Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
開催:ファンファーレ作曲者(代表作)東京・中山:すぎやまこういち(ドラゴンクエストシリーズ、恋のフーガ)京都・阪神:宮川 泰(宇宙戦艦ヤマトシリーズ、ズームイン!! 朝! テーマ曲)中京・小倉:川口 真(積木の部屋、絹の靴下)新潟・福島:服部克久(ザ・ベストテン、とんねるずのみなさんのおかげでした)札幌・函館:鷺巣詩郎(新世紀エヴァンゲリオンシリーズ、シン・ゴジラ)障害:三枝成彰(機動戦士Zガンダムシリーズ、NHK新大型時代劇「宮本武蔵」)宝塚記念:早川大海(一般公募)大御所ばかりだ…
0:00 2000 札幌記念 ダイワカーリアン0:16 2000 クイーンS トゥザヴィクトリー0:33 1999 函館記念 ジョービッグバン0:52 1999 関屋記念 リワードニンファ1:16 1999 七夕賞 サンデーセイラ1:33 1999 カブトヤマ記念 テイエムトッキュー1:49 2000 福島記念 ゴーイングスズカ2:14 1999 東京新聞杯 キングヘイロー2:29 1999 毎日王冠 グラスワンダー2:43 1999 オールカマー ホッカイルソー3:00 中京記念3:18 2000 CBC賞 トロットスター3:36 1999 きさらぎ賞 ナリタトップロード4:02 2000 阪神大賞典 テイエムオペラオー4:20 2000 ローズS ニホンピロスワン4:38 1999 小倉3歳S アルーリングアクト5:13 2000 小倉記念 ミッキーダンス5:36 1999 日本ダービー アドマイヤベガ6:06 2000 ジャパンカップダート ウイングアロー6:37 2000 ジャパンC テイエムオペラオー7:10 2000 朝日杯3歳S メジロベイリー7:33 2000 有馬記念 テイエムオペラオー8:01 2000 高松宮記念 キングヘイロー8:40 2001 菊花賞 マンハッタンカフェ9:12 1999 桜花賞 プリモディーネ9:36 2005 エリザベス女王杯 スイープトウショウ9:56 1999 宝塚記念 グラスワンダー10:26 1999 阪神スプリングJ ファイブポインター10:44 1999 東京ハイジャンプ レガシーロック11:09 1999 小倉サマージャンプ ロングイカロス11:29 1999 中山グランドジャンプ メジロファラオ11:49 2000 中山グランドジャンプ ゴーカイ12:33 2000 カウントダウンS トッププロテクター
感服しました!すごいの一言!
調べたんですがCBC賞は多分2000年ですね⑭の勝負服が一致してたのと、99年が小倉開催でそれ以外の近しい年の出走頭数が16頭未満だったので(⑭がオレンジ帽になることは出走馬が16頭以上いないと起こらない為)
すごい!
ファンファーレ演奏陸上自衛隊第11音楽隊陸上自衛隊中央音楽隊龍谷大学吹奏楽部陸上自衛隊第3音楽隊航空自衛隊航空中央音楽隊陸上自衛隊小倉駐屯地音楽隊ポッカレモン消防音楽隊実況白川次郎アナウンサー佐藤泉アナウンサー小林雅巳アナウンサー宇野和男アナウンサー渡辺和昭アナウンサー藤田直樹アナウンサー山本直也アナウンサー北野守アナウンサー
ファンファーレも感慨深いけど、それぞれのレースタイトルを連想させるアニメーションも素敵。
小さいころ、父に連れられ東京競馬場や中山競馬場に行ってたのを思い出します。今も競馬ファンですが、G1はなかなか見に行けないです。娘もどうも馬が好きみたいで。。。。(2歳3ヶ月)今も、1999年の有馬記念は忘れられない思い出です。また、いつか、G1を見に行きたいです。by24歳の競馬ファン
11:492回目から安心と安定の素晴らしいスイッチング操作
9:41 門柱が「G I」になってるの芸が細かすぎて好きこのエリ女の演出は今でも通用するし何なら毎年見たい
発走時刻が15時35分に設定されてるからそこがFIXされればの話だね
右回り時代の新潟競馬場もまた懐かしです。新潟競馬場は2001年頃まで地方の新潟競馬(通称新潟県競馬)も、中央の新潟競馬場を会場にしていましたね。
すごい‼️😆😊ですね。よくぞ❣️❣️❣️お集めになられましたね。アップロードを誠にどうもありがとうございます。❇️❇️❇️永久保存にふさわしいと思います。
クイーンステークスは何回クイーンSを見さされるんじゃ
しかもその後に謎回転する始末だし
UPありがとうございます。懐かしいですね。札幌と函館はファンファーレはカッコいいのに、タイトルCGはチャチだったなー。
11:28 ロゴの出方が渋くてカッコいい!
