【ジョジョ】結局あの後どうなったの?その後の消息がわからないキャラのその後
HTML-код
- Опубликовано: 4 фев 2025
- 姉妹チャンネル
JOJOマニアSUGOMI
/ @jojosugomi5673
ジョジョジョ
/ @kishibegahaku
おすすめ動画
【ジョジョ4部】透明な赤ちゃん( 静・ジョースター)はあのあとどうなった!?
• 【ジョジョ4部】透明な赤ちゃん( 静・ジョー...
【ジョジョ】8部ジョジョリオンのラスボス明負悟の正体を徹底解説
• 【ジョジョ】8部ジョジョリオンのラスボス明負...
【ジョジョ】ジョルノ・ジョバァーナのすべて!ボスになった後はどうしてる??
• 【ジョジョ】ジョルノ・ジョバァーナのすべて!...
【ジョジョ】誰かに教えたくなる!ジョジョの雑学
• 【ジョジョ】誰かに教えたくなる!ジョジョの雑学
【ジョジョ】何度読んでも理解不能!ややこしすぎる能力のスタンドランキング!
• 【ジョジョ】何度読んでも理解不能!ややこしす...
【著作権について】
当チャンネルでは、著作権等の侵害を目的とするものではありません。
上記により本作品の引用は、著作権法第32条における「引用の目的正当な範囲」を満たしておりますが、もし何か問題があれば動画を迅速に削除させていただきますので、著作の本人様から直接こちらのアドレスにご連絡ください。
「buzzy.af@gmail.com」
注意著作の本人以外からの削除申請は承りませんので、ご承知ください
5部に仗助が登場せず康一がイタリアに出向いたことから
そこオマージュとして次の主人公に意志を伝える役回りは定助じゃなく康穂であってほしい
ジョルノは世界が一巡しててもジョルノのままでいて欲しい
世界が一巡するって結果をミスタ含めみんなと一緒に結果を消して一巡後にいて欲しい
残念ながら、エンポリオ以外は皆んな死にました…
@@garow1060 カーズも一巡でしんじゃったのかな....
@@Penpen_watch 戻ってきたらガチビクビクする
@@Penpen_watch ディアボロは一巡しても死に続けてそう
露伴はメイドインヘブンの時が加速するしているのに漫画を描いているから何気に凄いよな
ヘヴンズドアーで『加速した時間と同じ速さで動ける』と自分に書き込んだからじゃない?
@【0点】野比ノビータ公式チャンネル ありがとうございます
@@北上響 多分ただただ露伴の漫画家根性じゃない?その方がなんかすごいしw
流石にいくら露伴が頭良くても、何も知らない状態からでは何が起きててどう対策すればいいか解らないと思うので、素で露伴が化け物って事だと思う
空中に漫画を書く技術は残像ならそれくらい出来そう
5:18ジョナサン(ハーミットパープル)
9:46ジョルノ(タスク)
うろジョジョみたいになってて草
ジョルノ(ジョニィ)のとこ笑った
うろジョジョ6部まだですかね?
岸辺露伴は動かないシリーズは億泰や由花子、トニオなんかが登場するから4部のその後を見せてくれてるみたいで嬉しくなる
あれって確かパラレルワールドの話だった希ガス(間違ってたらすみません)
@@重瞳-c4e パラレルはパラレルでもジョジョ本編のようなプッチが時を加速した後の世界線ではないと思って読んでる
再会できた感動があるんよ
トニオ再登場はすごくテンション上がったけど、まさか密猟なんて犯罪に手を染めるとは…
だから気に入った(ドン)
@重瞳
だからその後を見せてくれてる『みたい』って言ってるやん。文章よく読め。
ボスは世界が一巡したという真実にたどり着けず置き去りにされてると思う
7:40 そう我々視聴者が今この動画を見ている間もボスは死に続けているのです・・・
きょうのでぃあぼろ♪
動画でも見るか
「今もなを死に続けているのです」
なにーー!!
死因ショックタヒ
で、でもディアボロの大冒険あるから(震え声)
(烈海)王:
おお、ディアボロよ…タヒんでしまうとは情けない。
とりま…「ディアボ、復っっ活!」
ディアボロ:
「余計な事すんなぁぁぁっ!」
~ 以下エンドレス ~
@@tonkydonky6347 ?
