【ジョジョ】7部8部で転生した同名のキャラを全員紹介!世界が一巡する前との違いは?
HTML-код
- Опубликовано: 4 фев 2025
- 姉妹チャンネル
JOJOマニアSUGOMI
/ @jojosugomi5673
ジョジョジョ
/ @kishibegahaku
おすすめ動画
【ジョジョ4部】透明な赤ちゃん( 静・ジョースター)はあのあとどうなった!?
• 【ジョジョ4部】透明な赤ちゃん( 静・ジョー...
【ジョジョ】8部ジョジョリオンのラスボス明負悟の正体を徹底解説
• 【ジョジョ】8部ジョジョリオンのラスボス明負...
【ジョジョ】ジョルノ・ジョバァーナのすべて!ボスになった後はどうしてる??
• 【ジョジョ】ジョルノ・ジョバァーナのすべて!...
【ジョジョ】誰かに教えたくなる!ジョジョの雑学
• 【ジョジョ】誰かに教えたくなる!ジョジョの雑学
【ジョジョ】何度読んでも理解不能!ややこしすぎる能力のスタンドランキング!
• 【ジョジョ】何度読んでも理解不能!ややこしす...
【著作権について】
当チャンネルでは、著作権等の侵害を目的とするものではありません。
上記により本作品の引用は、著作権法第32条における「引用の目的正当な範囲」を満たしておりますが、もし何か問題があれば動画を迅速に削除させていただきますので、著作の本人様から直接こちらのアドレスにご連絡ください。
「buzzy.af@gmail.com」
注意著作の本人以外からの削除申請は承りませんので、ご承知ください
ジャイロは鉄球の発想元もシーザーのシャボンなんですよね(荒木先生談義)
豆銑さんは花京院だと思ってる。
・定助(=承太郎)のパートナー
・紐になるスタンド
・手段は選ばない性格
・花京院は女性的に見られがち、豆銑さんは趣味が女性的
・緑
・ラスボスに事前に会ったことがある、それもあって漆黒の意志を宿らせた(恐怖を乗り越えた花京院)
・ラスボスから追わせながら(逃げながら)戦う
・花京院はディオの謎、豆銑さんは定助の謎を解いて突破口にした
・そして体に穴が空いて死んだ
で、生まれ変わりは、一巡前の人物の無念を果たすことができてる(たぶん、荒木先生のキャラ愛で)。
(例)ジョナサンは息子に会えた「お前に会えてよかった…それだけで…いいんだ…」
・謎の答えを伝えられたかわからずに死んだ
→直接伝えられた
・両親に何も言わずに去って申し訳ないと思っている
→両親は既に他界、親より先に死ぬという親不孝はせずにすんだ
・17歳でジョセフたち出会うまで理解し合える人はいないと思っていた
→両親の葬儀時点で既に憲助と面識があり生涯慕い合える仲だった
・さくらんぼへのこだわり(ピアス、レロレロ)でうんざりされた
→いちごへのこだわりで成功することができた
鉄塔に住んでるから鋼田一豊大かもしんないけどね
しげチーがタルカスより順位上なのおもろい
7部のノリスケ・ヒガシカタは漢字に直すと東方乗助で
仗助と同じくジョジョと読めるから、親しい人にはジョジョって呼ばれてるんだと、当時思っていた。
まさか9部に露伴先生が全く同じで出てくるとはね
オインゴとボインゴの英語版の名前を組み合わせた「ゼニヤッタ・モンダッタ」とかもいるんだよな
アブドルが噛ませに落ちるんだったら最初から噛ませだったダイアーさんは逆にいつか優遇される気もした
自分の腕を機会に改造して回るようにして、馬に自分を蹴らせて
「喰らえ!
黄金の回転を加えたこの俺の攻撃を!
稲妻十字空裂刃!」
ってなるのかな
@@シュウ-w9k 神砂嵐+したみたいな
9部では誰の生まれ変わりが登場するのか楽しみ
個人的には花京院の生まれ変わりが出てきてほしい
ジョルノでしたね
こうやって生まれ変わりが出てくると6部までの世界は消えてしまったんだと悲しくなる
まさかシゲチーとタルカスがスティールボールランに出ていたとは……🐎
タルカスって…ああ思い出した!
