【#1】なんで大ピラミッドは大きいの?【視聴者から質問】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 сен 2024

Комментарии • 165

  • @yukiancientegyp
    @yukiancientegyp  3 года назад +4

    𓀀 ご視聴ありがとうございます 𓀀
    ぜひ【チャンネル登録&高評価】をよろしくお願いします!
    ■字幕付き!
    この動画には字幕が付いています。
    動画右上または右下に表示されている【字幕マーク】をオンにするとご覧いただけます。
    ■概要欄もチェック!
    動画の概要欄には、動画内で紹介したオススメの書籍情報や古代エジプト関連情報、参考文献などが掲載されています。
    古代エジプトをより深く学びたい方は必見です!
    ■感想&質問コメント大歓迎です!
    今後の企画の参考にさせていただきます!
    ■チャンネル公式Twitterあります!
    チャンネル公式Twitter → @yukiancientegyp
    twitter.com/yukiancientegyp
    ■ハッシュタグ付きのツイートも大歓迎です!
    #河江肖剰の古代エジプト

  • @haniwaproject9397
    @haniwaproject9397 3 года назад +43

    いつも濃い内容の動画をありがとうございます。
    「考古学は、HOWには答えられても、WHYには弱い」
    これは金言ですね。
    WHY を解き明かしためにコツコツとHOW を解明していくのが考古学の魅力の1つだと思っています。

  • @mo-mf1vy
    @mo-mf1vy 3 года назад +61

    お墓をつくりながら『あとで、アレを盗ろう』とか思ってる人がいたら切ないです。でも笑えますw

  • @kfk2219
    @kfk2219 3 года назад +50

    ひょっとしたら当時のエジプト人も大ピラミッドを観光しに来ていたのかもしれませんね!
    付近の街は観光を生業としていたりして。
    妄想するだけで楽しいです。

    • @yoda_dayo
      @yoda_dayo 3 года назад +8

      「NYといえばエンパイアステートビル」とか、「東京といえば東京タワーと東京ドーム」とか、ある種の都市を象徴するランドマークだったのかもしれませんね。
      ちなみに、紀元前400年頃に、ギリシャの哲学者プラトンが「古代遺跡」としてピラミッド観光をした記録が残っています。そのピラミッドが造られたのが更に2200年前ですので、なんだか悠久の歴史を感じますねー。

  • @user-bo4lf2dh9c
    @user-bo4lf2dh9c 3 года назад +13

    先生の授業受けてみたかったです。
    日本の考古学ついて勉強していましたが、先生の話を聞いて世界の考古学を勉強しまくなりました!

  • @panzergangu2686
    @panzergangu2686 3 года назад +29

    ピラミッドの内部構造が、ピラミッド毎に異なるのは、盗掘対策という目的もあったのではないでしょうか? 造ったそばから盗掘されていたとのことですから、同じ構造で造ると盗掘されやすいと考えたのでは?

  • @ぷろぼ-i5p
    @ぷろぼ-i5p 3 года назад +8

    先生のチャンネルはここのコメント欄も熱い❗️
    動画と同じくらいコメント読むの楽しみにしてます✌️

  • @哲世
    @哲世 3 года назад +17

    何時も楽しみにしています。

  • @小林祐二-j1g
    @小林祐二-j1g 3 года назад +23

    当時は今以上に宗教観や死生観があったと思うのですが、どういったものであったか知りたいです。ピラミッドの高さや、王の間の場所、方角含め、どう関連づいているのかわかれば面白いなと思いました。

  • @joshyam4026
    @joshyam4026 3 года назад +8

    「墓荒らしの裁判の記録パピルス」~さすが、古代エジプト人‼️

  • @jurils
    @jurils 3 года назад +4

    upありがとうございます♪スフィンクスの内部もめちゃめちゃ気になります🍀エジプトの話は尽きないですね⭐️

  • @注意散漫
    @注意散漫 3 года назад +5

    コメント解答コーナーとても楽しいです!
    質問とは違うかもしれませんが、先生が本の中で言及されていた「ピラミッドタウンの一個9000kcal以上のパン」に非常に興味があります
    作るところ、大きさや質感、食べているところなど見てみたいです

