【衝撃】D1GP 記憶に残る 単走 ドリフト 一気見 50本!Memorable Single Run Drift 【VIDEO OPTION切り抜き】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 июн 2024
  • あなたの記憶に残る1本はどれ?
    -----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    ご視聴ありがとうございます。
    当チャンネルは【VIDEO OPTION】様の切り抜き動画専門チャンネルです。
    高評価・チャンネル登録よろしくお願いいたします!
    【投稿者メールアドレス】
    option2022ae86@gmail.com
    【投稿者X(旧Twitter)】
    / v_opt_speed
    -----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    【チャプター】
    00:00 オープニング
    00:33 プロローグ
    00:44 2000 全日本プロドリフト選手権 今村陽一 AE86
    00:55 2000 全日本プロドリフト選手権 谷口信輝 S15
    01:11 2001 D1GP Rd.5 NIKKO 春口満 FC3S
    01:20 2001 D1GP Rd.5 NIKKO 古口美範 RPS13
    01:30 2002 D1GP Rd.4 TSUKUBA 浅本昌俊 FD3S
    01:58 2002 D1GP Rd.5 EBISU 熊久保信重 S15
    02:13 2002 D1GP Rd.5 EBISU 植尾勝浩 AE86
    02:42 2002 D1GP Rd.5 EBISU 寺崎源 AE86
    03:07 2002 D1GP Rd.6 SEKIA 神本寿 AE86
    03:21 2002 D1GP Rd.6 SEKIA 田中楠経 AE86
    03:55 2003 D1GP Rd.2 BIHOKU 田所義文 AE86
    04:18 2003 D1GP Rd.4 FUJI 手塚強 JZX81
    04:33 2003 D1GP Rd.5 EBISU 風間靖幸 S15
    04:46 2003 D1GP Rd.5 EBISU 植尾勝浩 AE86
    05:19 2003 D1GP Rd.7 TSUKUBA 谷口信輝 S15
    05:56 2004 D1GP Rd.3 EBISU 林渡 AE86
    06:07 2004 D1GP Rd.3 EBISU 野村謙 ER34
    06:33 2004 D1GP Rd.3 EBISU 日比野哲也 AE86
    06:55 2004 D1GP Rd.4 AUTOPOLIS 日比野哲也 AE86
    07:21 2004 D1GP Rd.4 AUTOPOLIS 平岡英郎 AE86
    07:36 2004 D1GP Rd.4 AUTOPOLIS 植尾勝浩 AE86
    07:53 2004 D1GP Rd.4 AUTOPOLIS 吉岡稔記 AE86
    08:07 2004 D1GP Rd.4 AUTOPOLIS 前田謙 AE86
    08:23 2004 D1GP Rd.4 AUTOPOLIS 田口 AE86
    08:44 2004 D1GP Rd.4 AUTOPOLIS 山田慎一 AE86
    09:11 2005 D1GP Rd.3 SUGO 戸ヶ崎功治 AE86
    09:24 2005 D1GP Rd.4 AUTOPOLIS 植尾勝浩 AE86
    09:54 2005 D1GP Rd.5 EBISU 織戸学 JZA80
    10:13 2006 D1GP Rd.4 AUTOPOLIS 吉岡稔記 AE86
    10:29 2006 D1GP Rd.4 AUTOPOLIS 小師賢作 AE86
    10:44 2006 D1GP Rd.4 AUTOPOLIS 田所義文 AE86
    11:00 2006 D1GP Rd.5 EBISU 風間靖幸 S15
    11:13 2006 D1GP Rd.5 EBISU 川畑真人 S15
    11:31 2006 D1GP Rd.6 SUZUKA 黒井敦史 PS13
    12:01 2007 D1GP Rd.5 EBISU 熊久保信重 CT9A
    12:34 2007 D1GP Rd.5 EBISU 川畑真人 S15
    12:58 2007 D1GP Rd.5 EBISU 黒井敦史 PS13
    13:21 2007 D1GP Rd.5 EBISU 日比野哲也 AE86
    13:43 2007 D1GP Rd.5 EBISU 齋藤太吾 JZX100
    14:01 2007 D1GP Rd.5 EBISU 廣田友和 JZX110
    14:24 2008 D1GP Rd.1 EBISU 手塚強 BNR32
    14:39 2009 D1GP Rd.4 OKAYAMA 川畑真人 RPS13
    15:25 2009 D1GP Rd.5 EBISU 今村隆弘 FC3S
    15:48 2009 D1GP Rd.5 EBISU 日比野哲也 AE86