ディアボロの場合は「死ぬ」という真実に辿り着かない状態が故、死に続ける訳だからジョルノが死んだ場合ディアボロには「死ぬ」という真実に辿り着くと思う
シルバーチャリオッツレクイエムの能力がポルナレフ死後も持続してたこと考えるとジョルノ死んでも黄金体験レクイエムも能力が持続するかも
本体死亡で能力解除されるのはスタンドを解除してるからだし、戦いの後GERを解除してるのにディアボロは死に続けてるわけだから多分解除されないんじゃないかな。
ジョナサンの説明してる時の画像が思いっきりジョセフ
それ思った
ジョセフは2部の老スピードワゴンによると『ジョナサンに顔はそっくり』らしいから良いんじゃありませんかね(良くない)
定助好きだったからジョニィみたいに次の部で登場したら嬉しい
だけど9部でジョースター家がどう繋がっていくのか凄い気になる
マジェントについては川の流れは一定でないことを考えれば
大雨などで比較的浅い部分に流されれば解除して自力か発見した人に助けられたかもしれない
元気でなあ〜ツ!の仗助かわいい
ジョルノとジョニィでノーダメージなのに承太郎はオラァで頭砕くからすごいわ
てかジョルノなら世界が一巡しても何食わぬ顔して生きてそう
もしジョルノの死によってレクイエムの効果が解除されるのなら、ポルナレフと同様にレクイエム解除時に効果が切れるはずなので、たぶんディアボロは今の・・・
ポルナレフのレクイエムは亀の中にポルナレフの精神が残っていた例もあるから一概に死んだら解除とはならないと思う。そもそもディアボロ倒した後にレクイエム解除してるしね
ボスのその後を考察する上で、ジョルノが6部のメイドインヘブンで一巡したあとどうなったか、は切っても切れない話題だと思います。
「一巡した後の『新世界』へ行けないのは一巡する前に死んだ者」というような事を神父が言っており、実際、徐倫や承太郎は一巡前に神父に殺され、一巡した『新世界』の面会室でエンポリオが見たのは一巡する前の記憶を持った徐倫と承太郎本人ではなくよく似た別人だったわけです。
とすると一巡前にジョルノが死んでいなければ、ジョルノは一巡前の記憶を持った本人として『新世界』にいるんじゃあないかと思います。
なんなら「『引力』にひかれてフロリダ州に来てたかもしれない」と原作で言われてるぐらいだから、来てた来てないは問題じゃあないにしても生きてる可能性の方が高いんじゃあないでしょうか。
その上でボスがどうなったか。ここからは考察で、EoHの事を踏まえるのですが、GELの能力はある意味、「付け入る隙きのない完璧な能力」だから、ボスは死に続ける状態が維持されている、んじゃあないかなと思っています。天国DIO様のオーバーヘブンにGELの能力が無かったことにされた時、完璧だったはずの能力に付け入る隙きができてしまい、その結果ボスは死に続ける状態から脱出し、「お前自身のためのレクイエムを奏でさせてやる!」なんてかっこいいこと言いながら再びジョルノの前に姿を表せたのではないでしょうか。
つまりGELの能力は「その能力の完全性」が否定される要素が出てこない限り、それこそジョルノが死のうが終わらないのではないでしょうか。
ではボスはどうしたら、気弱な少年の状態から上着を脱ぎ捨ててそのロン毛をなびかせながらそのギラついた眼差しをこちらに向けるカッピョイイ変身シーンを再び私達の前に見せられるようになるのか?
先述のオーバーヘブンか、それ以外でGELの能力の完全性を乱せる能力でGELに付け入るか、ではないでしょうか。
あるいは…………奇妙なダンジョンを攻略する大冒険に望みを託すしかないですね(笑)
またいつものように電話くれる日を待ってますよボス(笑)
じゃあ ってあをたてて書いてるの好き
奇妙なダンジョンが1番望み薄そうですね、ボス
揚げ足とるようで悪いんだがGE”R”ですぜ
マジェントは干ばつか台風で脱出したとかで復活できそう
多分カーズは小惑星のように宇宙を漂ってるんだと思う。大気圏に突入してもカーズなら熱に耐えられるし翼をパラシュートに出来る。
冷静さもすぐ取り戻してlQ400で何か対策すると思う。
あーめためたあついけどいろいろかんがえるのめんどくさいしいいんじゃぁないかなあ( ᐙ )(かーずくん)
@@BrandNewAnimal IQ1で草
@@ユーザー-d9f の
第三宇宙速度に達していない以上は太陽の重力に逆らえずにアトムに先んじて太陽に向かっているのではないかと。
どんな衛星軌道やロケットの軌道に合わないし、金属探知機や熱源にも引っ掛からないから人類が地球からいなくなってもそのままかと。
ジョリミさんのおかげで静・ジョースターの奇妙な日常に出会えました!ありがとうございます
ジョナサンの説明してる時の画像ジョセフじゃないか
ジョナサンは二十歳で亡くなってるので考古学者ではなく考古学を学ぶ学生だったのでは?