タイトルCG化が始まったころの貴重な映像ですね。手書きのタイトルテロップや富士山だった東京やトキの新潟 競馬場マークも懐かしいデス。パドックCGもあったらいいなと思いますよ
kanesan0802 さん気がつけば競馬デビューから25年が経ちましたが,当時からアイコンが変わってないのは阪神・福島・札幌くらいになりました。
懐かしい映像がたっぷり。もう見れない一回きりの演出。リプレイとは違う緊張感が伝わります。
9:35 エリザベス女王杯の演出カッコ良すぎ!!
9:36
@@メーメーマシンさん just time(>
イギリスの時計塔
音が外れても生のファンファーレはいいなぁ。テンポも演奏者によって微妙に違うのもいい。どのレースのファンファーレも好き✨聴くとテンション上がるので頑張りたい時に聴いてます。伝説のプペペポピーは力抜きたい時に聴いてます(笑)
阪神スプリングジャンプJ・GⅡは第1回(1999年)のみ、ファンファーレが京都・阪神の平地重賞(GⅡ・GⅢ用)と同じものを使ってたというが(理由は、障害戦専用ファンファーレの導入が4月からだったため)、そのとてもレアな映像もここに入ってたことにビックリしたよ。
エリザベス女王杯はユニオンジャックから王冠からビッグベンへと…けっこういい演出だな…
龍谷大学吹奏楽部による生演奏
2歳じゃなくて、まだ3歳表記の頃懐かしいし世紀末覇王オペラオーの映像も懐かしいね
北海道の重賞のファンファーレは生で演奏したら相当難しいとおもうんですけど…😅
そのファンファーレの生演奏によって、いわゆる『プペペポピー』(2005年札幌記念GⅡ、演奏者は北海道大学吹奏楽部)の伝説が生まれたという(笑)
@@meadowlake2128 あの時は結構強い雨で、金管楽器奏者にとっては最悪なコンディションでの演奏でしたからね…コメ主さんの仰る通り札幌・函館のファンファーレはかなり難しいですので、ある程度仕方ない部分もあると思います。
ここに追加すると違う動画では「作曲者○すぞ」って楽器の使い方だってキレてる人がいましたねこの指定のトランペット別に高い音が単純に出るやつと違うからな!!!って実際鬼畜
@@celticmoonsfeed 確かファストタテヤマが来て超絶すうぱあウルトラ万馬券になったんですよね…。
市川·船橋消防局音楽隊陸上自衛隊第3音楽隊陸上自衛隊中央音楽隊陸上自衛隊第10音楽隊陸上自衛隊第11音楽隊陸上自衛隊第12音楽隊陸上自衛隊北部方面音楽隊陸上自衛隊東部方面音楽隊海上自衛隊東京音楽隊航空自衛隊航空中央音楽隊ポッカレモン消防音楽隊光ウィンドオーケストラ大阪音楽大学吹奏楽部関西学院大学応援団総部吹奏楽部N響交響楽団の生演奏も見逃せない
7:33の有馬記念のタイトル演出かっこいい
クリスマスツリーが綺麗🎄
懐かしいです。今はなきカブトヤマ記念❗内国産限定重賞。個人的には秋華賞、マーメイドS!。
エリザベス女王杯の時計はちゃんと発走時刻に合わせてる
こうやって生でファンファーレを演奏すると、GⅠだけでなくても大歓声を上げますね。
この時の有馬記念はクリスマスイブ🎄
どうしても小倉3歳の3だけ赤いのがツボってしまいますw
和田の1.2.3ダーが良い味出してる
演出だけで勝ち馬わかる人いるんかな?(第○回の部分の前で)
01:50 福島のアイコンになっている木彫りの馬が3Dになって浮遊しているのがなんかシュール
障害の演出がファンファーレも相まってカッコイイと思う
昔のグリーンチャンネルの中央競馬中継はレースの発走直前まで、スタジオでバックに音楽がかかっていましたよね。私はグリーンチャンネルが開局してすぐぐらいに加入したので覚えています。
やっぱり関東のG1のファンファーレが1番格好良いって言うか、このファンファーレ聞くと本当に血圧上がります😱
作曲者亡くなってしまいました。オリンピックで自分の楽曲使われたのを見届けて
あれから1年
JG1のファンファーレはオイオイの隙がないからすき
障害のものは平地重賞で多発している手拍子や拍手、オイオイを排除するためにわざと転調の激しい譜面に作曲家が全て仕上げたとか。
@@えちぜんや オイオイは2012年から頻発してるので間違いなくデマですよそれ。JG1ファンファーレはそれより前からありますし。
2020年冬からジャンプG1は生演奏です
こういうのすごくいいですね!たんぱ(現NIKKEI)アナも懐かしい人多くて、特に最後の北野アナはものすごく気合が入っている感じがすごく良かった・・・
北野さんだけでなく、藤田さん、それと惜しまれつつ故人となった広瀬さんもいましたね。
@@YasumasaKohakura さん、関西はこのお三方、関東は白川アナ、永嶋アナ、長岡アナでしょうか?まだまだ現役だと佐藤アナ・小林アナ・山本直也アナですね
雅巳さん!?
