【ソロキャンプ】人気のキャンプ場は日曜日の午後でも混雑。初めての第二サイトへ。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • #道志村 #椿荘オートキャンプ場 #ツインクレスタS
    気づけば2024年最初のキャンプは2月18日。
    山梨県道志村で数少ない通年営業の椿荘オートキャンプ場は
    日曜日の12時でも空きサイトが少なく、第二サイトへと流れました。
    昨年購入したツインクレスタS T/Cに薪ストーブ。
    この日は暖かくてオーバースペックな暖房でした。
    収音マイクで音を拾ってみましたので、
    BGMは少なめの動画にいたしました。
    よろしくどうぞ。
    -----------------------------------------------
    椿荘オートキャンプ場
    〒402-0205
     山梨県南都留郡道志村4150
    TEL:0554-52-2056
    doushi-tsubaki...
    -----------------------------------------------
    使用している資機材
    【テント】
    ogawa ツインクレスタS T/C
    amzn.to/3Hjb1Ym
    a.r10.to/hNUeGb
    【ファニチャー】
    ・ENDRESS-BASE アウトドアテーブル
    amzn.to/31IQydK
    a.r10.to/hwhrtA
    ・VASTLAND(ヴァストランド) 2WAY キャンプコット
    amzn.to/3oa98qK
    a.r10.to/hPh5Az
    ・キャンピングムーン 焚き火 チェア
    amzn.to/43bEjRJ
    a.r10.to/huilrT
    【火器・ランタン】
    ・テンマクデザイン ウッドストーブサイドビュー【Mサイズ】
    amzn.to/3tYKTyQ
    a.r10.to/hNDZi5
    ・ソト(SOTO) レギュレーターストーブ
    amzn.to/3pjwCG...
    a.r10.to/hNf918
    ・遮熱テーブル 遮熱板 シングルバーナー用 テーブル
    amzn.to/3E5GxWk
    ・FEUERHAND(フュアーハンド) ランタン 276
    amzn.to/3MDcrQL
    a.r10.to/h6gIro
    ・Goal Zero LIGHTHOUSE micro FLASH
    amzn.to/41OmQO3
    a.r10.to/hut8b3
    ・50/50 WORKSHOPミニマライト
    amzn.to/45gSC9d
    a.r10.to/hNyyJt
    ・ランプシェード
    amzn.to/3o65uyx
    【調理器具】
    ・スノーピーク(samzn.to/3VnStM... peak) チタンシングルマグ450
    amzn.to/3BsjEus
    a.r10.to/ha3jpo
    ・スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ300
    amzn.to/3BgSaYl
    a.r10.to/hwyHwc
    ・ベルモントチタンシェラカップ深型480フォールドハンドル
    a.r10.to/hM8gFZ
    amzn.to/3VnStMQ
    ・ベルモントチタンシェラカップ深型350フォールドハンドル
    a.r10.to/haKEKa
    amzn.to/3VnStMQ
    ・ベルモントチタンシェラカップ深型250フォールドハンドル
    a.r10.to/haK0u3
    amzn.to/3Nyqhoz
    ・DUG(ダグ) 焚火缶 S/Mセット
    amzn.to/3DYzfV6
    a.r10.to/h60P5S
    ・スノーピーク snow peak アルミパーソナルクッカーセット
    a.r10.to/haVCgN
    amzn.to/38FtX5B
    ・モンベル・スタックイン野箸
    webshop.montbe...
    ・GSI グレイシャー ステンレス ケトル
    amzn.to/3BjPhWH
    a.r10.to/hD50aL
    ・川崎合成樹脂 手挽きコーヒーミル
    amzn.to/3keUM42
    a.r10.to/hDajRZ
    ・lifepower 折りたたみ式 コーヒードリッパー
    amzn.to/3kqe8C2
    ・FEDECA クレーバートング
    store.fedeca.c...
    ・FEDECA It's my knife Folding Standard
    store.fedeca.c...
    ・Booまぐ
    amzn.to/3NhQAin
    ・Booしぇら
    amzn.to/43NbgUU
    【その他】
    ・CARBABYハンギングラック
    amzn.to/3P0Pitg
    ・マックスペディション ポケットオーガナイザー
    amzn.to/3Gtsonv
    a.r10.to/hw7Ahq
    ・イムコ フリントオイルライター
    amzn.to/3jJR3dY
    a.r10.to/haeS7Z
    ・BRS 3000T ポケットストーブ
    amzn.to/3zIMuZB
    ・SOTO soto-022 トーチ/スライドガストーチ ST-480
    amzn.to/3WdZujK
    a.r10.to/hgjXTP
    ・IMCO(イムコ) フリントオイルライター イムコ スーパー
    amzn.to/3oIxtAU
    a.r10.to/hUEC0n
    ・ステンレス マッチケース ワンタッチ開閉式
    amzn.to/3OGJ3qR
    ・LEATHERMAN(レザーマン)スケルツール KBX
    amzn.to/3On24ll
    a.r10.to/huMJyp
    ・ERDEX ファイヤースターター パラコードストラップ
    amzn.to/41PpkM9
    ・FIELDOOR マルチツールボックス
    amzn.to/3Wd2pcx
    a.r10.to/hkyKFf
    ・ハスクバーナ 手斧 38cm
    amzn.to/49yEWs0
    a.r10.to/hUnJt6
    ・アッソブ AS2OV ポータブルスティックバーナー
    amzn.to/4bWVqvy
    a.r10.to/hkPZR7
    【寝具】
    ・Bears Rock ベアーズロック -34度 寝袋
    amzn.to/47783Rj
    a.r10.to/hNVPXy
    ----------------------------------------
    フリーBGM
    DOVA-SYNDROME
    dova-s.jp/
    ----------------------------------------
    Twitter
    / hikosukenomeshi
    instagram
    / shibahei
    ブログ
    shibaheisuke.b...

