We will talk about future activities and the breakdown of funds.

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 467

  • @hidebou6771
    @hidebou6771 4 месяца назад +85

    看護婦として働いていた頃の、ハスコさんが一番輝いていたと思う。😊
    今は、レールが外れちゃったように見えます。・・・もう一度、見直して欲しいな。🙂

  • @grandpaesc9010
    @grandpaesc9010 4 месяца назад +67

    元金融マンの爺様です。
    これだけの規模の新規事業に対して、事業資金500万円を出した金融機関があるとすれば、それ相応の事業計画書を当該金融機関に提出しているはずです。なぜそれを公に(一部黒塗りでも、或いは簡易版でも)しないのでしょうか?
    クラファンに関しても、土地の取得が終わり、工事進捗の過程で資材高騰などから若干の資金不足が生じ、それを賛同いただける視聴者様にお願いしてならわかりますが、クラファンありきのようで賛同できません。
    そもそも銀行に提出した資金計画にクラファンは記載されてないんじゃないですか?
    集まるかわからない未確定要素で成り立つ資金計画では金融機関は決済しないと思いますけど…
    20万人近い登録者を裏切り、結果チャンネル閉鎖なんてことにならないことだけを祈ります。

  • @たかちゃん-n2r
    @たかちゃん-n2r 4 месяца назад +89

    自分は会社経営11年の後、専業トレーダー13年のおっさんです。正直商売として儲けを出し続ける事業には全く思えません。チャレンジするのはいいことなのでやってみていいと思いますが撤退の時期を間違えないようにしてください。赤字垂れ流しで事業を続けるととても悲惨なことになります。商売は儲けの嗅覚といかに不採算の事業を早期に撤退出来るかがキモになると思います。ちなみに個人的な感覚ではRVパークは儲かる商売と全く思いません。気分が悪くなると思いますが正直に感じた感想です。

  • @vista512
    @vista512 4 месяца назад +62

    長い目でみて事業としてかなり厳しそう…。
    物価も上がってる日本。
    人口も減っていくし、似たような宿泊場所ならあるような気もします。
    その中で利用者を途切れなく維持するのはとても大変そう!
    なんか寄り添ったコメントが思い浮かばない。
    私がハスコさんの親族なら✋ストップですね。

  • @kireiohosisama7041
    @kireiohosisama7041 4 месяца назад +163

    素朴さがいいなぁと思って見始めたこのチャンネルですけどさすがにここまでくると・・大きな屋根シャッター付きガレージをポンと借りたりわんこちゃん買ってみたりした頃から少し違和感がありましたけど高額なハイラックス買いますでアレレ?となりRVパークでとどめって感じてしまいました。ご実家に資産がおありなのでしょうけど・・・ファンディングページも何も説明がないですし。今回の動画がその代わりなのかもしれませんが・・
    googleで コンテナハウス 価格 でくぐると出てくるコンテナワークスさんのページによればコンテナハウスは木造建築より坪単価が高くなると説明されてますし税金も当然かかるとの説明。ファンディングページの理想画像のようにするには軽く数千万はかかると思うのだけど規模や事業計画などの詳細説明はなし。
    応援出来るならしてあげたいけど不特定の人からお金を集めるクラウドファンディングをするなら現状、絶対に必要な詳細説明義務が果たされてないと考えるしかなさそうです。逆に秋ごろには完成予定とどこかにあったと思うのですけど6月の今土地を探してる状態ではそれは不可能としか考えられませんし。この事業で銀行から500万借り入れられたのなら事業計画説明書等を示すべきではないかと思います。
    厳しいことを言うようですけど他人のお金を集めたり銀行から借入金を起こすほど本気なら詳細説明できるはずではないかと思いますし義務だとも思います。事業として銀行が本当に500万でも出資してくれたのならそれは信用に値しますから。現状の情報では単なる個人ローンと思われても仕方ないです。
    とにかく出資を頼むにしては軽すぎるかなと・・・・                           ハスコさんが単なるメンヘラでないことをお祈りしてます。

    • @kireiohosisama7041
      @kireiohosisama7041 4 месяца назад +77

      追伸、
      厳しくキツイいことばかり言ってごめんなさい。でもね、これをすべて自己責任で自己資金でやるなら何の問題もないと思うんですよ、他人が口をはさむことも。
      クラウドファンディングをして他人を巻き込むから言わざるを得ないんです。

    • @channelthailand5773
      @channelthailand5773 4 месяца назад +8

      @@kireiohosisama7041なぜそこまでクラファンをきらうのかな。人を騙すわけじゃないしチャレンジするのはいいことじゃん

    • @kireiohosisama7041
      @kireiohosisama7041 4 месяца назад +43

      @@T.Mackee メンヘラでないことを祈ると言ってます。でも少し言い過ぎたかもしれません。気分を害されたなら(ハスコさん含め)申し訳ありません。
      最初はほっこり楽しく拝見させていただいてました。 しかし仕事を止めてトラベルナースになると言い出した頃から後は短期間でコロコロ話が変わりすぎて(夢)ではなく、ただの思い付きではないかと思える事案が増えてきてだんだんそう感じるようになりつつあると言う事でご理解いただければと思います。最初の頃が懐かしいです

    • @kireiohosisama7041
      @kireiohosisama7041 4 месяца назад

      @@channelthailand5773 クラウドファンディングを否定なんてしません、資金調達にとても有効な手段ですし。
      今までの情報開示と説明で応援出資できる方はどんどん資金提供してあげれば良いと思います。
      全体予算、事業計画書、等々最低限がが分かれば私も出資にやぶさかではありません。

    • @hajimaru4173
      @hajimaru4173 4 месяца назад +22

      皆さん心配だからこそ厳しい事を言うのだからね!
      ハッキリ言ってこの資金では最初から理想の形にしてのスタートは難しいです😓
      まずは監理棟、トイレやシャワー、各車で使用出来る電源BOX位から始めて軌道に乗ってきたら建物を増やしていけばいいと思いますよ💡😊

  • @高橋徹也-n5m
    @高橋徹也-n5m 4 месяца назад +27

    再考すべきです。しっかり頭を冷やして思い留まる事をお勧めします。

  • @conatsu-papa
    @conatsu-papa 4 месяца назад +41

    三重県にモリモリパークって言うRVパークが女性オーナーさんでけっこう人気なんですよ。
    一度行って見たら参考になると思いますよ。
    車中泊系のユーチューバーの人達がけっこう利用していますよ。観光地にこだわる必要無いかもね

    • @conatsu-papa
      @conatsu-papa 4 месяца назад +4

      ごめんなさい🙏伊賀市でした。

    • @marron_channel
      @marron_channel 4 месяца назад +2

      @@conatsu-papa三重県伊賀市なので間違ってないです☺️行ったことありますがとっても素敵なオーナーさんでした😊

  • @ruesue239
    @ruesue239 4 месяца назад +54

    私も時々車中泊してます
    車中泊する人ってお金を節約したいから、そもそもRVパークより道の駅などを利用するかな、と思います
    ハスコちゃんが考える理想がたくさんの利用客にとっても同じくらいの魅力があるか、冷静に考えてみてくださいね😊
    良い人生の選択へと向かわれますように!