小倉重賞の生ファンファーレは大体が北九州市消防音楽隊か小倉駐屯地音楽隊ですよね。北九州市消防音楽隊の演奏は木管楽器も入っているので金管のみの小倉駐屯地音楽隊の演奏とはまた違った楽しみさがあるのがいいですよね
9:34のエリザベス女王杯の演出いいなぁ・・・
『ジャパンカップダート』は今年から『チャンピオンズカップ』。
平成26年から中京にお引越し
北海道の重賞好きだわー、夏を感じる。。
ジャンプグレード元年懐かしい
第1回阪神スプリングジャンプは宮川ファンファーレに3800メートルだった
JRAのファンファーレはどれもいいですね。
何気に第3新東京市の偽装ビルが地下から上がってきそうな函館札幌のファンファーレ、中山東京、京都阪神のファンファーレもアニメやゲーム好きにはお馴染みの作曲家だがそれぞれ特徴的なので、代表的作品と聴き比べるのも面白い。
京王杯や名鉄杯を除き未勝利も重賞も変わらないものになってしまった。将来GⅠも特別な演出が無くなるんだろうな・・・
カブトヤマ記念懐いwww
今の福島牝馬ステークス。
8:30 南井さん「本日はご来店いただきありがとうございます」
レースは残り50メートルで大事件。
オールカマー、スターターのカメラの位置がかっこいい!
カブトヤマ記念が最高すぎる
地味な土肥騎手とテイエムオオアラシがこのファンファーレの2年前勝って、追いかけた甲斐あったと涙が出た思い出。(福島記念も連勝でさらに涙)
関屋記念=渡辺和昭
ローカルG3の雰囲気が好きラジオたんぱ、朝日杯3歳ステークスジャパンカップダートなどなど懐かしい単語がチラホラ
10:46~ 浅野靖典?
エリザベス女王杯と第1回の中山グランドジャンプの演出すこ
中山が一番大好き。
新潟がまだ右回り
名脇役 ホワイトストーン
1:33こっちかな、ん?ちょっと違うな?あー、ここがいいな。うぃー。
9:27は!?
東京、中山の重賞、G1のファンファーレはシビれる。
21世紀にむけて、からの、カウントダウンステークスか
福島競馬泣ける。🐎
札幌函館は替え歌で出遅れた~ 躓いた~ 落馬した~ 俺の馬券がぁ あっと言う間に~ハズレたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(ファンファーレが終わっても続ける)
エリザベス女王杯がダントツのカッコよさだな。
ジャパンカップのロゴかっこよすぎだろ
毎回どうして関屋記念はこんなにセンスがいいのwww
いいなあ羨ましい。
オールカマーはマツリダゴッホの三連覇だな
第1回小倉サマージャンプ?懐かしい映像やなぁ。20年くらい前ですぜ…(´・ω・`)
8:28唐突な南井克己氏でビックリして笑った。ちなみにマンハッタンカフェが勝った菊花賞でした。
ちなみに南井克巳センセイ騎手時代に菊花賞を3勝してます。
バンブービギン ナリタブライアン マチカネフクキタルですね。
1:05 サンケイ新聞テレニュースかとおもいました。
新潟がまだ右回りだ😆😆😆😆
私は名鉄杯のあの曲と流れる懐かしのパノラマカーの勇姿
12:21 唐突なダー!