  • @yamatonakata5433
    @yamatonakata5433 3 года назад +15

    内部構造の複雑化と盗掘の防止って何となくですが、関係ありそうな気もしました…🙋🏻‍♂️

  • @anwmzl____2
    @anwmzl____2 3 года назад +4

    コロナが終わったら1番に行きたいエジプト!
    先生の話を聞けば聞くほどエジプトに行きたくなります!
    次回の動画も楽しみにしております🥰

  • @umi-jk6pm
    @umi-jk6pm 3 года назад +3

    毎回貴重なお話をありがとうございます!チャンネル更新とても楽しみにしています。
    また、機会がありましたらカルナック神殿のお話もぜひ聴きたいです。
    質問でなくてすみません…!これからも応援しています

  • @かんのわのなのこくおう-z7b
    @かんのわのなのこくおう-z7b 3 года назад +6

    オープニングからして大好きです。あとコメント読むのも皆さん博学な方が多くて、大変興味深いです。
     個人的には、こういう調査費用ってどこからどのように出てくるのかな、と思います!

  • @miyuki5700
    @miyuki5700 3 года назад +3

    いつも楽しくて分かりやすいお話しありがとうございます♪毎回めっちゃ楽しみにしています✨

  • @yone4926
    @yone4926 3 года назад +4

    河江先生のエジプトのお話し、動画いつもワクワクしながら楽しみに観てます^_^
    また、最新情報も楽しみにしています♪

  • @bananatyan
    @bananatyan 3 года назад +4

    動画を楽しみにしています。
    ピラミッドはとても不思議ですね。
    色々な神殿などの紹介もたのしみにしています。!✨✨

  • @murahatena
    @murahatena 3 года назад +6

    色々興味深いですね!これからも楽しみにしてます!!

  • @aki0939
    @aki0939 3 года назад +12

    墓荒らしと繋がっている内通者なども居たのでしょうか…。裁判の記録 気になります。
    世界ふしぎ発見!黒いピラミッドの謎 の回もとても面白かった😄
    古代エジプトの医学・医療に興味があります いつかお話が聞けましたら嬉しいです
    オススメの本などもありましたら ぜひぜひ教えていただきたいです😊
    今回も楽しかったです お忙しい中ありがとうございました m(_ _)m✨

  • @たか-w7y6o
    @たか-w7y6o 3 года назад +5

    今日も楽しい講義ありがとうございます。
    年代区分の講義楽しみにしています。一つの時代の説明に何ヵ月もかかりそうですけど(笑)

  • @jorgemarques334
    @jorgemarques334 3 года назад +17

    様々なyoutuberが投稿している「エジプトの都市伝説」について考古学者目線で解説、真実を伝える動画作って欲しいです!!

  • @たくすず-u4r
    @たくすず-u4r 3 года назад +9

    ピラミッドの周りに街があったのって、感覚的には日本の城下町みたいなもんなのかな

  • @しまかぜ2008
    @しまかぜ2008 3 года назад +2

    お疲れ様でした♡ありがとうございます。何故大きいなんて。。疑問にも思わなかった💦そうですよね。あれだけ大きくしたのは?って疑問ですよね。

  • @ゆっくり恐怖レストラン
    @ゆっくり恐怖レストラン 3 года назад +3

    お忙しい中、動画投稿お疲れ様でした。

  • @tona5038
    @tona5038 3 года назад +1

    毎回、興味深い内容をありがとうございます😊

  • @nil_1221
    @nil_1221 3 года назад +13

    その時代の方々にしか分からない気持ちや、習慣などがあるので「なぜ?」に対して長い間答えが見つかっておりませんが、エジプト考古学に長年研究、貢献してこられた先生なら当時の方々の気持ちや価値観も見えて来るのではないでしょうか?すごく興味があります。

  • @fumika150cm4
    @fumika150cm4 3 года назад +4

    科博のミイラ展からエジプトに興味あり、とっても楽しく見ています。昔の発掘では爆破などが用いられましたが「ここでやるなよ…」などテンションが下がることはありますか?

  • @fumi6083
    @fumi6083 3 года назад +4

    いつも楽しみにしてます。実際に当時の王が住んでいた建物や、政治が行われていたのは何処なんでしょうか?アブシンベル神殿のような神殿が役割を兼ねていたのか、それとも宮殿や王宮が別にあったのでしょうか?