  • @taizoyamada9119
    @taizoyamada9119 4 месяца назад +26

    かなり厳しい事業かと思われます
    銀行からの融資
    グラファン
    失敗して多額な借金になり
    グラファンでの約束破りでの損害賠償が起こり.....その結末が......
    私がハスコさんの親ならストップかけます!
    事業ってある程度の計画や人脈、資金が必要!
    簡単に考えると恐ろしい事態に!

  • @ブルードラゴン-h1u
    @ブルードラゴン-h1u 4 месяца назад +19

    これも毒のあるコメントで失礼かもしれないが、ご存知の通り、この中国地方で新規事業や計画を立てるのは、極めて保守的で封建的な旧い経済政治システム、及び共同体の中では難しい。
    専門的な経済評論家や有名な某フランチャイズも消費傾向が見えなくて避ける土地柄なのである。要はお金を使わない、稼げない、残らないの悪循環だろう。瀬戸内の港町や工業都市はその傾向が顕著だ。
    事業をするにしても、どの層をターゲットにするか、アクセスの良さはあるか、使用料や各料金で見積りを出したら年間の貸借対照表はどんなシュミレーションになるか。全国展開出来るだけのフランチャイズが維持出来るか。
    中年は冒険心やチャレンジ精神がないと言われればそれまでだが、とりあえずは金融、ファイナンシャルプランナーや各業界の意見を聞いて参考にされた方がいいかもしれない。

  • @hiroyukikamikawa9956
    @hiroyukikamikawa9956 4 месяца назад +16

    マイナスからのスタートはオススメ出来ませんね。
    資金を貯めてからチャレンジがいいですね。

  • @tnori9
    @tnori9 4 месяца назад +33

    RVパークを運営されている方の所へ行ってオーナーさんに話をお話伺う事も大切だと思います
    実際にその場所で車中泊して自分の思いとその施設のズレも確認したほうがいいと思いますよ。
    土地が見つかってもその場所を整備して100VのAC電源のある場所も何個かは必要だと思うし 24時間利用可能なトイレも併設しなければならない
    ゴミ処理が可能な体制も整えることも必要です。
    実際ハスコさんがひとりで管理されるなら本当にひとりでやりきれるのか計画しないと草ボーボーのゴミだらけになりますよ
    ちなみにRVパークは日本RV協会が商標取得しているようなのでRVパークを名乗るには認定取得しないといけないと思います
    一般社団法人日本RV協会に運営相談してみてはどうでしょうか?

  • @ゆーぼくみん
    @ゆーぼくみん 4 месяца назад +29

    チャンネル初期の頃から見てますが、ここ最近は「なんか違うなぁ」って感じ。
    なんだか悪い大人が近づいてきていいようにそそのかされてんのかな?って思う😓
    心配…

  • @shin0t0shi
    @shin0t0shi 4 месяца назад +65

    とても成功するようには思えないが、実際やってみないと分からない
    ただ、本当にきちんとやりたいのであれば事業計画書を作り上げないと始まらないと思います
    もう銀行さんにはお話に行ったんでしょうか?
    クラウドファンディング見ましたが、とても数百万円でできるような代物ではない感じですね
    数千万円はかかりそうなんですけど
    自分も事業やっていますが、かなり最初の運転資金が必要です。お金が入ってくるまで時間がかかりますので、それまで運営できる資金力が必要です。6人ほどの従業員でのスタートでも運転資金は2000万円必要でした。開業資金はもちろん別ですよ。給与が主でしたが、それ以外の必要材料費などにかなりかかりました。
    地元を皮切りに全国にとのことですが、その割にはとてもじゃないけど見込みが甘すぎるように感じています。
    そもそもRVパークを利用する人は車中泊がメインですのでコンテナハウスで寝ることは想定していません。
    コンテナハウスで寝るにしても、ほかの宿泊施設と比べて割安ではないと利用する人も少ないでしょう。
    前回今回とみて、ますます不安が募りましたが、それでもやってみないと分からないのが事業です。何が当たるかわかりません。登録100万人のyoutuberなら成功する可能性があるでしょうが。
    人の人生なのでとやかく言う権利はないかと思いますが、まず理想のRVパークってなんなのかを見つけるために、もっともっと多くのRVパークを経験する必要があるでしょう。そして実際に運営している方にお話を聞いてみましょう。
    そのうえで本格的に始動しても遅くはないですよ。その間に登録者数ももっと伸びるでしょう。
    そこからだと思いますけど、余計なおせっかいですよね。

  • @ヒロユキ-x3t
    @ヒロユキ-x3t 4 месяца назад +26

    土地が安くても、電気や水道とかのインフラがどのくらいかかるかだよね。特にトイレは絶対に必要だから、費用がどのくらいかかるか専門家に聞いてみたほうがいいよ。

  • @Hasukofanclub1
    @Hasukofanclub1 4 месяца назад +19

    ハスコさん
    こんばんは。
    コンテナは買う時安いけれど廃棄する時は高いですよ💦

    • @やすおじ-t4j
      @やすおじ-t4j 2 месяца назад

      ですね!設置するのにクレーンや運搬費掛かる!考える余裕が無いのか何なのか?

  • @豊山田-d9h
    @豊山田-d9h 4 месяца назад +20

    ハスコさん、精神的にかなり疲れてますね😂
    何のコンセプト⁉︎
    とにかくブレまくってますね😢
    ブレたら駄目だよ。

  • @hiro79
    @hiro79 4 месяца назад +24

    クラウドファンディングで資金集めしてRVパーク作るなら、もっと説明が必要では?
    RVパークとコンテナホテルと言うワードだけでは何がしたいのか全くイメージがわきません。
    お金を集めたいならもっとワクワクするような夢を語って欲しい。
    ハスコチャンネルは応援してますが、RVコンテナパークは応援する気になれません。
    どんな人をターゲットにどんな施設を作りたいのか、私にはさっぱりわかりませんでした。