ファンファーレ演奏陸上自衛隊第3音楽隊北九州市消防音楽隊陸上自衛隊中央音楽隊海上自衛隊東京音楽隊陸上自衛隊第11音楽隊ポッカレモン消防音楽隊京都市消防音楽隊実況北野守アナウンサー藤田直樹アナウンサー佐藤泉アナウンサー
8:28 その南井先生も70歳定年完走で調教師勇退。時代を感じさせるな
ありがとう20世紀って、昔過ぎやろ笑笑
アレですよ、アレ。テイエムオペラオーが勝った有馬記念当日に行われた阪神の最終レース。
そっか21世紀産まれも普通に20歳になってる時代やもんな。自分なんかはノストラダムスと2000年問題と遊戯王とポケモンカードやってたわ
99年の中山グランドジャンプがこん中だと一番好き
男声合唱の七夕賞がシュールで好きだった。
クセのある演出ばっかり(笑)それがええねん!
おいおいが無いのは良いねぇ
この動画の2000年(平成12年)のジャパンカップで「おいおい」という掛け声がわずかに聞こえる。「おいおい」という掛け声は、もうすでにこの2000年あたりから徐々に出始めていたのかと思う。少なくとも2010年までに「おいおい」は当たり前になってしまった。しかし、現在新型コロナの蔓延で終息が見えず、条件付きで入場を再開しているが、声援は原則禁止のため、現在のような「おいおい」という掛け声が消え(拍手はあり)、ひと昔のような状態に戻っている。
レース後に、馬・ジョッキーを称えるオグリ! テイオー!! ユタカ!!!コールはアリだと思うが🤔 騒音でしかないおいおいは😑😑😑。ヤクルトの塩見の入場も オモロイけど😅😅。 せっかくだから、放馬は無いから、神宮だけに、セミの発声かイタチの出現で中断して、ファンファーレからやり直しとか🤔🤔🤔 2度目はマヌケ😤😤ワンダーファングの皐月賞ビービーガルダンのスプリンターズステークスオークスは観客の数規制あったから良いか🤔
@@かみひろ-o5t6:40
中京クオリティーwww
カブトヤマ記念って、今は福島牝馬ステークスでしたっけ?
最後のカウントダウン2000って激レア&激アツやん!!
9:35エリ女かっこいい。今からでも復活してほしい
昔の東京GI、オイオイが無くて良いね
そうですね。いつからか、おいおいの相槌を打つ輩が出てきましたね。不愉快ですね
オイオイ楽しい!
@@鏡池しろ オイオイ!オイオイ!オイ!オイ… オイ…
相槌を打つと一体感が生まれるよ
@@大澤真莉奈 ファンファーレに一体感は不要
12:33 ばんえい記念
私は発走員の木村さんと富岡さんのの旗振りが大好きでした!!(`・ω・´)キリッとしていてね!!
12:34
中京はなんと言っても名鉄杯
4:41
宝塚記念の演奏をしてるのは、基本的には宝塚市消防音楽隊or陸上自衛隊(伊丹駐屯地)の音楽隊。
ジャンプ大会の入れてありがとう。
有馬記念カッコよすぎ
荒れる七夕賞&今は無き内国産馬限定重賞カブトヤマ記念(泣)
大絶賛
バードストライク函館記念すき
カウントダウンS(いつもはファイナルS)が、昔の有馬記念専用ファンファーレだっただなんて草
個人的には、阪神競馬場時代のJCダートの映像が見たかった。
0:44なんだかずれてる
カワイ出版版のファンファーレですね。転調してあったりトランペットの動きに所々差はありますが、これで楽譜通りなのです。
札幌記念はG1にしてもらいたい!