Комментарии • 28

  • @kiyossy0000
    @kiyossy0000 11 месяцев назад +3

    お疲れさんです
    第二こんな感じなんですね〜
    冬は晴れなら日差しがもらえて良きかもですね〜
    料理うまそう😋👌✨

    • @hikosukenosotomeshi
      @hikosukenosotomeshi  11 месяцев назад +2

      キヨッシーさん
      ご視聴ありがとうございます。
      椿荘の第二は広~い平面で、陽射しがあるので
      冬はいいかもしれませんね。

  • @よっくん-x5s
    @よっくん-x5s 11 месяцев назад +2

    飯テロ直前で「つづく」って…焦らしますね😆
    とっても広そうなキャンプ場なのに冬の時期の日月でも混んでるとは人気のキャンプ場なんですね😳
    道志村の辺りは良いキャンプ場が多いから1度は行ってみたいです😊
    つづきの飯テロが早くみたいです🤤✨️

    • @hikosukenosotomeshi
      @hikosukenosotomeshi  11 месяцев назад +1

      よっくん
      ご視聴ありがとうございます。
      これの後、結構しゃべっていて長くなりそうなので切りました。
      道志村は冬季休業のキャンプ場が多いのと
      車ソロ2,000円ですからね。
      集中して当然なんですけど、日曜午後でも空きが少ないってのは
      予想外でした。

  • @crcrcamp
    @crcrcamp 11 месяцев назад +3

    こんにちは〜こんばんは〜おはようございま〜す!!
    にんにくいっぱい食べたくなりました・・・
    次回も美味しそうなものがいっぱいだなぁ☺わくわく

    • @hikosukenosotomeshi
      @hikosukenosotomeshi  11 месяцев назад +1

      ころちゃん
      ご視聴ありがとうございます。
      本家は「こんばんわ」が最初なんですよね。
      翌日がお休みの日ににんにくいっぱい食べりゃんせ。

  • @KOKOCHIYOI_SOTOMESHI
    @KOKOCHIYOI_SOTOMESHI 11 месяцев назад +3

    彦助さーん😆
    そこでつづくーーーっ🤣🤣🤣
    夕飯はなになに?とワクワクしたとこで🤣🤣🤣
    🦐の唐揚げ🤤食べたい🤤
    シンプルに一番旨い食べ方やと思います😋
    2月の道志村は寒そうですね🥶
    続きの動画も楽しみにしておりますー🥰