  • @Reiji_1717
    @Reiji_1717 4 месяца назад +46

    凄く応援をしたいのですが 希望の場所にRVパークが無いと言う事は 需要が無いとも考えられます 熟考なされて下さいね。

    • @hiro-3619
      @hiro-3619 4 месяца назад

      こんにちは‼️
      このハスコ事業は多分、ハスコチャンネルのRUclips運営を含めた事業展開だと思いますよ。
      今はRUclipsrさん達もRUclipsをビジネスツールとしたビジネスマンですから。
      ハスコチャンネルも20万人近いフォロアーがいれば毎月100万円近い収益が上がっているはず。
      銀行も融資判断の材料としてこのRUclips収益を見て、多分ハスコさんのご親族が会社を経営されていて、そこのメインバンクが社長を連帯保証人に付けることによって融資していると思われます。さもなければ銀行も何の後ろ盾のない20代の女の子に保証協会も通さず融資しないと思いますよ。
      あるいはもっと飛躍して、ハスコさんがそのご親族の会社の社員になって一部門としてハスコさんが責任者でRVパークを運営するとしたらハスコさんのRUclips収益で自分の給料とRVパークの運営費用の一部が賄えるはず。
      もし失敗しても不採算部門として切り捨てれば企業としてはそんなに大きな損失にはならないはず。
      ハスコさんのRVパーク事業も色々と方法は色々とあると思いますよ。

  • @ひで
    @ひで 4 месяца назад +14

    初コメです。
    ちょっと心配になったので、RVパークでは収益の確保が難しいと思います。
    収容台数5台位で1泊5000円とっても月の売り上げが75万位です。100%稼働は無理だし、山口県あたりのRVパークの相場は1泊2000くらいではないでしょうか?
    そうすると月15万円くらいの売上げか、銀行融資の返済、光熱費等の経費、人件費など払って行くのは辛いと思いますよ。
    銀行融資も経営者の個人保証とられますし、税金や年金事務所など取り立ては闇金より厳しいです。まだ若いから挑戦するのもいいという意見もありますが、この国は経営を失敗すると再起不能になる方が
    殆どです。
    商売を始めるなら、どこかで働いて修行したらいいと思います。

  • @シリウス-o3c
    @シリウス-o3c 4 месяца назад +5

    自分のやりたい事をする為に応援してる人から出資をしてもらうのであればそれなりリターンと説明が必要だと思います。
    事業計画書を作らないと融資は受けれない訳ですからそこの部分だけでも出してもらえたら気持ちよく参加出来るし、納得できないのであればしないだろうし。
    そして、その計画通りにいってるのかを動画でアップしていけばいいのでは?と思います。
    ベースにあるものをしっかり見せていただきたいと思います。

  • @T.Mackee
    @T.Mackee 4 месяца назад +21

    前回の動画では、ファンミとか優先宿泊とかを約して募金していたように見受けられ、それだと約束が実現しなかっときには訴えられる恐れがあるのではないかと配していました。ハスコのファンはみんなゆるゆると応援してると思います。これからもハスコらしく、ゆるゆると頑張ってくださいね。

  • @渡大坪-p1n
    @渡大坪-p1n 4 месяца назад +30

    考えがあますぎる

  • @4WD-m5m
    @4WD-m5m 3 месяца назад +8

    2023年末でRVパーク赤字で営業終了の所が増えてます。ググッて見ては、コロナ禍の巣籠り時はソロキャン、家族、仲間内でキャンプ、アウトドアブームでしたが、もう遅いと思います。趣味でアウトドア、車中泊するのと、RVパーク経営するのは違うと思うけどね。本当に大丈夫ですか?

  • @遠藤学-l7r
    @遠藤学-l7r 4 месяца назад +27

    久しぶりにハスコさんの動画拝見しました。RV パークを始めたいんですか?夢があって楽しいと思います。これからは 貴女のように車中泊を楽しむ方もいいのではないかと思います。良いところがあると良いですね。
    でも、私的に思うのは、はっきり言って、土地を購入して始める事業ではないと思います。有給地の利用を目的にする事業だと思います。つまり 空いている土地があって、遊ばせておくのも勿体ないし、なにか有効に使いたいと思ってる人には魅力的な事業かもしれません。土地を確保には購入以外にも、借地を借りるという方法もあります。以前から下関市内は借地が多かったんじゃないでしょうか?ただし、この借地というのは情報が少ないので探すのが大変です。その辺の知識も取り入れて、研究されるといいと思います。

    • @user-yjdiehfuc
      @user-yjdiehfuc 4 месяца назад +3

      そうですね、的確な意見だと思います

  • @タケちゃん-c3v
    @タケちゃん-c3v 4 месяца назад +43

    こんにちは✨😃❗
    応援してあげたいのは山々なんですが、正直ちょっとマーケティングの事で何も分かってないし、先が見えてます😮
    不動産関係は売れればいいので、後はどうなろうが知ったこっちゃない😂
    RVパークやコンテナハウス…はっきり言って流行ってませんよ😅
    某有名RUclipsrがキャンプ場を造りましたが、あの人はそれなりに資金があるから出来るし、殆ど自分で造りました。
    あれだけの有名RUclipsrでさえ、赤字です😂
    ハスコちゃんは自分じゃなく業者ですよね❓️
    正直、事業失敗してかなりの借金だけが残って破産宣告するのが目に見えてる😢
    素人が憧れだけでするのは辞めた方がいいと思いますよ😂

  • @bfelf
    @bfelf 4 месяца назад +9

    抜けてるキャラは良いけどホンモノはちょっと……。

  • @shibatetsu9490
    @shibatetsu9490 4 месяца назад +58

    借金して土地買ったら採算合わないと思いますよ。銀行OBとして、一般的な事業化相談になら乗りますよ、無料で。皆んな期待して応援してはいるけど、やっぱり心配なんですよ。事業は考えてる以上に簡単では無いですから。