  • @taro821
    @taro821 3 года назад +5

    現在のエジプトと言語や文字、何故忘れられた歴史と言われるのかが不思議です。
    遺跡は残っていたのに、ヒエログリフがいつの間にかアラビア文字に変わっている、いつ頃からアラビア文字になったのでしょう?
    ピラミッド建設から現在になるまで4000年間、どの様にエジプトが変化したのか知りたいです。

  • @grazie56
    @grazie56 3 года назад +1

    公共事業と考えると、より大きなサイズの物を作るにはより多くの人の雇用に繋がるので、権力の象徴とも併せて一石二鳥だったのではないかと考えました。

  • @aitb1026
    @aitb1026 3 года назад +3

    いつも楽しく拝見しています。
    ピラミッドのあの大きさと形がずっと不思議だったのですが、先生のお話で、頂点にファラオという王権があってそれが周囲の下々に富や生活を(再)分配するといったような概念(イメージ?)を表してるのかな、と想像しました

  • @もふもふ-p7n
    @もふもふ-p7n 3 года назад +10

    ピラミッドが大きいのは単純に権力の象徴だと思ってました(^-^;

  • @hana-hana7820
    @hana-hana7820 3 года назад

    なるほど!
    当時の価値観で王墓が大きくなったのですね。
    中国も日本も、文明の最初には古墳や始皇帝陵みたいな、巨大なお墓があって、海外の特使に見せつけていた、と聞いたことがあります。
    同時発生的に(もちろん年代は異なりますが、今みたいな往来がない時代なので)巨大建造物が出現したのは、ロマンですね。
    子供時代のワクワク感が蘇る、先生の動画楽しみにしています!

  • @yusasaki674
    @yusasaki674 3 года назад +5

    いつも動画を楽しく拝見させていただいております。
    諸説あると思うのですが、先生はピラミッドのお墓以外の可能性についていかがお考えでしょうか?
    例えばスネフェル王はピラミッドを複数作っており、そうなるとお墓以外の可能性も出てくると思うのですが、いかがでしょうか?

    • @yvesm5208
      @yvesm5208 3 года назад

      こんにちは、
      難しい質問。私の国の誰もが、考古学的な証拠がないため、この種のことは間違っていると主張しています。スネフェルにとって最高のお墓を作る体験だと思います。各ピラミッドには死者が含まれていたでしょう。ピラミッドは墓ですが、それ以上です。

    • @NATUAM
      @NATUAM 2 года назад +1

      それは当初は墓として造ったものの、内部崩壊等で結果的に墓として用いられなかっただけだと思います。

  • @wpzxx250wx
    @wpzxx250wx 3 года назад +2

    エジプトにある王家の墓ってほとんど盗掘にあってるなんて、すべて残ってたらとんでもないお宝が出てきそう。

  • @Kandorhythm
    @Kandorhythm 3 года назад +1

    質問です。
    玄室「王の間」の花崗岩の壁面には「王家の谷」のような碑文が描かれていないのでしょうか?
    花崗岩だから固く加工が困難だったのか、花崗岩をきれいに磨いた技術を誇示したかったのか?
    そもそもなぜ花崗岩を用いたのか?
    はじめて玄室の写真を見たときから疑問に思っていました。

  • @みやこ-q3x
    @みやこ-q3x 3 года назад +1

    いつも楽しく拝見させて頂いております。
    古代エジプトから既に盗掘されていたのですね。日本でも江戸時代に万能薬として木乃伊が売られていたくらいですから、延々と繰り返されてきた盗掘と保護の歴史を感じます。
    お墓の大きさは単に権力の象徴だと思っていました。田舎に行くと家格と墓所の大きさは比例していますし、始皇帝陵や古墳はもとより家康を主祭神にしている日光東照宮も墓所の亜種と考えて、「権力者=領民の負担関係無く大きなお墓を建てたがる」と単純に思っていました。
    これからも更新楽しみにしております。

  • @1よっちゃんねる
    @1よっちゃんねる 3 года назад +12

    結局最近はピラミッドは王墓ということで落ち着いたんでしょうか。昔は墓ではない説を結構聞きましたが。吉村先生の声が大きかっただけか。

  • @toys41
    @toys41 Год назад

    何で大きいのかってのは、日本の古墳と同じで、大昔は言葉、記録などで一般市民に広くものごとを伝承させる術がなかった(読み書きが出来る市民がほぼいない)ので、見える形で統制を維持する必要があり、統治者の死後も統制はあるし、維持しないと秩序が保てないと読み書きも出来ない市民に知らしめるために、統治権力を大きさで示す必要があった ではないかな。
    日本の古墳時代は、皇室、統治者、領主、領民という部民制が整うようになってから廃れていってます。

  • @higsan
    @higsan 3 года назад +8

    王家の谷の様な隠された様な墓とピラミッドの様なランドマーク的な墓、どうしてこの様に分かれてるのでしょう?
    ピラミッドはなんか崇拝の象徴というか神社やお寺的なものに見えてしまうのですが?