    • @hikosukenosotomeshi
      @hikosukenosotomeshi  11 месяцев назад +2

      りゅせさん
      ご視聴ありがとうございます。
      芝えび、殻ごと食べるのが美味しいですね。
      道志は寒いんですが、この日は暖かくてテント内では
      半袖でした。

  • @支店長
    @支店長 11 месяцев назад +3

    彦助さん🤞
    いつもながら美味そう🤤
    参考にさせていただきますと言いながら…なかなか再現できません😅
    炊事場のアレは😓ですね

    • @hikosukenosotomeshi
      @hikosukenosotomeshi  11 месяцев назад +1

      支店長さん
      ご視聴ありがとうございます。
      支店長さんの芋煮と玉こんが恋しいですよ~
      あの後すぐに、キャンプ場の方が見回りに来ていたので
      片づけてくれました。
      いいキャンプ場なんですけど、近年は荒れてしまっていて・・

  • @ks_camping_field
    @ks_camping_field 11 месяцев назад +1

    彦助さん、お疲れさまです。
    椿荘は日曜でも混んでるんですね💦
    ここなかなか沢近くのいい場所は空いてないんですよね〜
    第2サイトがあるのは知りませんでした🤔広々していて良さそうですね。
    でもここが混雑したらどんな状況になるのでしょうかね🤔
    にんにくチーズのアヒージョに芝エビの唐揚げ🤤これはビールが止まらなくなりますね😆
    薪ストこもりキャンプ👍
    また遊びに来ますね💨

    • @hikosukenosotomeshi
      @hikosukenosotomeshi  11 месяцев назад +1

      kenboさん
      ご視聴ありがとうございます。
      ワタシも日曜の午後なら・・・って思っていたんですけどね。
      良くも悪くもイン・アウトの時間がゆるいキャンプ場でしたので
      アウトの時間が過ぎても居座る・・
      それが普通になってしまったのかもしれません。
      受付に「11時チェックアウト厳守!」って書いてありましたからね。
      第二は元テニスコートで、民宿でキャンプ受付していた時代は
      電話するとおかみさんが「テニスコートにいるから~」ってのが定番でした。
      ハイシーズンにあの第二がどういう秩序で幕営されていくのか見てみたい・・

  • @barbapapa0803
    @barbapapa0803 11 месяцев назад +2

    キャー‼︎グラス使って貰えて嬉しい〜✨
    彦助さんの手だとグラスがめっちゃ小さく見える🤣
    水場のゴミは残念でしたね…
    片付けてもらえて良かった😮‍💨
    また今回も丁寧な下ごしらえ…🤤🤤🤤
    次回の料理は何だろう…

    • @hikosukenosotomeshi
      @hikosukenosotomeshi  11 месяцев назад +1

      バーパパさん
      ご視聴ありがとうございます。
      あのグラス、お気に入りなんですよ。富山以来、ずっと使ってます。
      ちょうどいいんですよ。
      あのグラスでウィスキーやったから記憶なくしたってのもあるんですけどね。。

  • @siu_wajima4228
    @siu_wajima4228 11 месяцев назад +3

    ニンニクは国産にかぎるに同意してる自分がいる
    続き待ち遠しい

    • @hikosukenosotomeshi
      @hikosukenosotomeshi  11 месяцев назад +1

      siu_wajima422さん
      ご視聴ありがとうございます。
      にんにく丸焼きとか素揚げにはやっぱり国産ですよね。

  • @syukujyo_kari
    @syukujyo_kari 11 месяцев назад +4

    扇子の最初の一節
    「あか、、なめろう?あじなめろう?」と詠んだ私は食いしん坊😂

    • @hikosukenosotomeshi
      @hikosukenosotomeshi  11 месяцев назад +2

      淑女さん
      ご視聴ありがとうございます。
      「なかぬなら」が「あじなめろう」ですか~
      あじなめろう
      ねぎみそあえて
      あじなめろう