  • @まいちゃんるんちゃん
    @まいちゃんるんちゃん 4 месяца назад +16

    前回の動画でいきなりの発表で、ビックリさせられ💦・・・
    とりあえず、「応援」はしたものの、みなさんのコメントとかも見ているうちに、心配になってしまいました。💦
    今回、少し具体的な話をしてハスコちゃんの描く方向性というものは見えて来ましたが、
    応援したい気持ちは山々なのですが、正直、「う〜〜ん、どうだろう???💦」という感じです。💦
    ハスコちゃんも知っての通り、世の中にはすでに「R◯」というコンテナホテルが日本全国にあり、これからは、それらと競合して行くことになります。💦
    利用者側からすると、アクセス・料金・サービス・景観などなどそれらを越える魅力が必要となりますね。💦
    無論、その運営が、返済はもちろん維持管理しながら、利益を生み出して行けるか、が問題になりますね。💦
    これからは、金利がどんどん上がって行くようなので、500万と言えど先延ばしすればするほどとんでもない額になることも忘れずに。💦
    それよりも心配なのは・・・
    車中泊をするような人間が、あえて贅沢なコンテナホテルに泊まろうとするかな?、ということです。💦
    僕は、先代犬るん🐕から数え、もう20年近く車中泊旅をしているけど、車中泊場所は、SAだったり道の駅だったり、一度もRVパークを利用したことありません。😅
    年末年始、それぞれ2週間の2500kmを2度しましたが、ポタ電3つと電子レンジ・冷蔵庫を積んで、走行充電のみで何とか不自由もなく楽しめました。😅
    まあ、ちょっとテント⛺を張ったり外でゆったりしたいとも思いましたが、それはそれで、オートキャンプ場⛺に行けばいいことだし、車中泊旅を考える時点で、車内の狭い不自由さも楽しみだとみんな思っているだろうし、広々贅沢な宿泊を考えるなら、初めからホテルや旅館、あるいはオートキャンプ場のコテージなどを予約すればいいことだし・・・
    そもそも車中泊族は、基本ケチくさいので、余計な出費はできるだけ抑えて、その分を快適な運転(高速道路利用)や景観、行った先のグルメを求めたり、という志向なのだと思います。😅
    これからは、ますます景気は低迷し、みな節約志向に走るだろうから、経営面でも厳しくなりそうですね。💦
    長々、書いてしまいましたが、それらをよく考え吟味し、確かな協力者を得た上で始めることをおすすめします。😅
    特段、知恵もないので、ただただ、見守ってあげることしかできないのだけど、大事な娘を心配するおバカな親心だと思って、考えてくださいね。😅
    人生、うまく行くことはほとんど稀です。💦
    「こんなはずじゃなかった💦」というのも多々あり、ブチのめされることもあります。💦
    あとは、優しい顔して近づいて来る人間にも気をつけてね。💦
    大谷選手を思い出してください。
    悲しいかな、皆がみないい人とは限らないからね。💦
    くれぐれも、慎重に。💦
    途中で引き返す勇気も必要だよ。💦
    でも手遅れにならないように。💦
    その覚悟を持って、
    「進むなら進む!」。
    こんなことしかアドバイスできないけど、
    これからも、ハスコちゃんを応援しているからね。
    ミントちゃん、いつも可愛いですね。💕♥
    事業を始めたら、これからはなかなか自由気ままに車中泊旅、できなくなるね。💦

    • @まいちゃんるんちゃん
      @まいちゃんるんちゃん 4 месяца назад +3

      今、メールを見て気づいたのですが、クラファンが返金になってました。💦
      これは、とりあえず「後戻り(当面、白紙)」💦、ということなのでしょうか???。💦
      でも、「後戻り」も勇気ある決断。
      立派だと思いますよ。😋
      最近「看護師ななTV」というRUclipsチャンネルを見つけました。
      その中で、「看護師の闇」というのがあって聞いていたところ、ハスコちゃんから聞いたことも話してて、改めて看護師さんの苦労・大変さがわかりました。💦
      でも、皆さん、ホントに頑張ってますよね。💦
      まあ、病院それぞれに違うだろうし当人のメンタルもまた違うだろうし、で・・・
      ハスコちゃんも、これまでたくさん頑張って来て頭が下がる思いです。
      やっぱり、僕の中では、「看護師ハスコちゃん💕♥」っていうのが当たり前だったから、
      看護師のハスコちゃん、めちゃめちゃ好きでしたね。😋
      僕はまだ入院とかしたことないけど、今は亡き母が長く病院と特養を行ったり来たりしていたので、
      ちょっと不謹慎かも知れないけど、ハスコちゃんみたいな看護師さんがいたら入院生活も楽しく治らない病気も治っちゃいそうで、いいなぁ~💕♥と思うのですが、どうでしょう。😋
      ハスコちゃんには、そばにいる者を癒やし笑顔にさせてしまう、そんな生まれ持った魅力💕♥があると思います。😋
      僕は、看護師ハスコちゃんが好きだな~。😋🥰
      どこか、いい病院🏥があればいいのになぁ。😋

    • @まいちゃんるんちゃん
      @まいちゃんるんちゃん 4 месяца назад +3

      ​​@@T.Mackee コメントありがとうございます。
      まさにその通りですよね。💦
      僕は・・・
      ダメでも何でもいいから、ハスコちゃんを応援したいという思いで、1万円出資してみましたが、後から考えて、ファンミーティングなんてやっていたらそれだけで1万円なんてすっ飛んじゃうんじゃないか、と心配になりました。💦
      応募が少数で、とりあえず返金となり、僕も安心しました。💦
      僕は、ナシになっても一向にかまわないのだけど、やはり皆が皆そうではないし、ハスコちゃんに「詐欺まがい」という汚名を負わせてしまうのも心苦しいし、一旦、白紙に戻ったことはよかったと思います。
      これから先、ハスコちゃんが、どういう方向に向かうか、とんと見当がつかない状態だけど、
      ハスコファンとして、これからも、その先々を見守り応援して行きたいと思っております。
      友人から、B型人間は時として予測不可能な突拍子もない言動に出る、と聞いていたけど、最近のハスコちゃんはまさにそんな感じで、心配でなりません。💦
      大事な娘を思う、年寄りの親心、なんですかね。😅

    • @ハム太-n3x
      @ハム太-n3x 3 месяца назад +1

      長っ!
      どんだけ自分語りしたんだ?

  • @管理人まとめまとめ
    @管理人まとめまとめ 4 месяца назад +9

    ちらっと通りかかって見ただけですが事業計画だけ見るとちょっと無謀かなと思いました。
    でも動画の再生数を見た限りでは動画の収益で返せそうな金額だと思いました。
    仮に客が来なくても動画のコンテンツになると思います。この土地で動画を数年作っていけば収益プラス実際の施設使用料で返済は可能かなと。銀行側もそこを判断したんでしょうか。
    ただ最後に残るのは土地と建物だけって感じになった場合、後片付けが大変そうです...

  • @りーた-s7k
    @りーた-s7k 4 месяца назад +12

    みんなハスコさんが好きだから心配してるんですよね。
    土地を決めるだけでもなかなか大変で…
    焦らずだけどぐだぐだせずに進めていけたら良いですよね☺️
    次の動画楽しみにしてます!

