Laura day romance / sad number (official music video)
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 2019年6月15日発売の、両A面シングル『sad number/ランドリー』より「sad number」のofficial music videoを公開します。
____________________
director/camera/edit : moeka shibuya
art director/costume : kazuki inoue
costume : kentaro kawashima
kuniomi hirano
animation/assistant : erika okada
assistant : mizuki hatanaka
special thanks : mari kawachi
suzuki family
Laura day romance:
vo. kazuki inoue
gt.vo. kentaro kawashima
gt. jin suzuki
ba. naoya shimizu
dr. yuta isomoto
____________________
lyric :
ベイベー 君とうまく話したいけど
ふたり歩けばファニーシングス
くだらないやりとりのひとつも
こころに留めたくて蓋をしてたの
そんなこと思い出して言う
「あくびがうつるくらいそばにいたのに」
夜行バスは行き先の名前を隠して
約束どおりすぎてく春も連れ去ってしまえば
答え合わせさえできなかった夜も置き去りになった
例えばの話なら、また意味もないこと ふたりで笑ってたかもね
さようなら代わりのsadnumber
眠れないベッドの上 寝返りを打って
ラジオは教えてくれない 秘密をさがして
星が瞬きする間に 電波をさらって
季節運ぶぬるい風 春を連れ去ってしまえば
くりかえす日々を時にふり返って
長いため息が鼻歌に変わる頃
ただ君の街に吹く風にのせるように
さようなら代わりのsadnumber
____________________
linktr.ee/laur...
HP:lauradayromanc...
X:x.com/Lauraday...
instagram: / lauradayromance
contact : lauradayromance@pia.co.jp
スーパーカーみたいなバンド教えてくださいっ!ていっつも書き込んでたのに誰もこのバンド紹介してくれなかったぞ!いま自力で見つけた!さいこーや!
このコメントでスーパーカーにもハマった。サンキュー!
あと1ヶ月早くこの曲に出会いたかった。
こんな素敵な曲を、教えてあげたかった人がいた
自分用歌詞
ベイベー
君とうまく話したいけど
ふたり歩けば
ファニーシングス
くだらないやりとりのひとつも
こころに
留めたくて蓋をしてたの
そんなこと思い出して言う
「あくびがうつるくらい
そばにいたのに」
夜行バスは行き先の
名前を隠して
約束どおりすぎてく
春も連れ去ってしまえば
答え合わせさえ
できなかった夜も
置き去りになった
例えばの話なら
また意味もないこと
ふたりで笑ってたかもね
さようなら代わりの Sad number
眠れないベッドの上
寝返りを打って
ラジオは教えてくれない
秘密をさがして
星が瞬きする間に
電波をさらって
季節運ぶぬるい風
春を連れ去ってしまえば
繰り返す日々を
時にふり返って
長いため息が
鼻歌に変わる頃
ただ君の街に
吹く風にのせるように
さようなら代わりの Sad number
芸能の世界って、才能はあるのに埋もれてる人がたくさんいるのが、この曲聞くとよく分かる
新曲や新譜が出たタイミングで未だに再生数が伸び続ける本物のキラーチューン
個人的に若者のすべて以来の衝撃
毎朝聞いて登校してるけどホンマにええ曲
あくびがうつるくらいそばにいたのにって歌詞かわいい
この曲を聴いたときにしかならない感情がある
言い得て妙
花月って名前最高じゃないか?
この曲を知らずに過ごした4年半の月日に絶望するくらい好き
4歳ちゃんかわ
ネオアコ、ギターポップ、インディーポップのバンドに共通してるのは、“感性レベルの高い女性ボーカル”、“素朴でさりげない草食系男子”。『ブリッジ』『アドバンテージ・ルーシー』『SUPER CAR』『シンバルズ』『Homecomings』。 ~あくびが移るくらい、側にいたのに~ この歌詞、感性の塊!
サビで「例えばの話なら、また」って唄う所の譜割り好きすぎ...