カーズ「あれ?一巡してね?」
俺はカーズの破片が一部地球に飛来したものが「スタンドを開花させる矢尻」だと思っている・・・
時が加速する中、物凄い勢いで死に続けたのか、ディアボロは…
1秒に50回くらい死んでそう()
@@Kind-Barley-Tea 死亡のバリエーションが多くて俺はもうやばいと思う
ディアボロはスタンドが解除された瞬間に死ぬだけでは?
ゴールド・エクスペリエンスレクイエムの能力は結果に到達出来ないというだけで無限地獄を発生させるスタンドではないです。
ディアボロは殺された←ココ重 のに死に到達出来ないから無限地獄に落ちてるのです
ヤク中のおっさんに殺されたんだっけ
@@shutorohaimu うん
9部で帰ってきたカーズ!とかしたらアツい
アツいかもしれんが、ベタすぎね?
ってか一巡して生まれ変わってるのでは?
んなドラえもんみたいな、、、
まずパラレルワールドやし...
番外小説で帰ってきてるんだなぁ...
カーズ帰ってきたらマジで絶望
10:09 大統領がジョルノに殺されるとはたまげたなぁ
ジョルノさん7部にまででしゃばってくんの草
@@推しでお米食べろ レクイエムが暴走してるですって!?無責任なことを!
終わりがないのが終わり…つまり5部に終わりがないのも必然的なのだ
ジョナサンの話の時にジョセフ出てて草
5:17 字幕等は「ジョナサン」(大卒後、結婚して死亡)で背景が「ジョセフ」(不動産王)だけど、どちらが考古学者だったんだろう?
記憶がちょっと曖昧だけど…
アニメでジョナサンが石仮面を研究してたし多分ジョナサン。
ディアボロは「死んだ」事実に到達できずにいるから、たとえ解放されたとしてもすでに死んでるんじゃないかな。まあ、ようやく死ねただけでも救いではあるか……。
マジェントは街の川底に沈んでる分、カーズよりはまだ希望が持てそう。何十年も時間があれば、水が引いたりだとかの何かしらの自然現象や災害、あるいは何かの偶然が起こって引き上げてもらえるかもしれないし、思考停止も何か刺激があれば回復するかも。海の底に沈んだDIO様も100年後には救われたんだからイケルイケル。
12:48 ポルナレフ「ぴえん」
ディエゴ、シュトロハイム、アヴドゥル「ぴえん」
追記:ジョニィがジョナサンの生まれ変わりならディエゴはDIO(というか1部のディオ)の生まれ変わりだよねってことでディエゴを入れたけど、間違ってたらごめんね
シュトロハイムとアヴドゥルはスティール・ボール・ランの選手として登場してるけど、大した活躍どころか、ほぼ出番も無しに退場してるよ、かわいそう
(名前はそれぞれ「フリッツ・フォン・シュトロハイム」、「ウルムド・アブドゥル」になってるらしい、フルネーム初めて知った)
(ヴ男とブ男、結構間違えやすいよね)
※ちなみに、重ちーやタルカスもSBRの総合順位のところにひっそり登場しているらしい、重ちーは「シゲチー」という名前になっているがタルカスはそのまま。
ディアボロは死に続けるってよりも、死の真実にたどり着けないって感じのはずだから、スタンド解除されたら普通に死ぬかなって思ってます!