    16:03 2010 D1GP Rd.4 OKAYAMA 織戸学 JZA80
    16:30 2010 D1GP Rd.5 EBISU 高橋邦明 JZX100
    16:49 2010 D1GP Rd.5 EBISU 熊久保信重 CZ4A
    17:04 2010 D1GP Rd.5 EBISU 松井有紀夫 RPS13
    17:29 2010 D1GP Rd.5 EBISU 齋藤太吾 JZX100
    18:07 2010 D1GP Rd.5 EBISU 日比野哲也 AE86
    18:29 エンディング
    【元動画】
    V-OPT 103 ③ 2002 D1GP Rd.5 EBISU 単走1回戦 / TANSO
    • V-OPT 103 ③ 2002 D1GP ...
    V-OPT 115 ② 2003 D1GP Rd.5 EBISU 単走1回戦 / TANSO
    • V-OPT 115 ② 2003 D1GP ...
    V OPT 126 ① 2004 D1GP Rd.3 EBISU OP & TANSO
    • V OPT 126 ① 2004 D1GP ...
    V OPT 126 ② 2004 D1GP Rd.3 EBISU TANSO
    • V OPT 126 ② 2004 D1GP...
    V OPT 139 ② 2005 D1GP Rd.5 EBISU TANSO
    • V OPT 139 ② 2005 D1GP ...
    V OPT 151 ② 2006 D1GP Rd.5 EBISU TANSO
    • V OPT 151 ② 2006 D1GP ...
    2007 D1GP Rd.5 エビス 単走 スーパードリフト V-OPT 163 ③ / 2007 D1GP Rd.5 Ebisu Tanso Super Drift【ENG Sub】
    • 2007 D1GP Rd.5 エビス 単走 ...
    V OPT 163 ④ 2007 D1GP Rd.5 EBISU TANSO ②
    • V OPT 163 ④ 2007 D1GP ...
    V OPT 170 ② 2008 D1GP Rd.1 EBISU TANSO
    • V OPT 170 ② 2008 D1GP ...
    【ENG Sub】2009 D1グランプリ 第5戦 エビス 単走 / 2009 D1GP Rd.5 EBISU TANSO
    • 【ENG Sub】2009 D1グランプリ ...
    2010 D1GP Rd.5 EBISU TANSO FULL V OPT 198 ③
    • 2010 D1GP Rd.5 EBISU T...
    2009 D1GP 岡山 川畑・奇跡の90°越えドリフト!!
    • 2009 D1GP 岡山 川畑・奇跡の90°...
    【切り抜き元ch様】
    VIDEO OPTION
    / videooption
    #VIDEOOPTION #VIDEOOPTION切り抜き #D1GP #ドリフト
    -----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    【切り抜き動画について】
    当チャンネルはVIDEO OPTION様の黙認の上で切り抜き動画を作成させて頂いております。
    動画内容については当チャンネル運営者の自己責任のもとアップロードしております。
    -----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    ▼使用画像
    オープニング
    commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    ▼動画素材
    ■みりんの動画素材 様 : miirriin.com/
    ▼BGM
    オープニング(曲名 : Euro Cityscape Chase)
    ■あおやの作業場 FREE BGM Channel様 : • 【フリーBGM Eurobeat】Euro ...
    エンディング(曲名 : 情動カタルシス)
    ■DOVA-SYNDROME RUclips Official様 : • 情動カタルシス @ フリーBGM DOVA-...
    挿入その1(曲名 : 炎の挑戦)
    ■DOVA-SYNDROME RUclips Official様 : • 炎の挑戦 @ フリーBGM DOVA-SYN...
    挿入その2(曲名 : 追い抜け駆け抜けろ!的なBGM)
    ■DOVA-SYNDROME RUclips Official様 : • 追い抜け駆け抜けろ!的なBGM @ フリーB...
    挿入その3(曲名 : Sudden death race)
    ■あおやの作業場 FREE BGM Channel様 : • 【フリーBGM Eurobeat】Sudde...
    ▼音声
    ■VOICEVOX:四国めたん : voicevox.hiroshiba.jp/
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 80