  • @お花大好き-l5i
    @お花大好き-l5i 4 месяца назад +8

    考えてる事が浅はかだと思うけどもう誰が何言っても無駄だと思う
    本人がこのようじゃ仮に失敗した時にみんなの言う通りにしておけば良かったって後悔すると思う
    そうならないように見守るしかない

  • @まちゃこ-m9j
    @まちゃこ-m9j 4 месяца назад +18

    トラベルナースはいつ終わったん?w
    やるんならしっかり考えてやってください。

  • @toshi6599
    @toshi6599 4 месяца назад +5

    ハスコちゃんはほんとにすごい!
    決断して行動をおこせる人が私は好きだし、この決断も応援しています。
    私も事業を興したことがあるので、ハスコちゃんの今の気持ちがすごく理解できます。
    アドバイスとしては、理想を膨らませすぎたり、大風呂敷を広げない事
    小さく始めて行く事です。
    あと、今同じような事業をされている方達に話を聞きに行って、出来るところから真似をしてみて下さい。
    ずっと応援してるよ!
    頑張って👍

  • @masahiro-gw9wj
    @masahiro-gw9wj 4 месяца назад +25

    今晩はハスコさん。前回に引き続きRVパークのお話ですが、計画は進んでいるかもしれませんが焦らない方が良いと個人的には思います。資金面、支払い面、そのほか詳細な計画を立てた方が、車両移動となると交通状況もシビアになります、周辺住民の理解が必至です。警察騒ぎになることもあります。もう少し時間をかけても良いのでは無いでしょうか。計画が進むのはもちろん楽しみにしていますし応援もしますが、見切り発車にならなしように、、くるぐれも慎重に。

  • @蒼い彗星ガッチ
    @蒼い彗星ガッチ 4 месяца назад +11

    ハスコさん、お疲れ様✋
    1度の人生、悔いの無いようにするのも大事。でも想いや熱意だけではうまくいかないし、簡単ではない夢ですからね。じっくり進めていきましょう。一人ではメリットやデメリットを考慮していくのも限界があるので、経験者の方の話を聞くのも参考になるし、色んな人の意見を求める事もしてくださいね。自分にとっては面白くない話もちゃんと聞いて無謀な事だけはせず、ダメな時は素直に受け入れる事も大事ですからね。
    納得行くまでガンバ👊

  • @kuniogawa-n8c
    @kuniogawa-n8c 4 месяца назад +8

    考えてる事は分かるけど、まだまだ考えが浅はかやな。😅

  • @itoji
    @itoji 2 месяца назад +2

    RVパークってかなり土地も必要だしどこから、どのくらいの人が来てくれるかリサーチしてるのかな?遠い所からも来てくれて、採算取れるのか?とか。規模の割りにはフワフワしてて心配です。

  • @tamyblue
    @tamyblue 4 месяца назад +5

    怪しげな詐欺に遭うレベルでは荒波は見え見え~一から勉強して計算して~専門家にアドバイスを受けて~それでも石橋を叩いて…急いては事を…皆さん同じ意見のようですね。

  • @KUNIO3588
    @KUNIO3588 4 месяца назад +15

    キャンプブーム全盛期のときであれば、手軽にキャンプ気分が味わえるRVパークは、もしかすると経営知識がないド素人でも一時的に上手くいったかもしれませんが、ブームがだいぶん落ち着いてきてるので、やるなら現実をしっかり見て確実に借金を返済しながら暮らしていける事業をした方がいいと思います。
    下関に1件もRVパークがないのは、あったけど既に倒産していて需要がないからとも考えられます。

  • @Kaasuke0429
    @Kaasuke0429 4 месяца назад +11

    だんだんハスコさんが
    遠くに行ってしまいます・・・

  • @user-JO1_JAM
    @user-JO1_JAM 4 месяца назад +7

    理想のRVパークを作りたいならやるのは良いけど、クラファンでお金集めるのは違う気がしてならない。本来借りたかった額より少ないから賄うためのクラファン何じゃないかって思っちゃうよね。あと俺は車中泊とかしないけどもしやるなら隣とのスペースはそれなりに空けたいから候補地だと狭すぎる印象。資金的に厳しいんだろうけど今後どうなる事やら💦

  • @eisai9
    @eisai9 4 месяца назад +4

    RVパークを実際に経営されてる方とコラボ企画だとかイベント開催をしてみるのは如何でしょうか。

  • @ossannonichijo
    @ossannonichijo 4 месяца назад +4

    まずはRVパークで働いて運営の経験積んでからでいいと思う
    自分が想像してるようには絶対いかないから

  • @山ちゃん-i3w2i
    @山ちゃん-i3w2i 4 месяца назад +16

    やめときましょう。大赤字で首が回らなくなる前に考えを改めたほうがいいです。素人がそんなに簡単には成功しないと思う。人生を棒に振る危険な行為だ。お母さんの忠告は的を得ている、儲かる事は、他の人がするはず

  • @tatsuyaueno6733
    @tatsuyaueno6733 4 месяца назад +8

    アドバイスされてもらうなら、2、3年RVパークで仕事の経験をさせてもらってそれからでもいいのではないのかなぁと思います。それからでも遅くはないしハスコさんのまでメンタルも心配です。😅

  • @安田力-007
    @安田力-007 4 месяца назад +11

    銀行から融資を受けるには事業計画書の作成が大変だったでしょうが。
    最近の変遷を見ていると、地に足がついていない様な危うさを
    感じてしまう。
    行おうとしている事は楽しそうだが、500万、1000万程度の資金では無理がありそうな予感です。

  • @PALMG4
    @PALMG4 4 месяца назад +8

    時折拝見させて頂いております、今は無き父は祖父の代から1995年まで自営業(工務店)をやっていました
    最終的には法人化しました社員は居らず家族経営で息子の私は一時は一緒に働いていました
    昼は家業で夜は夜勤の仕事をしていた時期もありましたがサラリーマンになりました(とはいえ無給ですが父の会社の取締役ではありました)
    阪神淡路大震災(1995)で自宅兼会社が全壊し運良くその前年に別宅を購入していてそちらは無事でしたので
    それを期に赤字にならず会社を解散しました。しかしそれまでの間にやはり山あり谷ありで自分が小学生の低学年の頃は貧しかったです
    母の話によると結婚した頃は借金まみれでひどかったそうです、運良くバブルがありある程度の資産を残すことが出来ましたし
    私は他で働いていたので震災の後にも収入を失わずに済みました。
    中小企業白書からの近年における個人事業主の廃業率データは
    ・1年で37.7%、3年で62.4%が廃業
    ・10年では88.4%が廃業
    3年まででおおよそ半分以上が廃業です、ペイして廃業も含まれるとは思いますがそうでないと借金だけ残ります。
    さらに10年となると約9割が廃業してますとはいえ残り1割は事業が継続出来ているのも事実です
    他の方がアドバイスされているように当面の運転資金に生活費も考えなければなりませんので今の資金で大丈夫でしょうか?
    私がサラリーマンを選択した理由?経営の事は考えなくていいからですよ、まぁ雇われの身は何かとしんどいですが。
    余計なお世話でしょうし他人がとやかく言うことではないのでしょうが 心に留めておいて損はないと思います。

  • @papipapa4087
    @papipapa4087 4 месяца назад +7

    慎重に、、、
    プロジェクトチームのようなものを立ち上げて、色々な方の意見も参考にされた方が良いかと‼️
    正直言って大変申し訳ないが、これからのこと考えるとかなり心配😟