あのチェペリを穀した巨人だ!
@@tamaringold 鎖がなければ多分勝ってたあれ
パワハラ上s…エフンッ!無惨様もジョジョ見るんすね
こういう過去作のキャラを「生まれ変わり」って形で登場させるの好き
アヌビス神の宿る妖刀を作った刀匠であるキャラバン・サライもレースに参加してるんだよな(名前のみ)
14:40 三部ジョセフは老齢でスタンドパワーがあまりなかったからイバラのみしか発現しなかったって説はアリかも
イヌビスの元本体が名前だけ出てるの初めて知った
@@Master-Yokult イネビス…
にゃんこ大戦争やないかい
@yamada taro 3部DIOのはジョナサンの肉体のスタンドっていう説があるけどケンゾーはわからないですね…
@@taikikku8771 ジョナサンのスタンドなんだろうな。でもジョナサンの体は若いはずだから普通にパワー系ではないだけだと思うな自分は!
14:34 これ俺もめちゃくちゃ思ってる
シュトロハイム1番好きだからすぐ離脱したときは悲しかった
ダニーも犬からネズミで生まれ変わってるのか
スピードワゴン「…」
虹村京は承太郎っぽくもあるのがな、
ジョジョランズでは5部の転生キャラが出てくるんかな
今後のジョジョが本当に楽しみだな
ジョニィは今までの主人公とは違って漆黒の意志を持ってたけど物語が進むにつれて成長していくところが好きだなあ……
アヴドゥルはリタイアしたのは残念だったけどまだ生きてはいるから7部の世界ではどうか幸せに暮らしてほしいなあ
別世界なの初めて知ったわ
6部で一旦ジョジョは終わったのか?
8部吉良吉影は家系図とか性格的に承太郎に近いのかもしれない
9部で転生したブチャラティ登場してほしいな〜
あと花京院!!!
ブチャラティ「レロレロレロレロ...これは嘘をついている味だぜ!!」
一生笑える
アニメ版声優予想
ジョニィ:畠中祐くん
ジャイロ:柳田淳一さん
やはり個人的予想どうしても変わらない…
東方定助:武内駿輔くん
合うかな?
ゲーム版の7部のキャラの声全部あてはまってたからそのままがいいなぁ、、
@@niru-cr1kn
いや、アニメ版では変わる可能性があるってだけだから…
@@YutoSawazaki 会話がずれてて気持ち悪い感じになってる笑
ジョニィの案、いいじゃあないか
9部に5部のキャラの生まれ変わりが来たら発狂するわ()
いや死んでもいい()
永遠に死ねないから生まれ変われません
連載当時、HP=エリナ ペンドルトン説もありましたねぇ DIOとのズッキューーンで確信したものでした
愛国心と兄弟愛という所や、特殊なアイテムで複数の人間にスタンドを発言させたという所では、形兆とバレンタインには関係性を感じる
こじつけかもしれませんけど兵士がたくさん集まってるスタンドと逆に同じ者が二人集まると消滅してしまうスタンドって対比的ですよね
7部8部の世界って1部から6部のパラレルワールドだと思ってたけど生まれ変わり設定だっけ…?