  • @dimatu2591
    @dimatu2591 3 года назад +4

    そのうちこの先生は古代エジプトにタイムスリップしてピラミッド建設にかかわるんじゃないかな

  • @ピーピングトムとノブレスオブリージュ

    盗掘は設計者、製造者が持っていた知識は売れるでしょうから携わった者が加担することもあるでしょう。
    技術自体がそういう構造です。力学だろうが化学だろうがエントロピーが右に移る(左辺から右辺に)ものですからイコールの概念があろうが無かろうが成分、順番、構造(結果的に構造を持つ)組合せは存在してしまう。魔法のように思わせるには個人、組織、周りの国々の有力者が力を合わせても製造不可能なデカイ物を作るのが1番良いでしょう。
    川は形を変えるが山は鎮座し長くその形を維持しているので山より頑丈で山のように大きなものは作ってみたくなる気がしますよね。
    経済学史観や歴史観のように統計をとった結果2でした、またほにゃらら年に戦争がありました、何だかわからないがデカイ建造物がありましたという事実から何故?を探求すると1+1=2であるのは真理に近いが2=となると数学上は無限ですが無数に存在する根拠となりそうな物(考えられるだけ考えて)をすり合わせていくと必ず真実に迫ってはゆく。真実が解って公表されてもだから何?と思われがちだがそこまでゆく道のりの試行錯誤が学問の真髄でもある学んで問い続ける行為+楽しさがあるのでピラミッドはヨダレが出ますよね。
    グダグダの義務教育課程で算数を学ばされ俺は電卓ではない!としてしまった人は演算がそもそも何の行為なのかわからないまま生きてしまい
    ピラミッドの謎を早く解いてくれとせがみ解き明かされたら『ふ〜ん』となって雑学で終わりになってしまい知識自慢くらいにしか役に立たないでしょう。1+1=2はお題である『公理』があり条件的な『補題』と約束事である『定義』を道具のように使い『定理』を証明してゆく行為であって途中で『系』が生まれると認識している人は何事も途中経過を楽しめる人間が多いと思う。
    ピラミッドの製造工程や建造目的を解きほぐそうとする行為は現代人と古代人は価値観が違いすぎるのでご都合主義、利便性追求の我々の文化の科学技術と一線を画す『組み合わせ』が見つかることは必至ですよね。

  • @satelliteasia4526
    @satelliteasia4526 2 года назад

    ピラミッドは墓ではなく、もともと王が生活している城だった。死後にその城ごと土で埋め周りに積み石でピラミッドにした....なんて夢みたいな仮説を考えるのが好き。

  • @増田康彦-v2p
    @増田康彦-v2p 3 года назад

    どう考えても、今の時代よりも優れている。
    解明、出来ないのは現状。
    どんなけ世界一高いビルを建てても、1000年何てもたない。

  • @hondashadow400cc
    @hondashadow400cc 3 года назад

    いつも、小学生の息子と楽しく動画を閲覧しています。
    子供からのなにげない質問ですが、
    「ピラミッドはたくさんあるのに、スフィンクスは一つだけなのはなぜ?」です。
    たしかに象徴的な建造物なのに、スフィンクスにバリエーションがないのは疑問に思いました。
    これからも楽しく学べる動画を楽しみにしています。

  • @Kajakaja11
    @Kajakaja11 3 года назад +3

    最近ピラミッドと星の関係を聞かなくなった気がします。
    星の位置と通路等は関係があるのでしょうか?

  • @ぴょんはるぴょん
    @ぴょんはるぴょん 3 года назад +6

    当時の官僚制度などの話しも伺いたいです❗

  • @keiji1859
    @keiji1859 3 года назад +11

    いつから大ピラミッドと言うようになったのですか?
    中ピラミッド、小ピラミッドとはどの大きさの物ですか?