カーズは何百年のスパンをかけて星の位置関係を把握し、スイングバイを利用して地球に帰還しそう。
延々と直進するか、引力で他の星に墜落するかだから位置関係云々とかないしスイングバイ出来ないね。なんなら考えること自体辞めてるしね
考えるのをやめて、只の石のようなものになってるから
奇跡的に生命の居る惑星に落っこちて
偶然、何らかの生物の血液を浴びる。
とかの偶然が重ならないと
カーズの復帰は無いと思う
5:16 ジョナサンと言っておきながらジョセフで草
宇宙を漂うカーズを無人探査機が発見して「地球外生命体痕跡なのか!?」と回収され再び地球へ戻ってくる一篇もありそう。
第8部の終わり方めちゃくちゃ好きだったな
ジョナサンと言ってジョセフ持ってくるのすこ
5:20秒あたりでジョナサンのこと言ってるのに画像がジョセフなのは何故?
9:46の所「ジョルノ」になっちまってるじゃあないかッ!
伝説の小説『ジョージジョースター』だと、カーズは一巡ごの世界でも生きている設定でしたね
編集ミスが多いですね...
休暇も必要ですよ!あまり頑張りすぎないように!でも応援はしています!
仗助の進路とか職業がわかった所で
6部ラストで全てを台無しにされるからなぁ…
あれ生きてる人はそのまま一巡世界に行くで
プッチンが倒されたことによってレクイエムが発動して生きてる人達は1巡前の世界に留まり死んだ人達が新しい世界に行ったと考えてる
仗助が警察官になるのに致命的な問題があるのではないでしょうか。
それは、髪型!!
先輩警官から「そのふざけた頭はなんだぁ?!」と言われたら、プッツンしてボコしてしまいそう。
ディアボロの二次創作漫画で
「老衰で死ぬ」って話があって、
レクイエムの中にも幸せ(?)な死に方とかあるのかなぁ?とは思ったことがある。
ボス「家族に見守られて死ぬのは...悪くないなあ...」ピッ ピッ ピーーー
レクイエム「じゃあ次の死行くで〜^^」
ボス「ヘッ?!」
ジョースター家の男たちは学者にならんと気がすまんのか
前澤:俺、カーズ見たよ😃
5:18ジョナサンて言いながらジョセフ移している
6部、8部でカーズ様帰ってくるんじゃあないのかとドキドキした
9部で宇宙を支配するスタンドが出てきて、カーズ復活ワンチャン?
ジョナサンの時、ジョセフになってません?(仗助のとこ)
9:45 ジョルノはメイドインヘブンでも生きていてスタンドも二つ持っていた
バレンタインのとこジョニィでは?
考古学者の遺伝のシーンで写ってたのがジョナサンでなく、インディージョーンズが元ネタの爺ジョセフで草
なんだかんだでジョルノは一巡を乗り切ってそうなんだよなぁ…周りの物体片端から生物にするとかで
ハンバーグあたまじゃ警察官になれねえだろww
オイオイ死ぬわ、って思ったら本人w
仗助が考古学者になるとかなら自分の決断ではなくスカウト的なところから少しずつ考古学者になっていく感じかな?
本編ではないけれど、小説だとカーズのなれの果てを調査する話があったはず。
ジョナサンのシーンでジョセフ出てきたから混乱しまくった
2000年後…カーズは地球に戻ることに成功し…
みたいな感じでスピンオフ書いて欲しい
ジョナサンの話ししてるのに画像がジョセフなの草
ジョジョの動画なのにエルシャダイのイーノックいて笑った
仗助の修復能力で、歴史的な遺跡や物品を直せたとしても、世間はそれを認めない気がする。
「奇怪な技術を使い、一瞬で直した物」より、
「研究者があらゆる技術を駆使して、何年もかけて直した物」の方が、
人間は好きですもんね。
主人を失ってもなお喰らい続ける
ノトーリアスBIGが一番の懸念なんです。
カーズは5部で明らかになった矢のなぞのウィルスに接触してスタンドを手に入れたんじゃあないかな?
そしてそのスタンドで宇宙も克服したぐらいで世界が1巡したのかなかな?
9:46 ジョニィですよ…
ボスは7部に復帰しても死に続けるっていう経験から前ほど自信のある人物じゃ無さそう
12:48
ポルナレフも忘れるんじゃあない!
(3部だけど)
4部にジョセフが出てきたことも忘れてねーかァ!?
10:12ジョニィでは?
ジョナサンの話の時にジョセフの画像がうつったましたが平気ですか?
