徳川秀忠に関ヶ原の戦いで父・家康が怒ったのは遅参にではなかった?(【YouTube限定】BS11偉人・敗北からの教訓 こぼれ噺 第59回)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 янв 2025

Комментарии • 19

  • @エグさん
    @エグさん 6 месяцев назад +6

    「大将としての自覚を持て!」
    「今は自分が押さえてるから良いが、居なくなった後はどうするんだ!」
    って事で家康は怒ったんでしょうね。

  • @ガウ-l7l
    @ガウ-l7l 6 месяцев назад +1

    遅刻の話が面白かったです。私も近くに行くときはぎりぎりなるけど、遠くに行くときは早すぎるくらいに家出てるなーと
    秀忠とキリスト教の話 いつかお願いします

  • @Milanista224
    @Milanista224 6 месяцев назад +2

    アラーム作った形跡いっぱい残ってるはわかりますw
    なんだかんだで新札楽しみ。

  • @俊朗伊田
    @俊朗伊田 6 месяцев назад

    関ヶ原の戦いで大遅刻したのは有名ですが、大阪冬の陣のエピソードについては知らなかったです。勉強になりました。あと、秀忠の自画像を見ると片岡愛之助さんに見えるなと思った。

  • @まかいチャンネル
    @まかいチャンネル 6 месяцев назад

    豊臣家を滅ぼすけど、高台院とめっちゃ仲良く、改名しても不思議ではない時代に秀吉からもらった"秀"の字をずっと使い続ける人間味のある人

  • @やなわらばー-g6c
    @やなわらばー-g6c 6 месяцев назад +8

    秀忠は目立たないがかなり有能な二代目。だと思う。
    どうしても二代目は初代に比べられるし、初代の有能な家臣に先代と比べられるし大変。
    ただそこでお家を潰さずにそのあと260年の大平の世を築く礎を作ったと考えると他の二代目と比べると有能だと思う。

    • @後藤又兵衛-l8g
      @後藤又兵衛-l8g 6 месяцев назад +2

      比較的長命な家系の松平家にあって、五十路に入り間もなく逝去した秀忠は、それで良かったのでしょう。強権の行使は不安と怖れの裏返し。ライバルのいない将軍となり、父親と同じく長生きし、恐怖政治を続ければ、徳川政権はもっと早く崩壊したでしょうねー

  • @ジョンソンジェレマイア
    @ジョンソンジェレマイア 6 месяцев назад +1

    大阪の陣の時は遅刻はしなかったけど強行軍の兵隊ヘロヘロで役に立たないっていう。ただ遅刻しそうだったわけじゃなくて無理やり早く到着したが正解よね。空気の読めない将軍。

  • @air5042
    @air5042 6 месяцев назад +3

    徳川秀忠の評価が最近見直されている一つの要因は、立花宗茂への扱いが広く知られるようになった事がきっかけではないかと思っています 。
    私も秀忠に対してはあまり良い印象は持っていません。その点は伊東先生のお考えと近いです。

  • @北川裕治-l4g
    @北川裕治-l4g 6 месяцев назад +1

    秀忠は千姫から正之まで。自分の子どもたちの騒動に巻き込まれてるよね。
    大坂の陣・越前騒動・3代目争いと駿河事件・御落胤騒動など。

  • @おかポン太郎ー0kaponTarou
    @おかポン太郎ー0kaponTarou 6 месяцев назад +2

    秀忠に才器があればのちにわざわいを残すような政策をやっていたかもしれませんね。
    凡庸でよかったんですよ。

  • @papa_of_2sons
    @papa_of_2sons 6 месяцев назад

    キューちゃん(^^♪
    いろんな偉人の失敗を番組で勉強しているからオトコを見る目が厳格になりそうだね~(^_-)-☆
    特に結婚相手とかには偉人に当てはめて振り分けそうだわ~(*_*)
    『コイツは○○と同じ失敗しそう…』とか『コイツはいいやつだけど決断力ないから○○タイプだからやめとこっ』とか(^_-)-☆
    そういう意味でもすごく勉強になるいい番組だね~(^^)/

  • @もふもふ-x4p
    @もふもふ-x4p 6 месяцев назад +1

    関ケ原へ遅れたのは秀忠の失態ではなく
    家康の命令だったそうですよ?
    西軍が関ケ原を突破して中山道に至った場合に抑え込むため、
    秀忠はわざとゆっくり行軍するように家康から言われていたそうです。
    なので家康は遅参そのものではなく、
    上田城で真田の謀略に嵌った事を怒ったのだとか。

  • @evil-flower009
    @evil-flower009 6 месяцев назад +1

    ひでただーーー!

  • @HIDEHIDE-ol8so
    @HIDEHIDE-ol8so 6 месяцев назад

    関ヶ原の戦いで遅参すれば、激怒すると思いますが。切腹ものだと思います。

    • @もふもふ-x4p
      @もふもふ-x4p 6 месяцев назад

      関ケ原へ遅れたのは秀忠の失態ではなく
      家康の命令だったそうですよ?
      西軍が関ケ原を突破して中山道に至った場合に抑え込むため、
      秀忠はわざとゆっくり行軍するように家康から言われていたそうです。
      なので家康は遅参そのものではなく、
      上田城で真田の謀略に嵌った事を怒ったのだとか

  • @masayafujiki8471
    @masayafujiki8471 6 месяцев назад

    外様大名、伊達政宗が、3代将軍の家光の代まで、生きていて、指導したのかな。

  • @kanicancer
    @kanicancer 6 месяцев назад

    脳のやる気スイッチ入ってると起きれるし進むんだけどなぁ...