それよりも函館の重賞を増やしてほしい。
札幌は競馬場がめちゃ狭くて、G2でも動けないくらいだからG1にするのは難しいよ
@@golden6066 北海道民にとってはそれが丁度いい
最後障害重賞縛り草「今、踏み切ってジャンプ!」(byラジオNIKKEIの山本直也アナ)
新潟が右回りなんだがww
その通り。アイビスサマーダッシュ等のいわゆる1000直のコースを作るに当たって左回りになりました
@@magosonson スプリンターズSを新潟1000mでやってほしい。
その左回りに変わったときに新潟のアイコンが今のGO STRAIGHT仕様に変わりました。
小倉の人気合入り過ぎ
開催:ファンファーレ作曲者(代表作)
東京・中山:すぎやまこういち(ドラゴンクエストシリーズ、恋のフーガ)
京都・阪神:宮川 泰(宇宙戦艦ヤマトシリーズ、ズームイン!! 朝! テーマ曲)
中京・小倉:川口 真(積木の部屋、絹の靴下)
新潟・福島:服部克久(ザ・ベストテン、とんねるずのみなさんのおかげでした)
札幌・函館:鷺巣詩郎(新世紀エヴァンゲリオンシリーズ、シン・ゴジラ)
障害:三枝成彰(機動戦士Zガンダムシリーズ、NHK新大型時代劇「宮本武蔵」)
宝塚記念:早川大海(一般公募)
大御所ばかりだ…
0:00 2000 札幌記念 ダイワカーリアン
0:16 2000 クイーンS トゥザヴィクトリー
0:33 1999 函館記念 ジョービッグバン
0:52 1999 関屋記念 リワードニンファ
1:16 1999 七夕賞 サンデーセイラ
1:33 1999 カブトヤマ記念 テイエムトッキュー
1:49 2000 福島記念 ゴーイングスズカ
2:14 1999 東京新聞杯 キングヘイロー
2:29 1999 毎日王冠 グラスワンダー
2:43 1999 オールカマー ホッカイルソー
3:00 中京記念
3:18 2000 CBC賞 トロットスター
3:36 1999 きさらぎ賞 ナリタトップロード
4:02 2000 阪神大賞典 テイエムオペラオー
4:20 2000 ローズS ニホンピロスワン
4:38 1999 小倉3歳S アルーリングアクト
5:13 2000 小倉記念 ミッキーダンス
5:36 1999 日本ダービー アドマイヤベガ
6:06 2000 ジャパンカップダート ウイングアロー
6:37 2000 ジャパンC テイエムオペラオー
7:10 2000 朝日杯3歳S メジロベイリー
7:33 2000 有馬記念 テイエムオペラオー
8:01 2000 高松宮記念 キングヘイロー
8:40 2001 菊花賞 マンハッタンカフェ
9:12 1999 桜花賞 プリモディーネ
9:36 2005 エリザベス女王杯 スイープトウショウ
9:56 1999 宝塚記念 グラスワンダー
10:26 1999 阪神スプリングJ ファイブポインター
10:44 1999 東京ハイジャンプ レガシーロック
11:09 1999 小倉サマージャンプ ロングイカロス
11:29 1999 中山グランドジャンプ メジロファラオ
11:49 2000 中山グランドジャンプ ゴーカイ
12:33 2000 カウントダウンS トッププロテクター
感服しました!すごいの一言!
調べたんですがCBC賞は多分2000年ですね
⑭の勝負服が一致してたのと、99年が小倉開催でそれ以外の近しい年の出走頭数が16頭未満だったので(⑭がオレンジ帽になることは出走馬が16頭以上いないと起こらない為)
すごい!
ファンファーレ演奏
陸上自衛隊第11音楽隊
陸上自衛隊中央音楽隊
龍谷大学吹奏楽部
陸上自衛隊第3音楽隊
航空自衛隊航空中央音楽隊
陸上自衛隊小倉駐屯地音楽隊
ポッカレモン消防音楽隊
実況
白川次郎アナウンサー
佐藤泉アナウンサー
小林雅巳アナウンサー
宇野和男アナウンサー
渡辺和昭アナウンサー
藤田直樹アナウンサー
山本直也アナウンサー
北野守アナウンサー
ファンファーレも感慨深いけど、それぞれのレースタイトルを連想させるアニメーションも素敵。
小さいころ、父に連れられ東京競馬場や中山競馬場に行ってたのを思い出します。
今も競馬ファンですが、G1はなかなか見に行けないです。
娘もどうも馬が好きみたいで。。。。(2歳3ヶ月)
今も、1999年の有馬記念は忘れられない思い出です。
また、いつか、G1を見に行きたいです。
by24歳の競馬ファン
11:49
2回目から安心と安定の素晴らしいスイッチング操作
9:41 門柱が「G I」になってるの芸が細かすぎて好き
このエリ女の演出は今でも通用するし何なら毎年見たい
発走時刻が15時35分に設定されてるからそこがFIXされればの話だね
右回り時代の新潟競馬場もまた懐かしです。
新潟競馬場は2001年頃まで地方の新潟競馬(通称新潟県競馬)も、中央の新潟競馬場を会場にしていましたね。
すごい‼️😆😊ですね。
よくぞ❣️❣️❣️お集めになられましたね。
アップロードを
誠にどうもありがとうございます。
❇️❇️❇️永久保存にふさわしいと
思います。
クイーンステークスは何回クイーンSを見さされるんじゃ
しかもその後に謎回転する始末だし
UPありがとうございます。
懐かしいですね。
札幌と函館はファンファーレはカッコいいのに、タイトルCGはチャチだったなー。
11:28 ロゴの出方が渋くてカッコいい!