多分カーズは飛ばされた勢いで宇宙をずっと飛んでる気がする…地球の軌道にも乗らないような遠い遠いどこかに…仗助は…仗助の好きなように生きてくれればいいや…露伴ちゃんもね…
定助はみんなと仲良くしてればヨシ!8部は涙止まらんかったから…
6部の最終決戦は、徐凛のスタンドの進化はジョースター家の血族を呼び出せる能力にしてほしかった。糸=血筋・繋がりと解釈していたので。
細かいが徐倫じゃあないか?
ジョセフがジョナサンになってる…
7:25
能力から解放されたのが丁度死がギリギリまで迫ったタイミングで運悪く死んでしまった説
第9部では定助がレギュラー出演していいのよ?定助の息子が主人公とかでもいいよね
一巡後のカーズはマジェントマジェントになって川の底で考えるのをやめたのかもしれないw
「一巡」した後も死に続けてるとか1周回って可哀想
ディアボロは死んだという事実に到達出来てないから死に続けてるんだし、能力が解除されたら死んだという事実にたどり着いて死んだのかもしれない
奇妙なダンジョン ディアボロの大冒険という同人ゲームじゃひとまずのエンディングとして主人公のディアボロがめでたく本当の死に到達してハレルヤコーラスと共に昇天してた。
柱の男は、元ネタが「宇宙からの物体X」なのだから、カーズが大気圏突入しても細胞の一片でも残っていれば、新しい吸血鬼を作り、AC/DCみたいに寄生して何万年もかけて蘇りそうだけどな。
仗助は承太郎の手伝いという名のニートに就職して、スピードワゴン財団の金で億泰と遊び呆けててほしい
ジョジョランズで露伴先生でますね!
マジで驚いた
死んで能力が解除されるなら、ディアボロは死に向かうだけじゃないのか?
9:47 ジョルノじゃなくてジョニィじゃない?
@ـܓ示不可܌፨ウ፞1イ፟ル̮፝ス܍バグ 真実を上書きするDIOと真実に到達しないGERで能力が相殺されてパワーが上のDIOが勝つらしい
ジョナサンを事を語ってるのに背景がジョセフなの気になる…
カーズが宇宙をさまよい続けてたどり着いた先に未起隆みたいな宇宙人のいる星に着いたってスピンオフとかあったら面白いな。本当に未起隆がその惑星の宇宙人なのかどうかは謎にしておいて。
前から気になってたんだけど最後の大統領はどうやってタスクまいたんだろう?
ジョニィとゆっくり話してたしタスクをうまいこと片付けてきたんだろうからその方法が気になる。
仗助は髪型で公僕は弾かれそうだから、探偵とか似合いそうかなと思う。
ジョースター家って学者多いよな
忘れ去られたアヌビス神
1999年、空の彼方より恐怖の大王(アンゴルモア)が訪れ人類は滅亡する…そんなノストラダムスの大予言がささやかれていたあの時代。
作中の舞台は1999年、主人公はジョセフの息子、とくれば絶対第四部のラスボスは地球へ戻ってきたカーズでクレDvs究極生命体のカードが見れるとワクワクしていたのですが…結果はお察し
誰かしらマジェントを引き上げそうな気がする。三部の密漁者(?)もDIOが入ってた棺桶も例の一つだしね。何かしらの方法で引き上げてくると思う。そして常秀お前は災難だがとりあえず頑張れよ(なげやり)
9:50の所ジョルノのタスク(牙)って言ってますがジョニィの間違いですね…。
あとマジェントの考察で、20thCenturyBoyの能力で空腹や肉体の老化もダメージと捉えるならある意味不老不死になってるかもしれませんね。それまで精神力が続けばですが
9:46ジョルノのスタンド
G.E.R ACT4
おいチートじゃねぇかwww
9:48
ジョルノォ...(誤字)
考えるのをやめた、と言ってしまえば一言だけど、それはまだずっと先の話しで今はまだ帰る方法を模索中やないすかねー
カーズから見れば格下のディオ様でも百年ねばれたくらいやし。
リサリサのその後は2部最後で説明があったけど、なぜ再婚したかとか考察聞きたいです!リサリサだけの徹底考察動画お願いします!
5:16の画像ジョセフだし曾祖父のこと先祖っていうのなんか違和感
ディアボロが、シルバーチャリオッツレクイエムの時みたいに成長することでGEを解除するとかアツそう
カーズは9部で再臨して欲しい()
一巡した後の世界線のカーズがどうなってしまったのか気になりますね
それはジョナサンでなくジョセフだ