  • @ryu.trackcamp
    @ryu.trackcamp 11 месяцев назад +3

    彦助さん、こんばんは✨
    オープニング何処かで聞いたことあるような?ないような??🤔
    にんにくは青森県産がいいらしいですよね!
    知り合いのシェフが言ってるので間違いないです♡
    エビの唐揚げも馬峰ですし、何やら次の動画の予告も美味しそうなキャンプ飯が登場する予感ですね🤤
    しかし、日曜日インでも道志エリアは混雑してるんですね💦

    • @hikosukenosotomeshi
      @hikosukenosotomeshi  11 месяцев назад +1

      RyUさん
      ご視聴ありがとうございます。
      オープニング?きのせいですよw
      ダイレクトににんにく食べるなら国産がイイですね。
      この日は(も)いいかげん食いましたね。。。
      道志でも数少ない冬季営業しているキャンプ場なんで、
      集中してしまうのも仕方ないんですけどね。

  • @ace-camp
    @ace-camp 11 месяцев назад +4

    日月でそんなに混んでるとは!人気の場所なんですねぇ。
    エビうまそうだわ🦐ニンニクのオイル焼きにエビ入れてもうまいだろうな🤤
    ニンニク、国産のってそんなに違うもんなんですか!👀
    お値段がアレでついつい安いのにしちゃうけど、国産試してみよ。

    • @hikosukenosotomeshi
      @hikosukenosotomeshi  11 месяцев назад +1

      ACEさん
      ご視聴ありがとうございます。
      お昼ごろ行けば空いてくるだろう・・・ってのは甘かったようです。
      車ソロ2,000円で数少ない冬季営業ってことで集中するんです。
      ダイレクトにニンニクを食べるのであれば国産がいいですよ。

  • @mintonbruu
    @mintonbruu 11 месяцев назад +2

    彦助さんこんばんは🌙😊もうもう…りさちゃんかと🤣🤣🤣ステキなテントですね💕︎💕︎
    ニンニクも芝海老も今度まねしてみたいです🤤

    • @hikosukenosotomeshi
      @hikosukenosotomeshi  11 месяцев назад +2

      ミントンさん
      ご視聴ありがとうございます。
      たま~にでる、似てないモノマネやっちまいました。
      芝えび、殻ごと食べるのが美味しいです。

  • @sakamotokun
    @sakamotokun 11 месяцев назад +3

    彦助さん、お疲れ様です😊
    椿荘に第二があるなんて…知りませんでした😂
    それにしても彦助さんの料理はシンプルでも破壊力がありますよね🥺✨
    芝エビの唐揚げ…絶対に美味しい_:(´ཀ`」 ∠):

    • @hikosukenosotomeshi
      @hikosukenosotomeshi  11 месяцев назад +2

      さかもとくん
      ご視聴ありがとうございます。
      あの日はさかもとくんの聖地【北】も結構埋まっていたんですよ。
      第二は、この1~2年くらいで出来たようで、以前は椿荘の
      テニスコートだったんです。
      今は下に受付あるけど、民宿で受付していた時代は
      誰もいないときはテニスコートにおかみさんがいるのが定番でした。
      芝えびのからあげ、固い所を切っておかないと口の中が血だらけになります。

  • @Zakichan3
    @Zakichan3 11 месяцев назад +3

    聞き覚えのあるオープニング(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑
    少し高さのあるサイトなんですね👀
    次回予告でちらりと見えましたが、いとちゃんの足フキフキしてました?|´-`)チラッ
    フカフカの土で遊びすぎたんですね( *´艸`)うふふ
    かわいい"(∩>ω

    • @hikosukenosotomeshi
      @hikosukenosotomeshi  11 месяцев назад +2

      ざきちゃん
      ご視聴ありがとうございます。
      車走らせていたら、降ってきたあのフレーズ。
      でも「こんばんわ」が最初なんですよね。
      あの盛土のところを何度も走り回り、
      「やめろ」というとお腹もこすりつけるという・・・
      何度足を洗ったことか。ったく。
      エビが好き?知っとるわ。エビ・カニ・イクラでしょ。