  • @user-vu7ip3uq5u
    @user-vu7ip3uq5u 7 дней назад +110

    のむけんがD1で初めてエビス南の最終から1コーナー繋げた時みんな「(出来んの!?)」って思ったよね

    • @YS-hu3vm
      @YS-hu3vm 5 часов назад

      ほんとそれです!!

  • @user-un3kv4lp1p
    @user-un3kv4lp1p 7 дней назад +62

    黒井さんのドリフトは何度も見てもすごいドリフト!
    もう忘れられないドリフトとこれこそ黒井イリュージョンドリフト

  • @user-qe7ej5cy8q
    @user-qe7ej5cy8q 7 дней назад +47

    歴史を一気見してる気分になったわ

  • @user-wh5rw4yf5l
    @user-wh5rw4yf5l 5 дней назад +19

    黒井さんと川畑さんの師弟コンビが本当にかっこいい!

  • @user-yq1nn6uf2p
    @user-yq1nn6uf2p 4 дня назад +10

    植尾&日比野の登場回数が半端ない。やっぱりこの人たちっていまだにとんでもない腕なんだな

  • @user-ft6ow8yn5l
    @user-ft6ow8yn5l 5 дней назад +10

    今のプロのドリフトは凄いと思うけど親近感持って見れたのはこの時代まで
    今のドリフトはメチャメチャ速いし動きも洗練されているけど魔改造されすぎ

  • @user-yq1nn6uf2p
    @user-yq1nn6uf2p 4 дня назад +8

    どっちも賛否付けられないんだけど、今の1000ps大舵角&大白煙もいいけど、この時代の86&180が軽量500psで高速ですっ飛んでいくっていうのもいいね。やっぱりスポーツカーは「軽さは力」なんだね。

  • @user-ft6ow8yn5l
    @user-ft6ow8yn5l 5 дней назад +7

    ルックスといい4ドアスカイラインといい際立ったキャラといい
    ノムケンさんはとにかく注目をさらっていったよね

  • @user-fo7by7ut5v
    @user-fo7by7ut5v 6 дней назад +10

    何気にカメラマンの腕が良いんだよなV-OPT

  • @ch-jk1sr
    @ch-jk1sr 7 дней назад +18

    取り上げて欲しい選手がたくさん取り上げられてて嬉しい!

  • @VOC00X
    @VOC00X 7 дней назад +28

    これがD1だよ!

  • @user-hn7uu7xe7n
    @user-hn7uu7xe7n 5 дней назад +7

    ハチロクって言う車重とパワーのバランスがなせるオートポリスの蹴り進入は、カッコよかったですね😂🎉
    野村さんのエビスとか日比野さんのジャンプもワクワクしたし❤

  • @kaitaku-
    @kaitaku- 6 дней назад +7

    個人的に05:20辺りからの谷口選手のドリフトの衝撃を超える走りを見たことがない、煙にブラックマークに速さにあまりにも凄過ぎた

    • @user-st4vp8lp7i
      @user-st4vp8lp7i 5 дней назад +1

      当時見たとき鳥肌が立ちましたね。

  • @user-ge5wk9md7u
    @user-ge5wk9md7u 7 дней назад +17

    これが、D1 こういうの好きです

  • @user-hd8sy3cf6v
    @user-hd8sy3cf6v 7 дней назад +14

    やっぱり自分的にいちばんは2004年の、のむけんかな

  • @tanbo_
    @tanbo_ 7 дней назад +11

    11:36個人的No.1

  • @regent8918
    @regent8918 7 дней назад +10

    初期D1最年長(実はイカ天デビューも当時最年長)田中楠木さん、カッコいい‼️

  • @masayamotohara9462
    @masayamotohara9462 6 дней назад +6

    やっぱり単走はTEAM TOYOがダントツで1番やね❗️
    岡国のケツ進入は今でも脳裏に焼き付いてます‼️
    D1初期のハチロク勢も最高👍
    自分の中では2010年までのD1だと思ってます。