タイトルCG化が始まったころの貴重な映像ですね。手書きのタイトルテロップや富士山だった東京やトキの新潟 競馬場マークも懐かしいデス。パドックCGもあったらいいなと思いますよ
kanesan0802 さん
気がつけば競馬デビューから25年が経ちましたが,当時からアイコンが変わってないのは阪神・福島・札幌くらいになりました。
懐かしい映像がたっぷり。もう見れない一回きりの演出。リプレイとは違う緊張感が伝わります。
9:35 エリザベス女王杯の演出カッコ良すぎ!!
9:36
@@メーメーマシンさん just time(>
イギリスの時計塔
音が外れても生のファンファーレはいいなぁ。テンポも演奏者によって微妙に違うのもいい。
どのレースのファンファーレも好き✨聴くとテンション上がるので頑張りたい時に聴いてます。
伝説のプペペポピーは力抜きたい時に聴いてます(笑)
阪神スプリングジャンプJ・GⅡは第1回(1999年)のみ、ファンファーレが京都・阪神の平地重賞(GⅡ・GⅢ用)と同じものを使ってたというが(理由は、障害戦専用ファンファーレの導入が4月からだったため)、そのとてもレアな映像もここに入ってたことにビックリしたよ。
エリザベス女王杯はユニオンジャックから王冠からビッグベンへと…
けっこういい演出だな…
龍谷大学吹奏楽部による生演奏
2歳じゃなくて、まだ3歳表記の頃
懐かしいし
世紀末覇王オペラオーの映像も懐かしいね
北海道の重賞のファンファーレは生で演奏したら相当難しいとおもうんですけど…😅
そのファンファーレの生演奏によって、いわゆる『プペペポピー』(2005年札幌記念GⅡ、演奏者は北海道大学吹奏楽部)の伝説が生まれたという(笑)
@@meadowlake2128
あの時は結構強い雨で、金管楽器奏者にとっては最悪なコンディションでの演奏でしたからね…
コメ主さんの仰る通り札幌・函館のファンファーレはかなり難しいですので、ある程度仕方ない部分もあると思います。
ここに追加すると違う動画では「作曲者○すぞ」って楽器の使い方だってキレてる人がいましたね
この指定のトランペット別に高い音が単純に出るやつと違うからな!!!って
実際鬼畜
@@celticmoonsfeed
確かファストタテヤマが来て
超絶すうぱあウルトラ万馬券になったんですよね…。
市川·船橋消防局音楽隊
陸上自衛隊第3音楽隊
陸上自衛隊中央音楽隊
陸上自衛隊第10音楽隊
陸上自衛隊第11音楽隊
陸上自衛隊第12音楽隊
陸上自衛隊北部方面音楽隊
陸上自衛隊東部方面音楽隊
海上自衛隊東京音楽隊
航空自衛隊航空中央音楽隊
ポッカレモン消防音楽隊
光ウィンドオーケストラ
大阪音楽大学吹奏楽部
関西学院大学応援団総部吹奏楽部
N響交響楽団の生演奏も
見逃せない
7:33の有馬記念のタイトル演出かっこいい
クリスマスツリーが綺麗🎄
懐かしいです。今はなきカブトヤマ記念❗内国産限定重賞。個人的には秋華賞、マーメイドS!。
エリザベス女王杯の時計はちゃんと発走時刻に合わせてる
こうやって生でファンファーレを演奏すると、GⅠだけでなくても大歓声を上げますね。
この時の有馬記念はクリスマスイブ🎄
どうしても小倉3歳の3だけ赤いのがツボってしまいますw
和田の1.2.3ダーが良い味出してる
演出だけで勝ち馬わかる人いるんかな?(第○回の部分の前で)
01:50 福島のアイコンになっている木彫りの馬が3Dになって浮遊しているのがなんかシュール
障害の演出がファンファーレも相まってカッコイイと思う
昔のグリーンチャンネルの中央競馬中継はレースの発走直前まで、スタジオでバックに音楽がかかっていましたよね。私はグリーンチャンネルが開局してすぐぐらいに加入したので覚えています。
やっぱり関東のG1のファンファーレが1番格好良いって言うか、このファンファーレ聞くと本当に血圧上がります😱
作曲者亡くなってしまいました。
オリンピックで自分の楽曲使われたのを見届けて
あれから1年
JG1のファンファーレはオイオイの隙がないからすき
障害のものは平地重賞で多発している手拍子や拍手、オイオイを排除するためにわざと転調の激しい譜面に作曲家が全て仕上げたとか。
@@えちぜんや オイオイは2012年から頻発してるので間違いなくデマですよそれ。
JG1ファンファーレはそれより前からありますし。
2020年冬からジャンプG1は生演奏です
こういうのすごくいいですね!