  • @kuro-kuro-0618
    @kuro-kuro-0618 3 месяца назад +2

    まず、応援してます💪✨
    色々助言がありますが、厳しい事も承知の上で夢に向かってると思います。
    私は日々のほほんと生きてるので、ハスコちゃんの行動に刺激を受けています✨
    顔出しでRUclipsrやってるのも凄いことです!
    RUclipsも楽しみにしてますね😙

  • @macau_live
    @macau_live 4 месяца назад +3

    突然オススメで出てきたので見てみました。で、なんのこっちゃ?と思い、前のも数本、見返しました。コメントに非常に厳しい意見が並んでおりますが、皆さんの懸念の方向になるでしょうね。その人が何を考えているか?いないかは?は話している時の口元と頬の動きを見たら分かりますよ。

  • @returndaisuke
    @returndaisuke 4 месяца назад +3

    ミントちゃんに物件案内される実業家ハスコ😀
    地理的な事はわからないですが、RVパークや車中泊という事は、事は!
    地元民よりも旅人たち向けかなって思うので、どこでスタートするかはわかりませんが、山口県のアピールポイントを強く推せば、リピーターによってうまく回るのかな?
    色んな人の意見も聞きながら...、うまく行く事を願ってます!

  • @石井雄一-t5p
    @石井雄一-t5p 4 месяца назад +30

    こんばんは(^o^)いつも応援させて頂いてますがやっぱり慎重に行動した方がよいのでは?って思います😅体験者から聞いたりしてからでも遅くないと思いますよ😅

  • @なべっきーかず
    @なべっきーかず 4 месяца назад +13

    ハスコちゃん、今回の今後の活動についての動画拝見しました!
    多分、ここの視聴者は皆さんハスコちゃんこ事を心配してのコメントが多いのだと思います。
    私はどちらかと言えば、頑張る若い人は応援したいと思っているので、今回もクラウドファンディングに応援しましたが、賛同が得られづらかったのは、
    ①動画だけでは急な思い付きに見えて突拍子もなく無謀だなと思った方が多かった。
    ②お金を集めるには、キチンと事業として成り立つ計画を発表しないとならなかった。
    ③赤字で借金苦に陥るハスコちゃんを見たくなかった。
    などでしょうか。
    事業継続の大前提はキチンと損益分岐点を超えて、利益を出す事だと思っていますので焦らず相談できる方に相談して、融資なりクラウドファンディングなりを進めましょう。
    私は応援しますよ。若い人がやりたい事を見つけてチャレンジする事は良い事だと思ってますから。
    今回も安定の可愛いさ💕
    次回の動画も楽しみにしています♬♪♬

    • @PALMG4
      @PALMG4 4 месяца назад +4

      自分も
      ③赤字で借金苦に陥るハスコちゃんを見たくなかった。
      の理由で私の過去の家業の事情をコメントさせていただきました。

  • @さとしあおき
    @さとしあおき 4 месяца назад +4

    まぁ、挑戦するなら若いうち、今だけですから
    頑張ってください。
    ブームは長くは続かないので、いずれは厳しいと思います。
    失敗してもいいって強い気持ちじゃないと。
    前職辞めたメンタルだと、相当厳しいとは思いますが、無理なさらずに、頑張ってください。

  • @パンジュンギ
    @パンジュンギ 4 месяца назад +9

    事業として考えている以上この内容で出資を募るのはあり得ないんじゃ?
    今のところ「私に会えるんだからお金出しなさいよ」という内容にしか見えない。
    チャンネル通じてどっかの社長とっ捕まえる気です!って言われた方が清々しいまである。

    • @徹岡村-u4p
      @徹岡村-u4p 4 месяца назад

      憶測ですが😂
      スポンサー❓
      いらっしゃるのではないでしょうかね?
      車中泊🎉憧れて❤車🚗もう一台買おうかな〜って思っていたのですが💦
      仕事しながら,やって頂いてるのが楽しみでした。
      個人的な感想です。
      ハスコさん‼️
      頑張って👍下さいね。

  • @karura_type00
    @karura_type00 4 месяца назад +17

    率直に言って、、、
    今回の動画で納得出来たのは、発信するのは早かったかな、の一言だけ。
    500万円融資の情報はますます不安を煽ります。
    土地を見て回るにしても、何をやりたくて見てるのか伝わってこない。
    半年前から、、、半年の間、ほんとに真剣に考えた?
    みんなハスコを応援したいんだよ。
    私もね。

  • @New.K-love
    @New.K-love 4 месяца назад +2

    夕焼け本当、綺麗ですね。😊ハスコさん、昼間は本当暑いですね。身体に気お付けてくださいね。水分補給も大事ですよ。😊

  • @SFTED-v5w
    @SFTED-v5w 4 месяца назад +5

    バブル期に雨後の筍のように生まれ無くなっていったタレントショップを思い出します。
    大物と言われたタレントにはより多くの資金、人材、コネが揃っていたはずですが、
    タレントが片手間で取り組んだお店は悲惨な末路を辿ったと思います。
    軌道に乗るまで経営に専念するぐらいの覚悟が必要ですよね😉

  • @はる-v3z4c
    @はる-v3z4c 4 месяца назад +24

    応援してます。が、事業計画はしっかりと慎重に考えてくださいね。利益を最低どれくらい見積もるか、長期的なスパンで見ていきましょう。

  • @Hiro-Saito
    @Hiro-Saito 4 месяца назад +3

    みなさんの意見を参考にして、確実にうまくいきそうならやっていいと思います。
    心配もしてますが、応援してます❗

  • @山田宜久
    @山田宜久 4 месяца назад +3

    やりたい事あるなら挑戦しよう❣️
    若い時こそよ👍
    失敗は成功の元❓

  • @いがぶぅ
    @いがぶぅ 4 месяца назад +6

    やらないで後悔するよりもやって後悔する方がまし。やってみなけりゃわからない。ハスコの行動力に感心します。失敗を恐れて何もしないよりよっぽど良い。やりたいようにやって失敗したら納得。夢が実現することを期待してます。頑張って下さい。

    • @ながとん-w2c
      @ながとん-w2c 4 месяца назад

      チャレンジすることは、とても良いことだと思います。
      ただ、リスクヘッジも大切だと思う。
      この先の人生設計もね。

  • @増田直史-o4l
    @増田直史-o4l 4 месяца назад +2

    いつも動画楽しく拝見させていただいてます。RVパークを作りたいという夢はとても良いと思いますが、皆さんのコメントにもある通り、現状では事業計画なども見えてないし厳しいと思います。計画的に資金を増やして、専門家のアドバイスもらいながら進めていくのが現実的ではないかと。
    ただ、夢実現のためにがんばってるハスコさんは素敵なのでこれからも応援してます❤