  • @bankinman0623
    @bankinman0623 День назад +3

    AE86、S13、S14が全盛期の時代のドリフト時代が好きです。
    ターボ車がパワーを武器にドリフトして、NA車(86)軽さを武器に、アクセル全開でテクニックを駆使してドリフトしてターボ、NA車お互いが切磋琢磨して競ってる時代が好きでした。
    今のパワー無いと勝てないドリフトは好きではないです。

  • @burunyu44
    @burunyu44 7 дней назад +6

    植尾のオートポリス本当に好き

  • @user-ub8zy4nw1w
    @user-ub8zy4nw1w 4 дня назад +8

    ハチロク勢のイカれ具合で草

  • @AMRAAM_AIM-120A
    @AMRAAM_AIM-120A 5 дней назад +6

    やっぱりAE86が戦えないレギュレーションになったことがだめだったんだな

  • @10ga19
    @10ga19 4 дня назад +3

    8:44 全員の(自分のも)エアロ綺麗に轢き潰すの気持ち良すぎて草

  • @NoriD1spec
    @NoriD1spec 7 дней назад +6

    今のD1も機械審査にプラスして人間審査で勢いとかスタイル加点して欲しいな〜
    おぉ!って思う走りが見たい

  • @user-ox1mj6em9o
    @user-ox1mj6em9o 5 дней назад +3

    植尾の走りは、見ていて気持ち良かったな。

  • @KobaRyo-ud1rb
    @KobaRyo-ud1rb 4 дня назад +4

    狂人のおもちゃAE86

  • @yoshimune008
    @yoshimune008 7 дней назад +4

    やっぱり赤のS15の谷口さんカッコいいなぁ😊

  • @noss1432
    @noss1432 7 дней назад +5

    D1選考会2001エビス南81マークII手塚選手のデモランが好きだわ!

  • @usamaru.
    @usamaru. 3 дня назад +2

    懐かしいメンツがちらほらと…

  • @madamu35
    @madamu35 7 дней назад +11

    15:25

  • @_akio_7506
    @_akio_7506 3 дня назад +1

    正直この時代のD1は本当に熱かった🔥
    100馬力台がカリカリにして、自分で自分のバンパー踏み付けながらタイヤカス飛ばして走る姿。
    今はハイパワー角度が正義だけど、それとは別味でしたね😊

  • @user-jq7vi6xe4v
    @user-jq7vi6xe4v 2 дня назад +2

    やっぱDOSS審査よりこの頃の方が好きだったなぁw
    AE86が横向きながらすっ飛んでくるのがマジでかっこいいんよ
    日比野のフライングハチロク最高

  • @mark3ssr
    @mark3ssr 3 дня назад +1

    植尾さんのアグレッシブなハチロクのドリフトはたまんねぇな。
    突っ込みすごくて激しくてぶっ飛んでる 9:46 踏みちぎってる4AGサウンドは最高
    でもこの中で一番決めるとしたら、最強で伝説なのはやっぱり黒井さんだなぁ〜
    あの音と迫力半端ないねぇ〜〜 11:42 振り返しからのRBサウンド痺れる!!120点!!!!!!!

  • @blueberrymascarpone2786
    @blueberrymascarpone2786 7 дней назад +4

    1:21 違う意味で物理の法則に反しているw
    7:53 10:14 吉岡、クラッシュばかりがよく出てくるんでちゃんとドリフトしているシーンをw
    あと、D1じゃないけどORCドリフトドリームマッチでどう見ても止まっていたのに「戻ってない!」と言われたDaiちゃんの単走www