    • @yvesm5208
      @yvesm5208 3 года назад

      こんにちは、
      クフ王のピラミッドは、146m で最も高かったのに対し、カフラーは 143m でしたが、解体後は 137m になりました。これは、最も高いピラミッドがカフラーのピラミッドであることを意味します。
      Mykerinos の 3 番目のものは約 65 メートルです。

  • @久留田敦子
    @久留田敦子 3 года назад +1

    一度エジプトに行って、本当に衝撃を受け、毎年行きたかったのに、暫く無理ですね。だから先生のyoutubeとても楽しみにしています!
    さて、質問ですが、ピラミッドの内部は様々で個性があるとのこと。でも外見は概ね四角錐で作られています。この四角錐を守る理由はあるのでしょうか。

  • @us1688
    @us1688 3 года назад +1

    質問です。
    調査のためにピラミッドに登ることはとても難しいとおっしゃってましたが、なぜエジプト政府はそこまで審査や許可が厳しいのですか?もっと政府が協力的であれば、よりはやく謎が解明するのではないかと思うのですが、、、。

  • @SY-jm6jh
    @SY-jm6jh 3 года назад +2

    いつも楽しく見ています!!
    もし、24時間だけ昔のエジプトに行けるとしたら(身の安全は保証されるます)、どの時代のエジプトに行きますか?

  • @hongdao1121
    @hongdao1121 3 года назад +2

    クフ王ピラミッドはあまりに大きすぎる💦
    そして、外見の圧倒的サイズに対して中の通路や部屋が狭かったり質素なのが不可解。
    普通なら外見に比例した、王様が住むにふさわしい豪華さを内部にも求めるはずだが、、、

  • @burubarusampo
    @burubarusampo 3 года назад +2

    砂に埋もれているなど、様々な理由で、まだ発見されていないピラミッドが残っている可能性はありますか?

  • @山﨑智子-v4r
    @山﨑智子-v4r 3 года назад +1

    いつも楽しみにしています🤗
    質問です🤔
    三大ピラミッドは星座の配置と一致していると言われていますが本当でしょうか?
    そうだとしたら3基はもともと計画的に造られたのでしょうか?
    また、ピラミッドはなぜ造られなくなったのでしょうか?

  • @井真成-h9o
    @井真成-h9o 3 года назад +1

    先生、いつも動画を楽しみ拝見しております^ ^
    質問受けて頂だけるみたいなんで、お聞きしてみたい事があります。
    スフィンクスの制作年代と内部構造を教えて欲しいですm(_ _)m
    よろしくお願いします。

  • @萩原耕介-g3s
    @萩原耕介-g3s 2 года назад

    イイ質問でした!「なぜ?」には実は弱いんですよ「how」なら答えやすいです(Dr.Kawae)先生の正直さにはホロリでした。「ヒトの歴史」から官僚制度がしきりに求めた「強大偉大盛大支配」の権力の象徴。「取税」つまり「富の分配」にはやっぱ強大な「力」が求められる。国家systhemの整備も考えながら作り始めたら「こうなった」。日本のお城も「でかい」と思いますが4500年も前からのpyramidとは凡そかけ離れた「おおきさ」でしょうか。60トンもの正立方体の石を50メートルの高さにまで釣り上げて50個?を正確に並べて「積む」!接合面にはカードも入らない美しさ!やっぱ「how」が知りたい。「まったいら」「90度の3D」など!やっぱ気が遠くなる。「盗掘」!響きがよくないですが一方で「夢と衝動を掻き立てられた仕舞う」御免なさい。「先生のトーク」の真摯な素晴らしさも圧巻です。いつも楽しいです有り難う御座いました。盗掘ですか~。

  • @ケンタ-b7g
    @ケンタ-b7g 3 года назад +1

    ピラミッドの事もっと!もっと!知りたい!

  • @美輪-o9v
    @美輪-o9v 3 года назад +1

    人が何か巨大なものを建造しようとする時は何らかのメッセージ性があると思います。権力なのか市井の人々をまとめ上げ「国」としての方向性を位置付けるのか…いろいろあると思います。
    いろんな価値観を持って建造されたピラミッドをより深く知りたいです。これからもよろしくお願いします。

    • @yvesm5208
      @yvesm5208 3 года назад

      ジェセル王の 1 階の石のピラミッドは、最初は単純なマスタバ (シャフトを含む 1 階の建物) でしたが、これはおそらく周囲の複合施設 (外壁には見えません) によって隠されていました。目的が何であれ、彼は 1 つ上のレベルを追加し、さらに別のレベルを追加することにしました...

  • @tsuzuki1344
    @tsuzuki1344 3 года назад +2

    ピラミッドと並んで有名なスフィンクスがありますが、他にもスフィンクスの様な動物❓みたいなものはないのでしょうか❓

  • @mt.6325
    @mt.6325 3 года назад +2

    内部構造は、どの様に造られたのでしょうか?