気になる人が教えてくれちゃったからすぐ大切な曲になってしまった、
この思いが届かなくても恋に成れなくてもきっと好きですこの瞬間の気持ちと一緒に愛してます
スーパーカーみたいで
懐かしくて
なんかちょっと切なくなる感じがたまらない
だいすきになった
スーパーカーを思い出したってコメントしようとしたら、名前がすでにコメント欄にあって嬉しくなった
自分の中のノスタルジックな感情に突き刺さる歌
川島くん素敵な音楽をありがとうございました。
この一昔前のテイストである曲を好きな人が、自分以外にこんなにもいることがとても嬉しい。
好きすぎて最近ずっと聞いてる。
爽やかで切なくて、休日の日に朝に聴きたくなる。思い出せない誰かのことを思いだす。
Here’s your first English comment.. I’m obsessed with this song 🖤
too late 😬
😂😂😂
チャリ漕ぎたくなる曲
めっちゃ好き
Lauraの音楽を良いと思える感性を持ってて良かったよ
先日のBillboard横浜のライブが初ローラズでした。
「sad number」はすごく思い入れのある曲なので「初めてのローラズで聴けたらなぁ」「でも大阪や第一部のセットリストにないから聴けないかな」と思っていたら、急遽アンコールで演奏してくれたのが「sad number」でした。
生で聴いて鳥肌が立つくらい自分にとって忘れられないライブになりました。
11月のワンマンも行きます。
世の中には色々な曲があるけど、この曲に出会ってからずっとリピートしてます。
曲調はサラッとしたポップなのに、切なさと寂しさが要所に溢れてて、しみるしみる。。。
音楽を選んで、続けてくれて本当にありがとう。助かってます。
揺蕩うような歌い方すき
この曲を聴くと哀しくて切なくて美しくて込み上げるものがある。特にラスサビの言葉一つ一つが、この気持ちを肯定してくれている気がして、やはりLaurasの全てが好きだなあと思いました。
個人的にガリレオガリレイを彷彿とさせる感じでとっても魅力的
すごくわかる
根岸軟太 ですよね
初めて聴いた時に懐かしさを感じました
あーなんか爽やかさが確かに似てるかも?
それだ
この曲聴くと、切なくて苦しくて、でもやさしい気持ちが溢れてくる。
Got this on repeat for 5 years now
3 years for me
聞くたびにリリースからこの5年間こんなキラーチューンに出会わなかったったのが悔しくなるくらい名曲だと思う。
6月の大阪のbillboardも観に行ったけど、ローラズの世界観に没入できたし、これからもその世界観で魅了してほしいなって思えた。
売れないでほしいけど絶対売れて欲しい。
大好き
pavementのライブに行けることが決まったタイミングでこのMVに辿り着きました。carrot ropeとこの曲無限ループしてます。
公開後再生回数
1年→ 9.6万
4年→40万
約5年にして50万達成🎉
着実にファンを増やし続ける化け物じみたバンド!
曲も良いし、ファッションも可愛くて超好き
若さっていいなと思う。元気もらう曲。
どこか懐かしくて最高にオシャレ
電車で外の景色見ながら聴くと最高な曲1位
爽やかでポップだけど切ないのが本当に良い
もう何回聴いたかわからない
めっちゃ好みだから売れて欲しい!でもこのアングラ感はずっと続けて欲しいな
MVの程よい手作り感がめっちゃ好きです、、!どことなく懐かしい気持ちになるような曲。
キラキラアイシャドウもメロディーも歌詞も全部が可愛すぎる
アイコンめっちゃいいです……
Found this song from Anime exploitation 28 billion dollars industry. Been loving this song ever since.
same. i need a nice playlist with songs like this
これだからインディー掘りは止められない
「長いため息が鼻歌に変わる頃」
ここめっちゃ好き
「あくびがうつるくらいそばにいたのに」もだ
毎日5回は聴いてしまっている。好きなバンドから好きなバンドを見つける喜び。
They appeared on my spotify by recommendation and I can't stop listening to this song.
