効きやすくなるのよなぁ
映えてていいなこの選手
リターンエースが気持ちよすぎる
強打だけじゃなくスライスやドロップ、ロブショット、どれもすごい(語彙力)
この動画だけ見たら世界ランキング1位の貫禄
縦に振るテクニックうますぎ
見てて気持ちいいわ
攻めのロブの精度高すぎ
発想力から機転のききかた、それを完璧にこなす運動能力
ライアーゲーム始まりそうで始まらないのウケる🤣
剛も柔もいけますみたいなスタイルかっこいいな
0:25 テニスのゲームでよく見るやつ
この人、こーゆーテニスゲームあったら絶対好んで使うビジュアルしてる
3:00 これえぐくないか
世界上位クラスの動きの良さ。力、技がきれい
ハマると強いの典型例みたいな男。良くも悪くも大味。
ハマった時の強さは、BIG4さえ倒せてしまうことがある。
ブラウンやモンフィスの動画観ると、魅せるテニスをしてくれるからテニスやりたくなる
モンフィスとブラウンの試合大好き
ブラウンとキリオスの試合好き。
こーゆーハマったら大物でも喰っちゃうみたいな選手とかチームが居るとトーナメントってすごい面白くなるよなー。
ファーストサーブ入れてあんなリターンぶち込まれたら戦意喪失しそう笑
きっとすごく目がいいんだろうな…
激推し大好き選手
ウィンブルドン、ワイルドカードで本戦に入れて欲しかったw
高く上がってからの観客の「おぉぉぉ〜?Yeah〜!」がおもろい
試合っていうよりショーを見せてくれてる感じ笑
モンフィストいいブラウンといい、、、こいつらかっこよすぎるぞ。もちろんナダルもかっこいい
強敵にしか勝てない男
半沢直樹 つよいな笑
ダディかな?
ゆま! 完全にダディで草
半沢直樹 タチバナサン
スペードの3
身体能力もさることながら、
手首のしなやかさと強さがえげつないっすね
こんなコースに打ち込めれば苦労しないよってショットを打つ選手。
たしかこの試合終わった後のインタビューでナダルがブラウンについて聞かれてて
『やっべぇーっぞ』って答えてたな
w
レベルの高い信頼ゲームやってそう
しばらく見ないと思ってたらサッカー選手になってたとしても全然驚かん
日本語へんで草
@@tty3315 許容範囲内
ブラウンの動画見すぎてこの動画のプレーはほぼ知ってるっていうw
やはり大人気ですねー!見てて楽しすぎます^^
F.テニスチャンネル でもドイツだかジャマイカだかのテニス協会と仲悪いからあんま試合出てないのが悲しいよね〜
私もです!
ロングヘアーなの無茶苦茶カッコええわ・・・
リターンとか、相手のキツい球に対するカウンタースマッシュの威力が頭おかしい程の威力。
体柔らかくて全身のバネで打ち返してるんだろうけど、全身を弓のようにドンピシャのタイミングで動かすセンスも異次元や。
ブラウンの叫びがめちゃめちゃ好きw
レシーブがエグすぎる。
手首の筋肉凄そう
常時フルパワーな感じの動きすこ
なんか運動神経の塊っ感じだな
サッカーのプレー集見るのが好きで最近nbaをかじり始めた元陸上だけど、テニスの動画見てます。
なんかこの動画一日に一回は見てるww
中毒性がある
ブラウン最高!Nextブラウン出てきてほしいw
すいません遅れました!
フェデラーみたいなタイプとかもあるけどこの急にナダルとか倒すけど安定してないパフォーマー?みたいなのすこ
急に爆発する選手本当盛り上がりますね
基本がしっかりできてるからこんなダイナミックなプレーができるんだよね
すごいよ
仰る通りですね!!
めちゃ脳筋そうに見えて実は考えてプレーしてるランキング一位(自分内)
バコラーかつドロップが死ぬほどうまい
この人のプレースタイルすき!!
面白かったー!
編集うま
ありがとうございます🙇♂️
テニス界のロナウジーニョ
s N うわ、言われてみれば色々似てるかも
s N ちょっとおもった
どの世界にもスター性を持つ選手っていますねー
どちらかっていうと シセ監督に似てる
ありえるんだロッベン サッカーセネガル代表監督は草
絶好調のブラウンに当たりたくないだろうな。 一発でもっていかれる。。
安定しにくいスタイルだから、試合であたったら、交通事故みたいなもの。
観客は見てて、わくわくするからいいけど、相手側陣営は嫌だろうなぁ。
交通事故w 確かに!!
実際の試合でこんなにドロップやらなんやらされたら間違いなくキレるw
意外と繊細なタッチ
スポーツ漫画の準決勝とかに出てくる、初心者だけど運動神経でゴリ押ししてくるタイプ。
テクニック身につけて一年後くらいに再登場しそう
リターンうますぎる!!
こんな強打で返されたらサーブ側のが不利なんじゃねって思うレベル。よく入るなぁ
随分と出来のいいアニメやなぁ
テニス漫画に出てきそうな身体能力やセンスが半端ない天才選手みたい
フット後藤の言葉を借りるとすれば、ショットの緩急の高低差が凄すぎて耳がキーンとなるやつ
バコいしテクいってマジすげえ
ケンガンアシュラの初見泉並感
めちゃめちゃなバコラーやのにドロップとかクソ上手いとかえぐすぎ笑
この動画だけ見たら世界最強
プレイめっちゃ好き
2:06 びびった笑
打った音めっちゃ変かと思った
リターンエースかっこよすぎ