  • @syuism1983
    @syuism1983 3 года назад

    ピラミッドはお墓ではないと昔のテレビ番組で見たことがありますが、河江先生はどのようにお考えですか?
    また、ツタンカーメンのお墓の壁画奥の隠し通路についても気になります!隠し通路は実在するのでしょうか?
    最新情報などあれば、ぜひご紹介ください!!

  • @ムックアート
    @ムックアート 2 года назад

    いつも楽しみです。宮殿と王墓は違う?ピラミッドは,宮殿?なのでは?
    神への儀式の場所?とか聞いた事があります。

  • @tasantasan3704
    @tasantasan3704 3 года назад

    今の専門の発掘専門人夫さんたちは、もともと盗掘人達の部族がなっているという話を、確かナショナルジオグラフィックで昔読みました。
    彼らの歴史や、どんな風に組織化されているのか、いつか話してくださると嬉しいです。
    ギルドのような感じなのかな。

  • @joshyam4026
    @joshyam4026 3 года назад +1

    フランスの王様: L'état, c'est moi. 古代エジプト官僚: L'ėtat, c'est tombeaux.だったんですね。

  • @m1yag518
    @m1yag518 3 года назад

    いつも楽しみにしております。
    ピラミッドは砂漠・海・ナイル川からの国外者や盗賊に対しての権力の象徴としての役割は大いにあったと思いますが、
    墓でなければ儀式なのか…。謎多く一度は行ってみたいです。
    あと個人的にはピラミッドの石運搬は、牛などを使っていたんではないかと、どうでしょう?
    Tabakenkhonsuの棺では、牛の上に棺乗せている絵が足元にありますよね。
    ナイル川の氾濫も聞きますが、津波などはなかったのでしょうか?気になるなぁ

  • @iys710
    @iys710 3 года назад +2

    当時ピラミットの中の光源はどーしてたの?

  • @Goko874
    @Goko874 3 года назад +1

    面白いですー。

  • @リンゴ世界
    @リンゴ世界 3 года назад +1

    ピラミッドといえばエジプトのものが最も有名ですが、エジプトよりも更にずっと南の地域やヨーロッパ
    遠くには中・南米、果ては日本にも実はあった等様々な地域に様々な時代のピラミッドが存在していますが
    これらに因果関係はあるのでしょうか。

    • @yvesm5208
      @yvesm5208 3 года назад

      こんにちは、
      いいえ、それらの間に関連はありませんが、インターネット上で正反対の理論を見つけることができます。これらは危険な理論です。
      同じ解決策が異なる文明によって発見されるのは、それが最善であるからです。
      移動の流れはその反対 (物々交換、交換) を示唆しているかもしれませんが、これは考古学者や歴史家によって与えられた年代順で行われます。

  • @fd2213
    @fd2213 3 года назад +1

    ピラミッドを建てる場所や大きさはファラオが決めていたのですか?

  • @mimi-of3bs
    @mimi-of3bs 3 года назад +2

    ありがとう御座います✨
    何で石で作ったのですか?小山とかの方が中を色々しやすそうです。
    ピラミッドには地下はないのですか?
    次回も楽しみにしています❗

  • @marimari2795
    @marimari2795 2 года назад

    💕質問コーナーは何時もしていますか?💕
    質問は 他にではなく何故、お墓に力を入れたのでしょうか 不思議です 宜しくお願い致します

  • @shafiyyahmaratush2003
    @shafiyyahmaratush2003 3 года назад +1

    クレオパトラについて詳しく教えてください

  • @hidaka1125
    @hidaka1125 3 года назад

    カフラー王とかスネフェル王のは発見されてないだけでクフ王みたいな内部構造ありそうとか妄想しちゃう

  • @タナイ-d4r
    @タナイ-d4r 3 года назад

    これを無料で聴けるのは贅沢の極みよ

  • @asukakume
    @asukakume 3 года назад +4

    数学、特に幾何学が相当なものでなければならないと思います。どうやって成立したか、そしてどのように失われたのか?

  • @leiqunni
    @leiqunni 3 года назад

    お墓で後から盗掘されることが分かってるのに、どうして中に入れる(柩とかを後から入れる)ように作ったんですか?真ん中に柩を置いて石を積み上げたら盗掘されないのに。王が生き返ったとき、中から出られるように?