  • @デメタンケロッコ
    @デメタンケロッコ 4 месяца назад +26

    俺は経営者ですが全てが甘いね。簡単に考えてると地獄みるよ。自分の金ならまだ知らずクラファンに頼ってるようじゃ駄目だ。ほんと商売は甘くないからね

    • @ななし-p9m
      @ななし-p9m 4 месяца назад +2

      あんま言うなって

    • @Blue-Lightning14
      @Blue-Lightning14 4 месяца назад +6

      経営者なら、感情的説教じゃなくて具体的アドバイスされたら?
      クラファンの何が甘いのかすら意味不明だし、企業する人全てが自分の金だけで始めてる訳でもありませんよ。

    • @syumi-dou
      @syumi-dou 4 месяца назад

      ホームページの金のかかり方を見るとスポンサーいるんだと思いますよ。

  • @裕行-g8c
    @裕行-g8c 4 месяца назад +5

    山口市なら実家の土地がありますので、その土地であれば最低限の費用で事業を始める事が可能だと思います。
    看護師さんやりながら、週末起業する事がベストだと思います。

  • @あっくん-g2p
    @あっくん-g2p 4 месяца назад +7

    僕と同じ事考えているんだ‼️
    RVやキッチンカーを集めてみんなが集まる場所を作りたいと言うのを考えていました。
    でもお金がないですよね‼️

  • @surfside1-zi7
    @surfside1-zi7 4 месяца назад +6

    ハスコさんの動画を最初のころから見ています。ハスコさんは人を引き付ける魅力がある人だなと思っています。なので大きな冒険をされても、多くのハスコファンが応援してくれると思います。でも!事業としての展望には大きなリスクが必ずあります。思う通りにならなかった時の自分と家族のことを考えて!想像もしてみてください。そしてもっと調べてください。お願いします。

  • @Pomme726
    @Pomme726 3 месяца назад +2

    コメント拝読して思ったこと・・ 皆さんハスコさんの事を考えてアドバイスされているのに驚きました無視できないですよ。 先ずはアルバイトで経験を積む事から初めて ・・ですね❗

  • @シーアイ
    @シーアイ 4 месяца назад +10

    ハスコちゃん若いから夢は多く持っても良いけど現実と向かい合いましょうね♪😊

  • @user-chibixxx
    @user-chibixxx 4 месяца назад +5

    RVパークを提供している人にインタビューというか、いろいろ聞きに行った方がよくないでしょうか❓
    インフラ(上下水道、電気、トイレ、駐車スペース、何台ぐらいのスペース用意)など。
    久々のミントさん、うれしい登場。😍😍😍
    ハスコのRVパークには、ミントのドックランは、存在するのかな?🐶🐶🐶

  • @直江兼続-z1k
    @直江兼続-z1k 4 месяца назад +2

    ハスコさん。何事も無理せず焦らず行動してくださいね。
    陰ながら応援してます。お疲れ様です。

  • @てつてつ-h7q
    @てつてつ-h7q 4 месяца назад +4

    起業は自分1人でやれても、一年間の固定費や変動費の蓄えが必要です。
    年間スポンサーが数社居れば別ですが、働く人の生活・人生保証も必要です。
    やりたい事の前にやらなければいけない事を1つずつクリアして。
    見切り発車が1番怖いですからね。😊

  • @himenogi5466
    @himenogi5466 4 месяца назад +7

    キャンプ場を運営されている方のYou Tubeがあるので、取材しに行くことをオススメします^^

  • @マネー-v8v
    @マネー-v8v 4 месяца назад +3

    やりたいようにやればいいと思う。失敗したら失敗したで勉強になっていいよ、まだ20代で若いんだし。
    元々成功する人で大きな失敗をする人はただでは転ばないからねw
    億単位で損失出して、同じ道でその何十倍も今は稼いでる人もいるし(今は税金対策で日本には住んでませんが)
    今は何もしないとマイナスが確定している世の中ですので、仮にやらないでマイナスよりやってマイナスの方が
    次の展開が見えて面白いかもしれませんよ。
    あくまで一個人の感想ですが😊

  • @サリー-u7x
    @サリー-u7x 4 месяца назад +8

    夢を゙持つ事は良い事ですね✨
    でも、人生色々積んでからでも遅く無いと思います!
    皆さん心配になるのは理解できます!

  • @キャン太-m8j
    @キャン太-m8j 4 месяца назад +2

    ハスコさんパークが完成したら是非お邪魔させて下さい!

  • @dabaobao1218
    @dabaobao1218 4 месяца назад +3

    ハスコさん、こんばんは。
    若いときにいろいろなことを挑戦することは良いことだと思う。
    事業計画を綿密に立て、やれるところまでやってみて、もし厳しいと思ったら即撤退することも大切です。
    土地購入ともなると、固定資産税など税金に関わることも出てきますから、採算が取れるのかどうかをも慎重に検討して下さいね。
    何れにせよ、ハスコさんを応援しています。

  • @孝利藤山
    @孝利藤山 4 месяца назад +2

    チャレンジすごいなぁ😊山口RVパーク少ないしすごいやん😊出来たら行くよ〜😊壁はあるやろうけど頑張って〜

  • @れお-i4f
    @れお-i4f 3 месяца назад +2

    出来るできないは全て覚悟だよ
    「必死」は必ず死ぬと書く
    だから「必死」ではなく「本気」でやってください
    「ハスコ、本当に思い描くRVパーク像があって、本気でやりたいと思ってる?」胸に手を当てて自問自答してみよう
    やるからには成功してほしいと思ってます
    見ていて応援したくなるようなあなただから😊

  • @miwachanels5444
    @miwachanels5444 4 месяца назад +6

    はすちゃん、どうなすったん?
    なんか、自分が知ってるはすちゃんとは、どんどん離れていってしまってるようで何だか悲しいような……😅
    事業を起こそうとしてるわりには、お母さんから突っ込まれて、簡単に何も言えなくなってしまったり……?
    大丈夫?
    何を焦ってるの?