I hope they go far and one day tour Latin America. Greetings from Peru. 🇵🇪
メロディーが良すぎて聞いた瞬間ファンになりました。
アナログ出たらいいなあ。久しぶり素晴らしい楽曲に出会えました。ありがとうございます。
出会えてよかったと心から思うバンドのひとつです。
mvから全てタイプ過ぎる、、、出会えて良かった ...😭
さようなら と sad number で韻を踏んでるのがめちゃくちゃオシャレ
今更だけど辿り着いた。
好みのバンドを見つけたときの幸福感。
めちゃくちゃこの曲好きです!
ギターがエモい、、
ありきたりなギターポップかと思いきや
ブリッジを2回しするとか、2番はAメロなくてBメロ繰り返して引っ張るとか曲構成の妙が効いてる
ラスサビもスパッと終わらせるとかすごく好き
このPV好きすぎて毎日毎日見ちゃう
縦揺れかわいい、、、
tokio tokyoのライブでsad number聴いた時、感動で泣きそうになりました
なぜもっと早く出会えなかったのか悔しさより不思議さが勝る笑
好きすぎて毎日聴いてる… 嬉しい。
歌詞の書き方が天才的だと思う。
心がギュッっとなる。
いいねが押したりないね
心地よすぎて何度も聴いてしまう 俺が欲しい音もリズムも全部入ってるようで、心が飛んでいってしまう!
爽やか要素強めな切な明るい系ポップって感じで好き
tbh this has been my favourite japanese song for a year and nothing has beat it.
2:49からの声好きすぎる
Hump Backのライブ前に流れててたどり着いた
Love from NYC!
0:25 ここほんと好き
自分はなんでも言ってしまおう精神だし、東京生まれ東京育ち、男子校出身だし
この歌詞の登場人物みたいに伝えたい想いを伝えられずに離れ離れみたいな経験とは程遠い人生だから凄い憧れる
最初の一音からもう好き溢れる
ランドリーもMV出てくれないかな〜!MVの雰囲気も最高です!!さすが花月さん!
本当に大好きな曲、毎日聴いてる
イントロ引き込まれる
Wow today I learned that the chord progression is quite similar to Supercar - Lucky
TikTokから来ました。めちゃ好きなサウンドです❤
目の下のクマかわいい
本当に心地よい…
声の透き通り方がホムカミ感ある
偶然にも、lauradayromanceを聴くようになった後にスーパーカーというハンドを知り、毎日聴いている
いいですよねスーパーカー
青春です(笑)
この曲は密かに1人で楽しんでいた曲なのに、表し切れない程の色んな想い、懐かしい記憶、様々な瞬間の匂いが蘇ってきます。Laurasは音楽の垣根を超えた芸術そのものだと思ってます💪
All of here of us could just knew that this is must awesome song...by listening the very first 20secs!!!!!!😍😍😍😍😍
好きだ
どんどん魅力的に見えてくる
スーパーカーを初めて聴いた時のよう
え、めちゃくちゃ同じこと思いました!
最高に心地いい!曲も映像も好き!
このPVすき。
曲もすき。
ぜんぶすき。
this is beautiful
声に出して歌うと涙が出てくる
この人たちだから気持ちいい
異論は認めません
花月さんの雰囲気が好きすぎる
ひいきとか無しで、今一番大好きなバンド。
どうして何度聞いても全く飽きないのでしょうか…毎日2回は必ず聴きます。応援しています。
hello i have no idea what you commented in Japanese
Summer, this song will always remind me of you, how I wish we could have laughed more at the most mundane things
きのこ帝国のカバーから来ました。すごい好きです。応援してます!
ponyo
この曲調でsad numberなのがなんとも
Capo: 1st fret
verse and chorus: D, F#, Bm, G
pre chorus: G, D
Standard tuning !!
I love this song, greetings from South Africa
🎊㊗10万再生
これからもたくさん見させていただきます!!
nice song
好きすぎるこれ
曲も映像も好きすぎる。
歌もMVもセンス良すぎ