  • @こう-z9p3u
    @こう-z9p3u 3 года назад

    研究機関で進化生物学の研究をしていますが、Why?ではなくHow?を研究しているところは進化生物学も考古学も変わりませんね。一般の方にはWhy?のところのほうが興味深いようですが。

  • @畝本尚美
    @畝本尚美 3 года назад

    ピラミッドや王家の墓全てが、盗掘にあっていて、ミイラまで燃やされたとは!😠
    販売もされてたんですよね!
    記録もパピルスに残っているとは😤
    まだまだ、知らないことが新しく発見され解明されて、楽しみにしております☺

  • @倉本周平-g4g
    @倉本周平-g4g 3 года назад +1

    いつも面白く、勉強になる動画をありがとうございます。
    考古学の分野では研究や論文の妥当性の評価をどのようにして判断しているのでしょうか。
    医学薬学系やスポーツ系ではいわゆる「エビデンスのピラミッド」等(症例対照、コホート、RCT……)で研究の質や妥当性を、完全ではないけれども、ある程度評価できるといわれていますが、考古学分野ではどのようにして研究や論文の質を評価しているのか気になります。

    • @ama3381
      @ama3381 3 года назад +1

      すごく気になる質問ですね

  • @キーゼル-p9e
    @キーゼル-p9e 3 года назад

    ピラミッドに入口がある理由が気になりました。
    お墓だったら誰も入れないように(盗まれないように?)閉じちゃう方が良いのではないでしょうか。

  • @ko-3524
    @ko-3524 3 года назад

    大学生になってから「youtubeを活用すべきは学者さんではないか・!?」と思っていました。大学の授業は好きなように話せないですから、、、。
    よく博士課程をとってもいく先がない、給料が低いなどの話をよく聞きます。もちろん、深いところまでは難しいとは思いますが、河江先生(先生でよろしいですか?)のようにyoutubeで研究というものを紹介される方がたくさん出てきたら、日本において「研究」がもっと大事にされるのではと思います。
    専門は全く関係ないですが、興味深く拝見しています。個人的には、調査において地元の人と確執はないのか、などを聞いてみたいです。
    長文、失礼いたしました。

  • @agent007kazu
    @agent007kazu 3 года назад +2

    【質問】
    ピラミッドの基礎部分はどうなっているのでしょうか?

  • @MK-xz6yo
    @MK-xz6yo 3 года назад

    子供の頃からピラミッドに関心があり、いつも楽しく拝見しています。私からも1つ質問をさせてください。
    現代に生きるエジプトの方々にとって、王家、ピラミッドというのはどのような存在なのでしょうか?
    私の推測では、日本で言えば仁徳天皇陵のような、一般の人にとって詳しいことはよくわからないけども有名で立派なお墓のようなイメージで、お寺や神社のようにお祈りをするようなものではないのかなと思っています。教えていただけると嬉しいです。
    宜しくお願い致します。

  • @Kajakaja11
    @Kajakaja11 3 года назад +1

    ピラミッドの大きさについては個人的には意味がないと思ってます。
    「大きく作れそうだったから作ってみた」だけだと思います。
    作るにあたって材料がどれだけいるとか、どこでどれだけの材料を手に入れて、とか考えてなかったと思います。
    ナスカの地上絵も同じで元絵を大きく描ける方法を発見したから出来るだけ大きく描いてみただけだと思います。

  • @pcvw500
    @pcvw500 3 года назад

    日本で言うと城のようなもんですかね。城下町があり城を中心とした くに が形成されていた

  • @世界のアリス-m9k
    @世界のアリス-m9k 3 года назад

    ミイラ取りがミイラになる
    盗掘のことなのですね。

  • @user-bi3ct8od3n
    @user-bi3ct8od3n 3 года назад

    マジで筋肉しか目がいかない。筋トレ動画出してください

  • @lemon_bomber
    @lemon_bomber 3 года назад +1

    古代エジプトについて、これまで様々な研究や議論がされていますが、本やインターネットなどの情報の中には、きちんとした研究のもとに導き出した信憑性のある情報なのか、研究者の勝手な憶測なのか、あくまで噂の域を出ないものなのかよく分からないことがあります。
    より真実に近い情報を得ていくためには、先生の研究の他に、どのような媒体を信頼し選択していくべきでしょうか?
    また、先生ご自身が信頼している情報源や研究者も教えていただけたら嬉しいです。

    • @yukinorikawae5583
      @yukinorikawae5583 3 года назад +2

      やはり論文や調査報告書です。各遺跡に関してインデックスは、Topographical Bibliography (Porter & Moss) が基礎的な本として知られており、オックスフォードのグリフィス研究所からDLできます。www.griffith.ox.ac.uk/topbib.HTML あと最近では、Online Egyptological Bibliographyがあり、ネットで論文の検索もできます。oeb.griffith.ox.ac.uk

    • @lemon_bomber
      @lemon_bomber 3 года назад

      @@yukinorikawae5583 ありがとうございます!感激です。最新の研究成果がネットで読めるとは…。今自分が知っていることと比べながら、辞書片手にさっそく読んでみようと思います。
      詳しく教えていただきありがとうございました。
      これからも先生のご活躍、応援しております!