たんぱ(現NIKKEI)アナも懐かしい人多くて、
特に最後の北野アナはものすごく気合が入っている感じがすごく良かった・・・
北野さんだけでなく、藤田さん、それと惜しまれつつ故人となった広瀬さんもいましたね。
@@YasumasaKohakura さん、関西はこのお三方、関東は白川アナ、永嶋アナ、長岡アナでしょうか?まだまだ現役だと佐藤アナ・小林アナ・山本直也アナですね
雅巳さん!?
小倉重賞の生ファンファーレは大体が北九州市消防音楽隊か小倉駐屯地音楽隊ですよね。北九州市消防音楽隊の演奏は木管楽器も入っているので金管のみの小倉駐屯地音楽隊の演奏とはまた違った楽しみさがあるのがいいですよね
9:34のエリザベス女王杯の演出いいなぁ・・・
『ジャパンカップダート』は
今年から『チャンピオンズカップ』。
平成26年から中京にお引越し
北海道の重賞好きだわー、夏を感じる。。
ジャンプグレード元年
懐かしい
第1回阪神スプリングジャンプは宮川ファンファーレに3800メートルだった
JRAのファンファーレはどれもいいですね。
何気に第3新東京市の偽装ビルが地下から上がってきそうな函館札幌のファンファーレ、中山東京、京都阪神のファンファーレもアニメやゲーム好きにはお馴染みの作曲家だがそれぞれ特徴的なので、代表的作品
と聴き比べるのも面白い。
京王杯や名鉄杯を除き未勝利も重賞も変わらないものになってしまった。将来GⅠも特別な演出が無くなるんだろうな・・・
カブトヤマ記念懐いwww
今の福島牝馬ステークス。
8:30 南井さん「本日はご来店いただきありがとうございます」
レースは残り50メートルで大事件。
オールカマー、スターターのカメラの位置がかっこいい!
カブトヤマ記念が最高すぎる
地味な土肥騎手とテイエムオオアラシがこのファンファーレの2年前勝って、追いかけた甲斐あったと涙が出た思い出。(福島記念も連勝でさらに涙)
関屋記念=渡辺和昭
ローカルG3の雰囲気が好き
ラジオたんぱ、朝日杯3歳ステークス
ジャパンカップダートなどなど懐かしい単語がチラホラ
10:46~ 浅野靖典?
エリザベス女王杯と第1回の中山グランドジャンプの演出すこ
中山が一番大好き。
新潟がまだ右回り
名脇役 ホワイトストーン
1:33
こっちかな、ん?ちょっと違うな?あー、ここがいいな。うぃー。
9:27は!?
東京、中山の重賞、G1のファンファーレはシビれる。
21世紀にむけて、からの、カウントダウンステークスか
福島競馬泣ける。🐎
札幌函館は替え歌で
出遅れた~ 躓いた~ 落馬した~ 俺の馬券がぁ あっと言う間に~ハズレたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(ファンファーレが終わっても続ける)
エリザベス女王杯がダントツのカッコよさだな。
ジャパンカップのロゴかっこよすぎだろ
毎回どうして関屋記念はこんなにセンスがいいのwww
いいなあ羨ましい。
オールカマーはマツリダゴッホの三連覇だな
第1回小倉サマージャンプ?
懐かしい映像やなぁ。20年くらい前ですぜ…(´・ω・`)
8:28
唐突な南井克己氏でビックリして笑った。
ちなみにマンハッタンカフェが勝った菊花賞でした。
ちなみに南井克巳センセイ
騎手時代に菊花賞を3勝してます。
バンブービギン ナリタブライアン マチカネフクキタルですね。
1:05 サンケイ新聞テレニュースかとおもいました。
新潟がまだ右回りだ😆😆😆😆
私は名鉄杯のあの曲と流れる懐かしのパノラマカーの勇姿
12:21 唐突なダー!