  • @user-tz2ml6qz8o
    @user-tz2ml6qz8o День назад +1

    黒井さんのドリフト最高だね。

  • @haru-dg8mp
    @haru-dg8mp 4 дня назад +2

    11:31 黒井さんのマジで好き 泣きそう

  • @user-hn7uu7xe7n
    @user-hn7uu7xe7n 5 дней назад +3

    今だと評価されない可能性があるケツ進入とかも良かった🎉

  • @user-oy2rf4jo8y
    @user-oy2rf4jo8y 2 дня назад +1

    やっぱり黒井さんの走りは伝説まさに黒井イリュージョン

  • @sisyo48
    @sisyo48 7 дней назад +5

    川畑ケツ侵入の挙動
    未だにラジドリの動きでしか見たことないw

  • @ossan-z6276
    @ossan-z6276 5 часов назад

    エビスに3回観に行きましたが発足当初の和気あいあいとした感じが好きでした。

  • @core_pdf
    @core_pdf 17 часов назад

    5:21 ここ何回見てもカウンターは車に任せるわ みたいにハンドル軽く添えてスムーズなのすごいと思う

  • @user-vu7ip3uq5u
    @user-vu7ip3uq5u 7 дней назад +4

    なんで2005年開幕戦のアーウィンデールのマエケンさんが無いんだ!!

  • @user-yh2zw4iv8s
    @user-yh2zw4iv8s 7 дней назад +12

    のむけんしか勝たん

  • @RiN-bc8nj
    @RiN-bc8nj 5 дней назад +1

    おりだーの車もドリフトも全部好きだ

  • @lonelywolfman4884
    @lonelywolfman4884 3 дня назад +3

    この時期が熱くて良かった。
    今みたいに機械で測らないで、気合をノリで測る方が盛り上がっていなかっただろうか…僕はそう思います。

  • @user-hl7yg1yi8t
    @user-hl7yg1yi8t 23 часа назад

    NA86のオートポリス踏みっぱ集は気持ちぇぇ…
    黒井イリュージョンはいつ見ても目ん玉飛び出るわwww

  • @k6amc22sr20det
    @k6amc22sr20det 7 дней назад +3

    胸熱ですね〜。全部痺れます!
    個人的には2007年第2戦の富士での川畑選手の単走もオススメです。あの進入はヤバいです!!
    他にも推薦したい単走はたくさんありますがこの辺で笑

    • @doh_nyoshoni7
      @doh_nyoshoni7 7 дней назад +2

      あれは思わず声が出ました

    • @k6amc22sr20det
      @k6amc22sr20det 6 дней назад

      @@doh_nyoshoni7 同士が居て嬉しいです…
      あれはマジでカッコよかったし、流れる様な美しい1本でした(*^^*)

  • @user-ct7rt5vn2v
    @user-ct7rt5vn2v 4 часа назад

    86みんなバンパー吹っ飛ばしていくのオモロい😂

  • @IA-cl4ru
    @IA-cl4ru День назад +1

    審査員の名言集的な観かたもあり

  • @kingnorlen
    @kingnorlen 7 дней назад +5

    This was the PEAK era of D1GP, so much more exciting than todays super highgrip, vobbly and shitty looking cars. This had STYLE, DIVERSITY, FLOW and ALOT more fans!

  • @user-zp5dg6sv2q
    @user-zp5dg6sv2q 3 дня назад +1

    オートポリスハチロクライン好きだったなぁ笑

  • @taso8272
    @taso8272 22 часа назад +1

    なんかわかんねーけど涙垂れてきた…

  • @MrChise966
    @MrChise966 5 дней назад +3

    ドリキン、大二郎時代のこのD1が一番良かった。マシンもカッコよかったしなぁ。

  • @user-gp9zw2eh3e
    @user-gp9zw2eh3e 18 часов назад

    叶わないけど黒井さんのエビス南は生で見たかった

  • @user-pw3ft2np9w
    @user-pw3ft2np9w 2 дня назад +1

    黒井さん…!!!

  • @shingogon
    @shingogon 5 дней назад +2

    最近よくVOPをよく見るけど昔のほうがカッコよく走っている。
    今のd1とか見てるとまったく違いますね。
    なんでこうなったのですかね?規制がなにか?

  • @xghcs868
    @xghcs868 7 дней назад +3

    本戦ではないけど2001rd4の選考会デモ走行の時のつよぽんよな。あれが初めて買ったvoptのDVDだったけどめっちゃ見たからなぁ。

    • @user-cs3bt2ud2u
      @user-cs3bt2ud2u 7 дней назад +1

      ペラ男にトランシーバーで
      いつもの手塚が見たいんだよー
      って煽られたやつかな?