  • @birdnaoto
    @birdnaoto 3 года назад +1

    大ピラミッドは非破壊の調査は行き付いていると思って良いのでしょうか?未知の空間等へはやはりある程度の破壊が必要なのでしょうか?

  • @MA-kk5kg
    @MA-kk5kg 3 года назад +2

    エジプト以外でおススメの国、好きな遺跡、行ってみたい国、見てみたい遺跡、がありましたら是非お伺いしたいです✨

    • @かんのわのなのこくおう-z7b
      @かんのわのなのこくおう-z7b 3 года назад

      確かいくつか前の動画にありましたよ。

    • @MA-kk5kg
      @MA-kk5kg 3 года назад +1

      @@かんのわのなのこくおう-z7b ありがとうございます、おすすめの遺跡ありましたね。ペトラは行ったことがあったので10個ぐらい聞いてみたいです♪

  • @陛下-c6j
    @陛下-c6j 3 года назад

    質問なんですが、ピラミッドを1つ?1個?1基?を作るのに何年ぐらいかかったのでしょうか?
    王の墓と言ってますが当時の王が産まれてから死ぬまでの間で、どの時期ぐらいに作り始めれば王の死後、王はその墓に入れたのでしょう?
    大きさ的に直ぐ出来る代物ではないですよね?
    産まれて直ぐ墓を建設しても死ぬまでに間に合う様な物だったのでしょうか?
    しかも生まれてから直ぐ死ぬ事を考えるのは不吉とは考えなかったのでしょうか?

  • @伊予柑デコポン
    @伊予柑デコポン 3 года назад

    クフ王のピラミッドを覆っていた化粧石は、いつごろ、誰が何のために剥がしたのでしょうか。そして現在、その化粧石はどこに有るのでしょうか。

  • @hideokogawa
    @hideokogawa Год назад

    質問です(すでにどこかに答えがアップされているかもしれませんが) 後世の人がダイナマイトなどを使ってしか進入できなかったピラミッドに古代の盗賊はどのように進入できたのでしょうか?

  • @kitakazehai
    @kitakazehai 3 года назад

    なんでピラミッドが大きいかなんて スカイツリーが大きいのと同じ理由だと思う
    新しく作るものを それ以前にあるのにより大きく作りたいと思うのは自然な心理
    あんな大きなピラミッドが作れたということは それだけ国が豊かで何十年もかけても問題ない状態だったのだと思うし、他に市民がする仕事も特になかったのではないかな。まあそんな適当なことは考古学者の先生には言えないだろうけど。

  • @fjhobbylife9743
    @fjhobbylife9743 3 года назад

    ニューエイジな思想にツッコミをいれた物を見てみたいです!

  • @ririchiyo_y
    @ririchiyo_y 3 года назад

    日本の古墳も盗難被害にあっていますよね。
    さて、お尋ねしたいのですが河江教授は、エジプトが題材にされた漫画を読んだりしますか?
    良かったらお聞かせくださいね。

  • @user-nobunobu66
    @user-nobunobu66 3 года назад +1

    ピラミッドの作り方に関してのレリーフやパピルスは残っていないのですか?

    • @supika-virgo
      @supika-virgo 3 года назад

      最高機密事項じゃないですかね。

  • @go1254t8284ty
    @go1254t8284ty 3 года назад

    ピラミッドは地球外からきたいわゆるUFOの管制塔的な役割を持っていたそうです。
    また、地球の磁場が強くそれを遮断する必要があるため巨大になりました。
    また以前はピラミッドに絵が描かれていて、巨大な目の絵や人のような絵、文字が描かれており、裁判所的な役割や人に教えを説いた意味が描かれています。
    当時は緑豊かな土地だったみたいですが、将来砂漠化することがわかっている宇宙人がそうならないよう戒めの言葉を残しました。
    長く平和に暮らしていくに共存が大事だと。そーゆー意味の深い文字も書かれています。
    人間の価値観である科学的根拠を超えた考え方ができない限りはピラミッドをはじめとする世界の不思議は解明できないと思います🤔