どこかのコメントで作者がパラレルワールドと言ってたと思います
カニエって名前のやつが気になるな
ストーンオーシャンのアニメを作り切ったら今度はスティールボールランのアニメも作ってほしい。
6部までのストーリーとは世界観が違う
スピードワゴンの転生後は出てないけど、財団はあるのか…
転生じゃなくて平行世界だと思います。
東方里奈はエリナと名前が似てますね
定助は承太郎の生まれ変わりだと思ってる。
8部の吉良吉影は、空条家ではなく吉良家として産まれただけで、家系図の位置は一巡前の承太郎の所にあり、
4部の承太郎は28歳、4部の吉影が33歳、8部の吉良が享年29歳なので、歳的にも承太郎の方が近い。
ただ8部吉良は吉良家に産まれてしまっている限り4部吉良の産まれ変わりであると思う。(習性や性癖、スタンド等)
定助のもう1人である仗世文の父は承太郎と同じく語られてなく、母親は育児放棄(こっちはもしかしたら4部吉良の母親の一巡後が空条家に嫁いでしまった。故に吉良家と空条家に嫁ぐ人が逆になってる可能性。)して吉良一家に助けられる。
星のアザが吉良と合体する前からあったため、仗助の様に誰かの隠し子、もしくは東方理那の娘の子孫なのかもしれない。(仗世文は東方仗助の一巡後なのかもしれない)
吉良吉影(家系図的に承太郎)と仗世文(空条家の子)であり、2人の目的は承太郎と同じく、母親を助ける為に行動していて、定助のスタンド『ソフト&ウェット』は承太郎と同じく成長性がAで、ラスボス戦で、『スタープラチナ』が『スタープラチナザ・ワールド』や『スタープラチナ・オーバーヘブン』になり対ラスボススタンドになったように、『ソフト&ウェット・ゴー・ビヨンド』となり、対ラスボススタンドへと成長を遂げた。
よって承太郎の一巡後は定助だと思う。
4部吉良吉影の産まれ変わりは8部吉良吉影でほぼ間違いないと思っていて、
東方仗助の産まれ変わりは定助ではなく仗世文だとも思ってる。(2人ともリーゼントで、助けてもらった人に対して強い信念を持っている。能力は攻撃系ではなく、戻したり纏めたりするスタンドで、物質に干渉し、人型スタンドである。)
「『一巡後の世界』には死者は到達出来ない」というのは嘘だと思う。でも、一巡するまでに死んだ者は真逆の性格に、一巡する前に死んでなかったら性格は近しいものに。というものになると推測したい。(じゃなかったら吉良吉影や重ちー、アブドゥルの説明がつかない。)
ー追記(2022/4/29/22:00)ー
承太郎と定助の更に同じだと思うポイントはスタンドにもある。
承太郎 早すぎるスピードで一時的な時止め(時間を限りなく0にする超高速移動状態)に成功。
定助 空間から物理的に存在していない糸の回転を生み出す事に成功。
一巡前に死んだ者は真逆になるという仮説が合っていれば、時間の対は空間なので、納得が出来る。
私も定助が承太郎の転生後だと思ってる。
6部で真っ二つになって死んだ承太郎はジョースターとDIOの因縁から解放されたので、ジョニィがワールド持ちのディエゴと戦う事になった。
上記が原因で承太郎は8部ホリーの息子として生まれてこなくなる。
4部で承太郎に間接的に殺された吉良吉影が8部でホリーの息子になった。
8部ホリーを救おうとする吉良吉影と空条仗世文(東方仗助)が合体して東方定助(8部承太郎)になる。
6部で真っ二つになって死んだ逆で、ホリーの息子ポジションの吉良と合体し、再び承太郎ポジションとして復活。以後はホリーを救う為に物語は進展していった。
東方定助=空条承太郎なので9部以降で空条承太郎は出てこないと思っている。
シュトロハイムの本名初めて
聞いた気がする…(全部アニメ見た)
ジョナサンの性格の違いは育った環境が
全然違うだと思う
エリナの生まれ変わりはDioとキスしたホットパンツだろ()
いつも詳細で深い考察で分かりみが深い
ありがとう
ん?結局これ7部は一巡した世界って事なん?別軸の世界みたいな話聞いた気がするんだけど勘違い?
ガウチョいたなぁ
シゲチーいたの知らなかった
実はタルカスもおった
ジョジョジョークの1つや2つくらい入れても良いんじゃあないか
転生キャラ…岸辺露伴とか来ないかな〜
岸辺露伴はそのままでいい気がする
岸辺露伴もう転生してなかった?
同名キャラ探すの楽しいよね……似てる名前を見つけるたびにちょっとワクワクしてこないですか……(´・ω・)?もしかしたら私だけかもしれないですけど…
前のサムネがいいな
まじそれ
気づかなカッタ
7部でアブドゥルとシュトロハイムが速攻で雑魚〇したのは寂しかった(〇んでないけどw)
ディエゴは8部吉良みたくキレイバージョンの世界線も見てみたかった気もするが、やはり糞野郎で安心した
環境で悪人になったのではないと、スピードワゴンの見立てはやはり正しかったんだ
ゲロ以下の匂いがプンプンしやがる!
ゲロ以下の匂いがぷんぷんしてたからね
いちこめ
おめでと
〜これは子供の遊びじゃない〜