ファンファーレ演奏
陸上自衛隊第3音楽隊
北九州市消防音楽隊
陸上自衛隊中央音楽隊
海上自衛隊東京音楽隊
陸上自衛隊第11音楽隊
ポッカレモン消防音楽隊
京都市消防音楽隊
実況
北野守アナウンサー
藤田直樹アナウンサー
佐藤泉アナウンサー
8:28 その南井先生も70歳定年完走で調教師勇退。時代を感じさせるな
ありがとう20世紀って、昔過ぎやろ笑笑
アレですよ、アレ。
テイエムオペラオーが勝った有馬記念当日に行われた阪神の最終レース。
そっか21世紀産まれも普通に20歳になってる時代やもんな。自分なんかはノストラダムスと2000年問題と遊戯王とポケモンカードやってたわ
99年の中山グランドジャンプがこん中だと一番好き
男声合唱の七夕賞がシュールで好きだった。
クセのある演出ばっかり(笑)それがええねん!
おいおいが無いのは良いねぇ
この動画の2000年(平成12年)のジャパンカップで「おいおい」という掛け声がわずかに聞こえる。
「おいおい」という掛け声は、もうすでにこの2000年あたりから徐々に出始めていたのかと思う。
少なくとも2010年までに「おいおい」は当たり前になってしまった。
しかし、現在新型コロナの蔓延で終息が見えず、条件付きで入場を再開しているが、声援は原則禁止のため、現在のような「おいおい」という掛け声が消え(拍手はあり)、ひと昔のような状態に戻っている。
レース後に、馬・ジョッキーを称える
オグリ! テイオー!! ユタカ!!!
コールはアリだと思うが🤔 騒音でしかないおいおいは😑😑😑。
ヤクルトの塩見の入場も オモロイけど😅😅。 せっかくだから、放馬は無いから、神宮だけに、セミの発声かイタチの出現で中断して、ファンファーレからやり直しとか🤔🤔🤔 2度目はマヌケ😤😤
ワンダーファングの皐月賞
ビービーガルダンのスプリンターズステークス
オークスは観客の数規制あったから良いか🤔
@@かみひろ-o5t6:40
中京クオリティーwww
カブトヤマ記念って、今は福島牝馬ステークスでしたっけ?
最後のカウントダウン2000って激レア&激アツやん!!
9:35エリ女かっこいい。今からでも復活してほしい
昔の東京GI、オイオイが無くて良いね
そうですね。いつからか、おいおいの相槌を打つ輩が出てきましたね。不愉快ですね
オイオイ楽しい!
@@鏡池しろ
オイオイ!オイオイ!オイ!オイ… オイ…
相槌を打つと一体感が生まれるよ
@@大澤真莉奈
ファンファーレに一体感は不要
12:33 ばんえい記念
9:36
私は発走員の木村さんと富岡さんのの旗振りが大好きでした!!
(`・ω・´)キリッとしていてね!!
12:34
中京はなんと言っても名鉄杯
4:41
宝塚記念の演奏をしてるのは、基本的には宝塚市消防音楽隊or陸上自衛隊(伊丹駐屯地)の音楽隊。
ジャンプ大会の入れてありがとう。
有馬記念カッコよすぎ
荒れる七夕賞&今は無き内国産馬限定重賞カブトヤマ記念(泣)
大絶賛
バードストライク函館記念すき
カウントダウンS(いつもはファイナルS)が、昔の有馬記念専用ファンファーレだっただなんて草
個人的には、阪神競馬場時代のJCダートの映像が見たかった。
0:44
なんだかずれてる
カワイ出版版のファンファーレですね。
転調してあったりトランペットの動きに所々差はありますが、これで楽譜通りなのです。
札幌記念はG1にしてもらいたい!
それよりも函館の重賞を増やしてほしい。
札幌は競馬場がめちゃ狭くて、G2でも動けないくらいだからG1にするのは難しいよ
@@golden6066 北海道民にとってはそれが丁度いい
最後障害重賞縛り草
「今、踏み切ってジャンプ!」(byラジオNIKKEIの山本直也アナ)
新潟が右回りなんだがww
その通り。アイビスサマーダッシュ等のいわゆる1000直のコースを作るに当たって左回りになりました
@@magosonson
スプリンターズSを新潟1000mでやってほしい。
その左回りに変わったときに新潟のアイコンが今のGO STRAIGHT仕様に変わりました。
小倉の人気合入り過ぎ