    • @photogym6368
      @photogym6368 10 часов назад

      そのシーンと、「何も言うことはありません」は、今でも見返します!

  • @user-rm1fl8df8f
    @user-rm1fl8df8f 7 дней назад +6

    足が8本😂タコかよw
    オーポリの86率ww

  • @user-ni1gl3op3r
    @user-ni1gl3op3r 5 дней назад +2

    18分が速く終わったw👍

  • @bibendum2278
    @bibendum2278 7 дней назад +3

    昔の映像ばっかだけどもっと最近のも取り上げてほしい

  • @user-ox1mj6em9o
    @user-ox1mj6em9o 4 дня назад +2

    出水田裕樹がなかった

  • @user-ox1mj6em9o
    @user-ox1mj6em9o 5 дней назад +1

    植尾勝浩
    九州のリアル秋名のハチロクだな

  • @user-qf2my8qo5l
    @user-qf2my8qo5l 19 часов назад

    やっぱり俺の中では黒井さんのケツ進入。
    あれこそ元祖にしてイリュージョンの原点。
    あとは川端と齋藤がダブルクラッシュした後に弟子のためにって全力の本気を出した時の黒井さんの走りが1番アツかった。

  • @user-ow1ix4kk3v
    @user-ow1ix4kk3v 7 дней назад +11

    今のD1も馬力でクラス分け欲しい。
    才能があってもチャンスが来ない。
    親のコネとか最初の環境が無いと正直土俵にすら立てない、才能あってもね。いきなり1000馬力でとか全ては金。

    • @sisyo48
      @sisyo48 7 дней назад +8

      厳格にスポーツ化したら結局こうなる
      どの世界でもそう
      自分も昔のD1が好きだけど
      恐らくそのままのD1のシステムで今の時代でやってたら
      審査員の私情がぁ忖度がぁと叩かれて淘汰されてるのかなぁとも思う

  • @sHow-or1tx
    @sHow-or1tx День назад +1

    TEAM TOYOのバカみたいな角度が一番!

  • @nanba_photo
    @nanba_photo 7 дней назад +2

    日比野選手と大吾選手のジャンピングドリ
    谷口選手の魅せるドリフト
    でもね、黒井イリュージョンには敵わんのよ(異論は認める
    また見せるから!絶対に見に来てや!
    エビスで黒井選手が満面の笑みでそう言ってくれたんだよね...。
    思い出して涙出てくる(笑)

  • @blue-moon1154
    @blue-moon1154 3 дня назад +3

    これが本当の意味での車を操るってやつだよね🤣
    今時の車のモーターパワーで直線番長やってイキってる人とは違うw

  • @user-pd9ve4ly4d
    @user-pd9ve4ly4d 4 дня назад +1

    無いですね…最新最強のハズだし専用車輌のハズなのに…遥か昔…ニュルを普通の乗用車でヘルメット無しグローブ無しの素手紐無しカンフーシューズにポロシャツで…スピードオーバーでハンドル操作だけで全コーナーカウンターあてて走ったステファンローザ…スピードレンジもテクニックも まるで別次元…ケン・ブロックでもD1でもないですね…(笑)。

  • @photogym6368
    @photogym6368 10 часов назад

    どの走りもアツいよね!
    そして、土屋圭市のいる頃のしかないのは、つまりそういうことなんだな

  • @user-oc1yb6uv7w
    @user-oc1yb6uv7w 5 дней назад +2

    時代も車も駆動形式もアレもコレもあるけれど、日本人のドリフトは下品、ケン・ブロックのドリフトは芸術。
    と思ってしまうのは、私が素人だから?

    • @user-ft6ow8yn5l
      @user-ft6ow8yn5l 5 дней назад +1

      ケン・ブロックはプロだから腕は確かだとしても演出面ではドリフトのさらに先のエンタメとしての見せ方がとにかく上手かった
      ロデオ乗りのワクワク(風間靖幸選手)さんだったら日本のケン・ブロックになれたかもしれない