LOUDNESS 「S.D.I.」 BASS COVER

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 今回はLOUDNESSの「S.D.I.」を後半カットして弾いてみました。
    Bass Guitar : KB-IMPULSS BLACK ROSE / Killer Guitars(JAPAN)
    Blog : akki840gt.seesa...

Комментарии • 56

  • @辛口コメンテーター-i8t
    @辛口コメンテーター-i8t 3 года назад +13

    タッカンが凄すぎて霞んでしまうけど、山下さんも凄いんですよね😂

  • @user-kirari
    @user-kirari 2 года назад +1

    なんですか💦
    本物と見違えるほどに素晴らしいです‼️
    心から ありがとう👍❤️

  • @zonzontsai4479
    @zonzontsai4479 Год назад +1

    still the best S.D.I bass cover on yt

  • @RukkiiPa-Pa
    @RukkiiPa-Pa 11 лет назад +22

    最高!!
    音もテクニックもめちゃめちゃいいし、こんな安定感あるベース聴いてるだけで気持ちいいーーー!

  • @大澤城司-j2t
    @大澤城司-j2t 8 лет назад +9

    今は経済的理由で、ベース弾けませんが、見ているだけでも楽しめました。羨ましいです。

  • @BPYS
    @BPYS 12 лет назад +28

    taijiみたいでかっこいいですね。
    音も素晴らしい。

  • @Kozouakomachan9079
    @Kozouakomachan9079 2 года назад +1

    Great cover !! perfect awesome.⚡☝🏻👍✨💥

  • @hergang71
    @hergang71 Год назад

    Nice cover!!!!! 👍👍👍

  • @metalheadneji
    @metalheadneji 12 лет назад +5

    Awesome cover man, Loudness is one of the best metal bands of all time.

  • @ヤコブ愛
    @ヤコブ愛 11 лет назад +7

    すごい上手ですね!感動

  • @MT160F
    @MT160F 12 лет назад +4

    上手いっ!
    二十数年前に四苦八苦してベースパートをコピーしたのが懐かしいなぁ。

  • @mirapapa1
    @mirapapa1 12 лет назад +3

    うまいですねー。ちょーいい感じ!

  • @Vinkan_Girl
    @Vinkan_Girl Год назад

    Awesome 😊

  • @syu-3927
    @syu-3927 6 лет назад +3

    上手いですね。プレイに余裕があり聞いていて安心しますよ。

  • @yusrihamid
    @yusrihamid 4 года назад

    Thanks Bro for sharing the song ..the music ..the notes,,and also some awesome bass guitar pedal. Im in the proces of buying the MXR pedal the one that you ares using..now with this video...I confidently know what this pedal can do..You are awesome bro..!

  • @るるこ-s7q
    @るるこ-s7q 6 лет назад +1

    耳が気持ちいい

  • @LuizCarlos-zo2pj
    @LuizCarlos-zo2pj 8 лет назад +1

    Very awesome!!!

  • @김주원-v9m
    @김주원-v9m 7 лет назад +7

    TAIJI!!!

  • @apolobass
    @apolobass 8 лет назад +1

    I'll like to see a picture of your amp and tone set up if possible :)

  • @1994rankuru
    @1994rankuru 3 года назад +1

    上手いし弾き方もカッコいいです😉
    こういった速い曲は弾けるようになるまで相当練習されたんでしょうか?
    動画主さんのようにPLAYに憧れてます。

  • @神谷万寿夫
    @神谷万寿夫 9 лет назад +11

    もう少しラウドネスの曲ひいてほしい!

  • @apolobass
    @apolobass 11 лет назад

    Thanks! More videos...

  • @ShearsLi
    @ShearsLi 12 лет назад

    ya!!!!Loudness!!!!

  • @沢田ライオン
    @沢田ライオン 5 лет назад

    2:30のところ、好きです

  • @apolobass
    @apolobass 11 лет назад

    Great job brother. greetings from Chicago; I see that you're using the MXR M-80 Bass Direct Box with Distortion and the other one is the tuner... What's the one in the back?

  • @scs645s
    @scs645s 4 месяца назад

    SDIかっこよい。ギターは難しいけどベースはどうなんだろう?

  • @gyeomyeolkim2997
    @gyeomyeolkim2997 10 лет назад

    run!!

  • @沢田ライオン
    @沢田ライオン 5 лет назад +3

    ブラックウィドウがみたい

  • @内田隆俊-c5v
    @内田隆俊-c5v 8 лет назад

    神や!(T_T)

  • @Sabbathbl
    @Sabbathbl 12 лет назад

    とても好きな音です!そしてうまい!
    音はエフェクタにアンプシミュでしょうか?
    この音は羨ましいw

  • @사그랑이
    @사그랑이 Год назад

    \(@ㅇ@)/

  • @お水樹お奈々
    @お水樹お奈々 9 лет назад

    普段どんな種類のピック使ってますか?

  • @qrocky35
    @qrocky35 10 лет назад +6

    上手い。私見で申し訳ないが、低音強すぎません?でもKILLERってこんなに強い低音出るんですね。
    これなら埋もれないですね。

    • @ナカペケ
      @ナカペケ 4 года назад

      MXR通してるからじゃない

  • @しろくろ-y6n
    @しろくろ-y6n 6 лет назад

    e

  • @希望小売価格-f7z
    @希望小売価格-f7z 10 лет назад

    tab譜ってどこで手に入れましたか?

  • @manakapapa
    @manakapapa 6 лет назад +3

    部分的に音が足りてないところがある。

    • @サイコマニア
      @サイコマニア 6 лет назад +1

      爆裂プー太 たしかに

    • @デュエル青
      @デュエル青 4 года назад +2

      プロなのかな?

    • @manakapapa
      @manakapapa 4 года назад +1

      @@デュエル青
      ???
      プロだろうがアマチュアだろうが、この曲を知っている人なら気づくと思うけど???

    • @デュエル青
      @デュエル青 4 года назад +1

      動画出せば?

    • @manakapapa
      @manakapapa 4 года назад +3

      @@デュエル青
      意味がわからない。
      実際に音が足りないという「事実のみ」を指摘しているのであって、他にもそれをきちんと認識している人がいる。
      少なくても3箇所は音が足りない部分があるが、それに対してアナタは全く言及していないし、こちらに確認しているワケでもない。
      言及も確認もしないということは理解できていないということであり、それなのにワタシが動画をアップしたとしてもアナタは聴き比べて違いを理解できるとは到底思えない。
      よって、わざわざワタシが動画をアップする理由にはならない。