  • @トモ-w5y
    @トモ-w5y 4 месяца назад +2

    思うようにやってみては?
    色々と考えているみたいだし
    その過程で色々な人の実体験や話を聞いて
    無責任かも知れないけど
    そこで得た知識は今後の人生の勉強になるかと思います
    がんばれ

  • @吉川謙二-v8w
    @吉川謙二-v8w 4 месяца назад +3

    夢を壊すようですが、やはり事業は心配です。商売はそんな簡単じゃないですよ。僕は辞めた方が良いかと?心配してるのは、資金だけです

  • @三浦幸一-y4k
    @三浦幸一-y4k 3 месяца назад +1

    騙すよりも騙される方がまだいい。まだいいだけで騙されるのは、このあとの人生にも影響するかもしれないので、やはりすぐ行動するのではなくじっくり考えることが重要だと思います。わたしも騙されたとあるし亡き父も騙されました。でもその後の生活にはそれ程、尾を引かなかったので勉強代で済ましたが…。今はホントえげつないほど巧妙な手口のようなので簡単に甘い話しにはのらないようにして下さいね。

  • @Oumashi-Oita
    @Oumashi-Oita 4 месяца назад +4

    昔からそうだけど、意外と考えてないようで実はしっかり考えてるんじゃないですか⁉ただ、考えることは良いけど実践するのは難しいことだから本当に足元が固まってからの報告でも遅くないのでは⁉じゃないと、どうしても若い女の子だしみんなが心配しますよ。それを覆すようなちゃんとした計画をもってやってくださいね。皆さん同様心配もしてるけど、期待もしてます。

  • @クーコウキ
    @クーコウキ 4 месяца назад +3

    反対意見多いですねー
    僕も当初は大反対でした
    が!自己資金もそこそこあるようですし500万の借入程度なら仮に失敗してもなんとかなる
    一度チャレンジするのもいいんじゃないですか?
    多分、一度見た夢は、やらないと諦めつかないでしょ。
    上手くいけばそれでいいし、失敗したら勉強代
    取り返しのつかない借金はダメだけど、これは嫌味でなくこんだけフォロワーいて、再生回数も多くそこそこ収入もあっての判断だと思う。
    ある意味素質あったんだよ、きっと

  • @大迫千春
    @大迫千春 4 месяца назад +3

    [特別無料公開] アニメ「彼女お借りします」第1話本編シーズン3 期間限定公開♪
    大人のオオカミも 市の運営する第三セクターのテーマパーク
    でロッジ&キャンプ場 ふれあい小動物園飼育 園内施設管理の責任者として働いていたがハードとソフトの両立は非常に大変
    アウトドアはお天気商売 雨だと
    キャンセルがあるから不安定
    推しの子 第8話「初めて」
    甘い誘惑が多いけど 雰囲気に流され易い子の行きつく先は 決まって 奈落 だからね
    夢を見るのはタダだけどお金が絡むとタダでは済まない
    お・も・て・な・しには
    ウラがある事をお忘れなく

  • @ナキャ-c1w
    @ナキャ-c1w 4 месяца назад +8

    ハスコさんお疲れ様です😃🌃今回の計画もう少しゆっくり考える時間があっても良いのではないのでしょうか?
    夢を持つのは素晴らしいですよ!⭐️

  • @420麻
    @420麻 4 месяца назад +6

    地震大国でこれからでかい地震が来ると言われてる中、天災と隣り合わせのことに融資を受けてやるのはちょっと安易すぎると思いますよ。
    工事途中でもなんでも途中で何かあれば個人で補える範囲内の借金では収まらなくなると思います。
    それこそ人生棒に振ってるのと同じだと。せめて今はそのお金を使って何か一つ定着させてからじゃないと維持ができないと思いますよ。
    自分の価値と並行ということですからね自分の何かを出展するということは。
    最初の3ヶ月繁盛しても3年5年10年と継続させなければ意味のないことですし途中で消えたって思われるくらいなら今は違うことを冷静に考えた方がいいと思いますよ👍

  • @杉山剛之-r3y
    @杉山剛之-r3y 3 месяца назад +2

    とにかくハスコさんが笑顔でいてくれれば幸いです😊

  • @shin1116-t4j
    @shin1116-t4j 4 месяца назад +9

    ハスコさん、お疲れ様です。
    金融機関に提出した事業計画書を一部でも開示したら、視聴者の納得度は上がると思いますよ。

  • @鷹富
    @鷹富 4 месяца назад +3

    夢を追って土地探ししているハスコさんはとても輝いていて、観ているコッチ迄ウキウキな気分にさせて貰いました。ただ夢は夢として見ているだけで良いのでわないでしょうか?

  • @New.K-love
    @New.K-love 4 месяца назад +3

    ハスコさん、ミントちゃんも一緒だったんですね。広い草原を散歩するミントちゃん、嬉しそうですね。😊

  • @T.Mackee
    @T.Mackee 8 дней назад

    この動画の10''05以降は、ハスコチャンネルの大好き動画の一つです。ハスコパークの完成に向けたハスコ母娘の期待と不安が正直に伝わって来るようで、二人の微妙なやりとりを何回も見返しています。

  • @haachan35
    @haachan35 4 месяца назад +1

    こんにちは😃
    いつもご視聴させて頂いてます!
    チャレンジする事はいい事だと思いますよ😁👍
    僕も今年運送事業所を開業するので
    同じ不安や心配事がある身だと思います。でも、やってみなけりゃ分からないこともありますし、1番大事なのは自分はこれをしたいんだ!って
    思うことだと思います。
    金なんて作ろうと思えば何とでもなります!!
    夢を諦めないで前に進む気持ち、素晴らしいと思います🤗
    運んで欲しい荷物があればうちの会社でお届けしますよ!笑
    色々頭悩ませるかもしれませんが
    悔いのない様に、お互い頑張りましょう👍‼️

  • @uma5993
    @uma5993 4 месяца назад +1

    自分で決めて自分で成功して失敗して。それで納得できるんだと思いますよ😊一歩先に進むことがすごく恐怖なんだから、そこを踏み出せたって事が大事だし、そのくらいの覚悟がハスコさんにはあるんでしょう。だから応援するんです皆んな😊
    ダメならダメで良いじゃん✨
    私は来年会社を辞めて、やりたかった職に就く事を決めています。その切り替え時期に1ヶ月だけ自由に車中泊しながら旅をしようと思っていますので、新潟から本州の端っこまで行きますからね❗️途中経過は動画で見せてもらいます!

  • @Pommekirin
    @Pommekirin 4 месяца назад +2

    こんばんは🌇
    構想してたんだね!
    土地探しは、大変だね!それにしても、絶景だね!
    駐車場も広い! 市の取り組みは、制限あるね!
    お母さんの指摘、的🎯得てる😅
    そう、じっくり考えて!
    計画が、大事✨

  • @kenbanhiki1224
    @kenbanhiki1224 4 месяца назад +3

    北九州から近いのはいいなぁ。ぜひ行きたいです。夢が膨らむよね。

  • @HEE-ix2lf
    @HEE-ix2lf 4 месяца назад +4

    経験者を探して詳しく聴いた方が良いよ😊
    特に難しい点や気をつけなければいけない点を押さえましょう!

  • @Clooney_keicamper
    @Clooney_keicamper 4 месяца назад +3

    確かにハスコちゃんが想像しているRVパークとコンテナハウスが同じ敷地内ってのは
    良いと思うけど、やっぱりどこに作るかが一番悩みどこだと思うな(^^♪
    良い場所があると良いね(*^^)v